毛無山(〜雨ヶ岳)
- GPS
- 08:50
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
※地図は手書きです
天候 | 晴れ〜薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース状況> 駐車場〜毛無山山頂 特に危険箇所はありませんが、9合目辺りから凍結が増えてきました。 毛無山山頂〜雨ヶ岳山頂 雪はそこそこありますがトレースもあり、リボンなどの目印が多く安心して歩けました。 雨ヶ岳〜東海自然歩道 雨ヶ岳からの下山は道が北面の為、ガチガチのアイスバーンで要注意です。東海自然道は基本は遊歩道ですが、崩れかかっている箇所や、落石があって注意が必要かと。 <登山ポスト> 登山口の大きな案内板にありました。 |
写真
感想
登山を始めた頃から毎年、年末年始に“富士山参り”と称して富士外輪山を登ってました。石割山を最後に、ここ3,4年止まっていたので今年から再開しようと、まだ登っていない毛無山を選びました。
遠くて頻繁に来れない山域なので、ピストンではなく雨ヶ岳〜端足峠まで周り、あわよくば竜ヶ岳まで行けたらと計画しました。
最近同じコースで登られていた方の記録を参考にさせていただきました。
レコでもよく登られている山だし、日曜だし、予報も良いしと三拍子揃っていましたが、先客は2台だけでした。
朝はかなり冷え込んでたんで(−10℃)、登り始めから完全防寒で望みましたが、登山道は日が当たる斜面のため、すぐに汗ばんできました。
そこそこの急登で岩場もあり、どんどん高度を稼げますが、かなり足にきました。ただ、後ろを振り返ればいつも富士山が見えて元気をもらえます。
登山道には1合目から指標が立っていて、どの位まで来たのか目安になります。
黙々と歩を進めて、地蔵峠からの尾根に出れば風景は一変し、締まった雪で覆われていてテンション上がりました。ここから軽アイゼンを使いました。
程無くして毛無山山頂に到達。ここまででお会いしたのはわずか3人だけでした。
撮影もそこそこに、雨ヶ岳への縦走路を進みます。次第に薄雲がかかりはじめましたが、風も無く、トレースもあり気持ちの良い稜線歩きが楽しめました。
締まった雪がある分、きっと夏よりも楽に歩けると思いました。
結構バテちゃって、タカデッキに着いたときにはもう竜ヶ岳は諦めました。雨ヶ岳山頂には浜松から来られたソロの方が、竜ヶ岳側から先着されていました。
富士山を正面に昼食を摂りながら山や、カメラの話をさせていただき楽しいひと時を過ごしました。
その方と端足峠まで御一緒させていただきました。途中のアイスバーンの急坂はかなり慎重に下りました。アイゼンを着けずに来られていた方がいて、かなり難儀されていました。(途中で抜かされましたが…)
端足峠には地元の70代のおじさんが休憩されていました。しばし3人で談笑し、浜松の方とここでお別れしました。端足峠からは地元のおじさんが相手してくれました。北アルプスが大好きだそうで、ずっと北アルプス談義の応酬となりました。自然道の分岐でおじさんともお別れして、再びソロとなりました。
時間も押してましたので、トップギアで進みましたがこれが長いの何の。下手するとヘッドライトの出番かな?と思っていましたが、なんと地元のあのおじさんが軽トラに乗って颯爽と登場!「乗っていきなよ」ってかっこ良すぎるでしょ。
自力で最後まで…、とはもちろん思いましたが、わざわざ私をピックアップする為だけに来てくれたことが嬉しくて、お言葉に甘えました。きっと土地勘があるから日没まで間に合わないかもなって気遣ってくれたんですね。おじさん、北アルプスで会いましょう!
今回もまた思い出に残る山行になりました。山ヤっていい人多いなって改めて思う今日この頃です。山中でお会いした登山者の方々、ありがとうございました。
※今回の山行のゴール地点は自力で歩いたであろう地点までとさせていただきます
先日はコメントありがとうございました。あいごえです。
毛無山は2年ほど前に私も歩きました。富士山 の眺めは本当にいいですよね~。滑って転んで頭に傷を負った苦い思い出も忘れられませんが
あいごえ
あいごえさん、コメントありがとうございます。
毛無山はほんとに富士山を見るには最高でした。
この時期に登って汗をがっつり掻きましたから、春〜秋の時期は考えるだけでゾッとします…。
竜ヶ岳までは無理でしたんで、機会があったら本栖湖をゆっくり散策しながら登ってみたいですね。
頭に傷とは…、それは確かに苦い思い出ですね。
では、また伺いますね!
当日、雨ヶ岳の山頂でお会いし端足峠までご一緒させて頂いた(浜松から来た)者です。
峠からの下りはアイスバーンなので慎重に足を進めましたが道中楽しく過ごせました。
峠から結構歩かれたんですね。でも峠で出会ったおじさんが送ってくれて、やさしいなぁ〜。
私もあれから下山で45分、湖畔の道路を本栖湖キャンプ場まで45分かかり4時にやっと到着できました。
気さくなgaiaさんに出会えて感謝しています。
ありがとうございました。
ururu12さん、コメントありがとうございます。
私も楽しい時間を過ごせました。
基本的にはソロが多いのですが、根がおしゃべりなもんで、いつも山中でお会いした方にお相手してもらっています…。
あの地元のおじさんもとてもフレンドリーな方で、山ヤのかっこよさで溢れてましたね!
自分がもし70代になっても山やってたら、あのおじさんみたくなりたいです。
ururu12さんのレコ楽しみに待ってますね!
またお会いすることがあったら、そのときはよろしくです!
(追伸)
デジ一ですが、まだどれにするか決めかねてます…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する