ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2873138
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳 ☆天女山入口からピストン☆

2021年01月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
13.0km
登り
1,453m
下り
1,455m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:46
合計
7:08
6:45
6:46
21
7:07
7:08
3
7:11
7:11
14
7:25
7:25
84
9:26
9:33
29
10:02
10:02
4
10:06
10:08
51
10:59
11:07
2
11:09
11:09
9
11:18
11:21
4
11:25
11:25
32
11:57
11:57
3
12:00
12:00
17
12:17
12:23
11
13:24
13:25
8
13:33
13:33
3
13:36
13:37
11
13:48
13:49
2
13:51
ゴール地点
天候 快晴 風もさほど強くなく登山日和
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山入口駐車場 8台程駐車可能、トイレ無、登山ポストは冬季閉鎖ゲート脇に有り。
天女山のトイレは冬季閉鎖です。
朝到着時は既に2台、下山時は満車でした。
コース状況/
危険箇所等
全般に積雪少ないです。
標高1,900m位から始まる前三ツ頭への雪の急坂は登り応えあります。
三ツ頭を過ぎて山頂への最後の登りもなかなか急登、登り最後の雪道のトラバースは左側に落ちれば深い谷底で足幅程度の幅しかないので慎重に通過しました。唯一危険個所にあげるとすればこの部分です。
今後の天候次第で登山道の状況は大きく変わると思いますので、直前の情報収集と雪山の万全な装備は必要です。
天女山の少し手前でご来光。
2021年01月21日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/21 7:03
天女山の少し手前でご来光。
朝陽に照らされた甲斐駒ヶ岳、南アルプスの峰々の中でもひときわ存在感ありました。
2021年01月21日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/21 7:04
朝陽に照らされた甲斐駒ヶ岳、南アルプスの峰々の中でもひときわ存在感ありました。
天女山から望む富士山。
結構大きく見えるんですよ。
2021年01月21日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
1/21 7:06
天女山から望む富士山。
結構大きく見えるんですよ。
天の河原から望む南アルプスです。
左の黒い峰々は鳳凰三山、続いて白い北岳、存在感のある甲斐駒ヶ岳などです。
2021年01月21日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/21 7:24
天の河原から望む南アルプスです。
左の黒い峰々は鳳凰三山、続いて白い北岳、存在感のある甲斐駒ヶ岳などです。
標高1,750m位にある広場から奥に見える白い頂が今日の目的地権現岳です。
2021年01月21日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/21 7:44
標高1,750m位にある広場から奥に見える白い頂が今日の目的地権現岳です。
「ここが一番きつい」標識、なんか元気出た。
2021年01月21日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/21 9:02
「ここが一番きつい」標識、なんか元気出た。
目指す前三ツ頭
登山道日当たりが良い場所の積雪はこんなもんです。
樹林帯は積雪あるので誤解しないでくださいね。
2021年01月21日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/21 9:06
目指す前三ツ頭
登山道日当たりが良い場所の積雪はこんなもんです。
樹林帯は積雪あるので誤解しないでくださいね。
前三ツ頭の標識は地味です。
2021年01月21日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/21 9:27
前三ツ頭の標識は地味です。
三ツ頭に進む先行者さん。
稜線部は風が冷たいので、自分もここでアウターを羽織ります。
2021年01月21日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/21 9:27
三ツ頭に進む先行者さん。
稜線部は風が冷たいので、自分もここでアウターを羽織ります。
前三ツ頭の三角点と富士山。
2021年01月21日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/21 9:27
前三ツ頭の三角点と富士山。
南アルプスは相変わらずすっきりと。
標高が上がってきたので甲斐駒ヶ岳の右奥に仙丈ケ岳の白い頂見えてきてます。
2021年01月21日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/21 9:27
南アルプスは相変わらずすっきりと。
標高が上がってきたので甲斐駒ヶ岳の右奥に仙丈ケ岳の白い頂見えてきてます。
中央アルプスと御嶽山の白い頂も見えてきています。
2021年01月21日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/21 9:27
中央アルプスと御嶽山の白い頂も見えてきています。
三ツ頭分岐から望む編笠山。
その奥に御嶽山、乗鞍岳、北アルプス南部の槍穂の辺が見えてきています。
2021年01月21日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/21 10:02
三ツ頭分岐から望む編笠山。
その奥に御嶽山、乗鞍岳、北アルプス南部の槍穂の辺が見えてきています。
三ツ頭に到着しました。
前方左からギボシ、山頂が尖がり岩が見える権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳です。
この先いったん下って登り返しが待ってます。
2021年01月21日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/21 10:08
三ツ頭に到着しました。
前方左からギボシ、山頂が尖がり岩が見える権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳です。
この先いったん下って登り返しが待ってます。
権現岳登りの途中に小さなかわいらしいお地蔵さんおられました。
2021年01月21日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/21 10:34
権現岳登りの途中に小さなかわいらしいお地蔵さんおられました。
山頂手前の岩取り付きのトラバースの終盤、左の谷側に落っこちたくないので慎重に進みました。
2021年01月21日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/21 10:48
山頂手前の岩取り付きのトラバースの終盤、左の谷側に落っこちたくないので慎重に進みました。
権現岳山頂部にある大きな岩が近くなってきました。
もうひと頑張りです。
2021年01月21日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/21 10:50
権現岳山頂部にある大きな岩が近くなってきました。
もうひと頑張りです。
ここは必ずしも登らなくてもいいけど、岩の根元にある祠にお参りして尖がった岩の手前を通って山頂に向かいました。
2021年01月21日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/21 10:53
ここは必ずしも登らなくてもいいけど、岩の根元にある祠にお参りして尖がった岩の手前を通って山頂に向かいました。
ここが山頂(?)
山頂標識はこの下の登山道にあります。
2021年01月21日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/21 10:59
ここが山頂(?)
山頂標識はこの下の登山道にあります。
山頂部から富士山。
富士山の下に三ツ頭です。
2021年01月21日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/21 10:58
山頂部から富士山。
富士山の下に三ツ頭です。
山頂部から赤岳と阿弥陀岳、左奥に蓼科山。
硫黄岳も真ん中奥に見えてます。
2021年01月21日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/21 11:00
山頂部から赤岳と阿弥陀岳、左奥に蓼科山。
硫黄岳も真ん中奥に見えてます。
ギボシと北アルプス。
2021年01月21日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/21 11:01
ギボシと北アルプス。
これが山頂標識。
ここだけでは山頂に登った気がしないのでいつも岩の上まで登ってしまう!
2021年01月21日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/21 11:06
これが山頂標識。
ここだけでは山頂に登った気がしないのでいつも岩の上まで登ってしまう!
山頂を後にして先にある縦走路分岐に向かいます。
権現小屋とギボシ。
2021年01月21日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/21 11:07
山頂を後にして先にある縦走路分岐に向かいます。
権現小屋とギボシ。
キレットの下降開始地点まで来ました。
キレットの向こうの赤岳迫力感じました。
2021年01月21日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/21 11:12
キレットの下降開始地点まで来ました。
キレットの向こうの赤岳迫力感じました。
キレット下降地点から縦走路分岐を見ています。
2021年01月21日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/21 11:13
キレット下降地点から縦走路分岐を見ています。
こちらは権現岳山頂。
登山道の反対側は凄い絶壁でした。
2021年01月21日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/21 11:13
こちらは権現岳山頂。
登山道の反対側は凄い絶壁でした。
キレット下降地点から富士山と三ツ頭。
2021年01月21日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
1/21 11:13
キレット下降地点から富士山と三ツ頭。
北アルプスの手前には霧ケ峰高原や美ヶ原が見えていました。
2021年01月21日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/21 11:14
北アルプスの手前には霧ケ峰高原や美ヶ原が見えていました。
富士山と権現岳ツーショット。
2021年01月21日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
1/21 11:19
富士山と権現岳ツーショット。
ツーショット+1
権現岳に被らないように右に踏み出してるんだけどなんか踏ん張ってるみたいな変なポーズだ!(笑)
シャッター押してくださった登山者さんありがとうございました。
2021年01月21日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
43
1/21 11:20
ツーショット+1
権現岳に被らないように右に踏み出してるんだけどなんか踏ん張ってるみたいな変なポーズだ!(笑)
シャッター押してくださった登山者さんありがとうございました。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.92kg

感想

冬の権現岳は初めてです。
過去2度登っていますがいづれも夏山。
天女山ルートは2度目ですが、今回は道路冬季閉鎖で天女山入口の駐車場からのスタートでした。

天気に恵まれ、この時期にしては気温が高くおそらく氷点下一桁、しかも八ヶ岳稜線にしては風穏やかで絶好の登山日和。

前回で既に分かってはいたことですがとても体力のいる厳しいコースです。
序盤は緩やかに始まりますが、前三ツ頭への長い急坂はかなりしんどかった。
途中に「ここが一番きつい」標識ありますが、こういうの見ると頑張る気になれるからありがたい。
前三ツ頭で稜線に出て開けた眺望眺めながら先に進みますが、いったん疲れた脚にはこの後の登りはすべてしんどいです。

一方でこの登山道は序盤から大きな富士山に加えて雄大な南アルプスの景色が望めるなどなかなか素晴らしいコースだと思いました。
金峰山や茅ヶ岳など奥秩父の峰々もですが、前者たちの存在感が凄いです。

権現岳山頂やその先の分岐、さらにはキレット下降点からの眺望、キレットはさんで向かい合う赤岳や阿弥陀岳とその先に続く八ヶ岳の峰々は迫力あります。
遠く北アルプスの白い峰々、槍穂や雄大な鹿島槍ヶ岳の特徴ある双耳峰などがしっかり見えたのは嬉しかった。

きついけど楽しい冬の権現岳でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら