ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縦走(修行のような山歩きでした)

2012年12月18日(火) ~ 2012年12月19日(水)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
28:05
距離
25.1km
登り
1,915m
下り
2,364m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

18日ヤビッツ峠9:15〜(25)〜富士見峠登山口9:40〜(1時間40)〜三ノ塔11:20/11:30〜(2時間35)〜塔ノ岳14:05/14:15〜(1時間20)〜丹沢山15:35着
※歩行時間:6時間(小休止含む) 休憩20分

19日ミヤマ山荘6:40〜(1時間)〜不動ノ峰7:40〜(1時間15)〜蛭ケ岳8:55/9:10〜(1時間35)〜姫次10:45/10:50〜(1時間15)〜焼山12:05〜(1時間05)〜西野々バス停13:10着
※歩行時間 6時間10分(小休止含む) 休憩20
天候 18日 晴れのち曇
19日 高曇り
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 秦野駅からバスでヤビッツ峠まで
復路 道志道の西野々バス停13:17発のバスで三ヶ木乗り換えで橋本駅
※道志方面に下山した場合、バスの便は少ないので注意(13:17のバスは平日のみ)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは秦野駅バス停とヤビッツ峠にあります。
18日の登山道はどろんこ状態で歩きにくかった
19日は天気が一転してあられが積もった階段は滑りやすい
登山道は特に難しい所はありません。
ヤビッツ峠から歩き出す
2012年12月18日 09:16撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:16
ヤビッツ峠から歩き出す
登山口、なんだか暑い
2012年12月18日 09:38撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 9:38
登山口、なんだか暑い
暑くてバテバテで二ノ塔に到着・・・
2012年12月18日 10:54撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 10:54
暑くてバテバテで二ノ塔に到着・・・
三ノ塔、暑い!!
2012年12月18日 11:18撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 11:18
三ノ塔、暑い!!
三ノ塔より、まだ富士山は見えていた
2012年12月18日 11:25撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/18 11:25
三ノ塔より、まだ富士山は見えていた
これから歩いて行く尾根道
2012年12月18日 12:05撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 12:05
これから歩いて行く尾根道
どろどろの登山道は滑る
2012年12月18日 13:18撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 13:18
どろどろの登山道は滑る
塔ノ岳に到着〜あららガスガスです
2012年12月18日 14:07撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 14:07
塔ノ岳に到着〜あららガスガスです
冬枯れのうら寂しいドロドロの登山道
2012年12月18日 14:33撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 14:33
冬枯れのうら寂しいドロドロの登山道
竜ヶ馬場から大山方面
2012年12月18日 14:58撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/18 14:58
竜ヶ馬場から大山方面
丹沢山、今宵の宿みやま山荘に着きました。うわさ通り美味しい食事でした。
9
丹沢山、今宵の宿みやま山荘に着きました。うわさ通り美味しい食事でした。
19日は一転して寒い、夜にひょうが降ったのかな。山頂標識が新しくなっている
2012年12月19日 06:40撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 6:40
19日は一転して寒い、夜にひょうが降ったのかな。山頂標識が新しくなっている
不動ノ峰を俯瞰する。
2012年12月19日 06:50撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 6:50
不動ノ峰を俯瞰する。
階段も真っ白、動物の足跡?鹿かな?動物も階段利用してます
2012年12月19日 06:51撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 6:51
階段も真っ白、動物の足跡?鹿かな?動物も階段利用してます
雲が低い、相模湾が見える。見える半島は真鶴半島かな?
2012年12月19日 07:35撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 7:35
雲が低い、相模湾が見える。見える半島は真鶴半島かな?
霧氷が着いていた
2012年12月19日 07:38撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/19 7:38
霧氷が着いていた
宮ヶ瀬湖方面
2012年12月19日 08:12撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 8:12
宮ヶ瀬湖方面
鬼が岩を下ろうとしたら、3人登ってくるので待機
2012年12月19日 08:16撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/19 8:16
鬼が岩を下ろうとしたら、3人登ってくるので待機
鬼が岩より蛭ケ岳
2012年12月19日 08:18撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 8:18
鬼が岩より蛭ケ岳
蛭ケ岳に到着
2012年12月19日 08:57撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/19 8:57
蛭ケ岳に到着
檜洞丸方面は丹沢主稜、焼山方面は丹沢主脈
2012年12月19日 09:08撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 9:08
檜洞丸方面は丹沢主稜、焼山方面は丹沢主脈
白い道・・・蛭ヶ岳からの下りは延々と階段が続く、
2012年12月19日 09:16撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 9:16
白い道・・・蛭ヶ岳からの下りは延々と階段が続く、
階段の途中に矢印?鳥の足跡かしら
2012年12月19日 09:30撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/19 9:30
階段の途中に矢印?鳥の足跡かしら
姫次に到着
2012年12月19日 10:44撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 10:44
姫次に到着
東海自然歩道案内板
2012年12月19日 11:20撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:20
東海自然歩道案内板
下に黍殻避難小屋が見えた
2012年12月19日 11:22撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:22
下に黍殻避難小屋が見えた
東海自然歩道は整備されて歩きやすい
2012年12月19日 11:44撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 11:44
東海自然歩道は整備されて歩きやすい
宮ヶ瀬湖が見える
2012年12月19日 11:56撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 11:56
宮ヶ瀬湖が見える
焼山に到着、展望台には上らなかった
2012年12月19日 12:07撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 12:07
焼山に到着、展望台には上らなかった
どっちに行っても0.8劼・・・私は西野々バス停に向かう
2012年12月19日 13:01撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/19 13:01
どっちに行っても0.8劼・・・私は西野々バス停に向かう
バス停に到着、13時17分のバスに間に合った。これを逃すと16時台までバスは無い
2012年12月19日 13:13撮影 by  u1050SW,S1050SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/19 13:13
バス停に到着、13時17分のバスに間に合った。これを逃すと16時台までバスは無い

感想

12/18
本来なら15〜16日と北八ッの高見石小屋に行く予定が満員で予約が取れず、それなら黒百合ヒュッテにしようかと話していたら中央高速のトンネル事故があったので八ツはあきらめ安達太良山に変更したら、天気が悪く前日に中止になってしまった。一緒に行く予定の友人達は里にいると言う、私はこの時期を逃すと仕事が始まり山に行けなくなるので、単独でいける山というと奥多摩か丹沢しか思い浮かばなく、この機会に前から歩こうと思って計画書を作って置いた丹沢主脈縦走をすることにした。

この縦走、ヤマレコで見るとほとんどの人が焼山方面から登り日帰りしているが、私の住んでいる千葉からでは日帰りはとても無理なので前から泊まってみたかったみやま山荘で一泊して道志に下りるコースにしました。問題は道志方面はバスの便が悪くて昼間はほとんど無い、それでも平日には13時17分が一本有る。これを逃すと16時台まで無いのでもし乗り遅れたらいやしの湯まで歩いてやまなみ温泉経由で藤野に行く事にします。

秦野駅のヤビッツ峠行きのバスは平日でも座席を埋めるくらいの登山者がいる。天気予報だと今日は暖かいと言う通り峠についても寒くない、富士見峠の登山道から登りはじめると歩き出してすぐに暑くなる。ザックも久しぶりに重たいのを担いでいるのでなかなかピッチが上がりません。今回は単独装備と12月の半ばと言うことも有り何があるか判らないので軽アイゼンと防寒着を持ってきている。しばらく重いザックを背負って歩いていないのでそれもバテバテの原因かも、大汗をかいてやっとの事で三ノ塔にたどり着いたしかし暑さはバテますねぇ。家に帰ってから前に歩いたコースタイムを見ると20分も遅かった・・・・

三ノ塔から塔ノ岳までは良く歩かれていて私の説明などはいらないと思うが、6年前にこのコース歩いたとき登山道は田んぼ状態でドロドロだったので今回も多分そうだと思ってきたらやっぱりそうだった。塔ノ岳に着く頃にはだんだんとガスって来て山頂に着いたら何も見えないいつもは混んでいる山頂も閑散としている。少し休んでから丹沢山に向かう、ここを歩いたのは2年前の6月、檜洞丸から蛭ケ岳とシロヤシオを見ながら縦走してきたた。このときも一日目はあまり天気が良くなかったが、2日目蛭ヶ岳から塔ノ岳までの稜線は天気に恵まれてほんとうに気持ちの良い稜線歩きが出来てもう一度歩きたいと思ったものです。その時のレポ⇒ http://yama.mogudesu.com/?eid=1294161

今回は前回とはうって変わりなんとも寒々しい稜線を歩いて丹沢山のみやま山荘に着きました。山荘には植生調査で滞在している4人の人達以外、登山者は私1人で2階の個室に泊めさせて貰いました。天気が良かったら夕日が見たかったけど今日は無理そうなのであきらめ、楽しみにしていた夕食はなんと鉄板焼きが出てきてびっくり!!美味しかったです。夕焼けは見えなかったけど窓からは宮ヶ瀬湖方面の夜景が綺麗に見えていた。明日は寒気が入って寒くなるとのこと天気が良くなるといいな。

12/19
5時に起きて外を見たら真っ白になっていて雪かなと思ったら粒が大きい雹が積もっていた。日の出は6時50分頃とのこと雲が多くて日の出を見るのは無理だった、6時に朝食を食べて6時40分に小屋を出発外に出たら思っていたよりも風は無く助かるが低く垂れ込めた雲があり富士山は見えない。塔ノ岳を後に蛭ケ岳に向かうが霜が降りた階段は滑りそうで1歩1歩慎重に歩く。不動の峰まではいったん下り笹原の中を登っていく、途中木に霧氷が着いていて綺麗だ。昨日の登山道はどろどろでしたが今日は凍っていて昨日よりは歩きやすいので助かる。不動の峰を過ぎで鬼ヶ岩の所に着いてさて下ろうと思ったら下に3人の登山者が見えたので上で待機、登って来た人達は3人組の年配の方達でした。昨日は蛭ケ岳に泊まり大倉に戻るとのこと、鬼ヶ岩を下り蛭ケ岳の登りにかかるとさらに若者3人が下りてきた。聞くと昨日の蛭ケ岳山荘には12人位泊まったとのことこの後にも若者4人組とすれ違った。

蛭ケ岳山頂はなんとも寒々としている、2年前檜洞丸から登って来た時も雨と風が強くてほうほうの体で山荘にたどり着いたのよね。翌日は天気が良かったので山頂からの大展望を見られたけと今回は雲が低く富士山も見えなくてガッカリ。さてと待っていても富士山は見えそうに無いので姫次方面に下ります、山頂からは延々と階段が続いている。霜が降りた真っ白な階段は白い道に見える、ここからはもう誰にも会わないだろうと思っていたら、地蔵平で単独のおじさんに会い、工事関係の5人に会い、姫次では若者2人に会い、姫次から先で単独の若者2人に会ったやっぱり丹沢平日でも誰かが歩いている。

姫次に着いた時間が10時45分ここから西野々パス亭まではコースタイムで約3時間、13時17分のバスには間に合わないよなと思ったけど、ここからは東海自然歩道なので登山道も整備されているだろうと思いなんとか13時のバスに間に合うように急いでみることにする。黍殻山は巻いて焼山は登りそのまま下る時間を見るとなんとか間に合いそうだ、途中焼山登山口との分岐が出てきてどちらも0.8キロどっちに行くか迷ったが西野々バス停に向かい沢を渡り登ると林道に出て鹿柵を通り民家が出てきたら程なく西野々バス停に着きました。後半は飛ばしたのでなんとかバスに間に合ったけど疲れた。

これで念願だった丹沢の主稜線と主脈線を縦走できた、出来ることなら天気の良い雪の有るときに歩きたかったけど急に決めたので仕方ない。塔ノ岳から蛭ケ岳の稜線は大好きなので次は雪の有るときか紅葉の時にまた歩こう。今年はたぶんこれが登り納めになる、振り返って見ると本当に天気に翻弄された1年だった。今回も二転三転して結局1人で丹沢に来た訳で今年の山行を象徴した山登りでしたが、無事に下りられたのだから良しとしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら