記録ID: 2771537
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
桧塚奥峰
2020年11月29日(日) [日帰り]
okinawa123
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:51
距離 14.2km
登り 1,200m
下り 1,195m
木屋谷雨量計横駐車場 7:34
7:40 眼下に堰堤 7:40
7:54 誉橋 7:54
7:56 ショートカット 7:56
8:01 マナコ谷登山口 8:01
8:06 ロープエリア 8:06
8:09 ロープエリア 8:09
8:22 巨岩 8:22
8:25 作業道から登山道へ 8:25
8:34 作業道横断 8:34
8:52 ペイント 8:52
8:59 作業小屋 8:59
9:05 広場1 9:05
9:11 植林が終り明るい尾根 9:11
9:18 霧氷に出逢う 9:18
9:20 道標 9:20
9:26 休憩 装備変更 9:31
9:38 稜線分岐 9:38
9:43 分岐 9:43
9:44 桧塚奥峰 9:50
9:51 分岐 9:51
10:00 道標 10:00
10:01 P1394 10:01
10:10 判官平 10:10
10:15 道標 10:15
10:35 道標 10:35
10:36 穂高明神 10:39
10:48 分岐 10:48
10:55 前山 11:44
11:47 スキー場の残地 11:47
12:09 道標 12:09
12:14 判官平 12:14
12:15 道標 12:15
12:23 P1394 道標 12:23
12:33 分岐 12:33
12:34 桧塚奥峰 12:35
12:35 分岐 12:35
12:39 分岐 稜線降下点 12:39
12:46 桧塚 13:02
13:05 ショートカット、トラバース 13:05
13:12 降下尾根に合流 13:12
13:16 目印 13:16
13:21 植林に突入 13:21
13:22 広場2 13:22
13:27 作業小屋 13:27
13:30 作業道横断 13:30
13:36 作業道横断 13:36
13:39 作業道横断 13:39
13:43 作業道に出る 13:43
13:44 巨岩 13:44
13:53 ロープエリア 13:53
13:54 ロープエリア 13:54
13:55 マナコ谷登山口 13:55
14:03 誉橋 14:03
14:21 木屋谷雨量計横駐車場
工程 6:47
P地-桧塚奥峰 2:10
桧塚奥峰-前山 1:05
前山-桧塚奥峰 0:50
桧塚奥峰-桧塚-P地 1:46
7:40 眼下に堰堤 7:40
7:54 誉橋 7:54
7:56 ショートカット 7:56
8:01 マナコ谷登山口 8:01
8:06 ロープエリア 8:06
8:09 ロープエリア 8:09
8:22 巨岩 8:22
8:25 作業道から登山道へ 8:25
8:34 作業道横断 8:34
8:52 ペイント 8:52
8:59 作業小屋 8:59
9:05 広場1 9:05
9:11 植林が終り明るい尾根 9:11
9:18 霧氷に出逢う 9:18
9:20 道標 9:20
9:26 休憩 装備変更 9:31
9:38 稜線分岐 9:38
9:43 分岐 9:43
9:44 桧塚奥峰 9:50
9:51 分岐 9:51
10:00 道標 10:00
10:01 P1394 10:01
10:10 判官平 10:10
10:15 道標 10:15
10:35 道標 10:35
10:36 穂高明神 10:39
10:48 分岐 10:48
10:55 前山 11:44
11:47 スキー場の残地 11:47
12:09 道標 12:09
12:14 判官平 12:14
12:15 道標 12:15
12:23 P1394 道標 12:23
12:33 分岐 12:33
12:34 桧塚奥峰 12:35
12:35 分岐 12:35
12:39 分岐 稜線降下点 12:39
12:46 桧塚 13:02
13:05 ショートカット、トラバース 13:05
13:12 降下尾根に合流 13:12
13:16 目印 13:16
13:21 植林に突入 13:21
13:22 広場2 13:22
13:27 作業小屋 13:27
13:30 作業道横断 13:30
13:36 作業道横断 13:36
13:39 作業道横断 13:39
13:43 作業道に出る 13:43
13:44 巨岩 13:44
13:53 ロープエリア 13:53
13:54 ロープエリア 13:54
13:55 マナコ谷登山口 13:55
14:03 誉橋 14:03
14:21 木屋谷雨量計横駐車場
工程 6:47
P地-桧塚奥峰 2:10
桧塚奥峰-前山 1:05
前山-桧塚奥峰 0:50
桧塚奥峰-桧塚-P地 1:46
天候 | 晴れのち曇り、前半は青空いっぱい、富士山も見えました。 山頂の風 微風 強い時で1m/s 気温 P地3℃ 山頂3℃ 下山P地10℃ 霧氷の雨を沢山浴びました、霧氷にギリ間に合いました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
木屋谷雨量観測所の広場に駐車、キャパ10台ぐらいかな? ポスト有ります トイレ無し 最後の県道569は擦れ違い困難です。落石にも注意、舗装道路ですが穴凹有ります 帰り道でサルに出逢う |
コース状況/ 危険箇所等 |
P地-林道-登山口-植林-稜線-桧塚奥峰 130分 林道歩きが27分 ルート明瞭 植林歩きが70分 ルート明瞭 テープ、ペイント有ります 危険箇所 登山口から巨岩までが道幅細い滑落に注意 程なく植林の森、歩きやすいです。 最後は明るい尾根を登って稜線に乗る。一部岩ルート 稜線歩きは霧氷見物しながら、目的地の桧塚奥峰 ルート明瞭 ペイントあります 危険箇所 岩エリア、霜柱、強風 稜線歩き-桧塚奥峰 6分 霧氷と青空に感動します 出会った人 0名 出会った獣 0 桧塚奥峰 展望良 220度 富士山、太平洋の眺めいいね! キャパ20名 三角点は無かった 西南西に気になる尾根が?です 出会った人 4名 出会った獣 0 桧塚奥峰-P1394-判官平-明神岳-前山ピストン 行き65分 積雪路、霧氷が落ちた角砂糖を踏んで ルート明瞭 テープが案内します ブナの稜線、葉が落ちて明るい稜線歩きです。 危険箇所 泥濘のスリップ P1394で直角に右折 展望なし 判官平 展望なし 判官平からの下りに展望地有り北側が眺めれます 明神岳 展望ショボイ 南側は崖です 前山 展望ショボイ 風下でランチ 出会った人 5名? 出会った獣 0 帰り50分 霧氷が全て落ちました ルート明瞭 テープが案内します 危険箇所 泥濘のスリップ 出会った人 10名? 出会った獣 0 桧塚奥峰-桧塚-登山口-P地 106分 桧塚まで稜線歩き11分 稜線を戻って植林突入まで19分 植林エリア34分 林道歩き26分 出会った人 6名 出会った獣 鳥の声 桧塚 三等三角点 展望ショボイ キャパ10名 先に進む縦走路が有るらしい もう少し進んで千秋峯(せんしゅうほう)に行っておくべきでした。 出会った人 3名 |
写真
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケット
コンロ
1食
水
行動食
ヘッテン
ストック
デジカメ
GPS
予備電池
タオル
グローブ(3)
ゴム手
ザックカバー
ザブトン
軽アイゼン
ネックウォーマー(2)
マグカップ
バラクバラ
ツェルト
携帯椅子
|
---|
感想
半信半疑の霧氷狙い、出逢えました。
此処の山域は琵琶湖の湿った空気のおかげか、三峰山と共に霧氷で有名な山です
私にとってこのタイミングで氷点下の世界を見れた事は大変嬉しく思う。
今年の冬は私の場合、少ない冬に成りそうです。
アイゼンは保険に持ちましたが、全てツボ足で歩きました。
29日は何処の山も天気が良く、絶景の便りが沢山ですね。
ヤマレコでの情報共有が楽しいです。
装備
40Lザック ストック
レインウエア ウインドウジャケット フリースジャケット グローブ3種 ゴム手袋 帽子
コンロ 1食 行動食 水1.2L
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備バッテリー
携帯椅子 マグカップ バラクバラ
クマ鈴 ザックカバー ツエルト レスキューシート
軽アイゼン アタックザック
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する