ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

男体山〜奥久慈岩稜【花粉の舞う岩稜とダンコウバイの花】

2013年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamaonnna4 その他1人
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
906m
下り
894m

コースタイム

10:07 男体山駐車場→11:34 男体山 12:07→13:15 小草越→14:13 鷹取岩→15:08 釜沢越→15:37 佐中登山口→16:15 駐車場
天候 曇り時々晴れと花粉
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥久慈男体山登山口に駐車しました。トイレは、地元の方が清掃されてるトイレが
ありました。ありがたや〜〜
コース状況/
危険箇所等
大円地から、男体山までは健脚コースで行きました。
道迷いの心配はありませんが、鎖場もあり、足場はありますが、
注意が必要です。

男体山から、大円地までは、鎖場はないものの、急坂が多いので
スリップ注意です。

鷹取岩までは、アップダウンが多く、かなりの体力を要します。

温泉は金砂の湯に入りました。500円でした。
のどかな集落に駐車場がありました。トイレもあり、地元の方が清掃してました。ありがとう。
2013年03月12日 21:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:16
のどかな集落に駐車場がありました。トイレもあり、地元の方が清掃してました。ありがとう。
標高は低いですが・・・なかなかのボリューム
2013年03月12日 21:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:17
標高は低いですが・・・なかなかのボリューム
集落の方の敷地内には、菜の花が咲いてました。
2013年03月12日 21:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
3/12 21:52
集落の方の敷地内には、菜の花が咲いてました。
奥久慈男体山登山口までは、車道歩き
2013年03月12日 21:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:17
奥久慈男体山登山口までは、車道歩き
男体山登山口に到着しました。
2013年03月12日 21:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:17
男体山登山口に到着しました。
前方に見えるのが男体山
2013年03月12日 21:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:18
前方に見えるのが男体山
不思議な形の岩綾帯は今日歩くコースです。
2013年03月12日 21:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:18
不思議な形の岩綾帯は今日歩くコースです。
右が一般コースで、左が健脚コースで、今日は健脚コースで☆彡
2013年03月12日 21:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:18
右が一般コースで、左が健脚コースで、今日は健脚コースで☆彡
茶畑の横を通り〜〜
2013年03月12日 21:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
3/12 21:19
茶畑の横を通り〜〜
最初は、ゆるゆると登ると〜〜
2013年03月12日 21:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:20
最初は、ゆるゆると登ると〜〜
あっちこっちに不思議な形の岩がでてきて、やがて鎖場が・・といっても足場はしっかりしてます(*^_^*)
2013年03月12日 21:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:20
あっちこっちに不思議な形の岩がでてきて、やがて鎖場が・・といっても足場はしっかりしてます(*^_^*)
やがて、奥久慈男体山が近くなって来ました〜〜
2013年03月12日 21:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:20
やがて、奥久慈男体山が近くなって来ました〜〜
途中の岩場からの景色は、普段なら絶景なのでしょうが、今日は、花粉が凄いので水墨画のよう☆彡
2013年03月12日 21:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6
3/12 21:22
途中の岩場からの景色は、普段なら絶景なのでしょうが、今日は、花粉が凄いので水墨画のよう☆彡
そしてここから先は、くしゃみロード(笑)みなさまかわるがわるくしゃみ連発(笑)こちらも負けずにくしゃみ連発(笑)
2013年03月12日 21:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:22
そしてここから先は、くしゃみロード(笑)みなさまかわるがわるくしゃみ連発(笑)こちらも負けずにくしゃみ連発(笑)
今日歩く稜線見えます〜結構あるなあ〜〜
2013年03月12日 21:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:22
今日歩く稜線見えます〜結構あるなあ〜〜
ミズナラの木
2013年03月12日 21:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:23
ミズナラの木
ここから山頂までは、急登と鎖場の連続
2013年03月12日 21:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:24
ここから山頂までは、急登と鎖場の連続
そして、目で見て解るほどの、凄い花粉(@_@;)あの中にいたと思うと、下山したくな〜〜い(笑)
2013年03月12日 21:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
3/12 21:24
そして、目で見て解るほどの、凄い花粉(@_@;)あの中にいたと思うと、下山したくな〜〜い(笑)
急登を登りきると、山頂に到着しました(*^_^*)ここに来るのは二回目です(*^^)v
2013年03月12日 21:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:25
急登を登りきると、山頂に到着しました(*^_^*)ここに来るのは二回目です(*^^)v
遠くの景色は花粉でいまいちですが、ぽかぽか陽気で暖かく、ここで昼食をとりました。
2013年03月12日 21:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:25
遠くの景色は花粉でいまいちですが、ぽかぽか陽気で暖かく、ここで昼食をとりました。
昼食をとったら、いよいよ核心部?の岩綾に向かいます〜〜
2013年03月12日 21:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:25
昼食をとったら、いよいよ核心部?の岩綾に向かいます〜〜
急坂を下り〜〜
2013年03月12日 21:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:26
急坂を下り〜〜
これから行く山々を眺め〜〜
2013年03月12日 21:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:26
これから行く山々を眺め〜〜
花粉で見えにくいですが、集落も見えてます〜〜花粉症ではありませんが、見てるだけで花粉症になりそ〜〜です(笑)
2013年03月12日 21:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:27
花粉で見えにくいですが、集落も見えてます〜〜花粉症ではありませんが、見てるだけで花粉症になりそ〜〜です(笑)
一旦下ったら、また登り返しがあります(@_@;)
2013年03月12日 21:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:27
一旦下ったら、また登り返しがあります(@_@;)
それほど標高はないのに高度感がありますね〜〜
2013年03月12日 21:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
3/12 21:29
それほど標高はないのに高度感がありますね〜〜
アップダウンがわりとあり〜下ったと思ったら、また登るんかいっ(笑)の繰り返し〜〜
2013年03月12日 21:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:29
アップダウンがわりとあり〜下ったと思ったら、また登るんかいっ(笑)の繰り返し〜〜
途中の登山道からは先ほどまで休憩していた男体山が見えます〜〜
2013年03月12日 21:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:29
途中の登山道からは先ほどまで休憩していた男体山が見えます〜〜
茶畑も沢山ありますね〜〜
2013年03月12日 21:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:30
茶畑も沢山ありますね〜〜
入道岩?巨人みたい
2013年03月12日 21:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:31
入道岩?巨人みたい
鷹取岩の手前に展望のよい所があったので、そこから景色を見ると、鷹取岩が見えました〜〜
2013年03月12日 21:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
3/12 21:31
鷹取岩の手前に展望のよい所があったので、そこから景色を見ると、鷹取岩が見えました〜〜
しかし、風が強く遮るものがないので、飛ばされそ〜〜ですが、絶景です(*^^)v
2013年03月12日 21:32撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/12 21:32
しかし、風が強く遮るものがないので、飛ばされそ〜〜ですが、絶景です(*^^)v
そして、こんなクジラのよ〜〜な岩や
2013年03月12日 21:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:46
そして、こんなクジラのよ〜〜な岩や
おじいさんの顔のよ〜〜な岩など奇岩が沢山
2013年03月12日 21:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
3/12 21:47
おじいさんの顔のよ〜〜な岩など奇岩が沢山
アップダウンがあり、ぼちぼち疲れてきた頃、本日のメインの鷹取岩に到着(*^^)v
2013年03月12日 21:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:47
アップダウンがあり、ぼちぼち疲れてきた頃、本日のメインの鷹取岩に到着(*^^)v
そして、眼下にはこんな景色が広がってました(*^_^*)しばし、堪能したら、下山します。
2013年03月12日 21:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:47
そして、眼下にはこんな景色が広がってました(*^_^*)しばし、堪能したら、下山します。
途中、ダンコウバイが咲いてました(*^_^*)
2013年03月12日 21:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
3/12 21:52
途中、ダンコウバイが咲いてました(*^_^*)
いよいよお花の時期到来☆彡
2013年03月12日 21:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:48
いよいよお花の時期到来☆彡
白と黒の世界から脱出です^^
2013年03月12日 21:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
3/12 21:48
白と黒の世界から脱出です^^
久々のお花との出会いで二人で、しばし撮影会開催(笑)
2013年03月12日 21:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
3/12 21:53
久々のお花との出会いで二人で、しばし撮影会開催(笑)
ちょっと崩落しかかっている、登山道を通過し・・
2013年03月12日 21:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:49
ちょっと崩落しかかっている、登山道を通過し・・
こんな笹原も通過し〜〜
2013年03月12日 21:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:49
こんな笹原も通過し〜〜
下山してきました〜〜ここからしばらく車道歩き
2013年03月12日 21:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:50
下山してきました〜〜ここからしばらく車道歩き
車道からは岩綾が見えます〜〜ちょっと前まであんなところにいたんですね〜〜
2013年03月12日 21:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
3/12 21:50
車道からは岩綾が見えます〜〜ちょっと前まであんなところにいたんですね〜〜
民家がいい感じ〜〜です☆彡
2013年03月12日 21:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:50
民家がいい感じ〜〜です☆彡
駐車場に戻ってきました〜〜
2013年03月12日 21:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3/12 21:51
駐車場に戻ってきました〜〜

感想

今回の同行者は、久しぶりの相棒。しっかり歩くのは何カ月ぶりでしょうね?

普段、行きずらい所を希望という事で、奥久慈に行って参りました〜〜

奥久慈男体山は、標高は低いのですが、アップダウンがありなかなか、
歩きごたえのある山でした。
相棒にとっちゃ〜〜ウォーミングアップ程度にしかすぎないのでしょ〜〜けど(笑)ゆる登山や雪遊びで訛った体には、ガッツリ感がありましたが、鎖場あり、岩綾の上の絶景あり、お花も咲いていて、とても楽しい山行きになりました☆彡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1304人

コメント

楽しそう〜
yamaonnna4さん、こんにちは!

奥久慈男体山、たいへん気になっております
里の方はのんびりほのぼのした雰囲気のようですが
上の方は岩々してますねー
とっても楽しそうです

yamaonnna4さん・・花粉症じゃないのですね
幸せ者〜〜!
でもいつ体内のアレルギーカップが溢れて
発症するかわかりませんよ〜う フフフ

粉霧のなか、お疲れ様でした!!
2013/3/15 8:03
nyagiさんへ
こんにちは〜〜

お返事遅くなり、ごめんなさい

奥久慈は、標高は低いわりには、アップダウン
があり、なかなかの歩きごたえですが、静かで
楽しかったですよ〜〜

鷹取岩の高度感も、標高が低いとは思えませんでした

山麓ものどかな雰囲気なので、是非、行ってみて
欲しいです

花粉症そうですね〜〜ここ最近、耳鼻科に
行く事があり、医師のお墨付きで、花粉症ではありませんが、いつなんどき、花粉症が発症するか解らないので
恐怖に怯えながら(笑)鼻で息をできるだけしない
ようにしてます(笑)
2013/3/16 11:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら