ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294082
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

会津三岩岳〜会津駒ケ岳

2013年05月04日(土) ~ 2013年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
32:08
距離
18.4km
登り
1,676m
下り
1,525m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【5/4】
7:30 小豆温泉P
    ↓
9:45 1308mピーク(休憩15分)
    ↓
12:50 三岩岳避難小屋(幕営)

【5/5】
7:40 三岩岳幕営地
    ↓
8:30 三岩岳(2065m)
    ↓
9:04 2060mピーク
    ↓
9:34 2057mピーク
    ↓
11:10 大戸沢岳(2089m)
    ↓
11:42 2098mピーク
    ↓
12:18 会津駒ケ岳(2133m)
    ↓
12:35 駒の小屋(昼食:50分)
    ↓
14:57 滝沢登山口
    ↓
15:20 滝沢登山口入り口トイレ
天候 【5/4】晴れ(テント内−4℃)
【5/5】晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R352は七入から先が夜間通行止め
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】小豆温泉P
【マ ッ プ】etrex20
【ト イ レ】駒の小屋
【水   場】なし
【温   泉】燧の湯(¥500)
【危   険】なし
【そ の 他】一般道r352 降雪の影響で御池から先夜間通行止め
     三岩岳ルートは1000m付近から雪道
【装   備】(ウェア)
       ・アンダーT(ファイントラック)
       ・ウールロングT(スマートウール)
       ・フリース(バーグハウス)
       ・ハードシェル(アウトドアリサーチ)
       ・アンダーパンツ(スマートウール)
       ・タイツ(モンベル中厚)
       ・ハードシェル(アウトドアリサーチ)
       ・靴下(ウール厚手)
       ・登山靴(スカルパ)
       (テント内)
       ・ツェルト#1(アライテント)
       ・シュラフ#0(モンベル)
       ・ダウン上下(モンベル+ノースフェイス)
       ・像足(メウンテンイクイップメント)


小豆温泉P
2013年05月06日 08:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:43
小豆温泉P
さぁ、山旅の始まりです
2013年05月06日 08:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:43
さぁ、山旅の始まりです
これが目印!!
2013年05月06日 08:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:43
これが目印!!
落ち葉で滑ります
2013年05月06日 11:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 11:49
落ち葉で滑ります
ピンクのイワウチワ
2013年05月06日 08:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
5/6 8:43
ピンクのイワウチワ
白いイワウチワ
2013年05月06日 08:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:43
白いイワウチワ
マンサクも綺麗です
2013年05月06日 08:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:43
マンサクも綺麗です
三岩岳が顔を出しました
2013年05月06日 08:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:43
三岩岳が顔を出しました
1000mを越えるとご覧のルートです
2013年05月06日 11:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 11:49
1000mを越えるとご覧のルートです
4月末の降雪の影響か、春の残雪というよりは冬山でした
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:44
4月末の降雪の影響か、春の残雪というよりは冬山でした
窓明山へのルートは雪庇が
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:44
窓明山へのルートは雪庇が
雪もしまっていて歩きやすかったです
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:44
雪もしまっていて歩きやすかったです
お〜冬景色
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:44
お〜冬景色
避難小屋へは2階の小窓から出入り可能でした
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:44
避難小屋へは2階の小窓から出入り可能でした
避難小屋の出入り口
2013年05月06日 13:50撮影 by  DSC-WX5, SONY
3
5/6 13:50
避難小屋の出入り口
ツェルトから青空を望む
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:44
ツェルトから青空を望む
今晩の夕食、牛飯に麻婆なす丼豪華です!
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:44
今晩の夕食、牛飯に麻婆なす丼豪華です!
美しい夕景です
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:44
美しい夕景です
窓明山への縦走もやってみたいです
2013年05月06日 08:43撮影 by  SH-02E, SHARP
2
5/6 8:43
窓明山への縦走もやってみたいです
今夜の寝床です
2013年05月06日 08:43撮影 by  SH-02E, SHARP
2
5/6 8:43
今夜の寝床です
結露した粒が夜通し顔に落ちてきて冷たかった(笑)
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:44
結露した粒が夜通し顔に落ちてきて冷たかった(笑)
朝飯は白米に無印の深川飯、スタミナ用にハンバーグ!!
2013年05月06日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
5/6 8:44
朝飯は白米に無印の深川飯、スタミナ用にハンバーグ!!
2日目も快晴です
2013年05月06日 08:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
5/6 8:45
2日目も快晴です
振り返ると・・・
2013年05月06日 08:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:45
振り返ると・・・
これから進む道
2013年05月06日 08:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:45
これから進む道
三岩岳ピーク
2013年05月06日 08:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
5/6 8:45
三岩岳ピーク
絶景のパノラマ1
2013年05月06日 08:43撮影 by  SH-02E, SHARP
1
5/6 8:43
絶景のパノラマ1
絶景のパノラマ2
2013年05月06日 08:43撮影 by  SH-02E, SHARP
2
5/6 8:43
絶景のパノラマ2
さて、歩を進めます
2013年05月06日 08:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
5/6 8:45
さて、歩を進めます
日光白根の山容はやっぱカッコイイ
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:46
日光白根の山容はやっぱカッコイイ
雪庇に気をつけます
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
5/6 8:46
雪庇に気をつけます
三岩岳を振り返ります
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:46
三岩岳を振り返ります
冬だけの限定ルート
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:46
冬だけの限定ルート
振り返ると雪庇が、上からだと分かりにくいですが、樹林の中を歩けば問題なしですね
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:46
振り返ると雪庇が、上からだと分かりにくいですが、樹林の中を歩けば問題なしですね
左から、燧ケ岳・至仏山・会津駒ケ岳と百名山の3ショットです
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
5/6 8:46
左から、燧ケ岳・至仏山・会津駒ケ岳と百名山の3ショットです
あのでかい会津駒の柱もこんなに埋まってます
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:46
あのでかい会津駒の柱もこんなに埋まってます
感無量!!
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:46
感無量!!
久々の駒の小屋
2013年05月06日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:46
久々の駒の小屋
レトルトのカレーとアルファ米を煮込んでリゾット風に
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:47
レトルトのカレーとアルファ米を煮込んでリゾット風に
駒の小屋から越後の山々
2013年05月06日 08:43撮影 by  SH-02E, SHARP
1
5/6 8:43
駒の小屋から越後の山々
今年は行けるか
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:47
今年は行けるか
越後三山
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:47
越後三山
小屋からの差し入れ〜 疲れたカラダにしみました!!
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
小屋からの差し入れ〜 疲れたカラダにしみました!!
名残惜しいが、また来るぞ!!宴会しにね(笑)
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
名残惜しいが、また来るぞ!!宴会しにね(笑)
こちらの樹林にはエビがついてませんでした
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
こちらの樹林にはエビがついてませんでした
下りは早いです
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
下りは早いです
水場付近の道標??
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
水場付近の道標??
午後になると雪もグズグズです
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
午後になると雪もグズグズです
到着〜 
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
到着〜 
途中通行止めとなっています
2013年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 8:47
途中通行止めとなっています
雪解けの川、迫力ありますね
2013年05月06日 11:56撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
5/6 11:56
雪解けの川、迫力ありますね
帰りはいつもの燧の湯(¥500)
2013年05月06日 08:43撮影 by  SH-02E, SHARP
1
5/6 8:43
帰りはいつもの燧の湯(¥500)

感想

積雪期限定の三岩岳から会津駒ケ岳への縦走ルート!!
ついにやりました〜

5/3 自宅を16時に出発
途中、塩原で入浴(施設名を失念してしまいました)
コンビニで晩酌セットを買い込み、滝沢の野球場Pにて車中泊

5/4 7時に待ち合わせ
自分のクルマをデポし、くにさんのクルマで小豆温泉へ移動
登山ポストに計画表を入れ、いざ出発!!
イワウチワがちらほら見えてきましたが、4月下旬の降雪の影響かしおれた花が多かったですね。
ただ、少し標高を上げるとしっかりとしたイワウチワが沢山見ることができました。
1000mを過ぎたあたりから残雪が現れてきます。
が、思ったよりしまっていて歩きやすかったです。
今回は終始、アイゼンは使用しませんでした。
今夜の幕営地をどこにするか迷ったのですが、風も強くなってきているので避難小屋付近に張ることにしました。
自分たちが到着したときは、小屋前に一張り先行者がいました。
小屋は2階の小窓(かなり小さい)から出入りが可能なようです。
後日、会津駒のピークでご一緒になったご夫婦は小屋泊していたようです。
今回は軽量化したので、食事は各自ということにしました。
ツェルトの出入り口を風下にしたのですが、風上の通気口から強風が抜けるためチャックが開いてしまうという事態に見舞われました。
これも勉強ですね。
夜通し風は止むことなく、いつツェルトが潰れるかと覚悟していましたが、朝まで耐えることができました。
が、風上側のBDのポールは少し曲がってしまいました(笑)
う〜ん、今月は税金もあるし、これ以上散財はできませんので収納できないポールを我慢して使うしかありませんね。

5/5 4時起床
外は強風かつホワイトアウト
トイレに行ったら迷いそうです(^^;
雪で水を作りながら朝飯を済ませ、様子を伺います。
6時30分を過ぎるとウソのような快晴!!
風は強いですが、これなら縦走できそうです。
支度を整え出発します。
三岩岳から望む越後の山々ときたら・・・
先日の南アルプスはド〜ンと立ちはだかるような山々が見えましたが、東北の山ってどこまでも山が連なって懐が深いって感じるんですよね〜
どちらも魅力的ですね。
三岩岳からは小ピークを結ぶように進みます。
途中、雪庇もありますので寄りすぎには注意です。
まぁ、トレースをたどれば問題ないと思われます。
途中、樹林に逃げるようなトレースがありますが、横着してショートカットはしないように!!
そういう箇所は雪庇があります。
会駒から三岩へだと分かりやすいですが、今回のルートだと雪庇を見落としがちです。
少しモヤもありましたが、日光白根、燧ケ岳、至仏山、越後三山、未丈ヶ岳などなど景色に飽きることがありません。
感服しました(笑)
さて、そうこうしているうちに会駒のピークです。
山頂には思ったより人がいました。
ボクたちは写真を撮った後、そそくさと駒の小屋へ
お腹もペコペコだったので最後の食事の準備をします。
昨年はハクサンコザクラの季節に泊まりに来ました。
宴会の準備のため、ザックに大量に食材を入れて登ったんですよね〜
今年も計画せねば(笑)
ここからの下山は雪道ということも手伝ってあっという間でした。
滝沢登山口までの林道は通行止めです。
開通まではもうしばらくだそうです。
下山後は、お気に入りの燧の湯でまったりです。
他にも気になる温泉はあるのですが、いつもここにしちゃうんですよね〜

いやぁ、素晴らしきルート、素晴らしき景色!!
来年も来るぞ!!
ご同行いただいたくにさん、ありがとうございました。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4273人

コメント

すばらしい眺望ですよね〜
お疲れさまでした!
この時期の越後の山々の眺望はほんとすばらしい
ですよね〜。
行きたい山はたくさんですが、リピートしたい山も
たくさんで困りますね。
2013/5/6 16:17
92xldegreeさん
またまた今回もいい山行を計画していただきありがとうございました〜
今日は一日、ほどよい疲れと昨日の余韻でのんびり過ごせました。
あの稜線からの景色たまんないですね
2013/5/6 18:17
♨は別行動?
betty69さん、こんばんは!
最初の2ショット写真の撮影者でございます。
その節は楽しいお話、ありがとうございました。

下山後の温泉は「燧の湯」だったんですね。
私は「窓明の湯」の駐車場でお連れさんの を見かけましたが・・・

またどこかの でお会いできたら、 でも楽しみましょう  
2013/5/7 22:30
ronさん
写真撮影ありがとうございました〜
翌日は燧行かれたのですか??
帰りに食材調達場所を探しながら運転してたのですが、やはり舘岩あたりまで戻らないと難しそうでしたね(;´д`)
相方様とは下山して解散しました〜
そうですね、またお会いする機会があれば でも飲みましょう
お疲れさまでした〜
2013/5/9 12:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら