大霧山を基点とした外秩父七峰コース後半
- GPS
- 06:38
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 891m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
天候 | 晴れ。しかし、霞が掛かり遠望は出来ず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:寄居駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
粥新田峠から寄居駅までの行程の大部分は車道歩きです。 車の往来には、充分に注意して下さい。 |
写真
感想
今日は、ゴールデンウィークでの最後の登山日とした。
先日の道迷い登山のトラウマを払拭するため、歩き慣れた大霧山へと行く事にした。行く事にしたと言うか、今日までの3日間予定通りの行動ではあるのだが。
今日、このコースを選んだ理由は、二本木峠のツツジ観賞が目的だった。
【大霧山まで】
小川町0709のバスに乗車。出発の時間を待つ。
早い電車に乗って来なければならない割りに、多くの登山者が乗車していた。立ち客はいないかったが、ほぼ全ての座席が埋まっている状態。
定刻通りに出発し、経塚バス停に到着。出発の準備を整え、いざ出発。今日は、非常に身体の調子が良い。温度計は18度を指しているが、空気はカラっとしており、非常に歩き易かった。
淡々と歩き続け、1時間10分で大霧山に到着した。これまでで一番早く登れた。
大霧山からの眺望も楽しみの一つだったが、遠望は効かず、やや拍子抜けとなった。
それでも、じっくりと山頂を堪能し、その後、秩父高原牧場へと向う。
【秩父高原牧場まで】
大霧山からの下りは、走ることはせずに少しだけ急いで下りてみた。15分弱で下り切った。まあ、そんなもんか…。
峠のお地蔵さんを写真に撮り、秩父高原牧場へと向う。
秩父高原牧場での目的は、てんぷらそばとソフトクリームを食べること。蕎麦屋に入り、おばちゃんにてんぷらそばを注文する。開店したてのため、天ぷらを揚げるのに少し時間が掛かると言われたが、急ぐ必要もないのでお願いをした。
時間は、まだ10時。客は、僕一人のみ。そばを待つ間にキャンディーと山菜の漬物を出してくれた。ご馳走様でした。やがて、注文した蕎麦が運ばれて来た。おにぎりと一緒に食事を済ませた。
さて、次は、デザートのソフトクリーム。いつもならば行列が出来ているが、今日はすんなりと購入できた。まあこの後、賑わうのだろうが。
ソフトクリームを食べながら、歩き始める。
【二本木峠まで】
二本木峠までは車道歩き。車の往来に気を付けながら歩く。途中、ニリンソウが咲き誇っている場所があった。
二本木峠も間もなくという所で、祭囃子が聞こえて来た。その音がだんだんと近づいて来たら、二本木峠に到着。
【二本木峠、愛宕山のツツジ】
今日の山行のメインイベントであるツツジ。
まだ蕾の木もあるが、今が満開だと言って良い。二本木峠のツツジも良かったし、愛宕山の斜面を見上げればツツジが斜面を真っ赤に染めているのも綺麗だった。
【登谷山まで】
愛宕山山頂を経由し再び車道に出ると直ぐに、皇鈴山への登りとなる。外父秩父七峰縦走の際、この皇鈴山への登りがしんどい。今日は、そんなに疲れもなく、良いペースで皇鈴山に到着した。皇鈴山では、登山客が昼食を摂る中、何らかの神事が催されていた。山開きか何かか?。
皇鈴山を降りて、最後の登谷山への登り。ここの緩やかながら長い登りも、結構しんどい。
空気が澄んでいると、遠く上州の山並みから日光連山が見渡せるが、今日はそれが観れなかった。
【寄居駅まで】
寄居市街の写真を撮って、直ぐに下山開始。外秩父七峰縦走の際には、ここからゴールの寄居まで早足で下るのだが、今日はあえてゆっくりと歩くことにしてみた。
2時間で歩ける行程だった。大会では、1時間30強で歩いているが、そんなに変わらないのだな。
今日が北条祭りだったか?と思いながら荒川に掛かる「正喜橋」を渡ると、祭りは催されていなかったが、祭りで使用する大砲が準備されていた。祭りの案内板を見ると、開催は来週5月12日(日)だった。
寄居に到着。今日は、暫く電車を待つこととなった。
今日は気持ちの良い登山が出来たので、気持ちの良い一日であった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する