ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2771743
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

残念だった金時山〜箱根外輪山北側半周縦走〜

2020年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
22.9km
登り
1,900m
下り
1,619m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
1:25
合計
8:49
8:50
8:52
29
9:21
9:22
23
9:53
10:02
3
10:05
10:05
56
11:01
11:01
32
11:33
11:33
19
11:52
11:52
17
12:09
13:11
26
13:37
13:37
17
13:54
13:55
32
14:27
14:27
14
14:41
14:41
9
14:50
14:50
6
14:56
14:56
15
15:11
15:12
7
15:19
15:19
14
15:33
15:42
26
16:08
16:08
23
16:31
天候 終日高曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田原発7:10桃源台行きバス
復路:桃源台発16:35発小田原行きバス
コース状況/
危険箇所等
全行程整備問題無し。
むしろ整備され過ぎていて階段の段差が登山者を苦しめる。
表土はいかにも関東ローム層な黒土で非常によく滑るので下りはスリップ注意。
コチラのバス停からスタート、バスは空いていてほぼダイヤ通りに到着しました
2020年11月29日 07:42撮影 by  SOV40, Sony
1
11/29 7:42
コチラのバス停からスタート、バスは空いていてほぼダイヤ通りに到着しました
登山口までは道標が整備されていて迷う心配無し
2020年11月29日 07:42撮影 by  SOV40, Sony
1
11/29 7:42
登山口までは道標が整備されていて迷う心配無し
外輪山縦走路全般にこのような親切な道標が有ります、ただし記載されているタイムはガチ、私の今回のレコでこの道標記載タイムと同等か少し早いくらい
2020年11月29日 07:48撮影 by  SOV40, Sony
11/29 7:48
外輪山縦走路全般にこのような親切な道標が有ります、ただし記載されているタイムはガチ、私の今回のレコでこの道標記載タイムと同等か少し早いくらい
登山道入口までバス停から10分強
2020年11月29日 07:54撮影 by  SOV40, Sony
11/29 7:54
登山道入口までバス停から10分強
ほんの少しだけ紅葉が残る晩秋の箱根を行く
2020年11月29日 08:08撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:08
ほんの少しだけ紅葉が残る晩秋の箱根を行く
箱根に大文字焼きがある事自体初めて知った
2020年11月29日 08:36撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:36
箱根に大文字焼きがある事自体初めて知った
大文字焼き用に開けているので強羅の町と小涌谷の眺めが良い
2020年11月29日 08:37撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:37
大文字焼き用に開けているので強羅の町と小涌谷の眺めが良い
富士山はダメですねぇ
2020年11月29日 08:38撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:38
富士山はダメですねぇ
猛烈に抉れてる道に両側から笹が張り出して笹のトンネルに、こんな感じの道が多い
2020年11月29日 08:43撮影 by  SOV40, Sony
1
11/29 8:43
猛烈に抉れてる道に両側から笹が張り出して笹のトンネルに、こんな感じの道が多い
稜線に出た!ちなみにココから明神ヶ岳95分もまあまあガチ
2020年11月29日 08:49撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:49
稜線に出た!ちなみにココから明神ヶ岳95分もまあまあガチ
明星ヶ岳山頂を踏むために右へ、平過ぎる
2020年11月29日 08:49撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:49
明星ヶ岳山頂を踏むために右へ、平過ぎる
このピンクテープ付きロープの辺りでヤマレコのルートエラーが鳴る、行き過ぎてる?山頂が分からない…
2020年11月29日 08:51撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:51
このピンクテープ付きロープの辺りでヤマレコのルートエラーが鳴る、行き過ぎてる?山頂が分からない…
ピンテの脇に藪を刈った広場がありこんなモノが…山頂…か?とりあえずココで良いやと先に進む事にする(帰宅後に山頂に社がある事を知る、ヤマレコのルートエラーにやられた…)
2020年11月29日 08:52撮影 by  SOV40, Sony
11/29 8:52
ピンテの脇に藪を刈った広場がありこんなモノが…山頂…か?とりあえずココで良いやと先に進む事にする(帰宅後に山頂に社がある事を知る、ヤマレコのルートエラーにやられた…)
小田原と相模湾が見えるポイントは1・2ヵ所程度
2020年11月29日 09:26撮影 by  SOV40, Sony
11/29 9:26
小田原と相模湾が見えるポイントは1・2ヵ所程度
小田原と言えば二宮金次郎ですよね
2020年11月29日 09:44撮影 by  SOV40, Sony
11/29 9:44
小田原と言えば二宮金次郎ですよね
このルートで数少ない登りらしい登りを経て明神ヶ岳に到着(あとは最初の尾根までの登りと金時山の登りがまあまあの登り)
2020年11月29日 09:54撮影 by  SOV40, Sony
11/29 9:54
このルートで数少ない登りらしい登りを経て明神ヶ岳に到着(あとは最初の尾根までの登りと金時山の登りがまあまあの登り)
晴れてれば最高の展望地のはずですが…
2020年11月29日 09:55撮影 by  SOV40, Sony
1
11/29 9:55
晴れてれば最高の展望地のはずですが…
この富士山を見たかった…
2020年11月29日 10:02撮影 by  SOV40, Sony
11/29 10:02
この富士山を見たかった…
雲が取れる気配どころか厚くなって来てすらいる
2020年11月29日 10:02撮影 by  SOV40, Sony
11/29 10:02
雲が取れる気配どころか厚くなって来てすらいる
あまりにも道標のコースタイムがガチすぎるせいか、タイム訂正の落書きが(笑)
2020年11月29日 10:28撮影 by  SOV40, Sony
11/29 10:28
あまりにも道標のコースタイムがガチすぎるせいか、タイム訂正の落書きが(笑)
歴史がある土地だなぁ
2020年11月29日 10:37撮影 by  SOV40, Sony
11/29 10:37
歴史がある土地だなぁ
火打石山山頂へは藪扱きが必要だったので素直に登山道を行く
2020年11月29日 10:38撮影 by  SOV40, Sony
11/29 10:38
火打石山山頂へは藪扱きが必要だったので素直に登山道を行く
ひたすら笹の道、ちょっとカッコ良くないですか?
2020年11月29日 11:00撮影 by  SOV40, Sony
11/29 11:00
ひたすら笹の道、ちょっとカッコ良くないですか?
金時山中腹の一面の笹原とクッキリ伸びる登山道、こんな景色が待ってるとは!嬉しい誤算
2020年11月29日 11:26撮影 by  SOV40, Sony
1
11/29 11:26
金時山中腹の一面の笹原とクッキリ伸びる登山道、こんな景色が待ってるとは!嬉しい誤算
矢倉沢峠から金時山山頂までひたすら階段、標高差と斜度の割に足への負担は大きい
2020年11月29日 11:54撮影 by  SOV40, Sony
11/29 11:54
矢倉沢峠から金時山山頂までひたすら階段、標高差と斜度の割に足への負担は大きい
ルート最高峰に到着、マサカリ型(笑)
2020年11月29日 12:10撮影 by  SOV40, Sony
1
11/29 12:10
ルート最高峰に到着、マサカリ型(笑)
大涌谷と仙石原と芦ノ湖
2020年11月29日 12:10撮影 by  SOV40, Sony
11/29 12:10
大涌谷と仙石原と芦ノ湖
これから行く外輪山北西部と奥には愛鷹山と駿河湾
2020年11月29日 12:10撮影 by  SOV40, Sony
2
11/29 12:10
これから行く外輪山北西部と奥には愛鷹山と駿河湾
コチラの山頂標は静岡県、マサカリは外して持てます
2020年11月29日 12:11撮影 by  SOV40, Sony
1
11/29 12:11
コチラの山頂標は静岡県、マサカリは外して持てます
実は山頂より少し長尾山方面に行った所の方が大涌谷と芦ノ湖の景色は良い
2020年11月29日 13:22撮影 by  SOV40, Sony
11/29 13:22
実は山頂より少し長尾山方面に行った所の方が大涌谷と芦ノ湖の景色は良い
長尾山は展望無し
2020年11月29日 13:37撮影 by  SOV40, Sony
11/29 13:37
長尾山は展望無し
乙女峠までに晴れないかと最後の希望を持ってたけど、ダメでした
2020年11月29日 13:51撮影 by  SOV40, Sony
11/29 13:51
乙女峠までに晴れないかと最後の希望を持ってたけど、ダメでした
稜線上でずっと見えてたこの鉄塔が丸岳だったんですね
2020年11月29日 14:21撮影 by  SOV40, Sony
11/29 14:21
稜線上でずっと見えてたこの鉄塔が丸岳だったんですね
だそうです
2020年11月29日 14:23撮影 by  SOV40, Sony
11/29 14:23
だそうです
この丸岳がメッチャ穴場、箱根側の眺めは間違いなくこのルートで一番です、来る人スッゴイ少ないけどおススメです
2020年11月29日 14:23撮影 by  SOV40, Sony
11/29 14:23
この丸岳がメッチャ穴場、箱根側の眺めは間違いなくこのルートで一番です、来る人スッゴイ少ないけどおススメです
いや…ここだけと言う訳では…
2020年11月29日 14:41撮影 by  SOV40, Sony
11/29 14:41
いや…ここだけと言う訳では…
長尾峠から富士見ヶ丘公園側に少し行った所でトイレに行けます、芦ノ湖スカイラインの料金所みたいです
2020年11月29日 14:58撮影 by  SOV40, Sony
11/29 14:58
長尾峠から富士見ヶ丘公園側に少し行った所でトイレに行けます、芦ノ湖スカイラインの料金所みたいです
赤く染まる相模湾と西伊豆、雲が無ければもっと綺麗だったろうけどこれでも十分
2020年11月29日 15:14撮影 by  SOV40, Sony
11/29 15:14
赤く染まる相模湾と西伊豆、雲が無ければもっと綺麗だったろうけどこれでも十分
これも晴れてれば(以下略
2020年11月29日 15:22撮影 by  SOV40, Sony
11/29 15:22
これも晴れてれば(以下略
写真中央に丸太が埋まっているのが見えるだろうか?元は足場として埋められてた様だが…それでなくても滑りやすい土にこんな地雷まで埋まってる、気付かず乗ったら確実滑る
2020年11月29日 15:30撮影 by  SOV40, Sony
11/29 15:30
写真中央に丸太が埋まっているのが見えるだろうか?元は足場として埋められてた様だが…それでなくても滑りやすい土にこんな地雷まで埋まってる、気付かず乗ったら確実滑る
こちら芦ノ湖展望公園からの景色、車で来れるので有難味はイマイチながら元箱根まで見える景色は一見の価値あり
2020年11月29日 15:36撮影 by  SOV40, Sony
11/29 15:36
こちら芦ノ湖展望公園からの景色、車で来れるので有難味はイマイチながら元箱根まで見える景色は一見の価値あり
散々ガッカリさせてくれた雲ですが、最後の最後にこんなご褒美な光景を見せてくれました
2020年11月29日 15:37撮影 by  SOV40, Sony
3
11/29 15:37
散々ガッカリさせてくれた雲ですが、最後の最後にこんなご褒美な光景を見せてくれました
下りてきた!
2020年11月29日 16:02撮影 by  SOV40, Sony
11/29 16:02
下りてきた!
湖畔のキャンプ場を通り
2020年11月29日 16:10撮影 by  SOV40, Sony
11/29 16:10
湖畔のキャンプ場を通り
桃源台でゴール!
2020年11月29日 16:31撮影 by  SOV40, Sony
2
11/29 16:31
桃源台でゴール!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 ライター ロールペーパー ナイフ

感想

南に行くほど雲が多い事は分かってたけど、回復傾向の予報に望みをかけて行ってみた。
結果的には全く回復せず終日富士山が見えないという…。
特に富士山展望が売りの金時山はガッカリ感が無かったと言えばウソになる。
外輪山縦走で箱根側の景色はそれなりに楽しめたのでまだ良かったが…。
やはり天気が悪い時は素直に行き先を変更した方が良いのかも。

コースとしては距離はそれなりに長いもののアップダウンがそれほどでもないので(とはいえそれでも累積標高で2000m以上あるが)ロングトレイルの練習にお勧め。
ただし散々書いてる通り、階段が足に余計な負担を与えてくるので筋力が足りない人には多少キツイコース設定だろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら