ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2699212
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

七ツ森伝説とパノラマのみち(蜂倉山、撫倉山)

2020年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
721m
下り
713m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:15
合計
4:35
8:24
67
信楽寺跡
9:31
63
10:34
46
南川ダム
11:20
27
11:47
15
12:02
12:17
42
12:59
信楽寺跡
境から撫倉山へはロープの連続ですので0.5劼箸書いてありますがかなり時間がかかります。
天候 ☀一時☔
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
駐車場、トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
落ち葉が多いですので、滑らないように気をつけましょう。ロープ、クサリ場あり。
梅ノ木平展望台へ向かう林道沿いにトリカブトが咲いていました。
2020年10月26日 08:32撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 8:32
梅ノ木平展望台へ向かう林道沿いにトリカブトが咲いていました。
ウスタケ。モミの木の下に生えます。毒キノコ。
2020年10月26日 08:37撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 8:37
ウスタケ。モミの木の下に生えます。毒キノコ。
アオイヌシメジ。青白いキノコです。食べられますがおいしくありません。
2020年10月26日 08:38撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 8:38
アオイヌシメジ。青白いキノコです。食べられますがおいしくありません。
ミヤマタマゴタケ。今年は大発生しました。マツ、ナラ林に生えます。食べられません。
2020年10月26日 08:40撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 8:40
ミヤマタマゴタケ。今年は大発生しました。マツ、ナラ林に生えます。食べられません。
🐗いますね。
2020年10月26日 08:42撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 8:42
🐗いますね。
イノシシが荒らした跡です。
2020年10月26日 08:50撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 8:50
イノシシが荒らした跡です。
虫がついていましたがヒラタケです。帰りにはここで工事しているおっちゃんが取っていました。
2020年10月26日 08:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 8:56
虫がついていましたがヒラタケです。帰りにはここで工事しているおっちゃんが取っていました。
コガネタケ。熱をよく通した上で食べられますがあんまりおいしくありません。ただ、傘径15僂曚匹箸箸討眤腓くなるキノコで、結構食べごたえはあります。
2020年10月26日 09:04撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 9:04
コガネタケ。熱をよく通した上で食べられますがあんまりおいしくありません。ただ、傘径15僂曚匹箸箸討眤腓くなるキノコで、結構食べごたえはあります。
モエギタケ。スギの切り株に生えていました。食べられません。
2020年10月26日 09:05撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 9:05
モエギタケ。スギの切り株に生えていました。食べられません。
コクリノガサ。傘はすごいぬめっています。おいしいキノコです。
2020年10月26日 09:07撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 9:07
コクリノガサ。傘はすごいぬめっています。おいしいキノコです。
ツチスギタケ、ニガクリタケ。どちらも毒キノコです。
2020年10月26日 09:10撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 9:10
ツチスギタケ、ニガクリタケ。どちらも毒キノコです。
シロタモギタケ。とても貴重なキノコです。あと10日早かったら・・・
2020年10月26日 09:20撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 9:20
シロタモギタケ。とても貴重なキノコです。あと10日早かったら・・・
湯名澤林道の分岐付近は木が伐採されて、とても広く感じました。でも、ムキタケ、クリタケが生えていた木もみんな伐採されてしまいました😰 
2020年10月26日 09:48撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 9:48
湯名澤林道の分岐付近は木が伐採されて、とても広く感じました。でも、ムキタケ、クリタケが生えていた木もみんな伐採されてしまいました😰 
💓
2020年10月26日 09:50撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 9:50
💓
キツネノカミソリ広場に着きました。もちろん紅葉はまだまだです。
2020年10月26日 10:13撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:13
キツネノカミソリ広場に着きました。もちろん紅葉はまだまだです。
キツネノカミソリ広場にはカラカサタケが4個生えていました。私はてんぷらにするのが好きです。
2020年10月26日 10:13撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:13
キツネノカミソリ広場にはカラカサタケが4個生えていました。私はてんぷらにするのが好きです。
これは珍しいですね。花は終わっていましたがオオバショウマです。まさかここで見られるとは。
2020年10月26日 10:24撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:24
これは珍しいですね。花は終わっていましたがオオバショウマです。まさかここで見られるとは。
ニクウスバタケ。かたいキノコです。
2020年10月26日 10:26撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:26
ニクウスバタケ。かたいキノコです。
毎年10月の終わりにツキヨタケが生えるクヌギの切り株にやってきました。ご覧の通り。
2020年10月26日 10:30撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:30
毎年10月の終わりにツキヨタケが生えるクヌギの切り株にやってきました。ご覧の通り。
傘径20僉とても大きいです。これが食べられるキノコだったらな・・・
2020年10月26日 10:32撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:32
傘径20僉とても大きいです。これが食べられるキノコだったらな・・・
南川ダムに出ました。紅葉前からか人はいません。
2020年10月26日 10:34撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:34
南川ダムに出ました。紅葉前からか人はいません。
まだ始まったばかりです。今年の見ごろは11月10日頃でしょう。
2020年10月26日 10:34撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:34
まだ始まったばかりです。今年の見ごろは11月10日頃でしょう。
春に来た時にミツバアケビの花が咲いていたので実がなってないか見に行きました。もう終わっていましたね・・・
2020年10月26日 10:37撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:37
春に来た時にミツバアケビの花が咲いていたので実がなってないか見に行きました。もう終わっていましたね・・・
パノラマのみちに咲く花です。キッコウハグマ。まだツボミです。
2020年10月26日 10:50撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:50
パノラマのみちに咲く花です。キッコウハグマ。まだツボミです。
オクモミジハグマ。
2020年10月26日 10:51撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:51
オクモミジハグマ。
センブリ。日当たりのいい場所に咲きます。
2020年10月26日 10:53撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 10:53
センブリ。日当たりのいい場所に咲きます。
蜂倉山に登る途中の岩場から。鎌倉山、遂倉山のほかに吉岡の街も見えます。
2020年10月26日 11:05撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:05
蜂倉山に登る途中の岩場から。鎌倉山、遂倉山のほかに吉岡の街も見えます。
了美ワイナリーも見えました。ランチが食べられるのは知っていましたが、1泊35000円で宿泊もできるとか。
2020年10月26日 11:06撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:06
了美ワイナリーも見えました。ランチが食べられるのは知っていましたが、1泊35000円で宿泊もできるとか。
蜂倉山に着きました😊 ほとんど何も見えませんが木越しに南川ダム、笹倉山が見えました。
2020年10月26日 11:20撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:20
蜂倉山に着きました😊 ほとんど何も見えませんが木越しに南川ダム、笹倉山が見えました。
蜂倉山から南に下っていくと仙台市内が見えるスポットがあります。
2020年10月26日 11:31撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:31
蜂倉山から南に下っていくと仙台市内が見えるスポットがあります。
ハイイロカレエダタケ、だと思います。
2020年10月26日 11:41撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:41
ハイイロカレエダタケ、だと思います。
この0.5劼めっちゃ長い・・・
2020年10月26日 11:47撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:47
この0.5劼めっちゃ長い・・・
タマブキ。もう実ができています。
2020年10月26日 11:48撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:48
タマブキ。もう実ができています。
手前が蜂倉山、奥左が鎌倉山、奥右が遂倉山ですね。さらに奥には達居森。
2020年10月26日 11:57撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 11:57
手前が蜂倉山、奥左が鎌倉山、奥右が遂倉山ですね。さらに奥には達居森。
古川の街。大崎市民病院まできっちり見えます。
2020年10月26日 12:02撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:02
古川の街。大崎市民病院まできっちり見えます。
吉岡の街。年々大きくなっていっています。
2020年10月26日 12:02撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:02
吉岡の街。年々大きくなっていっています。
泉ヶ岳、北泉ヶ岳、三峰、七ツ森湖。この景色、何度見ても最高です❣
2020年10月26日 12:04撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:04
泉ヶ岳、北泉ヶ岳、三峰、七ツ森湖。この景色、何度見ても最高です❣
青麻山と住吉台の住宅街。
2020年10月26日 12:05撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:05
青麻山と住吉台の住宅街。
仙台大観音と太白山。
2020年10月26日 12:06撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:06
仙台大観音と太白山。
笹倉山。どっしりしています。
2020年10月26日 12:07撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:07
笹倉山。どっしりしています。
山頂に着きました❣😊 撫倉山は山頂からは北方面は見えませんが少し北に移動すれば岩場から栗駒山などが見えます。
2020年10月26日 12:15撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:15
山頂に着きました❣😊 撫倉山は山頂からは北方面は見えませんが少し北に移動すれば岩場から栗駒山などが見えます。
水田はどんどん茶色になっていっています。
2020年10月26日 12:15撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:15
水田はどんどん茶色になっていっています。
石巻まできれいに見えました。
2020年10月26日 12:15撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:15
石巻まできれいに見えました。
クリタケですね😊
2020年10月26日 12:24撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:24
クリタケですね😊
下山してから振り返る松倉山と撫倉山。
2020年10月26日 12:55撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 12:55
下山してから振り返る松倉山と撫倉山。
アイクって懐かしい・・・今ディックに変わりましたよね。
2020年10月26日 13:09撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
10/26 13:09
アイクって懐かしい・・・今ディックに変わりましたよね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

紅葉前の七ツ森は人が少ないですね。笹倉山は割と登る人が多いんですがこちらはあまりいません。☔はパラパラと降っていましたが撫倉山に着いた時にはやんで泉ヶ岳、三峰まできれいに見えてよかったです。鳴子峡がやや遅れての紅葉でしたので、七ツ森の紅葉は11月10〜15日頃になりそうです。また来たいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら