ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2967075
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳✨ 素晴らしすぎた❗️爼&川棚の頭✨

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
trailer その他1人
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
1,911m
下り
1,904m

コースタイム

日帰り
山行
10:45
休憩
1:25
合計
12:10
9:37
9:51
60
10:51
11:06
61
12:07
12:18
25
12:43
12:50
18
13:08
13:35
63
14:38
14:40
105
16:25
16:26
23
16:49
16:52
53
17:45
17:50
10
18:00
谷川岳ベースプラザ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ベースプラザにAM5:00前に到着で
1階は満車に近かったです。
コース状況/
危険箇所等
所々と田尻沢コースのログは手書きです。
その他周辺情報 先週のの朝日岳とおなじく
湯テルメで汗を流し、癒されました✨
諏訪峡レストランでロースカツ定食を頂き、とても美味しかったです✨
登山指導センター脇でアイゼンを履き出発です🎵
2021年02月28日 05:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/28 5:57
登山指導センター脇でアイゼンを履き出発です🎵
早くも鉄塔が見えて来ました‼️
2021年02月28日 06:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 6:35
早くも鉄塔が見えて来ました‼️
先週に登った白毛門〜笠ヶ岳〜朝日岳✨
2021年02月28日 07:28撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 7:28
先週に登った白毛門〜笠ヶ岳〜朝日岳✨
トレースバッチリでした✨
感謝です✨
2021年02月28日 07:45撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 7:45
トレースバッチリでした✨
感謝です✨
西黒尾根からの谷川さん👍️
2021年02月28日 07:57撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/28 7:57
西黒尾根からの谷川さん👍️
見据えるは、オジカサワ&爼✨
2021年02月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/28 9:43
見据えるは、オジカサワ&爼✨
風もさほど強くなく、出発✨
2021年02月28日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/28 9:49
風もさほど強くなく、出発✨
中ゴー尾根の分岐です
2021年02月28日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/28 10:04
中ゴー尾根の分岐です
オジカサワの手前の難ポイントにさしかかりました。
2021年02月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/28 10:30
オジカサワの手前の難ポイントにさしかかりました。
2021年02月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/28 10:34
オジカサワノ頭に到着〜✌️
大絶景✨
2021年02月28日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/28 10:53
オジカサワノ頭に到着〜✌️
大絶景✨
オジカサワノ頭付近でソロの男性とお会いしたのですが、川端の頭方面から来られたとののとで、ウッスラとトレースもありました。さぁ、メインの爼瑤✨
2021年02月28日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/28 11:08
オジカサワノ頭付近でソロの男性とお会いしたのですが、川端の頭方面から来られたとののとで、ウッスラとトレースもありました。さぁ、メインの爼瑤✨
リーダー、グイグイ行きます👍️
2021年02月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
2/28 11:16
リーダー、グイグイ行きます👍️
爼ブルー✨
2021年02月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
2/28 11:38
爼ブルー✨
2021年02月28日 11:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/28 11:37
リーダー、早々に爼瑤👍️
2021年02月28日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
2/28 12:04
リーダー、早々に爼瑤👍️
さぁもうチョイ‼️
2021年02月28日 12:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 12:14
さぁもうチョイ‼️
爼瑤謀着〜✌️
鎌と自分のダブルピッケル👍️
2021年02月28日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
2/28 12:09
爼瑤謀着〜✌️
鎌と自分のダブルピッケル👍️
さぁ、川端の頭へ✨
2021年02月28日 12:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 12:31
さぁ、川端の頭へ✨
川端の頭も、もうチョイ🎵
結構急だ〜😅
2021年02月28日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
2/28 12:35
川端の頭も、もうチョイ🎵
結構急だ〜😅
リーダーと私の2人のダブルピッケルを標識とします。
川端の頭に到着〜✌️
2021年02月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
2/28 12:44
リーダーと私の2人のダブルピッケルを標識とします。
川端の頭に到着〜✌️
川棚の頭🎵大眺望でした✨
爼瑤泙婆瓩蝓飯とします。
2021年02月28日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/28 12:49
川棚の頭🎵大眺望でした✨
爼瑤泙婆瓩蝓飯とします。
爼瑤蚤臘望の中、ランチTIMEです✨
2021年02月28日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/28 13:17
爼瑤蚤臘望の中、ランチTIMEです✨
さぁ、気を引き締めて戻ります🎵
2021年02月28日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
2/28 13:34
さぁ、気を引き締めて戻ります🎵
オジカサワノ頭の登りの返し、結構キツかった😁
2021年02月28日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
2/28 14:30
オジカサワノ頭の登りの返し、結構キツかった😁
オジカサワノ頭に戻って来ました‼️ここから、風が強くなって来ました‼️
しかし、景色は最高😃⤴️⤴️
2021年02月28日 14:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/28 14:33
オジカサワノ頭に戻って来ました‼️ここから、風が強くなって来ました‼️
しかし、景色は最高😃⤴️⤴️
天神尾根からの爼🎵
行って来たんだなぁ✨と見上げる✨
2021年02月28日 14:49撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/28 14:49
天神尾根からの爼🎵
行って来たんだなぁ✨と見上げる✨
時間も時間なので、2人だけの静かな天神尾根👍️
2021年02月28日 15:49撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/28 15:49
時間も時間なので、2人だけの静かな天神尾根👍️
見納めの爼🎵
カッコいい👍️
2021年02月28日 15:49撮影 by  SH-03K, SHARP
4
2/28 15:49
見納めの爼🎵
カッコいい👍️
田尻沢コースで下山です。
2021年02月28日 17:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 17:00
田尻沢コースで下山です。
無事に下山です🎵
お疲れ様でした✨
2021年02月28日 17:45撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/28 17:45
無事に下山です🎵
お疲れ様でした✨

感想

行って来ました‼️爼瑤棒鄰の頭✨
爼倉は別名、本当の谷川岳または、旧谷川岳とも呼ばれているところです。
厳冬期の西黒尾根に入るのが始めてでしたが、早出の方々もおられてトレースバッチリでラッセル無しで登ることがでました✨先行者の皆さまありがとうございました🙇肩の小屋からは大絶景&これから行くオジカサワノ頭、爼瑤しっかり見えていました✨大絶景を見ながらドキドキ、ワクワクしながらの主脈を行き、皆さんのレコでもあるようにオジカサワの手前の岩が出ている所の2ヶ所がポイントでした。1つ目の難所は右から巻き、2つ目は尾根を直登しました。今回、ピッケルを2つ持って行き、ダブルピッケルで難ポイントをクリアしましたが、2つ目の難所を振り返って見たら帰りはここ下るんだよなぁとかなりびびりました😅リーダーにやばくないですかと聞くと、(大丈夫だよ)と聞き、不安が解消されました✨
そこと、痩せ尾根がかなりびびりましたが慎重に行きました✨
オジカサワの頭から爼倉までも雪庇とクレバスがかなりあったので緊張感半端ではなかったですが、リーダーのトレースを追って行きました✨爼倉では、鎌を見れましたし、川棚の頭にまで行け、終日、大眺望での稜線歩きが出来、無事に下山出来たことに、達成感が半端ではない山行となりました✨
また、今回このルートで行けたのは、好条件がそろったのと、皆さまのレコや情報を頂いたことと、リーダーがいてこそでした✨感謝しかありません🙇
本当に素晴らしい山行でした✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら