ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2555603
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本仁田山:チクマ山・平石山狙いで花折戸尾根↑妙指尾根↓、半袖隊長、鳩ノ巣駅から奥多摩駅でまたまた耐暑訓練

2020年09月08日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
9.9km
登り
1,139m
下り
1,113m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:40
合計
6:10
7:42
118
9:49
9:49
42
10:31
10:52
32
11:24
11:37
67
12:44
12:47
16
13:03
13:03
32
安寺沢集落
13:35
13:37
15
13:52
奥多摩駅
合計距離: 9.85km/ 最高点の標高: 1210m/ 最低点の標高: 299m
累積標高(上り): 989m/ 累積標高(下り): 954m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:24.51=9.85+(989÷100)+(954÷100÷2) 
→→→判定「●EK24〜32未満 ふつう」…実態はもう少し厳しい
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献book/記録
◆8434さん
2020年06月07日(日):花折戸尾根で本仁田山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2381514.html
◆ojarumaru36さん
2020年07月16日(木):平石山〜本仁田山〜荏ノ久保山とズマド山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2434966.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅05170529登戸駅05340601立川駅06100724鳩ノ巣駅
 (注)小田急・南武線は通勤混雑前のため空席あり、青梅線は青梅駅まで満席だがその後は次第に閑散
【復路】奥多摩駅13531427青梅駅14311447拝島駅15591548西武新宿駅run新宿駅[train]]地元駅
 (注)拝島駅から西武新宿線で新宿回りで帰ったが、西武線が空いてて好かった(^^)v
コース状況/
危険箇所等
コース状況【emj:158]paper
 [総論]山高地図では破線あるいは未掲載の道ばかり。平石山から西山へ下る妙西尾根は…不鮮明な踏み跡かつ足元が緩い急降下なので、時間を喰って足腰に堪える。登りに取っても五十歩百歩で、登山には適さない。

_崟涕揚(鳩ノ巣駅〜本仁田山)
 尾根筋に取付いてしまえばほぼ一本道。それなりの急坂だが、特に危険箇所はない。途中で夏草が煩い一帯は進行方向右側にある細い踏み跡に逃げた。
∧神佝根(本仁田山〜平石山)
 細かいアップダウンはあるが、尾根上を忠実に下るだけなので、特段の注意点なし。
L指尾根(平石山〜西山〜安寺沢)
 まず平石山から妙指尾根への取付き地点が分かり辛い(道標類なし)。
 基本は尾根上を忠実に下るが、踏み跡が不鮮明で道標類はないので、支尾根に誘い込まれる可能性あり
 ⇒拙者も気付いた時には見事に外していた。
 また足下斜面が緩いので、(特に降る場合は)下半身に堪える。
 登りでも降りでもGPS必携だが、まぁ、好んで歩く尾根ではないかと…。

★水場sweat02:山中にはなし。正式な水場ではないが、安寺沢集落から奥多摩駅に向かう途中の林道法面から流れ出る水は美味であった
★渡渉箇所wave:なし
★泥濘状況shoe:なし
★残雪状況snow:もちろんなし
★蜘蛛の巣 :安寺沢林道歩き以外は、どこにでもあって往生した
(注)花折戸尾根の下部では「蚊」が多くて7〜8ヶ所も刺された。

☆半袖 タイム:全行程
★半袖 出会い指数:計測非対象期間
☆半袖 驚かれ指数:計測非対象期間
★入山者run:六ツ石山の手前で壮年男子ソロ、狩倉山の下で初老男性2人組と女性ソロ
☆山行後体重libra:65.7kg(帰宅入浴後)…出発時は68.8kg
 ⇒終日で水分を約2.0ℓ+食料(バナナ2本+お握り1.3個+コンビニサンド1+アンパン0.5個+塩分補給剤6個)を補給
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:鳩ノ巣駅
★駐車場parking:電車バス利用で十分…「脱炭素は待ったなし」です
★トイレtoilet:鳩ノ巣駅、奥多摩駅(いずれも洋式ウォシュレット便座)…登山コース沿いにはない。
★携帯:ほぼ圏内も一部で圏外あり
★食料調達処24hours:せず
★酒類調達処:せず…買うなら南2丁目BS付近(奥多摩駅から徒歩5分)に2軒の商店あり
★お土産処present:買わず
★飲食店restaurant:寄らず
★温泉spa:寄らず
★宿泊施設hotel:日帰り
今日は鳩ノ巣駅から。
ホームから鳩ノ巣城山。
1
今日は鳩ノ巣駅から。
ホームから鳩ノ巣城山。
駅舎の外から北西側。
今日歩く花折戸尾根なのだろうか?
1
駅舎の外から北西側。
今日歩く花折戸尾根なのだろうか?
国道411号線を渡って旧道へ。
赤→のようにトンネル上部を歩きます。
1
国道411号線を渡って旧道へ。
赤→のようにトンネル上部を歩きます。
このお社の右奥に入りこむと…
2
このお社の右奥に入りこむと…
お〜こんな処に踏み跡があるのか!?
お〜こんな処に踏み跡があるのか!?
すぐに新四国奥多摩霊場第81番大徳院。
右奥に踏み跡が続きます。
1
すぐに新四国奥多摩霊場第81番大徳院。
右奥に踏み跡が続きます。
その後は尾根に乗って一本道。
その後は尾根に乗って一本道。
鳩ノ巣駅を示す道標。
山高地図に載る道だが橋が通行不能と。
鳩ノ巣駅を示す道標。
山高地図に載る道だが橋が通行不能と。
今日も蜘蛛の巣との戦い。
今日は壮絶でした。
今日も蜘蛛の巣との戦い。
今日は壮絶でした。
四六時中、蜘蛛の巣を払いました。
それに蚊が多くて7~8ヶ所刺された!!
四六時中、蜘蛛の巣を払いました。
それに蚊が多くて7~8ヶ所刺された!!
白丸ダムが見えた。
尾根筋から5mほど離れます。
2
白丸ダムが見えた。
尾根筋から5mほど離れます。
今日も暑くて既に滝汗💦
塩分補給を忘れずに。
今日も暑くて既に滝汗💦
塩分補給を忘れずに。
669mPは特徴なし。
669mPは特徴なし。
右足下に数少ない道標。
1
右足下に数少ない道標。
左手が開けて大岳山・御岳山。
3
左手が開けて大岳山・御岳山。
夏草が煩くなったので…
夏草が煩くなったので…
進行方向右側(北側)に逃げると薄い踏み跡。
進行方向右側(北側)に逃げると薄い踏み跡。
やがて杉林となって夏草は消滅。
本線と合流。
やがて杉林となって夏草は消滅。
本線と合流。
「平成25年度作業板」が最後の急坂。
「平成25年度作業板」が最後の急坂。
すぐにゴンザス尾根と合流。
すぐにゴンザス尾根と合流。
広葉樹林帯をなだらかに登ると…
広葉樹林帯をなだらかに登ると…
チクマ(筑摩)山1040m。
もちろん眺望皆無。
チクマ(筑摩)山1040m。
もちろん眺望皆無。
緑の回廊が続きます。
1
緑の回廊が続きます。
足下にはドングリ。
足下にはドングリ。
お助け…ではなく通行止めロープ。
下山者向けでしょう。
お助け…ではなく通行止めロープ。
下山者向けでしょう。
急登で知られる大休場尾根と合流。
「鳩ノ巣駅方面の橋を封鎖」告知あり。
急登で知られる大休場尾根と合流。
「鳩ノ巣駅方面の橋を封鎖」告知あり。
伐採された東側が開けます。
遠景は赤杭尾根でしょうか?
4
伐採された東側が開けます。
遠景は赤杭尾根でしょうか?
本仁田山1414.5m。
駅から3時間近く掛かりました。
2
本仁田山1414.5m。
駅から3時間近く掛かりました。
地味な山頂標。
奥に見えるは御前山でしょうか?
3
地味な山頂標。
奥に見えるは御前山でしょうか?
ここで大捕り物を目撃!
トカゲがちょうど捕虫した処。
2
ここで大捕り物を目撃!
トカゲがちょうど捕虫した処。
平石山へは川苔山を示す25-070番道標の裏から。
平石山へは川苔山を示す25-070番道標の裏から。
すぐに「2600年記念事業看板」。
すぐに「2600年記念事業看板」。
作業用モノレールを越えて…
作業用モノレールを越えて…
破線ながらも分かりやすい尾根道。
なだらかに下っていると…
破線ながらも分かりやすい尾根道。
なだらかに下っていると…
山ガールと出会ってびっくり。
初老のオッサン、大丈夫かと思われたのか…懇切丁寧に下る道を解説頂いた。
山慣れた感ありありだったな♡
2
山ガールと出会ってびっくり。
初老のオッサン、大丈夫かと思われたのか…懇切丁寧に下る道を解説頂いた。
山慣れた感ありありだったな♡
落葉広葉樹に覆われた道。
落葉広葉樹に覆われた道。
平石山1075m…細長い頂上部はピーク感なし。
手作りの山頂標示板を探してウロウロ。
平石山1075m…細長い頂上部はピーク感なし。
手作りの山頂標示板を探してウロウロ。
頂上部の西端が妙指尾根への下降地点。
何も目印はないので悩んだが…ここかなぁ?
頂上部の西端が妙指尾根への下降地点。
何も目印はないので悩んだが…ここかなぁ?
最初は作業用に切られたジグを切り…
最初は作業用に切られたジグを切り…
こんな感じの赤線ですね。
こんな感じの赤線ですね。
GPSを見ながら尾根筋を見定め直滑降。
GPSを見ながら尾根筋を見定め直滑降。
踏み跡は…あるよな?ないよな?
踏み跡は…あるよな?ないよな?
落石防止用に張られたロープ。
落石防止用に張られたロープ。
尾根幅が広がると…
尾根幅が広がると…
あっ!いつの間にか外してしまった!!
(⇒黄色線が正しいルート)
慌てて軌道修正。
あっ!いつの間にか外してしまった!!
(⇒黄色線が正しいルート)
慌てて軌道修正。
ここで右斜めだな。
(赤テープが巻かれている)
1
ここで右斜めだな。
(赤テープが巻かれている)
振り返って)炭焼き作業場跡か?
登りにとっても踏み跡は薄すぎる。
振り返って)炭焼き作業場跡か?
登りにとっても踏み跡は薄すぎる。
左右に通じる濃い踏み跡に出合う。
登山道ではなく作業道だな、きっと。
ここで左折すべきなのだが…
左右に通じる濃い踏み跡に出合う。
登山道ではなく作業道だな、きっと。
ここで左折すべきなのだが…
何を血迷ったか?直進してしまう。
鉄塔の向こうは御前山?
ここで誤りに気付いて来た道を戻り…
何を血迷ったか?直進してしまう。
鉄塔の向こうは御前山?
ここで誤りに気付いて来た道を戻り…
消えそうな「安寺沢→」を確認し…
消えそうな「安寺沢→」を確認し…
安寺沢源頭部に貼り付く道を行くと…
安寺沢源頭部に貼り付く道を行くと…
丸太が積んであるだけの626mP。
丸太が積んであるだけの626mP。
その先が西山かと思ったら、まだ先があり…
その先が西山かと思ったら、まだ先があり…
すぐ先の鉄塔が西山615m。
山頂標示板は見当たらず。
すぐ先の鉄塔が西山615m。
山頂標示板は見当たらず。
樹間に僅かな展望。
サス沢山だろうか?
1
樹間に僅かな展望。
サス沢山だろうか?
戻って最初の鉄塔標示杭で右へ。
戻って最初の鉄塔標示杭で右へ。
鉄塔保守路によくある硬質プラスチック階段をズンズン下ると
鉄塔保守路によくある硬質プラスチック階段をズンズン下ると
民家の裏手に降り立ちました。
民家の裏手に降り立ちました。
安寺沢林道に出て振り返る。
但しこの道が正しいのか…分かりません。
安寺沢林道に出て振り返る。
但しこの道が正しいのか…分かりません。
安寺沢林道を下りながら御前山?
小さな雨がポツポツし始めました。
1
安寺沢林道を下りながら御前山?
小さな雨がポツポツし始めました。
大休場尾根登山口を通過。
本仁田山山頂で5人も出会ったので人気の道。
大休場尾根登山口を通過。
本仁田山山頂で5人も出会ったので人気の道。
作業用モノレール。
作業用モノレール。
この沢で顔ザブ・頭ザブ。
あ〜、スッキリした(*^^)v
この沢で顔ザブ・頭ザブ。
あ〜、スッキリした(*^^)v
岩を伝う水を持ち帰る。
満杯になるのに3〜4分。
1
岩を伝う水を持ち帰る。
満杯になるのに3〜4分。
続いて法面から迸り出る水。
こちらは5秒程度で満杯に。
続いて法面から迸り出る水。
こちらは5秒程度で満杯に。
道端に咲く初秋の花。
2
道端に咲く初秋の花。
コスモスに地味な蝶。
コスモスに地味な蝶。
日原川の向こうに奥多摩町役場。
日原川の向こうに奥多摩町役場。
氷川大橋から奥多摩駅背後の山々。
今日登った山が全部見えているのかなぁ?
1
氷川大橋から奥多摩駅背後の山々。
今日登った山が全部見えているのかなぁ?
電車発車2分前に奥多摩駅。
雷雨に遭うことなく打ち止めに。
お疲れさんどした<m(__)m>
電車発車2分前に奥多摩駅。
雷雨に遭うことなく打ち止めに。
お疲れさんどした<m(__)m>
【おまけ 杰圭俵盞凜轡腑奪廚如
コロナ禍の影響で激安の株主優待券。
1
【おまけ 杰圭俵盞凜轡腑奪廚如
コロナ禍の影響で激安の株主優待券。
【おまけ◆杪翩通過後の特典?
残暑には珍しく富士山夕景。
1
【おまけ◆杪翩通過後の特典?
残暑には珍しく富士山夕景。

感想

連続して九州・四国・中国地方に被害を及ぼした台風9号・10号が通過すると、急に晴れ予報が現れました。
しかし大気不安定で、特に午後から突風・竜巻・雷雨に警戒すべしと。
そこでバスに乗ることなく、青梅線から駅⇒駅登山が可能な三つの里山100選(チクマ山・平石山・西山)を周回することにしました。
これだと歩行距離は10kmにも満たないので、13時頃には下山でき、雷雨に遭うことなく青梅線車中の人になれるとの魂胆です。

【全篇破線あるいは未掲載ルート】
しかしチクマ山への花折戸尾根、平石山への平石尾根、西山への妙指尾根の全てが、山と高原地図の破線あるいは未掲載ルートなので、そうそう簡単に物事が運ぶのか?と心配でもありました。

花折戸尾根はかなりしっかりした踏み跡があり、少ないながらも道標も設置された準一般ルートでした。
但し山高地図や楽ルートに載っている道は、鳩ノ巣駅近くの橋が通行止めとなっているので、拙者が取付いた道を辿るのが確実なようです。

平石尾根は豊かな広葉樹の道で、道標はありませんが、尾根筋を辿るだけなので、ルンルン気分でした。

しかし最後の妙指尾根はコース状況に記載した通り、かなり手強いルートです。
もともと登山道としてではなく、森林作業用に歩かれているためか、道型が判然としません。
原則は「尾根筋トップ目を外さずに歩く」ですが、それでも拙者は気付いた時には西側に逸れていました。
どうせ歩くなら登りで使う方が確実ですが、まぁ、あまり歩きたいと思う道ではありませんでした。

【二人の山ガール】
本仁田山は奥多摩駅からバスに乗ることもなく、直接歩けるからでしょうか…山頂で相前後して6名(4組)もの方々と遭遇しました。
その中に「トレーニングのため大休場尾根を登って来た」山ガールが一人。
「アルプスですか?」とお聞きすると「いいえ」。「ではヒマラヤ?」と冗談めかして聞くと「奥峰大掛け」に10月に行くそうな。
最大の課題は「水の確保」にあるそうで、当日は重量のあるザックを担いで「鍛錬」していたようです。
頑張ってくださいね、10月本番では。

続いて平石山にて前方から山ガールがソロで来たのにはビックリ。まさか平日に、平石尾根で、誰かに出合うとは\(◎o◎)/!
聞けば寺地バス停から歩いて来たそうで、それはかなりのレア・ルートです。
初老の拙者が平石尾根にいるのをご心配されたか…どこのルートでどこに降りるのかとご心配頂き、妙指尾根への取付きと降り方、安寺沢への分岐点のことなど熱心に説明して頂きました。
相当に山慣れされている方だな…と瞬時に思いましたが、残念ながらヤマレコには記録が上がっていないので…ユーザーさんではないのかな?
いずれにせよ、助かりました…有難うドございました<(_ _)>

しっかし先週(イソツネ山・六ツ石山)より歩いた距離は相当に少ないのに、歩行時間には大差なし。
全篇で一般登山道がないのは、やはりコースとしてきついのか?それとも暑さにへばっていただけなのか?…ちょいと不思議な感じです。
…と言うことで、秋冬に歩けばもう少し違ったイメージを持てるかもしれません。

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

【今回登った主な山】
 東京都内ナンチャラ百/100(4座)を巡れます。
 [内訳]多摩100=1座、多摩百=1座、里山100=3座
 (今回の縦走順…★印は都内ナンチャラ百/100)
 ★チクマ山(ちくまやま)1040m:初…里山100
 ★本仁田山(ほにたやま)1224.5m:2度目…多摩100・多摩百・分県ガイド
 ★平石山(ひらいしやま)1075m:初…里山100
 ★西山(にしやま)615m:初…里山100
 
【個人用過去レコリンク:本仁田山関連】 
 2014年12月23日(火)
 川苔山(名郷BS⇨奥多摩駅):絶好の山日和、半袖隊長、遂に児玉駅⇄小田原駅を連結★ 
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-563845.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

登山に適さない?
こんにちわ。
コース状況の欄で、「登山に適さない」とか「好んで歩く尾根ではないかと」とあったので、相当、わかりずらく、歩きにくい道だったのかと想像しました。
そんな道で、屈強な山ガールさんに出会うとは、貴重ですね。

帰りは、拝島から西武線利用なさいましたが、時間的には、南武線回りと比べてどうですか?奥多摩は、どうも、遠いという印象があります。
2020/9/11 15:14
耐暑訓練
隊長

暑い中、お疲れさまでしたhappy01

本仁田山、蕎麦粒山の帰りにおまけで登ったら、予想外に急登が続き、登りも下りもげっそりしたのを思い出しましたshock
その山にこの季節バリルートで挑むとは
さぞ大変だったと思います。
お疲れさまでした。

今年は今までになくたくさんの蜘蛛の巣を破壊し、アブにやられました。
アブは長袖のシャツを着ていても背中や腕を刺してくるし、体に止った途端に刺すので始末が悪いです。

東京都内ナンチャラ百も順調にクリアしていますね。
私もがんばろー
2020/9/11 15:45
kaori509さん
そう言えば…カオリさんは本仁田山に登られたばかりでしたね。
最後に大休場尾根を下ると、踏ん張って踏ん張って…大腿四頭筋が堪えますよね。

バリと言っても、前半の花折戸尾根は準一般コース。
でも「蚊」と「蜘蛛の巣」で大変でした。

後半の妙指尾根では「蚊」も「蜘蛛の巣」も心配無用でしたが、肝心の登山道が…

拙者も今年は.船礇疋ガ▲劵覘アブの順でやられました。
確かにアブにはTシャツの上からあっという間に肩をチクリと刺されました。

都内ナンチャラ百もいいのですが、早く栃木・山梨に遠征したいですね。

  隊長
2020/9/11 20:38
本仁田山周辺
奥多摩でも遭難の多いとこらしいですね〜
そんなとこで山ガール
そのうえ隊長にバリ道解説とはそれも驚きですね
里山100は相当妙なお山が多いんですね〜
2020/9/11 16:35
cyberdocさん
山ガールが出発点とした寺地バス停からのルートは極めて入山者の少ない稀なルート取りだと思います。
それなのに颯爽と現れましたからねぇ

ちょうど拙者が「平石山までどれくらい?」と思って、立ち止まってGPSを見ていた時でした。
山ガールからすると、「初老のオッサンが不安そうにスマホを見ているけど、道に不安があるのじゃないかしら?」と見えたのかもしれません。
拙者の歩きたいコースを聞き、自らのスマホ画面も利用しながら、熱心に教えて頂きました。

里山100は、都内の有名どころの山は対象にしていませんから、かなり無理して100山にしているように思えます。
低山が(標高1300m台以下)多いこともあり、まず、眺望は期待できません。

  隊長
2020/9/11 21:14
3737さん
妙指尾根は下から見上げると踏み跡があるように見えましたが、上から見下ろすとあるようには見えませんでした。
時折り、枝にぶら下がったり、幹に貼られているテープ類が頼りでした。

屈強・山ガールのアドバイスは「GPSを見て、とにかく尾根筋を外さないこと」でした。
さらに「左折箇所はすぐに分かります」でした。
でも…外しちゃったんですよねぇ、気付いた時には「え〜〜?」でした

屈強・山ガールが歩いたと思われるルートを調べてみましたが、ヤマレコでは2017年に2件、2018年に2件の山行記録がありますが、2019年以降はありませんでした。

拝島から西武新宿線を利用したのは、金券ショップで安く仕入れた西武株主優待券を持っていたからです。
それを使えば南武線経由より安上がりではないかと。
もう一つ…久しぶりに新宿を経由してみるかと。

もちろん所要時間は南武線経由の方が早いです。
西武線は運行本数が少ないこともあり、接続が悪いと20分近く待つことになります。
でも(昼間だったからでしょうが)空いてますよ。

  隊長
2020/9/11 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳩ノ巣駅→本仁田山→奥多摩駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら