ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297609
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

茅ヶ岳、下山後の忘れ物は...無事戻り

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
amizou その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
7.1km
登り
850m
下り
839m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:22 深田公園駐車場 - 8:32 女岩手前の立入禁止地点 - 9:55 茅ヶ岳 10:55 - 12:46 深田公園駐車場
天候 晴れ、というより快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
深田公園駐車場 (前日、夜の時点ではまだ空きがありましたが、夜明けとともにほぼ満車。)
コース状況/
危険箇所等
女岩の水場は、相変わらず立ち入り禁止となっていました。
尾根道コースは傾斜が急なうえに、乾いた砂がザラザラして滑りやすいところがありましたので、要注意です。

下山後の温泉: 「ゆーぷる にらさき」 市外在住者 大人¥700
深田公園駐車場からスタート。
2013年05月04日 07:23撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 7:23
深田公園駐車場からスタート。
最初は道幅も広く、なだらかです。
2013年05月04日 07:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 7:44
最初は道幅も広く、なだらかです。
2013年05月04日 08:03撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 8:03
2013年05月04日 08:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 8:06
これ、去年来たときも咲いてました。
2013年05月04日 08:20撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 8:20
これ、去年来たときも咲いてました。
これも、去年見かけました。
「ハシリドコロ」です。
2013年05月04日 08:32撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 8:32
これも、去年見かけました。
「ハシリドコロ」です。
水場は相変わらず立ち入り禁止...
2013年05月04日 08:32撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 8:32
水場は相変わらず立ち入り禁止...
2013年05月04日 08:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 8:38
2013年05月04日 08:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 8:39
上の登山道から見たところです。
今年は水場の水が出てませんでした。
2013年05月04日 08:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 8:46
上の登山道から見たところです。
今年は水場の水が出てませんでした。
急斜面を見上げます。
これを登って行くのです。
2013年05月04日 08:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 8:46
急斜面を見上げます。
これを登って行くのです。
稜線に着きました。
2013年05月04日 09:19撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 9:19
稜線に着きました。
深田氏終焉の地の石碑にて、合掌。
2013年05月04日 09:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 9:33
深田氏終焉の地の石碑にて、合掌。
さらに登ります。
2013年05月04日 09:39撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 9:39
さらに登ります。
山頂に、着きました!!
2013年05月04日 09:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 9:55
山頂に、着きました!!
金ヶ岳の後方に、八ヶ岳。
2013年05月04日 09:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 9:48
金ヶ岳の後方に、八ヶ岳。
富士山。
2013年05月04日 09:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 9:49
富士山。
富士山、ズーム。
2013年05月04日 10:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 10:48
富士山、ズーム。
金峰山。
2013年05月04日 09:49撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 9:49
金峰山。
金峰山、五丈岩ズーム。
2013年05月04日 10:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 10:46
金峰山、五丈岩ズーム。
山の棒ラーメン(カレー味)、おいし〜です。
2013年05月04日 10:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 10:23
山の棒ラーメン(カレー味)、おいし〜です。
2013年05月04日 10:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 10:38
山頂の三角点もあります。
2013年05月04日 10:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 10:38
山頂の三角点もあります。
2013年05月04日 10:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 10:42
2013年05月04日 10:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 10:46
今回は、尾根道経由で下ります。
2013年05月04日 10:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 10:58
今回は、尾根道経由で下ります。
千本桜方面との分岐。
2013年05月04日 10:58撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 10:58
千本桜方面との分岐。
ミツバツツジの花が咲いている所も。
2013年05月04日 11:34撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 11:34
ミツバツツジの花が咲いている所も。
鮮やかな赤紫色が、葉のまだない枝によく目立ちます。
2013年05月04日 11:39撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 11:39
鮮やかな赤紫色が、葉のまだない枝によく目立ちます。
ほとんど一直線の(ように見える)、尾根道。
2013年05月04日 11:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 11:45
ほとんど一直線の(ように見える)、尾根道。
ずーっと、下りです。
2013年05月04日 11:54撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 11:54
ずーっと、下りです。
これ、このあいだテレビで見ました。
「ヒトリシズカ」です。
実物を、ここで見られて感動です。
2013年05月04日 12:01撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 12:01
これ、このあいだテレビで見ました。
「ヒトリシズカ」です。
実物を、ここで見られて感動です。
桜も咲いてました。
2013年05月04日 12:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 12:08
桜も咲いてました。
桜の花、ズーム。
2013年05月04日 12:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 12:08
桜の花、ズーム。
大きな桜の倒木です。
2013年05月04日 12:17撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 12:17
大きな桜の倒木です。
舗装の林道に出ました。
「前山大明神林道」です。
2013年05月04日 12:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 12:15
舗装の林道に出ました。
「前山大明神林道」です。
林道をほんのちょっと歩いて、ここを右へ。
2013年05月04日 12:16撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 12:16
林道をほんのちょっと歩いて、ここを右へ。
駐車場に戻ってきました。
2013年05月04日 13:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/4 13:16
駐車場に戻ってきました。
帰りは中央道で、八ヶ岳PAから見た八ヶ岳。
これを撮影後、このPAにデジカメを忘れてきました。
しかしこのときは気づかずに、道の駅「ほっとぱーく・浅科」で、仮眠ZZZ...
2013年05月04日 15:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/4 15:26
帰りは中央道で、八ヶ岳PAから見た八ヶ岳。
これを撮影後、このPAにデジカメを忘れてきました。
しかしこのときは気づかずに、道の駅「ほっとぱーく・浅科」で、仮眠ZZZ...
翌日、八ヶ岳PAまで戻り、
2013年05月05日 07:10撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/5 7:10
翌日、八ヶ岳PAまで戻り、
AM6:00のオープンを待って、無事デジカメを受け取る。
売店にて保管してくださってました、ありがとうございます!!
2013年05月05日 07:11撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/5 7:11
AM6:00のオープンを待って、無事デジカメを受け取る。
売店にて保管してくださってました、ありがとうございます!!
再び中央道、車窓より甲斐駒ケ岳。
2013年05月05日 07:15撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
5/5 7:15
再び中央道、車窓より甲斐駒ケ岳。
小淵沢インターから一般道へ。
道路沿いの桜。
2013年05月05日 07:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/5 7:26
小淵沢インターから一般道へ。
道路沿いの桜。
清里丘の公園から見た赤岳を、ズームで。
赤岳頂上山荘がバッチリ見えます。
2013年05月05日 07:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 7:54
清里丘の公園から見た赤岳を、ズームで。
赤岳頂上山荘がバッチリ見えます。
野辺山から残雪の八ヶ岳を望む。
2013年05月05日 08:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
5/5 8:10
野辺山から残雪の八ヶ岳を望む。
帰り道にて、神津牧場の牛さんたち。
2013年05月05日 10:31撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
5/5 10:31
帰り道にて、神津牧場の牛さんたち。
子牛さんも、かわいい。
この子は、今年4月6日生まれです。
2013年05月05日 10:36撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/5 10:36
子牛さんも、かわいい。
この子は、今年4月6日生まれです。
牧場の説明板です。
2013年05月05日 10:41撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/5 10:41
牧場の説明板です。
舌をペロリと。
お口がまるで、ペコちゃん?
2013年05月05日 10:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
5/5 10:43
舌をペロリと。
お口がまるで、ペコちゃん?
牧場周辺の案内図です。
2013年05月05日 10:46撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
5/5 10:46
牧場周辺の案内図です。

感想

前日(5/3)の大菩薩嶺に引き続き、快晴の茅ヶ岳登山です。

5/3(金)
PM8:30 韮崎インター近くのコンビニで食料(パン・おにぎり・ゆでたまご・お茶漬けの素)、おやつ(せんべい・駄菓子)の買出し
PM9:00 深田公園駐車場にて車中泊

5/4(土)
AM6:30 車の外でお湯を沸かし、おにぎり茶漬けで朝食(←「大人の山歩き」の番組内で見たものを参考に、作ってみました)。これがとっても食べやすくて、体も温まり、Goodでした。

昨年の4/28に登って以来、2度目の茅ヶ岳は、今回も深田公園からのスタートでした。前日に大菩薩から下山後、「大菩薩の湯」で温泉に入り、石和温泉駅近くの「ほうとう 小作」で夕食を済ませ、コンビニで買出しして、駐車場に着いたのがPM9:00頃となりました。

昨年は千本桜のお花見にちょうど良かったのですが、今年は気候が安定せず、桜もいまいちだったみたいです(今年行かれた人のレコで見ました)。

尾根道コースは、下り一辺倒で傾斜が急な上、歩いたことのないコースというのもあってか、距離が長くて、思ったよりキツかったです。ここを登りに使わなくて、良かった〜。

山頂からの景色は、何度見ても圧巻です。風もさほどなく、360度のパノラマを見ながら、前回と同じようにのんびりと1時間の大休止を取りました。今回初めて持参した「山の棒ラーメン(カレー味)」が意外とおいしかったので、また持ってどこかの山に登りたいです。

無事下山後は、道の駅「ゆーぷる にらさき」で温泉に入り、中央道で諏訪のモンベルに向かい、諏訪ステーションパーク内の「いちばん食堂」で定食を注文。途中、中央道の八ヶ岳パーキングエリアでは、八ヶ岳を写真に収め、そのカメラをパーキングエリアに忘れてきてしまうという大失態。しかもこのときは、置いてきてしまったことに気づかず、「車の中にあるだろう」くらいにしか考えていませんでした。おバカといか、のんきというか...自分でもあきれてしまいました。

諏訪からは、暗闇の中、白樺湖から女神湖を抜け、道の駅「ほっとぱーく・浅科」に着いたのがPM8:30。ここで仮眠程度の休憩を取っていたところ、AM2:00頃、なぜか突然カメラのことが頭に浮かんで、気になり始めました。よく記憶をたどってみると、八ヶ岳パーキングで写真を撮ったあと、手に持っていたはずのカメラがない!落ち着いて車内を探しても、ない!これは、忘れてきたこと確定〜。

まだ夜明け前に、再び八ヶ岳パーキングエリアに向け、出発。えーと、下り線に乗らなくてはならないから...長坂インターから、小淵沢インターまで、1区間だけ中央道を走ろうということになりました。スマホで八ヶ岳パーキングの情報を調べ、営業開始はAM6:00とのこと、今から行けば、ちょうど営業開始時間に間に合いそうだということもわかりました。

まあ、行ってもカメラが無事あるという保証もなく、誰かに持ち去られてしまっている可能性も否定できませんでしたけれども。

八ヶ岳パーキングの駐車場に着きオープン時間を待って、不安になりながら、売店でレジの女性に尋ねました。するとその女性はなにやら奥のほうへ...

ほどなく、上司の方でしょうか?男性が出てきました。手には見覚えのあるデジカメを持っています。「こちらで間違いないですか?中身を確認してください」といわれましたので、見るまでもないと思いつつ、画面をチェック。「あ、これです、どうもありがとうございます〜!!」良かった、今回の大菩薩、茅ヶ岳の写真データも無事手元のカメラに収まっています。

売店まで届けてくださった方、そして八ヶ岳パーキングエリアの従業員の方々、本当にありがとうございました。この場を借りて、お礼を申し上げます。

こうして、私は今回の山行記録を、無事書き上げることができたのでした...


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
茅ヶ岳の大明神岳尾根ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら