ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 29823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原

倶留尊山(1038m)300名山

2008年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
inosisi その他3人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
468m
下り
445m

コースタイム

8:50登山口---9:15亀山峠---9:45二本ボソ---10:22倶留尊山山頂〜休憩〜10:45倶留尊山---11:15二本ボソ---11:46亀山峠---12:06亀山---12:08下山
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山口から亀山峠は整備された道。この辺りまでは曽爾高原にハイキングに来た方々も沢山こられます。

亀山峠から倶留尊山までは結構大変。距離は短いが激しいアップダウン。
ロープを掴んでの昇り降り。

駐車場にトイレあり。飲み物も売ってくれます。
登山口近くにお店あり。

登山口から車で少し下ったところにある「曽爾高原ファーム」はとても綺麗で地ビールも美味しい。お土産屋・レストランなど。温泉もあり。
登山口
2008年10月26日 08:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 8:49
登山口
いきなりガスが…
2008年10月26日 08:59撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 8:59
いきなりガスが…
林道も霧の中
2008年10月26日 09:41撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 9:41
林道も霧の中
二本ボソの頂上到着
2008年10月26日 09:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 9:46
二本ボソの頂上到着
結構な傾斜が続く
2008年10月26日 10:03撮影 by  DSC-T10, SONY
10/26 10:03
結構な傾斜が続く
倶留尊山登頂!
2008年10月26日 10:28撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 10:28
倶留尊山登頂!
記念撮影
2008年10月26日 10:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 10:33
記念撮影
山頂から二本ボソを振り返る
紅葉が綺麗
2008年10月26日 10:34撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 10:34
山頂から二本ボソを振り返る
紅葉が綺麗
立命館大学の方からペナントを借りて…
2008年10月26日 10:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 10:38
立命館大学の方からペナントを借りて…
ガスが晴れて視界が良好に♪
2008年10月26日 10:39撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 10:39
ガスが晴れて視界が良好に♪
ぬれてて滑りやすいし、傾斜がきつい
2008年10月26日 10:46撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 10:46
ぬれてて滑りやすいし、傾斜がきつい
ハイドレーションごくごく
2008年10月26日 10:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 10:53
ハイドレーションごくごく
綺麗な紅葉
2008年10月26日 11:00撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 11:00
綺麗な紅葉
倶留尊山を振り返る
2008年10月26日 11:12撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 11:12
倶留尊山を振り返る
展望に見とれる
2008年10月26日 11:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 11:18
展望に見とれる
二本ボソにある「いわしの口」からの展望
2008年10月26日 11:18撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 11:18
二本ボソにある「いわしの口」からの展望
ガスがすっかり晴れて遠くまで見渡せる
2008年10月26日 11:31撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 11:31
ガスがすっかり晴れて遠くまで見渡せる
曽爾高原
2008年10月26日 11:39撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 11:39
曽爾高原
倶留尊山方面への道
2008年10月26日 11:55撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 11:55
倶留尊山方面への道
彼方に見える鎧岳と兜岳
2008年10月26日 11:56撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 11:56
彼方に見える鎧岳と兜岳
「亀山」方面のススキは「ポワ」っとしてました
2008年10月26日 12:07撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 12:07
「亀山」方面のススキは「ポワ」っとしてました
綺麗なススキ
2008年10月26日 12:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
10/26 12:05
綺麗なススキ
下山完了
2008年10月26日 12:18撮影 by  DSC-T10, SONY
10/26 12:18
下山完了
登山口すぐ近くにあるお店
ヨモギ餅が美味しかった♪
2008年10月26日 12:20撮影 by  DSC-T10, SONY
10/26 12:20
登山口すぐ近くにあるお店
ヨモギ餅が美味しかった♪
車窓から鎧岳と兜岳を撮影
2008年10月26日 14:16撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 14:16
車窓から鎧岳と兜岳を撮影
曽爾高原ファームで食事
僕だけジュース(泣
2008年10月26日 13:23撮影 by  DSC-T70, SONY
10/26 13:23
曽爾高原ファームで食事
僕だけジュース(泣

感想

天候:小雨 → 霧 → 霧が晴れる

大阪から登山口駐車場まで車で2時間。
曽爾(そに)高原を越えて倶留尊山を目指す。

今回からデジカメの画像サイズを「16:9」に設定。
前回の八ヶ岳登山で友人がそのサイズで撮影していて、現像するととても良い感じ。山の広がりが伝わってくる気がする。

「ススキ」を見に行こうということで倶留尊山を選びました。
大阪を出るときには結構降っていた雨も小雨になり、いざ出発。
日曜日だから結構な人が登山に来られてました。

すぐに目の前に広がる「曽爾高原」。貴重な湿原植物が生えているらしいが、今は秋なので茶色い草の集まりにしか…。
夏場とかに来たら楽しそう。

登山者と観光客が入り混じって「亀山峠」を目指す坂を登る。
木製の階段がキツい…
ここで登山者は「倶留尊山」方面へ、観光客は「亀山」方面へと分かれる。

林道に入る前に少しススキがあったが、全然ポワっとしてない…。
時期が早かったのかもしれない、残念。

林道に入るとガスが猛烈に…。
「二本ボソ」に到着しても展望は真っ白なガスのみ。
むむむ、ススキもいまいちで展望も見れないなんて(泣

ココから一旦下って「倶留尊山」に登り返すんですが、この道が結構大変。
急激な段差をロープを頼りに進む。雨で濡れた粘土質の道が滑る滑る。

そしてあっさりと「倶留尊山」山頂へ。
ものすごい数の人がいてビックリしたが、「立命館大学山歩会」の方々でした。
すこしガスが切れて「二本ボソ」を振り返ると紅葉が綺麗♪
記念撮影をして小休憩。

帰りは亀山峠まで来た道を戻る。
「二本ボソ」に戻ったときには、すっかりガスが消えて展望が明らかに。
すごい眺めだ!
「倶留尊山」の姿もくっきり見える。変な形の山だったんだぁ。

亀山峠まで戻ると先ほどは見れなかった展望がすごい!
「曽爾高原」を見下ろして、「鎧岳」「兜岳」を眺める。

観光客に混じりながら「亀山」に向かう。
この辺りのススキは「ポワッ」としてました!
とても綺麗な景色にしばし見とれる。本当に綺麗だぁ。

下山したところにあるお店で同僚がヨモギ餅を購入。
少し頂く。美味しい♪

駐車場に到着して、来る途中で見かけた「曽爾高原ファーム」で食事をしようと提案。5分ほど走り到着。沢山の人だかり。人気の場所なんだなぁ。
僕は運転手なのでジュースを注文。他の3人は地ビールを注文。辛い…。
パスタ・ピザ・ソーセージを食べる。疲れた体に美味しい。
他の3人が2杯目のビールを注文。ホント辛い…。
甘口・辛口・一般向けの3種類のビールがあるが、うちのメンバーには「辛口」が好評。
悔しいので食事後、自宅で飲めるように3本お土産購入♪(美味しかったです)

倶留尊山登山に曽爾高原のススキ・美味しい食事と、充実した日曜日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら