ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285620
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

春色の奥武蔵グリーンライン

2013年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:45
距離
18.6km
登り
1,335m
下り
1,198m

コースタイム

6:05日和田山登山口P - 6:35日和田山山頂 - 7:15物見山山頂 - 7:40北向地蔵 - 8:20ユガテ - 8:45エビガ坂 - 9:55越上山山頂 - 10:10諏訪神社 - 10:30顔振峠 - 11:10傘杉峠 - 12:20関八州見晴台(休憩)13:20 - 13:45高山不動尊 - 14:20石地蔵 - 14:55西吾野駅

※ルートは手書きです
天候 晴れ(春霞&そよ風)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日和田山登山口の無人有料駐車場を利用(300円/日)
 ※備付の封筒にナンバーを記入し、料金箱に投函
下山後に西武秩父線西吾野駅 - 高麗駅利用(230円)
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースとして良く整備されてますので危険箇所は特にありません。
強いて挙げるとしたら、越上山山頂の手前の岩場くらいでしょうか。

コースは時折、車道を横切ったり歩いたりする箇所がありますので、車・バイクに注意かと。

道標やトイレも要所にありますので安心して山歩きが楽しめると思います。
日和田山登山口Pからレッツらゴー
すっかり暖かくなりあのピリッとした寒さはどこへやら
2013年04月14日 06:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 6:06
日和田山登山口Pからレッツらゴー
すっかり暖かくなりあのピリッとした寒さはどこへやら
野鳥のさえずりを楽しみながら、心地よい森林を登っていきます
2013年04月14日 06:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 6:11
野鳥のさえずりを楽しみながら、心地よい森林を登っていきます
クサイチゴ(?)
2013年04月14日 06:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 6:19
クサイチゴ(?)
さっそくビューポイント
巾着田が見下ろせます
2013年04月14日 06:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/14 6:26
さっそくビューポイント
巾着田が見下ろせます
本日も富士山とご対〜面〜
2013年04月14日 06:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/14 6:27
本日も富士山とご対〜面〜
最初のピーク、日和田山(305m)
2013年04月14日 06:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 6:33
最初のピーク、日和田山(305m)
山頂からの眺め
まだ早朝なのにもう『モヤッ』てます
春ですね〜
2013年04月14日 06:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/14 6:34
山頂からの眺め
まだ早朝なのにもう『モヤッ』てます
春ですね〜
本日の主目的は歩荷トレ
食料以外はテン泊フル装備
久々の重量感にイヤ〜な予感…
2013年04月14日 06:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
4/14 6:36
本日の主目的は歩荷トレ
食料以外はテン泊フル装備
久々の重量感にイヤ〜な予感…
春を迎え、緑も鮮やか〜
2013年04月14日 06:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/14 6:46
春を迎え、緑も鮮やか〜
シャガ
とても可憐な花ですな
2013年04月14日 07:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/14 7:01
シャガ
とても可憐な花ですな
2つ目のピーク、物見山(375.4m)
まだハイカーもまばらで、ここまではとても静かな山歩きでした
2013年04月14日 07:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 7:15
2つ目のピーク、物見山(375.4m)
まだハイカーもまばらで、ここまではとても静かな山歩きでした
ツバキ
これくらいは花に疎い私でも分かります
2013年04月14日 07:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 7:37
ツバキ
これくらいは花に疎い私でも分かります
北向地蔵
由来が立て看板に書いてましたが、忘れてしまいました…
2013年04月14日 07:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 7:42
北向地蔵
由来が立て看板に書いてましたが、忘れてしまいました…
ハナダイコン(?)
2013年04月14日 07:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 7:46
ハナダイコン(?)
本日の苔
2013年04月14日 07:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 7:59
本日の苔
なんでしょう?
(葉っぱがアセビっぽいようなんだけど…)
2013年04月14日 08:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/14 8:01
なんでしょう?
(葉っぱがアセビっぽいようなんだけど…)
今回、最も楽しみにしていた『ユガテ』
もう入り口からして別天地
2013年04月14日 08:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/14 8:16
今回、最も楽しみにしていた『ユガテ』
もう入り口からして別天地
牧歌的な山上集落…、この風景はなんの抵抗力も無くスーって体に入ってきます
2013年04月14日 08:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/14 8:18
牧歌的な山上集落…、この風景はなんの抵抗力も無くスーって体に入ってきます
心が洗われるようです…
2013年04月14日 08:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
4/14 8:19
心が洗われるようです…
ベンチに腰掛けて紅茶でも飲みながら読書…、最高でしょう
2013年04月14日 08:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/14 8:19
ベンチに腰掛けて紅茶でも飲みながら読書…、最高でしょう
ハンモックに揺られながら風景をスケッチ…、なんてのもいいな〜
2013年04月14日 08:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
4/14 8:28
ハンモックに揺られながら風景をスケッチ…、なんてのもいいな〜
春・爛・漫
2013年04月14日 08:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9
4/14 8:28
春・爛・漫
初『ユガテ』は最高でした
また季節を変えて再訪確定!
2013年04月14日 08:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 8:29
初『ユガテ』は最高でした
また季節を変えて再訪確定!
再び縦走路に戻ります
2013年04月14日 08:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 8:33
再び縦走路に戻ります
ヤマブキ(?)
2013年04月14日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 8:34
ヤマブキ(?)
根っこが足に絡まりそう
2013年04月14日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 9:07
根っこが足に絡まりそう
鉄塔を潜ります
2013年04月14日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/14 9:13
鉄塔を潜ります
所々あるビューポイントで疲れを癒します
2013年04月14日 09:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 9:20
所々あるビューポイントで疲れを癒します
越上山(566.5m)
おがみやま、は木に囲まれ展望はありません
そのかわりちっちゃい虫がいっぱい飛んでますw
2013年04月14日 09:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 9:54
越上山(566.5m)
おがみやま、は木に囲まれ展望はありません
そのかわりちっちゃい虫がいっぱい飛んでますw
山頂手前、本コースの唯一の岩場
2013年04月14日 09:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 9:55
山頂手前、本コースの唯一の岩場
霞んでて近くの山しか見えません
いいんです、今日は歩荷トレですから…
2013年04月14日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 9:56
霞んでて近くの山しか見えません
いいんです、今日は歩荷トレですから…
もちろん見えないです
いいんです、歩荷トレですから…、いいんです
2013年04月14日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 10:07
もちろん見えないです
いいんです、歩荷トレですから…、いいんです
遠望が利かなくても足元は楽しみがいっぱい
2013年04月14日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/14 10:08
遠望が利かなくても足元は楽しみがいっぱい
ミヤマキケマン(?)
2013年04月14日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/14 10:08
ミヤマキケマン(?)
諏訪神社に到達
このあたりから多くのハイカーにお会いしました
2013年04月14日 10:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 10:12
諏訪神社に到達
このあたりから多くのハイカーにお会いしました
生命の息吹って素晴らしい
2013年04月14日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 10:16
生命の息吹って素晴らしい
顔振峠に到達
ハイカーの他に、車、バイク、自転車とバラエティーに富んでます
2013年04月14日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 10:29
顔振峠に到達
ハイカーの他に、車、バイク、自転車とバラエティーに富んでます
峠からの眺望
2013年04月14日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/14 10:29
峠からの眺望
下を覗き込むとお花畑状態
2013年04月14日 10:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 10:32
下を覗き込むとお花畑状態
春ですね〜
四季のハッキリした日本に生まれてよかった
2013年04月14日 10:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 10:33
春ですね〜
四季のハッキリした日本に生まれてよかった
傘杉峠に到達
いろんなコースの要衝のようで、ハイカーで大賑わい
2013年04月14日 11:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 11:09
傘杉峠に到達
いろんなコースの要衝のようで、ハイカーで大賑わい
もうかなりへばってます…
展望を楽しみながらなんとか現実逃避
2013年04月14日 11:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/14 11:44
もうかなりへばってます…
展望を楽しみながらなんとか現実逃避
アセビ
2013年04月14日 12:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/14 12:18
アセビ
見晴台直下
程無くして…
2013年04月14日 12:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 12:19
見晴台直下
程無くして…
関八州見晴台に到達(771.1m)
すんごい賑わってます
2013年04月14日 12:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 12:20
関八州見晴台に到達(771.1m)
すんごい賑わってます
武甲山や大持・小持、武川岳、伊豆ヶ岳など今冬に登った山々が見れました
2013年04月14日 12:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/14 12:21
武甲山や大持・小持、武川岳、伊豆ヶ岳など今冬に登った山々が見れました
丸山方面
1日であそこまで行く方もいるんですよね〜
凄すぎます
2013年04月14日 12:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 12:21
丸山方面
1日であそこまで行く方もいるんですよね〜
凄すぎます
手前右に伊豆ヶ岳、左奥に三ツドッケ
2013年04月14日 12:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 12:23
手前右に伊豆ヶ岳、左奥に三ツドッケ
素晴らしい眺望です
2013年04月14日 12:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 12:24
素晴らしい眺望です
とても暖かく、風も無く、のんびりできます
2013年04月14日 12:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 12:35
とても暖かく、風も無く、のんびりできます
歩いてきた山々
どれがどれだかは全く分かりません
2013年04月14日 12:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 12:36
歩いてきた山々
どれがどれだかは全く分かりません
下山開始
2013年04月14日 13:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/14 13:25
下山開始
これなんすか?
2013年04月14日 13:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/14 13:27
これなんすか?
オオイヌノフグリ
2013年04月14日 13:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 13:29
オオイヌノフグリ
関東三大不動『高山不動尊』
この石段、奥武蔵三大急登に勝手に認定
2013年04月14日 13:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/14 13:46
関東三大不動『高山不動尊』
この石段、奥武蔵三大急登に勝手に認定
いやはや、立派です
2013年04月14日 13:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/14 13:56
いやはや、立派です
石地蔵分岐
私はパノラマコースで下山しました
2013年04月14日 14:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/14 14:17
石地蔵分岐
私はパノラマコースで下山しました
確かにパノラマ
2013年04月14日 14:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/14 14:33
確かにパノラマ
なんとか里まで下りて来ました、ほっ
2013年04月14日 14:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 14:43
なんとか里まで下りて来ました、ほっ
西吾野駅に着きました
文明の利器で高麗までワープ
2013年04月14日 14:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/14 14:56
西吾野駅に着きました
文明の利器で高麗までワープ
撮影機器:

感想

4月に突入し気温も上がってすっかり春めいてきました。
そろそろテント泊したいな〜と思ってましたが、久しくテン泊装備を担いでないんで不安でした。
そこで現状の体力測定も兼ねて歩荷トレをしようと近場の山を物色してました。
今冬は『奥武蔵・灯台下暗しシリーズ』と勝手に命名して奥武蔵の山々を歩きました。
武甲山でひとまず区切りをつけようかと思いましたが、まだまだ歩いてない山もかなりありました。
暑くなったらこの山域は大変なんで、まだ涼しいうちにと歩荷トレとして今回歩いてきました。

たびたび私のレコにコメントしてくださるnyagiさんに『奥武蔵グリーンライン』なる名称を教えていただき、食指が動きました。
このコースを歩かれていたユーザーさん達の過去レコを拝見し、日和田山〜関八州見晴台を計画しました。
とても参考になりました、ありがとうございました。

【日和田山〜ユガテ】
4月中旬ともなると、もうすっかり朝の冷え込みは無くなってました。
時間もまだ早かったせいか、とても静かで、野鳥のさえずりを聞きながら快適なハイクを楽しめました。
ある意味このコースで一番楽しみにしていたのは『ユガテ』。
春色に染まった山上集落はとても素晴らしく、本当にここだけ時間が止まったように静かでした。
牧歌的で、一発でお気に入りの場所になりました。
ここにはとても綺麗なトイレがありました、管理されている方に感謝です。

【ユガテ〜顔振峠】
ユガテで小休止したあと歩き出すと、もうすでに疲弊してました。
山自体、ひと月ほど行けず運動不足だったのもありましたが、やはり荷が重く感じました。
途中にある越上山(おがみやま)はスルーしようかと思いました。
しかしせっかく来たんだし、楽してたら歩荷トレにならないので登りました。
諏訪神社を過ぎ、顔振峠辺りまで来ると急に賑やかになってきます。
私のようなハイカーはもちろん、バイクや自転車で上がってくる方々も多く見受けられました。
峠ではウグイスの鳴声をBGMに展望を楽しめました。

【顔振峠〜関八州見晴台】
顔振峠から先はさらに多くのハイカーをお見かけしました。
さすが人気コースです。
時折あるビューポイントで展望を楽しみながら、関八州見晴台へ。
着くとそこはとても賑やかでビックリ!
家族連れの方々がとても多く、風も無くポカポカ陽気の山頂から見える展望を楽しんでおられました。
傘杉峠でお会いしていた方とここで再びお会いして、展望を楽しみながら少しお話しました。
その方は来週開催される外秩父七峰縦走大会に出られるそうで、今日ウォームアップで歩きに来たとのことでした。

実は当初、もし行けるようであればさらに先の飯盛山〜刈場坂峠まで行って正丸駅に下山しようかと思ってました。
しかしやはり私の考えは甘かったようで、この辺が現状の限界かな〜と反省しました。
まぁ、無理は禁物とういうことで…。

【関八州見晴台〜西吾野駅】
休憩をとった後、高山不動尊へ向かいました。
その高山不動尊の石段でついに足が限界突破…、ここまで疲弊したのは久しぶりでした。
いや〜情けない…、こんなに体力が落ちているとは。
石地蔵では分岐があり、パノラマコースで下山。
えっちらおっちら、なんとか西吾野駅までたどり着きました。

いろいろと課題の残る歩荷トレでした。
まだそれほど暑くない時期なのに、こんなにへばっていては先が思いやられます…。
しかし奥武蔵の展望や春を告げる野鳥のさえずり、色彩豊かな草花を見れてとても満ち足りた気分になれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2006人

コメント

わ〜 ぼっかとれだ〜〜
登ったり下ったり登ったり下ったりご苦労様でしたっ
お久しぶりの山歩きでしたね

背中に重い物しょってこんなに歩かれて・・尊敬いたします
でも、途中ののんきな風景に心癒やされたでしょうね〜
このへんは暑くなると辛いので今がいちばん良い季節かな?
このトレーニングが高山歩きに活きるのですねっ
我が家は年中、低山が本番なので羨ましいなぁ

今回、宣言通りお花も撮ってますね!綺麗ですよん
足が疲れてくるとしゃがんで花を撮るのが辛いでしょう? 笑
フフフ・・攣りそうになりません? 笑

お疲れ様でした〜〜!!
2013/4/17 7:22
gaia さん、おはようございます!
展望好きのgaia さんには珍しくお花の写真が多いなとパッと見て思っていたら、、、
ボッカトレでしたか!

ワタクシも今年2回ほど担ぎましたが、
「いや~忘れてた、この重量感!」状態でした(笑)。
たまには担がなきゃいかんですね

gaia さんは、今年テント泊で狙っている山なんてありますか?
そろそろGWにかけて小屋もオープンするので、テント泊も気持ちいいですよね

いや~しかし春爛漫の楽しそうな山行でしたね
お疲れ様でした!
2013/4/17 9:45
お疲れやまでした
gaiaさん、どうもこんにちは。

日曜もよいお天気で花いっぱいの1日で春を大満喫できたようですね〜。
土曜に私が歩いた日向山にはこんなにお花は咲いてませんでした。
この時期に花を満喫するのであれば低山のほうがいいみたいですね。
大変参考になりました!
2013/4/17 18:04
nyagiさん、ありがとうございました!
今回の山歩きはnyagiさんに『奥武蔵グリーンライン』なるフレーズを教えて頂かなければ実現しませんでした。
展望や綺麗な草花、野鳥などとても楽しみながら歩荷トレできました。
特に『ユガテ』は良かったです〜。

花の写真もかなり撮りましたが、名称は合ってますでしょうか?
もちろん花に疎い私のこと、その場で分かるはずもなく…。
帰ってきてヤマレコで調べたり、ググって調べたりしたので間違ってるかも…です。

正丸駅まで行きたかったですが、かなり足にキテまして、無理でした。
よい体力測定になりましたが、翌日、体中筋肉痛になったのは言うまでもありませんw
2013/4/17 19:51
久しぶりに疲労困憊でした…
kamasenninさん、いらっしゃいませ〜w

私も同様に『あ〜、これこれ、この重量感』って感じでした。
今回は足元の草花をしっかり楽しもうって意識して歩きました。
前もって花の知識を蓄えていたら、きっともっと楽しめたと思います。
やっぱ山に咲き誇る花はとっても綺麗!って改めて思いましたね。

今年は北アの裏銀座、五竜、まだ未踏の雪倉〜朝日岳あたりに行ってみたいです。
奥秩父も縦走したいし、飯豊連峰や鳥海山にも行ってみたいし…。
キャンプ自体も好きなんで、キャンプとセットで戸隠なんてのもいいですね。
まぁ、kamasenninさんもそうだと思いますが、行きたい山を列挙していったらキリが無いですね〜w

今回の反省点もふまえ、もう少し体力つけないと…ですね。
2013/4/17 20:02
春を満喫できましたw
aigoeさん、こんばんわです。

春山に咲く花はとても綺麗でした!
基本的に私は“展望バカ”なんですが、やっぱり色彩豊かな花には癒されまする〜。
今まではこんなに花に興味は無かったんですがね…。
いい意味でも悪い意味でもいろいろと収穫のある山歩きでした。

日向山のような展望の山には展望の山の、アルプスのような高山には高山の、今回のような低山には低山の良さがそれぞれありますね。
とは言いつつ、やっぱ甲斐駒様を間近で見れる日向山は正直うらやましい…。
また行きたくなってしまいます!
2013/4/17 20:13
gaiaさんへ
gaiaさん、LArcでございます。

食糧抜きとはいえ、テント泊のフル装備を背負っての山行はさぞ大変だったことでしょう。

しかも、花の写真を撮影するために、立ったりしゃがんだりを繰り返したのでしょうから、なおさらです。

おかげで、色とりどりの鮮やかな花の写真を楽しませていただきました。

それと、見習いたいなと思ったのは、体力と相談してルートを短縮したことです。

私でしたら、「陽が長くなったので、この時間ならなんとか行ってしまえ!」と強行突破するところです。

引き返す勇気に拍手です!!
2013/4/19 0:40
身の程をわきまえる、が信条ですw
LArcさん、ご訪問ありがとうございます!

今回はかなり堪えました…。
さらに先へ、とホントに悩みましたが『今日はこれくらいにしたる!』ってことで。
きっと先に進んだところで苦行でしかなく、山を楽しめないかな〜と。
まぁ近場なんでいつでも行けますしねw

私もLArcさんくらい体力があればいいんですが、とてもとても…。
1日で30キロとか、2日で40キロ越えとか…、それくらい歩ければコース選択の幅が広がるのにな〜と思う今日この頃ですw
2013/4/19 6:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら