ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297885
全員に公開
トレイルラン
東海

西日影沢〜山伏周回・新緑がキレイです。

2013年05月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:20
距離
13.5km
登り
1,351m
下り
1,346m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:31西日影沢登山口駐車場
5:53大岩
6:16蓬峠
7:02山伏7:18
7:52新窪乗越
8:15扇の要
8:20大谷嶺登山口 ここから林道RUNです。
8:52西日影沢登山口駐車場

12.5km 3時間20分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅から車で一時間ほどで、西日影沢登山口。
10台ほどは止められると思います。
コース状況/
危険箇所等
標識&踏み跡バッチリで、無雪期であれば迷うことはありません。
山伏の稜線に出るまで、2箇所程道が崩れ気味の箇所があったので
そこが、注意箇所でしょうか。
今日のお荷物です。
2013年05月14日 05:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 5:36
今日のお荷物です。
ここからスタート。
2013年05月14日 05:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 5:41
ここからスタート。
トレイルに入ります。
2013年05月14日 05:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 5:43
トレイルに入ります。
大岩到着。
2013年05月14日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 13:16
大岩到着。
しばらく沢の近くを行きます。
2013年05月14日 06:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 6:06
しばらく沢の近くを行きます。
緑がきれいです。
2013年05月14日 06:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 6:21
緑がきれいです。
蓬峠の手前ですが、自分が好きな場所です。
2013年05月14日 06:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/14 6:21
蓬峠の手前ですが、自分が好きな場所です。
蓬峠到着。
2013年05月14日 06:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 6:26
蓬峠到着。
日がさしてきました。
2013年05月14日 06:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 6:26
日がさしてきました。
大きい工事ですこと。
2013年05月14日 06:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 6:28
大きい工事ですこと。
崩れ気味。。
気を付けましょう。
2013年05月14日 06:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 6:53
崩れ気味。。
気を付けましょう。
山伏小屋方面からの道と合流。
2013年05月14日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:07
山伏小屋方面からの道と合流。
2013年05月14日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:07
まもなく山頂。
2013年05月14日 07:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:10
まもなく山頂。
静かです。
2013年05月14日 07:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:11
静かです。
富士山は〜・・・。
見えませんねえ。
2013年05月14日 07:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:11
富士山は〜・・・。
見えませんねえ。
山伏山頂。
2013年05月14日 07:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 7:12
山伏山頂。
いろんな標識があります。
2013年05月14日 07:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:13
いろんな標識があります。
どれも傷んできていたり、
痛み付けられていたり。
2013年05月14日 07:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/14 7:14
どれも傷んできていたり、
痛み付けられていたり。
南アルプスですね。
2013年05月14日 07:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/14 7:14
南アルプスですね。
アップでいきますよ〜!
2013年05月14日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/14 7:15
アップでいきますよ〜!
2013年05月14日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/14 7:15
2013年05月14日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/14 7:15
2013年05月14日 07:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/14 7:15
あたたかいです。
2013年05月14日 07:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:28
あたたかいです。
山頂から下ると、少しだけ雪が残っていました。
2013年05月14日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:31
山頂から下ると、少しだけ雪が残っていました。
気持ち良いトレイルです。
2013年05月14日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:36
気持ち良いトレイルです。
サクサク行けちゃいます。
2013年05月14日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 7:48
サクサク行けちゃいます。
緑色がいいなあ〜。
2013年05月14日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 7:57
緑色がいいなあ〜。
新窪乗越
2013年05月14日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 8:02
新窪乗越
2013年05月14日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 8:03
いい景色。
2013年05月14日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/14 8:03
いい景色。
チョット霞み気味です。
2013年05月14日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 8:03
チョット霞み気味です。
大谷嶺方面は今日はパス。
2013年05月14日 08:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:08
大谷嶺方面は今日はパス。
下りましょう。
2013年05月14日 08:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:08
下りましょう。
下って見上げて・・・。
この景色も好きですね。
2013年05月14日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 8:16
下って見上げて・・・。
この景色も好きですね。
扇の要です。
2013年05月14日 08:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:25
扇の要です。
大谷崩れの説明が。
2013年05月14日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:28
大谷崩れの説明が。
気を付けましょう。
2013年05月14日 08:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:29
気を付けましょう。
ここで山道はおしまい。
2013年05月14日 08:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:30
ここで山道はおしまい。
また来ます。
2013年05月14日 08:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:32
また来ます。
控えめに。
Kさんの真似してみました。
2013年05月14日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 8:33
控えめに。
Kさんの真似してみました。
林道ジョグも、まあ悪くはないです。
2013年05月14日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:37
林道ジョグも、まあ悪くはないです。
案内標識。
2013年05月14日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:50
案内標識。
ここを曲がって車に戻ります。
2013年05月14日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 8:50
ここを曲がって車に戻ります。
今日は夏みたい。
2013年05月14日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/14 13:16
今日は夏みたい。
3時間20分の山遊びでした。
このあと冷た〜い沢の水で、アイシングして
体もバシャバシャ水浴びをして、帰宅しました。
2013年05月14日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/14 9:01
3時間20分の山遊びでした。
このあと冷た〜い沢の水で、アイシングして
体もバシャバシャ水浴びをして、帰宅しました。

感想

今日は平日のお休み。
黄金の里に車を置いて、『山伏〜大谷嶺〜八紘嶺』と周回しようと考えていました。
が、起きると全然疲れが抜けてないっ!!
けど〜、山には行きたかったので、山伏を西日影沢からグルっとしてきました。

体は、やや重たかったですが。
山の緑に癒されました。

初夏を思わせる陽気だったので、早朝にも関わらず半袖シャツでいけました。
気持ち良い汗をたっぷりかかせてもらっちゃいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1784人

コメント

うわっ!
山伏まで一時間半ですか、速っ!
2013/5/14 15:09
amigohiroさん、こんにちは。
靴は軽いし、荷物もすーくないですから
多分、いまテント装備を一式背負って歩いたら
ヨレヨレだと思いますよ。

トレラン装備だからできる事だと思ってます
2013/5/14 15:20
逆ルートの方が楽ですよね
何だかittaさんたちのレコを見た後だと「さくっ」と歩いて来た感じですがこれだってなかなかのコースですよね。
私は楽な逆ルートか大谷崩れからのピストンが多いです。
2013/5/14 15:26
1時間半って!
グルッと回って3時間20分って

普通、山頂までも着いてないっすよ!

そうか!一緒に行くときは2周してもらえば良いんだ
2013/5/14 17:18
kenpapaさん、こんにちは。
逆から回った方が、確かに楽だと思いました。
前回は逆コースだったので。

それに大谷崩れは、下ってきてしまうよりも、
下から見上げながら登って行くのが好きですね
2013/5/14 18:07
inaminさん、こんにちは。
inaminさんも、久しぶりで行かれてみては??
ランニング効果を実感出来るのでは?

自分も以前は3時間かけて登って、ヒーヒー言ってましたよ

てか、間違いなく週末の深南部の方がキツイですね
2013/5/14 18:10
速いっすね〜
こりゃスピード違反ですな
1時間30分で登るとはやりますね

しかしなんかちょっとチャレンジしたくなった自分が居ますよ
4時間目標にします!ってやるのか?
2013/5/14 18:34
tcraft925さん、こんばんは。
疲れを引きずったまま、いたってマイペースで歩いて
おりましたよ
だんだんと脚力は付いてきているようです。
ただ重荷を背負って歩いたらすぐに潰れそうですよ
週末のようなロングハイクとなると勝手が違いそうです

ぜひチャレンジしてみてくださいよ!!
休まずに歩くというスタイルだったら行けると思いますが・・・。
林道はつまらなくても我慢して走ってくださいね(笑

てか、チャレンジの前に飲めそう
お客様の都合さえなければ、日曜日も休めそうです
2013/5/14 20:36
yamayoさん、こんばんは。
来ましたね、ヤンブシ!行ったこと無いですねぇ〜!
そして、ダイヤモンド山伏!

いつかご一緒お願いします。
2013/5/14 21:12
すごい、、、、、
山伏登った後に、どこかにおでかけできちゃいますね、、

初めは里山を走っていたyamayoさん、、
どこまでいってしまうのでしょうか、、
もう驚きばかりです。。最近、あの大会も、、
なんて考えてしまいます
2013/5/14 21:14
異次元のスピード
ううむ早すぎですねぇ。

早出に加えて、このスピードだと山頂は貸切じゃないですか?
鹿さんもビックリ。
2013/5/14 21:14
ainuさん、こんばんは。
ダイヤモンド・・・気づいていただけました??
ありがとうございます。

山伏は自分にとって思い入れの深い山ですね。
山頂は気持ち良いですよ〜

ぜひご一緒してください
案内いたします
2013/5/14 21:23
ittaさん、こんばんは。
早朝から出かけないと。ヤマレコのアップまでたどり着けないという、事情もあります(笑

移動時間を短縮して山遊びを楽しめるこのスタイルに
すっかりはまっています

ちなみに集中力がないので、あちらのレースなんぞは、無理ですよ。
2013/5/14 21:28
upaさん、こんばんは。
いろんな事情はありますが、山頂貸切が出来るので
早出は好きです

まあ虫さんたちは、早朝でもそれなりに、いらっしゃいますね
2013/5/14 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら