ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大菩薩嶺

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
amizou その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
8.8km
登り
676m
下り
669m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00 第3駐車場 - 8:06 上日川峠 - 8:30 福ちゃん荘 8:40 - 9:30 雷岩 9:40 - 9:48 大菩薩嶺 10:00 - 11:03 賽の河原 - 11:18 大菩薩峠 11:40 - 12:40 石丸峠 - 14:14 上日川峠 14:45 - 14:52 第3駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠の駐車場 
AM7:00過ぎの時点で道路沿いの駐車スペースは満車の模様。
入口で係りのおじさんの誘導により第3駐車場に回されました。
コース状況/
危険箇所等
下山後立ち寄った温泉: 大菩薩の湯 甲州市外在住者は、大人1人¥600
第3駐車場より見る大菩薩嶺
2013年05月03日 07:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 7:57
第3駐車場より見る大菩薩嶺
福ちゃん荘
2013年05月03日 08:40撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 8:40
福ちゃん荘
富士山は、雲多め
2013年05月03日 09:10撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 9:10
富士山は、雲多め
南アルプスも、雲多め
2013年05月03日 09:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 9:32
南アルプスも、雲多め
雷岩到着
2013年05月03日 09:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 9:38
雷岩到着
雷岩の木々は霧氷がきれい
2013年05月03日 09:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 9:30
雷岩の木々は霧氷がきれい
大菩薩嶺山頂です
2013年05月03日 09:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 9:56
大菩薩嶺山頂です
山頂にて鹿さんとご対面
人馴れしてるのか、逃げる気配なし
2013年05月03日 09:50撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 9:50
山頂にて鹿さんとご対面
人馴れしてるのか、逃げる気配なし
2013年05月03日 10:04撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 10:04
真っ青な空と、同じ色をした大菩薩湖
2013年05月03日 10:04撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 10:04
真っ青な空と、同じ色をした大菩薩湖
これから歩く稜線、中央に避難小屋
2013年05月03日 10:06撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 10:06
これから歩く稜線、中央に避難小屋
おにぎりとお茶、お菓子で軽い食事を済ませて再び出発
2013年05月03日 10:45撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 10:45
おにぎりとお茶、お菓子で軽い食事を済ませて再び出発
避難小屋に着きました
2013年05月03日 11:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 11:03
避難小屋に着きました
賽の河原
2013年05月03日 11:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 11:03
賽の河原
親不知の頭
2013年05月03日 11:07撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 11:07
親不知の頭
一番奥の高いところが大菩薩嶺山頂です
2013年05月03日 11:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 11:15
一番奥の高いところが大菩薩嶺山頂です
2013年05月03日 11:15撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 11:15
介山荘が見えてきました
2013年05月03日 11:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 11:17
介山荘が見えてきました
賑わっているようです
2013年05月03日 11:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 11:17
賑わっているようです
奥多摩湖が見えます
2013年05月03日 11:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 11:18
奥多摩湖が見えます
介山荘到着
食堂のメニューがいろいろ
2013年05月03日 11:18撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 11:18
介山荘到着
食堂のメニューがいろいろ
バッヂも種類豊富です
2013年05月08日 15:41撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/8 15:41
バッヂも種類豊富です
介山荘オリジナルもあり
2013年05月03日 11:19撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 11:19
介山荘オリジナルもあり
熊沢山への道
2013年05月03日 12:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 12:02
熊沢山への道
うっすらと積雪があります
2013年05月03日 12:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 12:02
うっすらと積雪があります
熊沢山到着
日なたなので雪は無し
2013年05月03日 12:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 12:07
熊沢山到着
日なたなので雪は無し
熊沢山から見た大菩薩湖
2013年05月03日 12:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 12:07
熊沢山から見た大菩薩湖
防火帯にて小休止
2013年05月03日 12:30撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 12:30
防火帯にて小休止
ここから、ほぼ一直線に石丸峠まで下ります
2013年05月03日 12:33撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 12:33
ここから、ほぼ一直線に石丸峠まで下ります
斜面を下りきったところです
石丸峠に到着です
2013年05月03日 12:40撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 12:40
斜面を下りきったところです
石丸峠に到着です
石丸峠から、来た道を振り返ります
2013年05月03日 12:40撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 12:40
石丸峠から、来た道を振り返ります
ここを右折し、上日川峠方面に向かいます
2013年05月03日 12:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 12:48
ここを右折し、上日川峠方面に向かいます
林道が見えてきました
2013年05月03日 13:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 13:11
林道が見えてきました
階段状になったところを降りて
2013年05月03日 13:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/3 13:20
階段状になったところを降りて
林道に出ます
2013年05月03日 13:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 13:13
林道に出ます
林道から大菩薩嶺が正面に
2013年05月03日 13:13撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 13:13
林道から大菩薩嶺が正面に
林道脇で、ちょっと一休み
2013年05月03日 13:14撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 13:14
林道脇で、ちょっと一休み
右側に崩れた斜面が出てきました
2013年05月03日 13:20撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 13:20
右側に崩れた斜面が出てきました
ここから再び登山道に入ります
2013年05月03日 13:20撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 13:20
ここから再び登山道に入ります
ロッヂ長兵衛の前に出ました
ここの食堂でたぬきそばを食べて、腹ごしらえ(しまった、写真撮り忘れた〜!)
2013年05月03日 14:14撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/3 14:14
ロッヂ長兵衛の前に出ました
ここの食堂でたぬきそばを食べて、腹ごしらえ(しまった、写真撮り忘れた〜!)

感想

5/2(金)PM9:00過ぎ自宅発、道の駅「ららん藤岡」で仮眠。
5/3(土)AM2:30道の駅から出発。雁坂トンネルを経て甲州市塩山のファミリーマートにAM6:00着、食料と飲み物を購入の後、上日川峠に向かう。

大菩薩は2011年の大晦日から2012年の元旦にかけて、介山荘に宿泊して以来、今回が4度目となります。せっかくのゴールデンウィークで、4連休なので、もう少し遠くの山、あるいはまだ行ったことのない山にしようかとも思いましたが、今年は雪が多かったこともあって、過去に登ったことのある山のほうが安心だと思い、大菩薩を選びました。

上日川峠の駐車場へと向かう途中、舗装路を下山してくる男子学生が大勢いて、狭い道なので注意しながら坂道を運転して行きました。ロッヂ長兵衛から福ちゃん荘まで歩いていく間も続々と下山してくるところでした。「おはようございます」、「こんにちは」と、挨拶してすれ違う子達も多数...福ちゃん荘も大賑わい。唐松尾根に取り付いてからは出会わなくなったのですが、介山荘のかたに聞いてみると、この日は巣鴨学園中学・高校の強歩大会があったとのこと。なんと彼ら中高生は早朝2:30〜3:00位に小菅村から出発したようです。いかにも男子校らしい学校行事だなぁ、と思いました。

さて一方、私たちは上日川峠→福ちゃん荘→唐松尾根→雷岩→大菩薩嶺山頂→大菩薩峠→石丸峠→小屋平→上日川峠というコースを今回は歩きました。大菩薩は4度目なので過去3回とは逆周りで、唐松尾根から登るコースにしてみましたところ、ほとんどの人たちは大菩薩峠から登ってきていたようで、混雑を避けることができました。

下山後大菩薩の湯に寄って、出てくる頃には、いつの間にか雨が降っていました。大菩薩では夕方あられが降ったとか...早めに下山してきて良かったです。

そして石和温泉駅前の「小作」にてかぼちゃほうとうの夕食を食べてから、翌日は茅ヶ岳に登ることにして、登山口のある深田公園駐車場に向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:689人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら