ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 287574
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

2013外秩父七峰縦走ハイキング大会初参加

2013年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
08:04
距離
35.0km
登り
2,838m
下り
2,400m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:14小川町
07:29官ノ倉山CP
10:19笠山CP
11:05堂平山CP
11:30剣ヶ峰CP
13:52大霧山CP
15:20皇鈴山CP
15:40登谷山CP
17:29ゴール

GPSログが電池切れで粥新田峠で終わっています。
天候 雨/雪/午後晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
登山道は雨、雪の為田んぼ状態でした。
白石峠〜定峰峠間で3回コケ泥だらけ。
皇鈴山で1回コケ、計4回コケ、コケすぎです。
7:29官ノ倉CP 760番位
手前の鎖場付近で少し渋滞、霰がパラパラ交ってきた。
2013年04月21日 07:29撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
4/21 7:29
7:29官ノ倉CP 760番位
手前の鎖場付近で少し渋滞、霰がパラパラ交ってきた。
8:05和紙の里でトイレタイム
2013年04月21日 08:07撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
4/21 8:07
8:05和紙の里でトイレタイム
10:19笠山CP
3〜4センチ位積雪、雪山状態です。
ここでおにぎりタイム小休憩。
止まると寒いです。
2013年04月21日 10:19撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
4/21 10:19
10:19笠山CP
3〜4センチ位積雪、雪山状態です。
ここでおにぎりタイム小休憩。
止まると寒いです。
休憩終わって笠山から下ります。
2013年04月21日 10:19撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
4/21 10:19
休憩終わって笠山から下ります。
10:39笠山峠
2013年04月21日 10:39撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
4/21 10:39
10:39笠山峠
笠山峠からの眺め
2013年04月21日 10:39撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
4/21 10:39
笠山峠からの眺め
11:05堂平山CP
2013年04月21日 11:07撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
4/21 11:07
11:05堂平山CP
パラグライダー場はスキー場状態。
2013年04月21日 11:08撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
4
4/21 11:08
パラグライダー場はスキー場状態。
ドーム脇広場の売店
私はドーム横でおにぎり一つサーモスのホット紅茶。
2013年04月21日 11:09撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
4/21 11:09
ドーム脇広場の売店
私はドーム横でおにぎり一つサーモスのホット紅茶。
剣ヶ峰下から大霧山と雲海
2013年04月21日 11:42撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
4/21 11:42
剣ヶ峰下から大霧山と雲海
定峰峠
トイレの外水道で、コケまくりで泥だらけの合羽、ザックカバーをタオルで綺麗にしましょう。
同じことをしに来る方が沢山いました。
2013年04月21日 12:52撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
4/21 12:52
定峰峠
トイレの外水道で、コケまくりで泥だらけの合羽、ザックカバーをタオルで綺麗にしましょう。
同じことをしに来る方が沢山いました。
13:52大霧山CP
2013年04月21日 13:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
4/21 13:53
13:52大霧山CP
写真を撮って頂いて。
自分の目標タイムの14:00を切ることが出来
このままのペースで18:00ゴール予定です。
万歳ポーズ。
2013年04月21日 13:56撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11
4/21 13:56
写真を撮って頂いて。
自分の目標タイムの14:00を切ることが出来
このままのペースで18:00ゴール予定です。
万歳ポーズ。
雨も上がって眺めが良くなって、両神山。
2013年04月21日 13:56撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
4/21 13:56
雨も上がって眺めが良くなって、両神山。
谷川方面

ここで写真終わり、高原牧場のソフトクリームを撮ろうとして落下ご臨終、修理に出してみよう。

GPSロガーの充電が無くなり粥新田峠の先でログも終了してしまいました。
2013年04月21日 13:57撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
4/21 13:57
谷川方面

ここで写真終わり、高原牧場のソフトクリームを撮ろうとして落下ご臨終、修理に出してみよう。

GPSロガーの充電が無くなり粥新田峠の先でログも終了してしまいました。
撮影機器:

感想

天気予報では昼までは雨、午後は晴れるとの予報。
朝起きても雨が降っている中、傘をさして霞ヶ関駅まで行くと5〜6人の方が一番電車を待っていました。5:20電車では沢山の方が乗られていました、立つまでではなかったですが。
5:54小川町に着くと2番線でなく4番線で陸橋を超えて改札を出ると、正面の通りまで列が出来100mほどの列の最後尾へ並ぶ、列の最初の人は5時前くらいから並んでいるのでしょうか。雨なのにすごい人だ事。
6時過ぎに列が進み始め6:10には受付、トイレを済まし出発と思ってGPSロガーの
スイッチを入れるが3分ほど受信せず待ち、受信した所で6:14出発。

雨の中舗装路をペース良く歩きトイレでフリースを脱ぎ体温調節、山道に入り鎖場の手前から渋滞、霰も交じって来ました。鎖場を超えると官ノ倉山CP7:29/760番でした。

山を下りてしばらく舗装路で和紙の里8:05、ここでトイレタイム、裏から林道に入って長い舗装路の登り(ほんとに長かった)雨に白いものが混じって来た霙です。
長身の2名に方ペースが良く歩かれていました、追いつけなかったです。
やっと峠に着いたらそこから右の山道へ下りで渋滞、休めてちょっと嬉しい。
舗装路に出て下りしばらくして萩平丁字路9:15

ここから笠山への登りの山道が赤土の泥の田んぼ状態で、靴の甲は汚したくなかったのに見事に茶色の靴になりました。
登ってくると山道に雪が現れて滑りやすく、足がぴくぴくしながら足が限界に近づき後続に道を譲りやっとの思いで笠山CP10:19。止まると寒いがおにぎり一個小休憩。
笠山峠まで雪道を下り堂平山への登り、足が限界に来てつり気味だがなんとか堂平山CP11:05到着。売店を素通りしてドーム脇でおにぎり一個カロリーメイト一個、サーモスのほっと紅茶で一息。

剣ヶ峰CP11:30までは何とか辿り着いたが剣ヶ峰の階段で両足がつってしまいしばらくマッサージしてなんとか頂上、ゆっくり白石峠11:50まで下る。

白石峠の170段の階段も休み休み登り、快適な尾根道のはずだが雨雪で泥んこで定峰峠までで3回もコケ、合羽のお尻、ザックカバー泥まみれで定峰峠13:40

定峰峠のトイレでは先客さんも外水道で泥洗い流し中、私も合羽、ザックカバーを綺麗にしました。後からも同志の方が沢山いらしてました。
ここでもおにぎり一個を補給して出発12:52。

定峰峠からの登りではゆっくり自分のペースで登り、尾根道に来るとペースの同じ人の後ろにぴったり着き歩かせてもらいました。このころから見晴らしも良くなってきました。大霧山CP13:52着、事前に目標タイムを14:00に設定しておりなんとか時間前にゴール出来そう。眺めがよく両神山などがくっきり見渡せました。
写真を撮りすぐに出発。

下りもところどころ田んぼや、あんこ状態ですが粥新田峠、

二本木峠までは舗装路をてくてく、また同じペースの方にぴったりつかせてもらい
牧場の売店まで、ここで念願のソフトクリームそこで非劇がデジカメが道路にガシャ、レンズが動かなくなりレンズ異常のメッセージが出てご臨終。娘よ修理OR弁償するからごめん。ソフトクリームは大変美味しゅうございました。元気が出たぞ。

またペースの同じ方の後ろで歩き始めましたが、二本木峠の登りでは置いて行かれます。
皇鈴山への登りはゆっくり自分のペースでなんとか登り切り、皇鈴山CP15:20。
下りもとろとろ状態で脇道で下り舗装路に出てすぐに最後のCPの登谷山へ

最後の登りもへろへろになりながら登谷山頂上15:40、目標の16:00を切っており
18:00前にはゴール出来そう。CPは風雨の為下のトイレに有りました。
ここから約10kmが長い舗装路の下り坂です。途中寄居町の休憩所でグレープフルーツ、奈良漬け、日本水で元気をもらい歩き始めましたが、今回は靴のゴアシートが劣化したのか、靴の中がぐっしょり濡れており足裏がピリピリ、豆が出来てる感じがしますがコバンザメ歩法でなんとか歩き通してゴールの酒蔵広場着17:29目標より30分前に着けました。\(^o^)/バンザ―イ良くやったパチパチ自分に拍手!!
完歩賞に帽子を頂きました。

帰宅して足裏を見ると豆が両足に沢山出来ていました、2日目ですがまだしゃがむのに難儀しております。

途中足がつった時はリタイヤかなと思いましたが、だましだましでなんとかゴール出来ました。来年も参加します。天候が良いことを願ってます。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人

コメント

堂平山CP
yuuchann様
七峰縦走お疲れさまでした。私もGPSの電池切れで苦労しました。
偶然発見したのですが、堂平山CPの写真に私が写っていました。ありがとうございます。http://yamareco.info/uploads/smil3dbd4d4e4c4f2.gif
2013/5/1 9:31
Blueberry様
七峰縦走ご苦労様でした。
GPSは充電があまかったみたいです、カメラは9800円で修理出来ました。
ヤマレコバッチを注文してみました、帽子にでもつけて
皆さんとヤマレコ話ができたら良いなと。
どこかでお会いするのを楽しみにしています。
2013/5/2 12:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
比企三山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら