ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294182
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳〜金峰山

2013年05月03日(金) ~ 2013年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
00:48
距離
24.9km
登り
2,615m
下り
2,242m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(初日)
09:40 西沢渓谷入口
10:15 西沢山荘
12:50 新道分岐
15:25 木賊山
15:50 甲武信小屋
(二日目)
06:10 甲武信小屋
06:40 甲武信ヶ岳山頂
08:25 富士見台
09:15 両門ノ頭
11:25 国師ノタル
14:30 国師ヶ岳山頂
14:50 北奥線千丈岳山頂
15:10 前国師岳山頂
15:40 大弛小屋
(三日目)
05:45 大弛小屋
07:55 朝日岳
09:10 金峰山山頂
10:20 千代ノ吹上
11:40 大日岩
12:50 大日小屋
13:45 富士見平小屋
14:35 瑞牆山荘
天候 初日:快晴
二日目:晴れのち雪
三日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:塩山駅→(バス)→西沢渓谷入口
帰り;瑞牆山荘→(バス)→韮崎駅
コース状況/
危険箇所等
(登山ポスト)
登山道入口のノトリ橋の先で山梨県警の方が常駐しておりテント内にて記入可
(積雪状況)
積雪量は、2200m付近までは解けた雪が少量あるのみでアイゼンの必要はなし。それ以上の標高地では多いところで腰までの雪が積もっておりましたが、残雪のため雪質が硬く踏み抜きの心配はありません。しかし日陰のトレール歩行跡は再凍結しておりアイゼンは必須です。また、ルート全般に積雪量の多い急斜面はあまりないため軽アイゼンの備えで十分ですが、積雪のない岩場(金峰山から千代ノ吹上の稜線)はかえってアイゼンが邪魔となります。この時期ならではですがアイゼンを付けたり付けなかったりとアイゼンの取り付け,取り外しのタイミングが難しい状況でした。
西沢山荘前 登山道の入り口です。今回は“徳ちゃん新道”を選びました。
2013年05月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 10:16
西沢山荘前 登山道の入り口です。今回は“徳ちゃん新道”を選びました。
徳ちゃん新道にはあまり苔がないなぁ。。。
2013年05月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/3 13:48
徳ちゃん新道にはあまり苔がないなぁ。。。
標高が高くなるにつれ所々残雪が見えてきました。
2013年05月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/3 13:59
標高が高くなるにつれ所々残雪が見えてきました。
ず〜と樹林帯だった戸渡尾根でようやっと開けたポイントにきました。
2013年05月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 14:55
ず〜と樹林帯だった戸渡尾根でようやっと開けたポイントにきました。
木賊山を登る尾根道。標高2400m近くなって完全な雪山です。
2013年05月03日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 15:18
木賊山を登る尾根道。標高2400m近くなって完全な雪山です。
木賊山山頂
2013年05月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 15:25
木賊山山頂
甲武信小屋に向かう途中でまた開けたポイントが。
2013年05月03日 15:38撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 15:38
甲武信小屋に向かう途中でまた開けたポイントが。
甲武信小屋とうちゃ〜く!!初日は一日中の登り運動。つかれた〜ぁ。
2013年05月03日 15:51撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 15:51
甲武信小屋とうちゃ〜く!!初日は一日中の登り運動。つかれた〜ぁ。
やっぱりゴールデンウィーク期間中だね。テント場は満パンです。
2013年05月03日 16:06撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 16:06
やっぱりゴールデンウィーク期間中だね。テント場は満パンです。
甲武信小屋の入口
2013年05月03日 16:07撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/3 16:07
甲武信小屋の入口
甲武信ヶ岳山頂手前の開けた場所です。朝日がまぶしいゼィ!
2013年05月04日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/4 6:32
甲武信ヶ岳山頂手前の開けた場所です。朝日がまぶしいゼィ!
甲武信ヶ岳山頂。早朝のせいか天気はいいが風が強くて結構寒い。鼻○ズ垂れ流し...
2013年05月04日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/4 6:42
甲武信ヶ岳山頂。早朝のせいか天気はいいが風が強くて結構寒い。鼻○ズ垂れ流し...
そうそう、奥秩父は苔の森。前日の尾根にはあまり見当たらなかったけど雪のないところに露に見えてきました。
2013年05月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/4 9:03
そうそう、奥秩父は苔の森。前日の尾根にはあまり見当たらなかったけど雪のないところに露に見えてきました。
両門ノ頭。国師ヶ岳までの稜線が一望。まだまだあるなぁ。
2013年05月04日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/4 9:12
両門ノ頭。国師ヶ岳までの稜線が一望。まだまだあるなぁ。
コブ付きの樹
2013年05月04日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/4 10:42
コブ付きの樹
国師ノタル
2013年05月04日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/4 11:25
国師ノタル
2013年05月04日 13:31撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/4 13:31
結構雪が深くて、樹の枝がガンガン身体や顔にまとわりついてきます。
2013年05月04日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/4 14:23
結構雪が深くて、樹の枝がガンガン身体や顔にまとわりついてきます。
国師ヶ岳山頂。奥秩父最高峰!!
2013年05月04日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/4 14:34
国師ヶ岳山頂。奥秩父最高峰!!
北奥線千丈岳山頂。ルートからはずれてますが、ちょっと寄り道。
2013年05月04日 14:52撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
2
5/4 14:52
北奥線千丈岳山頂。ルートからはずれてますが、ちょっと寄り道。
北奥線千丈岳山頂から見える金峰山の五丈岩。明日まってろよ!!
2013年05月04日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/4 14:54
北奥線千丈岳山頂から見える金峰山の五丈岩。明日まってろよ!!
夢の庭園までの登山道。いったいは国立公園になっており、結構整備されてます。
2013年05月04日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/4 15:20
夢の庭園までの登山道。いったいは国立公園になっており、結構整備されてます。
2013年05月04日 15:23撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/4 15:23
雪深い場所では目印がホントた助かります。
2013年05月04日 15:26撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/4 15:26
雪深い場所では目印がホントた助かります。
大弛小屋とうちゃ〜く!!こじんまりしてオーナーの息子さん一人で賄ってました。客は私を入れて8人。ちょっとさびしい...でも甲武信小屋では食堂まで布団があふれてたけど、ここは広々と寝れそうで熟睡が期待できそう。
2013年05月04日 15:40撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
2
5/4 15:40
大弛小屋とうちゃ〜く!!こじんまりしてオーナーの息子さん一人で賄ってました。客は私を入れて8人。ちょっとさびしい...でも甲武信小屋では食堂まで布団があふれてたけど、ここは広々と寝れそうで熟睡が期待できそう。
大弛峠の朝です。
2013年05月05日 05:49撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 5:49
大弛峠の朝です。
朝日を背にワンショット。
2013年05月05日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 6:18
朝日を背にワンショット。
昨日とうって変わって清々しい朝です。
2013年05月05日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 6:25
昨日とうって変わって清々しい朝です。
ギョぇぇぇ...装着していたアイゼンが真っ二つ!! どうすんだ、今日はスタートしたばかりなのに...(T T)
2013年05月05日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 7:07
ギョぇぇぇ...装着していたアイゼンが真っ二つ!! どうすんだ、今日はスタートしたばかりなのに...(T T)
そうだ、もしもの時のために針金を用意してたんだ。
2013年05月05日 07:10撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 7:10
そうだ、もしもの時のために針金を用意してたんだ。
取り敢えず、針金で応急処置。これで行けっかなぁ?
2013年05月05日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
4
5/5 7:22
取り敢えず、針金で応急処置。これで行けっかなぁ?
朝日岳山頂。
2013年05月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 7:52
朝日岳山頂。
ここは本当に開けており、雪面で一色です。
2013年05月05日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
2
5/5 8:49
ここは本当に開けており、雪面で一色です。
金峰山山頂が見えてきた!!しかも森林限界。ワクワク!
2013年05月05日 08:55撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 8:55
金峰山山頂が見えてきた!!しかも森林限界。ワクワク!
アイゼンに応急処置した針金は1分でブチ切れ。細い針金だったもんなぁ。結局、テント用の張り紐でまたまた応急処置。この紐、結構丈夫です。山頂までなんなくクリアー。下山口までいけっかなぁ。アイスバーンなければよいが...
2013年05月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
3
5/5 9:08
アイゼンに応急処置した針金は1分でブチ切れ。細い針金だったもんなぁ。結局、テント用の張り紐でまたまた応急処置。この紐、結構丈夫です。山頂までなんなくクリアー。下山口までいけっかなぁ。アイスバーンなければよいが...
金峰山山頂。ちょっと自分写真載せちゃいました。m(_ _)m
2013年05月05日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
3
5/5 9:12
金峰山山頂。ちょっと自分写真載せちゃいました。m(_ _)m
山頂から見える五丈岩を先の稜線。見応えのある景観です。
2013年05月05日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 9:19
山頂から見える五丈岩を先の稜線。見応えのある景観です。
五丈岩の横顔
2013年05月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
2
5/5 9:27
五丈岩の横顔
晴れてよかった。
2013年05月05日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 9:47
晴れてよかった。
大日岩までの稜線です。ちょっと低山では味わえまっせんねぇ、この稜線美。
2013年05月05日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 9:52
大日岩までの稜線です。ちょっと低山では味わえまっせんねぇ、この稜線美。
稜線から見える金峰小屋
2013年05月05日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 9:55
稜線から見える金峰小屋
稜線に突き出た岩です。大きな岩が多いです。
2013年05月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 10:14
稜線に突き出た岩です。大きな岩が多いです。
嗚呼、稜線とのお別れ。ちょっとさびしい。
2013年05月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 10:44
嗚呼、稜線とのお別れ。ちょっとさびしい。
まわりハイマツの樹林帯。日があたらないこのエリアは急斜面でおもいっきりアイスバーン!テントの張り紐に感謝!! 下りまでもってくれ〜。
2013年05月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 11:09
まわりハイマツの樹林帯。日があたらないこのエリアは急斜面でおもいっきりアイスバーン!テントの張り紐に感謝!! 下りまでもってくれ〜。
大日岩。でかいです。
2013年05月05日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 11:41
大日岩。でかいです。
おお。このあたりは苔が多いぞ。
2013年05月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 13:17
おお。このあたりは苔が多いぞ。
倒木に苔。奥秩父らしくなってきた。いままで雪で隠れてたからなぁ。
2013年05月05日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 13:19
倒木に苔。奥秩父らしくなってきた。いままで雪で隠れてたからなぁ。
2013年05月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 13:33
富士見平小屋 近くに湯処があるようで、テント場は賑やかでした。
2013年05月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/5 13:44
富士見平小屋 近くに湯処があるようで、テント場は賑やかでした。
下山しました。嗚呼、風呂に入りたい!!
2013年05月05日 14:37撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/5 14:37
下山しました。嗚呼、風呂に入りたい!!
撮影機器:

感想

今回は連休の後半を利用しての奥秩父中央から西に向けての3日間縦走でした。奥秩父の西の山荘は4月下旬から開業する場所が多く(テント場は冬も解放してます)この時期を見計らってのチョイスです。都心から比較的近いながら百名山を5座有する奥秩父の中で中央の甲武信ヶ岳から西も金峰山までの稜線高二千五百メートル級の山々を流してきました。領内低域に広がる苔の森や稜線途中で突如出迎えてくれる突き出し岩など奥秩父固有の見所があります。また、西側稜線から伺える富士山、北アルプス、八ヶ岳は稜線随所にその景観美を現にしてくれ、甲府盆地を囲む山脈群では少し見劣りガチに見えるこのエリアですが、手軽にこの時期に本格的な山を味わえる場所はそう他にないのではないでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら