ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(小袖乗越〜七ツ石山〜雲取山ルート)テント泊

2013年05月03日(金) ~ 2013年05月04日(土)
 - 拍手
tonoyutaka その他1人
GPS
32:30
距離
21.4km
登り
1,638m
下り
1,635m

コースタイム

1日目 5:40小袖乗越-8:00堂所-9:00七ツ石小屋-10:00七ツ石山頂-11:00奥多摩小屋
2日目 3:45奥多摩小屋-4:20小雲取山頂-5:00雲取山頂-6:00雲取山荘7:20発-8:30小雲取山頂-9:00奥多摩小屋10:20発-11:00ブナ坂-12:30堂所-14:00小袖乗越
天候 晴れ時々曇り、時々雪
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖乗越駐車場(深夜3時着)
今回の荷物。3人用テント3kgがなかなかの重量。
1
今回の荷物。3人用テント3kgがなかなかの重量。
5時、小袖乗越からスタート。
2013年05月03日 05:35撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 5:35
5時、小袖乗越からスタート。
登山道の始まりです。
2013年05月03日 05:40撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 5:40
登山道の始まりです。
林間のなだらかな路を行きます。
2013年05月03日 05:55撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 5:55
林間のなだらかな路を行きます。
新緑が奇麗。
2013年05月03日 05:59撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 5:59
新緑が奇麗。
朝日が気持ちいいです。
2013年05月03日 06:02撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 6:02
朝日が気持ちいいです。
山間の谷が遠くに見えます。
2013年05月03日 06:41撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 6:41
山間の谷が遠くに見えます。
わき水。おそるおそるいただきました。美味しい!
2013年05月03日 07:06撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 7:06
わき水。おそるおそるいただきました。美味しい!
それにしても序盤から長い。ザックも重いです。
最初のチェックポイントはまだか。。
2013年05月03日 07:15撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 7:15
それにしても序盤から長い。ザックも重いです。
最初のチェックポイントはまだか。。
最初のチェックポイント堂所に到着。
トイレはありません。
2013年05月03日 07:35撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 7:35
最初のチェックポイント堂所に到着。
トイレはありません。
七ツ石小屋に向かう路をとります。
3
七ツ石小屋に向かう路をとります。
沢山の人が休憩していた岩のあるポイント。
ここから先、ちょっと斜度があがります。
2013年05月03日 08:27撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 8:27
沢山の人が休憩していた岩のあるポイント。
ここから先、ちょっと斜度があがります。
七ツ石小屋に到着〜。
2013年05月03日 08:56撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 8:56
七ツ石小屋に到着〜。
七ツ石小屋からの眺望。奇麗ですね。
2013年05月03日 09:04撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/3 9:04
七ツ石小屋からの眺望。奇麗ですね。
どうせなので七ツ石山頂も行ってきます!結構キツイ坂。ザックの重みがこたえます。
2013年05月03日 09:43撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/3 9:43
どうせなので七ツ石山頂も行ってきます!結構キツイ坂。ザックの重みがこたえます。
山頂付近に巨岩がありました。
これが七ツ石の由来なのかな?
2013年05月03日 09:48撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 9:48
山頂付近に巨岩がありました。
これが七ツ石の由来なのかな?
七ツ石山頂。ここも眺望が良い〜^^
2013年05月03日 09:51撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 9:51
七ツ石山頂。ここも眺望が良い〜^^
2013年05月03日 09:51撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/3 9:51
良い天気でよかったー
2013年05月03日 09:51撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 9:51
良い天気でよかったー
こちらの方角は南アルプスが見えます。
2013年05月03日 09:54撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 9:54
こちらの方角は南アルプスが見えます。
奥多摩小屋まであと1時間、頑張ります。
奥多摩小屋まであと1時間、頑張ります。
雲の影が山にくっきり。
1
雲の影が山にくっきり。
七ツ石山頂に行くルートは空いてました。
雲取山登る為に温存する人が多いのかな?
2013年05月05日 04:24撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 4:24
七ツ石山頂に行くルートは空いてました。
雲取山登る為に温存する人が多いのかな?
ブナ坂。
2013年05月03日 10:20撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 10:20
ブナ坂。
ジョジョ立ちしてる木がありました。目印に良い感じ。
2013年05月05日 04:24撮影 by  iPhone 4, Apple
5/5 4:24
ジョジョ立ちしてる木がありました。目印に良い感じ。
ブナ坂から気持ちの良い尾根歩きが続きます。
2013年05月03日 10:59撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/3 10:59
ブナ坂から気持ちの良い尾根歩きが続きます。
あ、これが有名な土俵、もといヘリポートですね。
2013年05月03日 11:02撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 11:02
あ、これが有名な土俵、もといヘリポートですね。
奥多摩小屋着きました〜。素晴らしい場所に張れた〜(^ ^)
2013年05月03日 11:27撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/3 11:27
奥多摩小屋着きました〜。素晴らしい場所に張れた〜(^ ^)
奥多摩小屋。
2013年05月03日 11:42撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 11:42
奥多摩小屋。
売店のようなものを期待しましたが何もありませんでした(^_^;)
売店のようなものを期待しましたが何もありませんでした(^_^;)
トイレ。ボットンです。
2013年05月03日 11:42撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 11:42
トイレ。ボットンです。
水道が壊れて使えないということで誘導された徒歩5分の水場。ここから戻るのも急階段で、結構こたえました(^_^;)
2013年05月03日 11:55撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/3 11:55
水道が壊れて使えないということで誘導された徒歩5分の水場。ここから戻るのも急階段で、結構こたえました(^_^;)
テントからの眺めは最高。
2013年05月03日 12:04撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 12:04
テントからの眺めは最高。
コーヒーとフィナンシェ、干しいちぢくでおやつタイム。
2013年05月03日 14:57撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 14:57
コーヒーとフィナンシェ、干しいちぢくでおやつタイム。
夕飯はアルファ米と中村屋のレトルトカレー。
2013年05月03日 16:00撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 16:00
夕飯はアルファ米と中村屋のレトルトカレー。
なかなか美味しい(^ ^)
2013年05月03日 16:27撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/3 16:27
なかなか美味しい(^ ^)
頂上は明日にとっておいてるので昼寝した後、やる事無し。テント場をのんびりお散歩。
2013年05月03日 16:48撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/3 16:48
頂上は明日にとっておいてるので昼寝した後、やる事無し。テント場をのんびりお散歩。
夕暮れ時のテント場。
2013年05月03日 16:53撮影 by  iPhone 4, Apple
5/3 16:53
夕暮れ時のテント場。
ぼけ〜としてます。こんなにのんびり出来るのも泊まりならでは。
ぼけ〜としてます。こんなにのんびり出来るのも泊まりならでは。
翌朝、夜明け前に出発。
初めての山なのにヘッデン装着にドキドキ。
2013年05月04日 04:10撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 4:10
翌朝、夜明け前に出発。
初めての山なのにヘッデン装着にドキドキ。
2013年05月04日 04:13撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 4:13
夜明けの気配。青からピンクへのグラデーションが美しい。
2013年05月04日 04:16撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 4:16
夜明けの気配。青からピンクへのグラデーションが美しい。
2013年05月04日 04:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 4:30
小雲取山を登る斜面を振り返り、感嘆の声。
フ、フゥ〜ジサン!(ルパン風)
2013年05月04日 04:34撮影 by  iPhone 4, Apple
4
5/4 4:34
小雲取山を登る斜面を振り返り、感嘆の声。
フ、フゥ〜ジサン!(ルパン風)
2013年05月04日 04:39撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 4:39
ついに雲取山頂が近くに見えました。
2013年05月04日 04:41撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 4:41
ついに雲取山頂が近くに見えました。
ご来光!山頂に間に合わない。
2013年05月04日 04:50撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 4:50
ご来光!山頂に間に合わない。
ピンク色に薄く染まる富士山。
2013年05月04日 04:55撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 4:55
ピンク色に薄く染まる富士山。
山頂まで贅沢な景色が続きます。ミラクルタイムに大興奮。
2013年05月04日 04:56撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 4:56
山頂まで贅沢な景色が続きます。ミラクルタイムに大興奮。
2013年05月04日 04:58撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 4:58
2013年05月04日 05:01撮影 by  iPhone 4, Apple
4
5/4 5:01
パノラマビューポイント。
2013年05月04日 05:04撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/4 5:04
パノラマビューポイント。
2013年05月04日 05:05撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 5:05
山頂に到着!
2013年05月04日 05:11撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 5:11
山頂に到着!
2013年05月04日 05:13撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 5:13
時間的に余裕があるので雲取山荘に行ってみます。
2013年05月04日 05:54撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 5:54
時間的に余裕があるので雲取山荘に行ってみます。
秩父側は道がやや険しく、所々凍結箇所もありました。
2013年05月04日 06:15撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 6:15
秩父側は道がやや険しく、所々凍結箇所もありました。
雲取山荘到着。水が豊富!トイレが水栓!
おかげでハイドレーションに補給できました。
2013年05月04日 06:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 6:18
雲取山荘到着。水が豊富!トイレが水栓!
おかげでハイドレーションに補給できました。
奥多摩小屋に戻るルートに巻道を選びます。
2013年05月04日 07:15撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 7:15
奥多摩小屋に戻るルートに巻道を選びます。
滑るとヤバそうな崖の道なので、初めてお守りアイゼンを装着しました。
2013年05月04日 07:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 7:28
滑るとヤバそうな崖の道なので、初めてお守りアイゼンを装着しました。
アイゼン、簡易的な安い奴だけど、滑り止めとしては大活躍。心強かった。
2013年05月04日 07:28撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 7:28
アイゼン、簡易的な安い奴だけど、滑り止めとしては大活躍。心強かった。
2013年05月04日 07:44撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 7:44
小雲取山頂付近に戻りました。
2013年05月04日 08:15撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 8:15
小雲取山頂付近に戻りました。
2013年05月04日 08:16撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 8:16
この日は快晴。
2013年05月04日 08:23撮影 by  iPhone 4, Apple
3
5/4 8:23
この日は快晴。
テント場に戻ってくると、ほとんどのテントが既に撤収済みでした。皆さん行動が早いです。
2013年05月04日 08:53撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 8:53
テント場に戻ってくると、ほとんどのテントが既に撤収済みでした。皆さん行動が早いです。
帰りは七ツ石小屋には寄らないルートで。
2013年05月04日 11:35撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 11:35
帰りは七ツ石小屋には寄らないルートで。
色々な緑。
2013年05月04日 13:18撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/4 13:18
色々な緑。
いつもながら下山は写真少なめですが、やっぱり道長かったですね。
2013年05月04日 13:30撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 13:30
いつもながら下山は写真少なめですが、やっぱり道長かったですね。
登山口に無事到着。
お疲れ様でした〜!
2013年05月04日 13:36撮影 by  iPhone 4, Apple
5/4 13:36
登山口に無事到着。
お疲れ様でした〜!
撮影機器:

感想

今回は初の雲取山、テント泊で行ってきました。
事前の情報で朝には駐車場が埋まっちゃうと聞いていたので、家を1時に出発。
高速が渋滞してたので下道を行くことに。スイスイで快適深夜ドライブ。
小袖乗越3時半着。すでに2,3台分しか空きがない。

5時半出発。堂所までなだらかな長い坂。新緑が美しい。
しかしザックが重くてあまり余裕をもって景色を愛でれない。
いつもの二〜三倍はキツイような感覚。
甘く見てたつもりはないけど、やっぱりなかなかな負荷。
じっとしてても体力削られてる感じ。

9時頃七ツ石小屋着。
100円の有料トイレが下がくり抜いて垂れ流すだけのボットン。
小屋で写真を撮ってくれたおっちゃんと会話。
嫁のザックについてたサーマレストが一升瓶の箱に思ってたと聞いて、どんな酒豪ですかと爆笑。
9時30分七ツ石小屋出発。ここから七ツ石山頂までがきつかった。
ザックが軽ければそんなに何て事ないんだけど・・多分。

10時頃 七ツ石山頂着。眺望綺麗。
七ツ石山→奥多摩小屋の尾根歩き、南アルプスが見えて眺め良し。

11時頃。奥多摩小屋着。テント張る。ここも眺め最高。小屋では何も売ってない。
小屋の水道が壊れていて、水場まで徒歩5分。
ここがかなりな急階段で泣きそうになる。
山でビーフジャーキー超うまい。塩分最高。
14時まで爆睡。
テントでぬくぬくしながらコーヒー。フィナンシェと干しいちじくでおやつ時間。
16時。夕飯の準備。中村屋インドカレーとアルファ米。
昼食後は何もすることがなくテント場をぶらぶら散歩して、他の人達のテント装備見たりボーと遠くの山を眺めたり贅沢な余裕。飽きないけど寒いから戻る。
突如雪が降ってくる(´Д` )
また日が暮れて途端に冷えてくる。
20時 トイレに目覚めて外に出ると満点の星空。東京の空と思えない。
0時 突風がテントをたたく音で目覚める。すんごい寒い。
サーマレストに接してない部分から冷えてくる。もっと良い寝袋買わなきゃ...

3時。寒過ぎで全然寝れない。
高性能寝袋でぐっすりな嫁を起こし、夜明けを雲取山頂で見ようよ!という急遽乱暴な提案(笑)
初めての山なのに、暗闇山行する事に苦情を言われながらも「大丈夫大丈夫。」と連れ出してしまう。本当は良く無いことですよね...ハイ。

ヘッドランプはとても明るく、結構安全に歩けた。
ただ知らない道だと登山道が広すぎる所とかルートを一瞬迷いそうになる。
今回は迷いようのないルートだったが、良い経験になった。

夜明け前出発した事で素晴らしい光景を絶好の場所で迎えられた。
東にはピンク色に染まる夜明け前の空、小雲取山頂に向けての急な坂を登る途中で振り返ると、そこには薄明かりに浮かぶ雄大な富士山。
言葉をしばし失う。

そこからは雲取山頂までは本当にミラクルタイム。
山頂でご来光は間に合わなかったが、徐々にピンク色に染まる富士山を眺めながらの頂上までへの道。気分が高揚しないはずがない。

5時頃、山頂に到着。立派な山頂標識。
かっちかちのロールパンとスープで乾杯。

時間に余裕がありそうなので、北側の雲取山荘に行ってみることに。
こちらの道はうって変わって結構険しい感じ。下って30分、山荘に到着。
水を補給し、トイレも水洗な事にうらやまく思う。こちらが混むわけだ。

戻るルートに巻道を選ぶことに。
皆山頂目指してるので誰もこちらに来ていないようだ。
少し進むと道が完全に凍結してて、崖沿いの為危険な雰囲気。
ここでお守りアイゼンを初めて装着。
こんなに心強いんだなぁと足ごたえを感じながら歩く。

無事危険ゾーンを抜けてテント場に戻り、後ろ髪をひかれる思いでテントをたたむ。
10時30分 下山を開始。
こんなに登ってきたっけ〜?といつも以上に思い、足がクタクタグタグタになった頃駐車場に到着。

雲取山、人気の山だけあって素晴らしい山でした。
日帰りピストンもしたいし、他ルートも、縦走もしてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら