ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291561
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

幽谷深山の三峰から行く春の雲取山

2013年04月28日(日) ~ 2013年04月29日(月)
 - 拍手
GPS
29:35
距離
19.5km
登り
1,783m
下り
1,783m

コースタイム

【28日】6:30三峰駐車場 - 7:20妙法ヶ岳 - 8:35霧藻ヶ峰 - 8:50お清平 - 10:35白岩山 - 11:45雲取山荘(テント設営&休憩)15:50 - 16:10雲取山頂
【29日】7:50雲取山荘 - 8:45白岩山 - 10:10お清平(休憩)10:45 - 11:00霧藻ヶ峰 - 12:05三峰駐車場
天候 28日 晴れ(風少しあり)
29日 晴れ(無風)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峰神社有料駐車場を利用
・開門前でしたが、裏から駐車場に入れました
・下山後に料金ゲートで後払い
・500円/日(2日分で1000円)
・トイレあり
コース状況/
危険箇所等
鳥居に登山ポストあり(用紙と鉛筆もありました)

鴨沢コースと並んで雲取山へ至るメインコースの一つなので目立った危険箇所や迷うようなところはありません
・妙法ヶ岳直下は急な階段、鎖場がありました
・気温の上昇とともに泥濘も時たまあり、スパッツがあると良いかと
・登山者も多いのでお清平〜前白岩山は急勾配のガレ場通行時に落石に注意が必要かと
・白岩山〜大ダワにかけての芋ノ木ドッケのトラバースは少々崩れ気味で通行注意
・雲取山直下はアイスバーンがあり注意が必要(アイゼンがあればより安全)

三峰からレッツらゴー
いや〜ピーカンです!
2013年04月28日 06:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/28 6:35
三峰からレッツらゴー
いや〜ピーカンです!
単調な樹林帯でも絵になる三峰
2013年04月28日 06:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/28 6:44
単調な樹林帯でも絵になる三峰
妙法ヶ岳からは雲取山へと続く尾根を一望
2013年04月28日 07:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/28 7:22
妙法ヶ岳からは雲取山へと続く尾根を一望
孤高の三峰奥宮
2013年04月28日 07:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/28 7:23
孤高の三峰奥宮
埼玉の秘宝、和名倉山が大きい
2013年04月28日 07:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/28 7:24
埼玉の秘宝、和名倉山が大きい
両神山も綺麗に見えます
2013年04月28日 07:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/28 7:25
両神山も綺麗に見えます
登山道にはアセビがいっぱい
2013年04月28日 08:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/28 8:17
登山道にはアセビがいっぱい
霧藻ヶ峰に到達
素晴らしい景色を見ながら小休止
2013年04月28日 08:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/28 8:35
霧藻ヶ峰に到達
素晴らしい景色を見ながら小休止
本日の苔
2013年04月28日 09:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/28 9:36
本日の苔
鬱蒼とした樹林帯
山のにおいがプンプンします
2013年04月28日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/28 9:38
鬱蒼とした樹林帯
山のにおいがプンプンします
本日も富士山とご対〜面〜
2013年04月28日 09:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/28 9:50
本日も富士山とご対〜面〜
白岩小屋手前の展望地から
奥秩父の秘蔵っ子、和名倉山と東仙波
奥に甲武信3兄弟
2013年04月28日 10:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/28 10:10
白岩小屋手前の展望地から
奥秩父の秘蔵っ子、和名倉山と東仙波
奥に甲武信3兄弟
白岩小屋に到達
2013年04月28日 10:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/28 10:13
白岩小屋に到達
この辺はいつも鹿さんがいる
ウルウルした目で見つめられてもエサはあげないよ
2013年04月28日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/28 10:16
この辺はいつも鹿さんがいる
ウルウルした目で見つめられてもエサはあげないよ
樹林帯も少し様相が変わってきます
2013年04月28日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4/28 10:18
樹林帯も少し様相が変わってきます
木々の間から飛龍山が登場
2013年04月28日 10:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/28 10:54
木々の間から飛龍山が登場
程無くして雲取山荘に到達
鯉のぼり仕様になってましたw
芋ノ木ドッケのピークが存在感大
2013年04月28日 13:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/28 13:51
程無くして雲取山荘に到達
鯉のぼり仕様になってましたw
芋ノ木ドッケのピークが存在感大
テントを設営し、しばしノンビリ
まだテン場は空いてました
2013年04月29日 20:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/29 20:09
テントを設営し、しばしノンビリ
まだテン場は空いてました
夕景を拝みに、山頂へ繰り出す
日陰部分はまだ凍結してました…
2013年04月28日 15:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/28 15:54
夕景を拝みに、山頂へ繰り出す
日陰部分はまだ凍結してました…
ザックはデポしたので、ひょひょいっと山頂に到達
この時間帯の為か、意外と静か
2013年04月28日 16:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/28 16:09
ザックはデポしたので、ひょひょいっと山頂に到達
この時間帯の為か、意外と静か
縦走路の先にはデカイ飛竜山が鎮座
2013年04月28日 16:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/28 16:09
縦走路の先にはデカイ飛竜山が鎮座
春の石尾根
まだ登って来られる方々がいますね
2013年04月28日 16:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/28 16:12
春の石尾根
まだ登って来られる方々がいますね
夕暮れ時を迎えて、鹿ファミリーも石尾根をお散歩
2013年04月28日 16:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
4/28 16:58
夕暮れ時を迎えて、鹿ファミリーも石尾根をお散歩
日が漸く傾いてきました
だいぶ日が長くなりましたね〜
2013年04月28日 17:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/28 17:59
日が漸く傾いてきました
だいぶ日が長くなりましたね〜
富士もいい感じになってきました
2013年04月28日 18:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/28 18:11
富士もいい感じになってきました
もう今日が終わっちゃうね…
2013年04月28日 18:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/28 18:11
もう今日が終わっちゃうね…
南アルプスの美しいシルエット
綺麗だ〜
2013年04月28日 18:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
4/28 18:15
南アルプスの美しいシルエット
綺麗だ〜
GWなのに山頂は意外と静か
ゆっくり日の入りを堪能します
2013年04月28日 18:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/28 18:17
GWなのに山頂は意外と静か
ゆっくり日の入りを堪能します
もう日が落ちます…
2013年04月28日 18:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/28 18:19
もう日が落ちます…
おぉ…、ちょうど甲武信ヶ岳に日が落ちます
ダイヤモンド甲武信ですw
2013年04月28日 18:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
19
4/28 18:20
おぉ…、ちょうど甲武信ヶ岳に日が落ちます
ダイヤモンド甲武信ですw
今日も一日ありがとう
2013年04月28日 18:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/28 18:21
今日も一日ありがとう
南アルプスもおやすみ〜
2013年04月28日 18:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/28 18:29
南アルプスもおやすみ〜
そろそろ下に降りましょう
(このあと辺りは一気に真っ暗に)
2013年04月28日 18:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/28 18:29
そろそろ下に降りましょう
(このあと辺りは一気に真っ暗に)
2日目の朝を迎え、再び山頂
まだ夜景も見えます
2013年04月29日 04:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 4:25
2日目の朝を迎え、再び山頂
まだ夜景も見えます
今か今かと日の出を待つ石尾根
2013年04月29日 04:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 4:41
今か今かと日の出を待つ石尾根
長沢背稜の山々のシルエットが浮かび上がります
2013年04月29日 04:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/29 4:51
長沢背稜の山々のシルエットが浮かび上がります
おお〜、長沢背稜の上から上がってきました
美しい…
2013年04月29日 04:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 4:52
おお〜、長沢背稜の上から上がってきました
美しい…
おはようございま〜す
2013年04月29日 04:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
4/29 4:54
おはようございま〜す
絵画のような富士
稜線の重なり具合がなんとも美しい…
2013年04月29日 04:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
4/29 4:54
絵画のような富士
稜線の重なり具合がなんとも美しい…
目覚める石尾根
2013年04月29日 04:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 4:55
目覚める石尾根
素晴らしいモルゲンロートです
2013年04月29日 04:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 4:59
素晴らしいモルゲンロートです
染まる大菩薩連嶺と富嶽
息を呑む美しさ…
2013年04月29日 05:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
4/29 5:00
染まる大菩薩連嶺と富嶽
息を呑む美しさ…
飛竜山越しの南アルプスもいいもんです
(飛竜が邪魔と思ってはいけないねw)
2013年04月29日 05:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/29 5:07
飛竜山越しの南アルプスもいいもんです
(飛竜が邪魔と思ってはいけないねw)
モルゲンロートの奥秩父の秘峰、和名倉山
2013年04月29日 05:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/29 5:08
モルゲンロートの奥秩父の秘峰、和名倉山
目覚める甲武信三山と朝日に照らされる縦走路
2013年04月29日 05:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/29 5:10
目覚める甲武信三山と朝日に照らされる縦走路
かっこいい甲斐駒と麗しき仙丈
2013年04月29日 05:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 5:11
かっこいい甲斐駒と麗しき仙丈
2日目の苔
2013年04月29日 05:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 5:20
2日目の苔
山荘も慌しい朝を迎える
2013年04月29日 05:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 5:32
山荘も慌しい朝を迎える
しばらくノンビリした後、下山にかかります
2013年04月29日 08:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/29 8:27
しばらくノンビリした後、下山にかかります
奥秩父の桃源郷、和名倉ともお別れ
2013年04月29日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:06
奥秩父の桃源郷、和名倉ともお別れ
浅間山も昨日よりクッキリ
2013年04月29日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:07
浅間山も昨日よりクッキリ
北には志賀・苗場方面の雪山が望めました
2013年04月29日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 9:07
北には志賀・苗場方面の雪山が望めました
急ぐ理由も無いのでノンビリ下山します
2013年04月29日 11:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 11:39
急ぐ理由も無いのでノンビリ下山します
三峰にも春到来
2013年04月29日 11:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 11:40
三峰にも春到来
無事に帰還
Mission Completed!
2013年04月29日 12:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 12:04
無事に帰還
Mission Completed!
撮影機器:

感想

週末は日曜日(28日)しか山に行けない予定でしたので、荒船山か展望の良いと評判の小野子三山を計画していました。
が、突如29日もいけることとなる嬉しい誤算。
先週天気の都合上行けなかった今年初のテン泊に『いつ行くの?今でしょう!』的なノリで決定。
急遽日帰りザックからテン泊ザックにパッキングし直し、三峰へゴー。

朝はもう季節柄寒さは無く、味わい深い三峰コースを登っていきました。
前回スルーしていた妙法ヶ岳に今回初めて寄りました。
これから登る雲取山へ続く尾根が見れて登山意欲が湧きました。
霧藻ヶ峰では休憩所を管理されている方に、雲取直下が凍結しているという情報をいただきました、ありがとうございました。
お清平からの急坂が本コースで一番きつく感じるところでしょうか。
がっつり汗をかきます。
さすがにGWで、多くの下山の方々とお会いしました。
白岩小屋付近では名物の鹿さんファミリーがお出迎え。
西側の展望がよいところからはどっしりとした和名倉山や東仙波、両神山の大展望を楽しみました。

連休なのでテン場が混むのが心配で、早く出発したおかげで午前中には雲取山荘に着き、テント設営。
山頂へは夕景を撮りに行きたいので一先ずお預け。
ご飯食べたり、昼寝したり、地図を眺めたり、写真撮ったり、のんびり過ごしました。
山頂には16:00頃に着いて、またも山頂でのんびり。
この時間だと空いてます。
避難小屋は大盛況のようでした。
石尾根からはまだ続々と登ってこられるハイカーがいて、ビックリしました。
日が落ちるまで雲取山でのアーベントロートを堪能しました。
この日はしっかりシュラフに包まればさほど寒くなく、風も無く快適に眠れました。

翌朝は夜明け前、4:30前に再び山頂へ行き、今度は山々が最も輝くモルゲンロートを堪能。
この日の朝は風も無く、さほど寒さも感じずに居れました、ラッキーです。
山頂はご来光目当ての方々で賑わうのかな〜、と思ってましたが意外と人が少なかったです。
長沢背稜の上から登るご来光に感動…。
柔らかい日差しに照らされた石尾根、富士山、奥秩父、南アルプスの山々はとても美しかったです。
この時間こそが泊まりハイクの真骨頂でしょう。
朝焼けを堪能した後、朝ごはんを食べて二度寝し、撤収。
急ぐことも無いので、のんびりと緑豊かな三峰コースを楽しみながら下山しました。

とりあえずは無事、今年最初のテント山行を終えました。
いろいろと荷も増えてきて、もっと鍛えないとイカンな〜と感じました。
以上、奥秩父主脈トレイルの前夜祭でした。(←ほんとに今年行けるのか〜?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1223人

コメント

gaiaさんへ
LArc でございます。

楽しく拝見いたしました。

茜色に染まる山は美しいですね。

日の出・日の入りは毎日の現象なのに、夕闇迫る峰々、朝陽に照らされる山々が背景にあるだけで最高の天体ショーになります。

gaiaさんの写真が刻一刻と色合いが変化している状況をとらえているので、とても臨場感が感じられます。

この連休、私も雲取山で天体ショーを見に行きたくなりました。

いや、絶対行きます!
2013/5/2 22:43
確かに…、毎日が天体ショーですね
LArcさん、いらっしゃいませ〜。

ここのところ日帰りばかりだったので、
久しぶりにお山の上で夕焼け・朝焼けを拝めましたw
やっぱりこれこそ山登りの醍醐味だな〜と改めて思いました。

この日の雲取山荘には宿泊された方が300人程だったそうで、
山頂は天体ショー目当ての方で溢れかえるのかな〜と思ってましたが、
意外にもそれほどでも無かったです。
ゆっくり拝めると思いますんでお勧めですw

今回、三脚は持っていかなかったんで、
正直写真はお見せできる程の完成度ではないんですが、
雰囲気だけでも伝わればな〜と思い多めに載せました。
もしLArcさんの山行きのきっかけになればとてもとても嬉しいです!
2013/5/3 5:23
gaiaさん、おはようございます!
もう出なくてはならないのに交通情報でスゴイ渋滞なのを見て
いまだに家でグズグズしている者です・・笑

雲取山お泊まりだったんですね〜〜
素敵な夕焼け朝焼け写真!! 何てうつくしいの
GW前半は最高の山日和でしたものね〜

我が家もいつかは行きたい雲取山、いつになるかわからない雲取山なのですが
北側からもこんなふうに登れるんだ〜(←無知
よく見かける奥多摩からの道より森が素敵な雰囲気じゃありません?
たくさんのピークを越えて、お疲れ様でした

んで、一体ここでカメラをどうなさったのですか!?
2013/5/3 8:28
gaiaさん、こんにちは
先日、コメントを頂きましたerimuraです

山の中で時間を気にせずゆっくり・のんびり過ごせる時間は、本当に至福の時ですね。
gaiaさんのお写真を見てると、わたしも雲取山でのんびり過ごしてるような気分になりました

和名倉山、最近知った気になる山です
雲取山や、埼玉側からの登山道でよく見えるんですね!
わたしも小屋泊出来るときに、埼玉側から雲取登ってみたくなりました

(本当はテント泊に憧れてます いいなぁ)
2013/5/3 18:09
山頂でセンチメンタルになっちゃいました…
nyagiさん、いらっしゃいませ〜。

高速はすごい渋滞のようでしたね…、
まぁ、私はGW後半はお仕事してま〜すw

雲取山は大変賑わう山で、なかなか静かな山歩きはできませんが、
この夕景や朝焼けが見れるわけですから賑わうのも当然ですね!
とても立派な山荘がありますからnyagiさん家も是非!

奥多摩側と三峰側とでは全く異なる登山道で、とても興味深いですね。
早くから展望が開けてなだらかなのが鴨沢コース、
苔むす樹林帯や急坂が多く、和名倉山方面の展望が得られる三峰コース。
あと、三条の湯からや、日原側の冨田新道ってのもありますね。

カメラは故障とかではないんですが、
どうもレンズ内にゴミが入っていけません…。
一応、防塵防滴仕様なんですが、山で使ってるとどうしても…。
2013/5/3 20:01
山でのんびり…、これほどの贅沢を私は知りませんw
erimuraさん、いらっしゃいませ〜。

私も山に行けない時はヤマレコで疑似体験するので、
自分のレコも極力そのように編集してるつもりです。
春の雲取山を少しでも感じて頂けて、作った甲斐がありましたw

私も和名倉山はまだ行ったことがなくて、もう何年も行ってみたいな〜と思ってる山です。
アップされる和名倉レコを拝見すると、
本当に奥秩父の中でもさらに最奥って感じで、秘境感が凄いですね。

三峰からのこのコースはそこそこアップダウンがありますが、
なかなか味があっていかにも『山に来たっ!』という登山道です。

テント泊イイですよ〜w
一度経験したら間違いなくハマります!
2013/5/3 20:09
理想的な山行き
gaiaさん、こんばんは〜。
夕日と朝焼け・・・前の方も仰っているように至福の時間と空間ですね。私もこんな体験をしてみたいと思っていましたが、その思いが強くなりました。

 でもねぇ〜、重いテントを担ぐのは無理っぽいし、山小屋も不安だし・・・と言うことで、gaiaさんのヤマレコで疑似体験で満足としましょうw
ちなみに総重量は何kgでしょうか?、それとテント泊系の装備総費用ってどのくらいかかっていますか?

 次回も楽しみにしています。
2013/5/6 0:09
夕日と朝焼け、私の写真では表現しきれていません…
ururu12さん、いらっしゃいませ〜。

ホントに山頂で迎える夕焼け・朝焼けは美しいです。
表面上の景色だけじゃなく、
なんかこう『ジーン…』と胸に迫るものがあります。
生まれて初めて北アでアーベントロートを見たとき、
目頭が熱くなったのを覚えています。
ururu12さんの仰るとおり、
確かにテントは重いし、最盛期の山小屋は布団1枚で2人とか言いますが、
その分、天候さえ良ければ充分お釣りがくるほど感動します。

私は一般的なテント装備の方よりも軽いほうだと思います。
実際の重量は測ってないですが、極力軽量化しています。
装備費用でかかるのはテントとシュラフ、ザックくらいですかね。
あとは日帰り用の装備と併用できますので、
10万くらいでしょうかね(下世話な話ですね…)。

うまく時期を外して平日に行けば(休めればの話ですが)、
山小屋は比較的空いてますから、ururu12さんも是非!
2013/5/6 19:57
いや~完全に見逃してましたー(ToT)
GW というヤマレコパニックに対応できていないkamasennin です。
こんな鼻血もののレコを見逃してしまったあ
いつも全部目を通しているつもりなのですが、、、

私も次の雲取山は三峰から歩きたいと思っていました!
が、歩かずとも鴨沢からとはガラリと雰囲気の違う奥秩父の山歩きを満喫させて頂きました
そして、こちらからの和名倉山の迫力には相変わらず圧倒されますね。

一日の終わりの山の雰囲気って私の大好物なのですが、ダイヤモンド甲武信とはスゴいですね。
ただでさえ、あの片身の狭いちょこんとした山ですからw

今シーズン初テント泊お疲れ様でした!

、、、というかgaia さんが宜しければ、お友達登録なんてどうでしょう(^_^;)
2013/5/8 20:23
確かに、GWのレコ数には痺れました…
kamasenninさん、いらっしゃいませ〜。

今年最初のテン泊なので、
当たり障りの無い雲取山にしました(あ、もちろんいい意味で、ですよ)。
ただ、さすがに五竜〜唐松と比べたら…。

私は雲取に関しては三峰から登ったら奥秩父、
鴨沢・富田新道から登ったら奥多摩、
っていう山域として捉えてます。

この日はとてもいい陽気で、風も無く全然寒くなかったです。
『山でマッタリ』が信条ですが、とてものんびりできましたよ。

お友達登録のほう、メッセージお送りいたします。
2013/5/8 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら