ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2540096
全員に公開
沢登り
丹沢

リベンジ♪山伏沢(^O^)/ナメ♬滑♪なめ♬極上の癒しの沢でござ候(^_-)-☆♬

2020年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:39
距離
7.0km
登り
745m
下り
746m

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:25
合計
6:39
6:58
22
7:20
7:25
9
7:34
7:38
55
8:33
8:33
48
9:21
9:34
215
13:09
13:10
7
13:17
13:19
18
天候 晴れ 山伏峠気温19度(朝6時)
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道413号線(道志道)山伏峠トンネル(山中湖側)手前駐車スペース廃墟ホテル前
コース状況/
危険箇所等
沢登りです。
沢装備、地図読み・コンパスは必須。

★山伏峠〜大棚の頭
登山道(作業経路)があっちこっちあります。
メイン経路は赤テも豊富。

★大棚の頭〜水の木分岐
甲相国境尾根の一般登山道です

★山伏歩道の作業経路
水の木分岐からはVRです。
経路踏み跡明瞭ですが、分岐はいくつも(@_@。
辿ると沖ビリ沢に到着。
左岸を少し歩くと金山沢の本流に合流。
ここから入渓遡行開始
楽しい小滝が続きます。

★880m、山伏沢分岐に5mの幅広滝♬
今回は一か月前の3分の1の水量。
迫力不足ですが、滝登りは楽勝です(^O^)/
以後、ナメ滝のオンパレードです♪
一か所だけぬめって、ホールドも微妙💦
残置ロープつかんで水流際を通過。
ロープつかんでもヌメリ注意でした。

★最後の詰める沢をミスりました。
1100m変形三俣。
左の小さな枝沢をうっかり見過ごし、
真ん中の大きな沢に突入💦
皆さんのコースはこれでオッケーですが、
私達には予定外の沢。
前方に厳しそうな岩場が見えたので、
早めに左の尾根に逃げました。
正解は三俣左の枝沢からコルに詰めるのが楽(^^)/~~~
いつも最後の詰めが甘いtantan💦
反省至極💦

★ヒルはいません(^o^)
一か月前のリベンジだ〜(^O^)/(t)
2020年08月30日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
35
8/30 6:56
一か月前のリベンジだ〜(^O^)/(t)
今日は真っすぐ建物の後ろから登ろうね(t)
2020年08月30日 06:59撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
8/30 6:59
今日は真っすぐ建物の後ろから登ろうね(t)
あの山な〜に?(t)奥の岳かな(z)
2020年08月30日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 7:10
あの山な〜に?(t)奥の岳かな(z)
鉄塔はお任せあれ(w)きれいな幾何学模様(t)
2020年08月30日 07:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 7:10
鉄塔はお任せあれ(w)きれいな幾何学模様(t)
菰、釣り師、山か💦(w)うまい(^o^)(t)
2020年08月30日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 7:22
菰、釣り師、山か💦(w)うまい(^o^)(t)
涼しくなったら、甲相国境尾根歩きたい(t)
紅葉ハイクで!(w)
2020年08月30日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 7:22
涼しくなったら、甲相国境尾根歩きたい(t)
紅葉ハイクで!(w)
水の木分岐 ベンチで一服♪
汗だく!沢に早く入りたい!(w)
2020年08月30日 07:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
8/30 7:34
水の木分岐 ベンチで一服♪
汗だく!沢に早く入りたい!(w)
もうすぐ沖ビリ・山伏沢でござ候
2020年08月30日 08:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
8/30 8:01
もうすぐ沖ビリ・山伏沢でござ候
何時も下りは慎重なマーマーさん
2020年08月30日 08:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
8/30 8:09
何時も下りは慎重なマーマーさん
金山沢に到着 さあ入渓
2020年08月30日 08:38撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
8/30 8:38
金山沢に到着 さあ入渓
カメラチェックに余念がありません(t)
2020年08月30日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 8:42
カメラチェックに余念がありません(t)
山道は迷わずに金山沢に到着(z)綺麗だねえここ(t)
2020年08月30日 08:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
15
8/30 8:43
山道は迷わずに金山沢に到着(z)綺麗だねえここ(t)
さあ今日は釣り師がいませんように(^^)/~~~(t)
山女魚がいそうよ♪(w)
2020年08月30日 08:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
24
8/30 8:45
さあ今日は釣り師がいませんように(^^)/~~~(t)
山女魚がいそうよ♪(w)
小さい穴から勢いよく噴き上げて(^o^)おしっこしてるみたい(^_-)-☆(t)
面白いね!(w)
2020年08月30日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 8:46
小さい穴から勢いよく噴き上げて(^o^)おしっこしてるみたい(^_-)-☆(t)
面白いね!(w)
苔むして♪(t)
もう汗だく解消♪(w)
2020年08月30日 08:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
8/30 8:50
苔むして♪(t)
もう汗だく解消♪(w)
大岩もごろごろ(t)
2020年08月30日 08:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
8/30 8:50
大岩もごろごろ(t)
快調快調(t)
2020年08月30日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
8/30 8:51
快調快調(t)
どんどん水流を(t)
2020年08月30日 08:59撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
11
8/30 8:59
どんどん水流を(t)
ヨイショ(t)
2020年08月30日 08:59撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
10
8/30 8:59
ヨイショ(t)
だんだん乗ってきましたな♪(t)
もっと次の滝へ行きたい!(w)
2020年08月30日 08:59撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
14
8/30 8:59
だんだん乗ってきましたな♪(t)
もっと次の滝へ行きたい!(w)
楽しいねえ♬(t)
2020年08月30日 09:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
21
8/30 9:00
楽しいねえ♬(t)
わたしゃ人魚姫でござ候(z) おっつ、でました〜(^O^)/水を得た魚♪いやマーマー(^^)/~~~(t)
水着にすれば良かった〜。ワークマンの赤タオルじゃね(w)次回のお楽しみ(^o^)(t)
2020年08月30日 09:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
36
8/30 9:02
わたしゃ人魚姫でござ候(z) おっつ、でました〜(^O^)/水を得た魚♪いやマーマー(^^)/~~~(t)
水着にすれば良かった〜。ワークマンの赤タオルじゃね(w)次回のお楽しみ(^o^)(t)
人魚姫と沢男でござ候(z)お尻も冷やそう(^_-)-☆(t)
テーブル石もいいね!(w)
2020年08月30日 09:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
15
8/30 9:03
人魚姫と沢男でござ候(z)お尻も冷やそう(^_-)-☆(t)
テーブル石もいいね!(w)
イケイケドンドン(^_-)-☆(t)
2020年08月30日 09:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
8/30 9:04
イケイケドンドン(^_-)-☆(t)
??ルンルン(t)
2020年08月30日 09:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
8/30 9:07
??ルンルン(t)
ルンルン
2020年08月30日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
8/30 9:09
ルンルン
岩と岩を跨いだり よいっしょ(t)
2020年08月30日 09:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
8/30 9:21
岩と岩を跨いだり よいっしょ(t)
岩に抱き付いたり
2020年08月30日 09:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
8/30 9:21
岩に抱き付いたり
一人で這い上がりました
2020年08月30日 09:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
8/30 9:21
一人で這い上がりました
これより山伏沢♬ F1です♪ 先月ここで遡行断念(t)
だって激流だったもんね💦(w)
2020年08月30日 09:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
8/30 9:23
これより山伏沢♬ F1です♪ 先月ここで遡行断念(t)
だって激流だったもんね💦(w)
水量、随分少ないねえ(t)
もっと欲しいね!(w)
2020年08月30日 09:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
14
8/30 9:22
水量、随分少ないねえ(t)
もっと欲しいね!(w)
好きなところ登って頂戴(t)
スイスイ!(w)
2020年08月30日 09:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
14
8/30 9:22
好きなところ登って頂戴(t)
スイスイ!(w)
うんうん(t)
2020年08月30日 09:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
8/30 9:22
うんうん(t)
zinniaさんも続く(t)
2020年08月30日 09:24撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
12
8/30 9:24
zinniaさんも続く(t)
余裕の仮称「沢屋沢男」でござ候(z) カメラが向いてる時だけね(-_-;)(t)
あれ先週は丹沢沢男じゃなかったの♪(w)
2020年08月30日 09:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
17
8/30 9:26
余裕の仮称「沢屋沢男」でござ候(z) カメラが向いてる時だけね(-_-;)(t)
あれ先週は丹沢沢男じゃなかったの♪(w)
つるつる一枚岩 ちょいムズイ(t)
2020年08月30日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/30 9:28
つるつる一枚岩 ちょいムズイ(t)
ここはロープ無しでも這い上がれた うまくいったねえ(t)
しなやかに(^_-)-☆(w)
2020年08月30日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
8/30 9:30
ここはロープ無しでも這い上がれた うまくいったねえ(t)
しなやかに(^_-)-☆(w)
綺麗なナメ(t)
2020年08月30日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 9:45
綺麗なナメ(t)
癒される八段滝でござ候(z)
ここ素晴らしい景観(^^♪(w)
2020年08月30日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
14
8/30 9:47
癒される八段滝でござ候(z)
ここ素晴らしい景観(^^♪(w)
?ピンボケ、ごめん(t)
2020年08月30日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
8/30 9:47
?ピンボケ、ごめん(t)
苔もイキイキ(^o^)(t)
2020年08月30日 09:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
8/30 9:55
苔もイキイキ(^o^)(t)
倒木も時にはお助けの武器に へへっつ足が届かなかった(t)
2020年08月30日 10:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
8/30 10:02
倒木も時にはお助けの武器に へへっつ足が届かなかった(t)
去年もあった倒木地獄(t)
2020年08月30日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 10:03
去年もあった倒木地獄(t)
上段で人魚姫さまがお待ちでござ候(z)有難うさん(t)
2020年08月30日 10:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
8/30 10:08
上段で人魚姫さまがお待ちでござ候(z)有難うさん(t)
スイスイ?zinniaさん(t)
2020年08月30日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 10:09
スイスイ?zinniaさん(t)
お釜で水遊び(^o^)(t)
2020年08月30日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 10:18
お釜で水遊び(^o^)(t)
きもちよか(^o^)(t)
zinniaさん〜YouTube感激(^o^)(w)
2020年08月30日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
8/30 10:18
きもちよか(^o^)(t)
zinniaさん〜YouTube感激(^o^)(w)
遊んだあとは、直登するよ♪(t)
2020年08月30日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/30 10:28
遊んだあとは、直登するよ♪(t)
水流直登でオッケー(^o^)ぬめりなし(t)
2020年08月30日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/30 10:28
水流直登でオッケー(^o^)ぬめりなし(t)
ロープなしでも大丈夫だが、、、(t)念のため確保(t)
2020年08月30日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
8/30 10:29
ロープなしでも大丈夫だが、、、(t)念のため確保(t)
ここはヤバいのでロープ確保で安心(w)
2020年08月30日 10:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
8/30 10:31
ここはヤバいのでロープ確保で安心(w)
murmurさん、スベラーズで登り切りました(t)
2020年08月30日 10:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
8/30 10:31
murmurさん、スベラーズで登り切りました(t)
zinniaさんもハイパーVで(w)
2020年08月30日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 10:32
zinniaさんもハイパーVで(w)
ガンバ!(w)
2020年08月30日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/30 10:33
ガンバ!(w)
やったね!(w) ロープはいらなかったねえ(^o^)老婆心だった(t)
2020年08月30日 10:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
21
8/30 10:34
やったね!(w) ロープはいらなかったねえ(^o^)老婆心だった(t)
ここもハイパーVで滑ら〜ズ(^o^)(t)
2020年08月30日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 10:38
ここもハイパーVで滑ら〜ズ(^o^)(t)
やったぜ〜♪(t)
2020年08月30日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 10:39
やったぜ〜♪(t)
次は簡単そうに見えたが、、滑ってる
2020年08月30日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 10:40
次は簡単そうに見えたが、、滑ってる
左岸の残置トラロ〜プのお世話になりました(^_-)-☆このロープ左岸の草付き登り用についてるため、微妙な角度(t)
2020年08月30日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 10:42
左岸の残置トラロ〜プのお世話になりました(^_-)-☆このロープ左岸の草付き登り用についてるため、微妙な角度(t)
この滝は少しヌメリがあり残置虎ロープ使用(z)
2020年08月30日 10:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
8/30 10:42
この滝は少しヌメリがあり残置虎ロープ使用(z)
すば〜る否スベ〜る(t)
2020年08月30日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 10:43
すば〜る否スベ〜る(t)
ヌメヌメ(t)
2020年08月30日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 10:43
ヌメヌメ(t)
私は仮称「人魚姫」でござ候(z)マーマーさんも同じルートで無事通過(t)
2020年08月30日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
8/30 10:47
私は仮称「人魚姫」でござ候(z)マーマーさんも同じルートで無事通過(t)
ここまでくれば余裕
2020年08月30日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
8/30 10:47
ここまでくれば余裕
10:54 やっと安全地帯でランチです(^o^)(w)
2020年08月30日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
8/30 10:54
10:54 やっと安全地帯でランチです(^o^)(w)
あともナメが続く(t)
2020年08月30日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 11:18
あともナメが続く(t)
大きな山女魚がたくさんいたんですけど
よく動くから撮れない💦(w) なかなか難しかったねえ、尺クラスもいたねえ(t)
2020年08月30日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 11:21
大きな山女魚がたくさんいたんですけど
よく動くから撮れない💦(w) なかなか難しかったねえ、尺クラスもいたねえ(t)
山女魚がいた沢です?(w) 追っかけすぎて濁してしまった(t)
2020年08月30日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 11:29
山女魚がいた沢です?(w) 追っかけすぎて濁してしまった(t)
オオバギボウシ(t)
2020年08月30日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
18
8/30 11:37
オオバギボウシ(t)
???(t)ダイコンソウかも(z)
→kageroさんから、「ミゾホウズキ」って教えて頂きました♪ kageroさん、ありがとうございました。(w)
2020年08月30日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
8/30 11:41
???(t)ダイコンソウかも(z)
→kageroさんから、「ミゾホウズキ」って教えて頂きました♪ kageroさん、ありがとうございました。(w)
クワガタソウ(t)
2020年08月30日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/30 11:42
クワガタソウ(t)
三俣。ここ詰めたら楽勝(^o^)予定コースだと微塵も疑わず すぐ手前の予定の沢を通り越してた 皆さん、この真ん中沢を詰めてるようですが、ここはしんどそう、、結果、早めに左の尾根に逃げることに、(-_-;)(t)
2020年08月30日 11:45撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
8/30 11:45
三俣。ここ詰めたら楽勝(^o^)予定コースだと微塵も疑わず すぐ手前の予定の沢を通り越してた 皆さん、この真ん中沢を詰めてるようですが、ここはしんどそう、、結果、早めに左の尾根に逃げることに、(-_-;)(t)
時間があったので、即講習タイムに!
tantanさんとzinniaさんの熱心な講習を受けて感動
これは撮ろうと懸垂下降のセットをぱちり♪(w)
2020年08月30日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/30 12:54
時間があったので、即講習タイムに!
tantanさんとzinniaさんの熱心な講習を受けて感動
これは撮ろうと懸垂下降のセットをぱちり♪(w)
これは出来ないと困るので!
ありがとうございました。
下降で使うスリング1つ、tantanさんから頂いちゃいました(w) 細引きの方がバックアップ、よく効くねえ(t)
2020年08月30日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/30 12:54
これは出来ないと困るので!
ありがとうございました。
下降で使うスリング1つ、tantanさんから頂いちゃいました(w) 細引きの方がバックアップ、よく効くねえ(t)
シロヨメナかなあ(t)
2020年08月30日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 13:08
シロヨメナかなあ(t)
楽しい沢でした(^o^)お疲れさん(t)
猛暑日に水遊びと講習、とてもいい日でした(w)
2020年08月30日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
37
8/30 13:40
楽しい沢でした(^o^)お疲れさん(t)
猛暑日に水遊びと講習、とてもいい日でした(w)

感想

先月大雨増水で沢を目の前にして遡行断念💦
消化不良が続いてました(-_-;)
今日はモヤモヤしたストレス解消(^O^)/
思いっきり水遊びしてきました(^o^)
難しい滝もなく、ナメ滝オンパレード♬
極上の癒しの沢でございました(^o^)
zinniaさんmurmurさん、
お疲れさまでした。
また行きましょうねえ(^o^)

丁度一月前に初トライしようとした山伏沢へ〜
この時は朝から土砂振り☂
梅雨の長雨でとても増水していて断念💦
ずっと毎日うだるような猛暑なので
やっぱり沢登りが一番❕
仮称、丹沢沢男さんの〜tantanさんにお願いして
やっとリベンジして来ました
水量も少な目だったから〜私の今までで一番楽勝だったです(笑)
またお転婆して来ました☺

帰路の要所小屋ノ頭(ようしょごやのかしら)で、講習タイム
・懸垂下降とそのロープ結び
・ムンターヒッチの結び
tantanmameさん、zinniaさん、講習ありがとうございました。

朝、山中湖ICで降りたのに、端正な富士山を撮るの忘れてしまい(>_<)
今度はしっかりと富士山も忘れずに撮りまーす(^_-)-☆



今回も初心者級の沢登にお願いして納涼を楽しみました。
最後の詰めがしんどかったですが、連日の猛暑を、一時、忘れる山伏沢はなめが素敵な沢でした。
タンタンさん、マーマーさんありがとうございました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1377人

コメント

行って来ましたね
これは涼しくって、快適で楽しそう!
人魚姫様と沢男さんとロープマン(笑)さん、こんにちは〜
動画も拝見しました〜。
3人だと楽しさ10倍だね。
ナメ滝最高!
2020/8/31 11:50
Re: 行って来ましたね
寅さん、こんにちは
人魚姫様の水着姿楽しみだったんですが〜(^^)/~~~
次こそはあるかも(^^)/~~~
難しい滝もなく、
童心に戻ってジャブジャブやってきました
あまりに楽しい沢なので、
今度この沢に来るときは、
ターフ張って野営したいと思います。
2020/8/31 12:18
Re: 行って来ましたね
寅さん、こんにちは
連日の猛暑日続きで!
もうお水に入らないと生きられないです
やっぱり水遊びが一番です
安心できる沢で良かったです
せっかくの動画、もっと事前(?)準備してくればよかったなぁって
2020/8/31 12:52
Re: 行って来ましたね
toradoshi さんいつもコメントありがとうございます。
猛暑の中、再度、山伏沢の水遊びです。
動画はあと一本あるのですが、公開にはちょっと勇気が必要です。
2020/8/31 14:32
ロープをにぎったら、破門だにゃー(# ゚Д゚)
なんていう過激な隊長もいますが、安全第一ですよね

その滝、モンベルのサワークライマーなら、結構グリップすると思いますよ。さすがに、サワークライマーを履くと、ハイパーVは、怖くて履けなくなります(゚Д゚;)

でも、自分の時も、その滝で、同行者一名、フェルトタビでマジ落ちしたので、安全第一ですね(;・∀・)
2020/9/2 7:14
Re: ロープをにぎったら、破門だにゃー(# ゚Д゚)
はははあ、
破門されんように次回は残置掴まんように
左壁→水流
なるほど こんどこそ
最後の岩登りも逃げずに頑張ります
忍者もすり減ってきたので、
買い替えはサワークライマーにします
有難うございます
2020/9/2 8:40
Re: ロープをにぎったら、破門だにゃー(# ゚Д゚)
NYAAさん、おはようございます
私も沢靴を選ぶ時、tantanさんからアドバイスしてもらって
モンベルのサワークライマーにしました
この沢靴!いいお品だったんですね
ドボンしたら大変
安全第一ですね
ありがとうございます
2020/9/2 9:58
素敵すぎです❣️
憧れます😍
残暑の中涼しげな画像に癒されます❣️
2020/9/8 13:23
Re: 素敵すぎです❣️
MjunjunMさんコメントありがとうございます。
丹沢には素敵な沢が沢山あるみたいです。
夏は沢歩きが最高ですが、MjunjunMさんのテント泊も羨ましい限りです。
2020/9/8 13:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら