ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 301762
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

残雪の秋田駒ヶ岳縦走(水沢コース〜男岳〜横岳〜湯森山〜笊森山〜乳頭山)

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
19.2km
登り
1,554m
下り
1,326m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:25 田沢湖スキー場
07:50 水沢コース入口(尾根取付き)
09:25 水沢分岐
10:10 男岳
    休憩(国見温泉から来た男性と山談義)
10:50 出発
11:20 横岳
11:25 焼森
12:05 湯森山
12:30 熊見平(宿岩)
13:10 笊森山
14:15 乳頭山
    休憩
14:30 出発
14:55 田代平山荘
    休憩
15:10 出発
15:25 P1239
16:20 蟹場温泉
16:35 乳頭温泉BSバス乗車
16:55 スキー場前BSバス下車
17:00 田沢湖スキー場

天候 晴れのち曇り、一時雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き:田沢湖スキー場の銀嶺第2B駐車場に車を駐車して、水沢コース登山口へ。
帰り:大釜温泉前のバス停「乳頭温泉」からバスに乗車。「スキー場前」で下車して車を回収する。
バスは概ね1時間に1本の割合である。
バスに乗り遅れても温泉に立ち寄って時間を調整するという手がある。

羽後交通
http://www.ugokotsu.co.jp
コース状況/
危険箇所等
【水沢コース】
田沢湖スキー場の駐車場から男岳山頂まで標高差1,000mを一気に登る秋田駒ヶ岳で最も健脚向きのコースである。水沢分岐まで森の中を歩く雰囲気で見通しはあまり良ろしくない。そのためか、僕はこのコース上でこれまで人と会った事がない。標高1,000m付近から夏道がわからなくなり、雪の上を歩く。アイゼン無しでも充分歩けるが、心配な方には持参を推奨する。水沢コースの気になる薮であるが、昨年刈り払いされた状態が保たれていた。今後、梅雨明け以降は薮の状態がどうなるかはわからない。

【水沢分岐〜男岳】
和賀山塊、鳥海山、月山、太平山、森吉山の大展望を楽しめる。五百羅漢の奇岩地帯の夏道はまだ雪に隠れていた。そのため、左手に奇岩の壁を見上げながら通過する。ぱっと見、恐いと思うかもしれないが、実際歩くとそうでもない。

【男岳〜横岳】
通称馬の背という痩せ尾根を通過する。多少ロッククライミング的な要素もあるが、この時期、雪は付いてないので三点支持を忠実に進む。余力のある方は秋田の最高峰、男女岳にも寄ってみては如何だろう。

【横岳〜湯森山】
所々夏道が雪に隠れているが、ほとんど夏道である。歩き易い平坦な道。夏道を外れて迷わないようにだけ注意。

【湯森山〜笊森山】
湯森山直下の斜面に大きなクレバスがある。クレバスを迂回するように西側に進むと回避でき、夏道に合流する。以降、夏道も歩けるようだったが、暑いので、雪の上を歩いた。カッコウやウグイスの鳴き声がどこからともなく聴こえる。背の低いオオシラビソと笹薮が何処までも広がる平原である。

【笊森山〜乳頭山】
これまでの広い平原の景観から一変して稜線を歩いていたんだと気づかせられる。左前方には乳頭山の切れ落ちた南斜面が見えてくる。よく見ると、その切れ落ちた斜面に巨大な雪庇が有り、雪壁をつくっている。乳頭山のピークを踏むにはこの雪壁をトラバースぎみに登っていくことになる。雪の状態は腐れぎみなので、つぼ足キックステップで充分突破できるが、不安な方はアイゼンとピッケルを推奨する。

【乳頭山〜蟹場分岐点〜蟹場温泉】
乳頭山から田代平山荘までは所々雪があるものの、よく整備された登山道。山荘付近の田代平はその名の通り、オオシラビソの茂る広い雪原になっている。ピンクテープのフラッグが有るので迷う事はない。田代平から孫六温泉に下るルートの分岐地点には標識があり、わかり易くなっていた。今回、僕はさらに西側、蟹場分岐まで足を伸ばしたが、こちらは一切の目印がなかった。コンパス、地形図、またはGPS必携である。とりわけ広いオオシラビソの広い雪原を北側のP1036に誤って向いそうになる。ここはえいっと西に進路を取り、いったん急斜面を下るのだ。しかし、このあとも広くやや入り組んだ美しい手つかずのブナの森に迷い込む。それから先に蟹場に下る地点を探すが、これも非常にわかりづらい。ブナに括り付けられていたNo.186の標識付近から南に伸びる尾根を見つけてようやく蟹場に下山した。



♨乳頭温泉郷♨

蟹場温泉
入浴料500yen
09:00~16:30

大釜温泉
入浴料500yen
09:00~16:30

孫六温泉
入浴料500yen
08:00~17:00
09:00~16:00(冬期)

黒湯温泉
入浴料500yen
09:00~16:00(冬期休業)

妙乃湯
入浴料700yen
10:00~15:00

鶴の湯
入浴料500yen
10:00~15:00

休暇村乳頭温泉郷
入浴料500yen
11:00~17:00

----------------------------------

♨水沢温泉♨

露天風呂水沢温泉
入浴料500yen
09:00~21:00

----------------------------------

アルパこまくさ
入浴料500yen
09:00~19:00(受付18:00まで)
5~10月無休
11~4月木曜定休
*年末年始は無休
*休館日以外の木曜と、毎週金曜は18:00まで(受付17:00まで)
ファイル
水沢コースにて
(更新時刻:2013/05/26 05:44)
熊見平にて
(更新時刻:2013/05/26 05:46)
水沢コースの初めはスギ林の林道歩きから始まる。所々に残雪あり。
水沢コースの初めはスギ林の林道歩きから始まる。所々に残雪あり。
左手にこの案内を見たら‥
2013年05月26日 19:19撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5/26 19:19
左手にこの案内を見たら‥
右手から尾根に取り付く。初めての人はここがわかりづらいかも。
2013年05月26日 19:20撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
5/26 19:20
右手から尾根に取り付く。初めての人はここがわかりづらいかも。
* ̄(エ) ̄)ノ今日は山菜とりじゃないからね。
* ̄(エ) ̄)ノ今日は山菜とりじゃないからね。
標高1,000mから雪上を歩く。
1
標高1,000mから雪上を歩く。
左手に男岳が見えてきた。
左手に男岳が見えてきた。
* ̄(エ) ̄)ノ少女 姥 釜?
2013年05月25日 12:21撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
8
5/25 12:21
* ̄(エ) ̄)ノ少女 姥 釜?
キクザキイチゲの白花(キンポウゲ科)
4
キクザキイチゲの白花(キンポウゲ科)
きれいなロープ落ちてたね。
4
きれいなロープ落ちてたね。
* ̄(エ) ̄)ノ ぺろんと舌だしたと思う方は拍手ね! [[dash]]
14
* ̄(エ) ̄)ノ ぺろんと舌だしたと思う方は拍手ね! [[dash]]
振り向くと、田沢湖が気持ちいい。
3
振り向くと、田沢湖が気持ちいい。
こんな登り。
* ̄(エ) ̄)ノ 藪漕ぎ無いからね。
こんな登り。
* ̄(エ) ̄)ノ 藪漕ぎ無いからね。
愛しの和賀山塊。
左奥は森吉山、右のかなり奥に見える白い頂は岩木山かな。
7
左奥は森吉山、右のかなり奥に見える白い頂は岩木山かな。
1970年(昭和45年)に噴火して堆積した女岳の溶岩流。
4
1970年(昭和45年)に噴火して堆積した女岳の溶岩流。
振り返ると、横長根方面。
今ならあの平らな所も歩けるね。
7
振り返ると、横長根方面。
今ならあの平らな所も歩けるね。
さてさて、男岳に向いますか。
3
さてさて、男岳に向いますか。
危険箇所その1
五百羅漢の奇岩の横の夏道がまだ雪に隠れているので、雪上をトラバースする。
5
危険箇所その1
五百羅漢の奇岩の横の夏道がまだ雪に隠れているので、雪上をトラバースする。
見上げると圧巻よ。
五百羅漢を振り返る。
来期は貝吹岳から繋げて南下して行きたいね。
3
来期は貝吹岳から繋げて南下して行きたいね。
女岳山頂。
手前に煙が出ているところがある。
2013年05月25日 12:24撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/25 12:24
女岳山頂。
手前に煙が出ているところがある。
小岳と白いムーミン谷。
6
小岳と白いムーミン谷。
岩手山のお出ましだ!
ここ男岳山頂ね。
麗しの田沢湖。
フムフム、これが和賀山塊に続く稜線か。
9
フムフム、これが和賀山塊に続く稜線か。
今日はあっちに行かなくても良かったな。
3
今日はあっちに行かなくても良かったな。
田沢湖スキー場からの直登尾根。
そんなに薮が濃いわけでもなさそうだから、覚悟を決めれば下れるかな :roll:
2013年05月26日 19:16撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5/26 19:16
田沢湖スキー場からの直登尾根。
そんなに薮が濃いわけでもなさそうだから、覚悟を決めれば下れるかな :roll:
いつも賑やかな阿弥陀池。
今日はひとっこ一人居ないよ。
3
いつも賑やかな阿弥陀池。
今日はひとっこ一人居ないよ。
秋田の最高峰、男女岳。
8
秋田の最高峰、男女岳。
乳頭山まで続く縦走路を俯瞰する。
9
乳頭山まで続く縦走路を俯瞰する。
ここから見る秋田駒ヶ岳奇麗だな。
15
ここから見る秋田駒ヶ岳奇麗だな。
湯森山からの下り。夏道も辿れそうだけど、雪上を行くことにした。
湯森山からの下り。夏道も辿れそうだけど、雪上を行くことにした。
危険箇所その2
大きなクレバスがぱっくり。
2
危険箇所その2
大きなクレバスがぱっくり。
誰もいないオオシラビソの雪原を行く。
3
誰もいないオオシラビソの雪原を行く。
通過してきたクレバス地帯を振り返る。
通過してきたクレバス地帯を振り返る。
笊森山より乳頭山へ続く縦走路。
4
笊森山より乳頭山へ続く縦走路。
危険箇所その3
乳頭山山頂直下の雪壁。この辺で雨が降ってきて、レインウエアを着用した。
1
危険箇所その3
乳頭山山頂直下の雪壁。この辺で雨が降ってきて、レインウエアを着用した。
ノーアイゼンでサクサク行く。
8
ノーアイゼンでサクサク行く。
乳頭山山頂より秋田駒ヶ岳を望む。
8
乳頭山山頂より秋田駒ヶ岳を望む。
クリスマスツリーの森。
3
クリスマスツリーの森。
ここから見る秋田駒はかっこ良いよ。
11
ここから見る秋田駒はかっこ良いよ。
平らな高層湿原、大白森が見える。その奥は森吉だろうか。ひとまず田代平山荘に立ち寄る。
2
平らな高層湿原、大白森が見える。その奥は森吉だろうか。ひとまず田代平山荘に立ち寄る。
田代平山荘はこんな小屋。
田代平山荘はこんな小屋。
1Fは談話スペースかな。
2Fで寝ましょうねということね。
いつか利用してみようかな。
1
2Fで寝ましょうねということね。
いつか利用してみようかな。
ピンクフラッグを辿ると‥
ピンクフラッグを辿ると‥
孫六温泉へ下る尾根に出る。こちらは迷う事ないよね。
1
孫六温泉へ下る尾根に出る。こちらは迷う事ないよね。
でも今日はもうちょっと進んでみる。
でも今日はもうちょっと進んでみる。
こっちから見る秋田駒いいよね。
2013年05月25日 12:31撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5
5/25 12:31
こっちから見る秋田駒いいよね。
ちょっとわからなくなって右往左往して急斜面を下る夏道を見つけた。
ちょっとわからなくなって右往左往して急斜面を下る夏道を見つけた。
以後、ブナ林の迷路を彷徨う。
5
以後、ブナ林の迷路を彷徨う。
この標識が蟹場分岐の目印。ここから南側の尾根を下る。
2
この標識が蟹場分岐の目印。ここから南側の尾根を下る。
こんな尾根ね。
雪が残っているけど、歩き易いよ。
3
雪が残っているけど、歩き易いよ。
大釜温泉の前に出た。
おしまい。
3
大釜温泉の前に出た。
おしまい。
撮影機器:

感想

6月初旬に秋田駒のこの縦走コースを歩いてみたいと言う友人からメールが入り、歩いてみようと思った。以前、岩手山まで縦走したときに歩いたコースではあるが、雪の残るこの時期はどんななのか興味があった。それに実は乳頭山は未踏の山だっだ。この有名な山を秋田県人が未踏なのは恥ずかしいよね、ということである。それと分水嶺踏査の途切れている区間、蟹場分岐から乳頭山も繋げねばならないという思いが頭の角のどこかに引っかかっていた。

歩いてみて思ったのは、今時期の秋田駒ヶ岳って誰もいないのねということ。8合目までバスがまだ通ってないからなのか、本当に人が居ない。スキーするには腐れ雪だし、花を楽しむにはまだ早い。どう考えても中途半端な時期に来てしまったらしい。でも貸し切り登山を楽しめたし、とても印象深い山行になった。

男岳山頂付近でお会いした男性。国見温泉から登ってきたとのこと。このまま誰とも会わないと考えていたところだったので、少し嬉しくなり、この方としばし山談義を楽しんだ。それからムーミン谷に2人の人影、横長根を下山する1人の人影を遠目に見た。あとは横岳付近で2人、田代平山荘付近で男女ペア、と言った具合である。

全体を通して気に入ったのは田代平の広大なオオシラビソの雪原を歩く辺りだ。山荘横にテントを張って、泊まってみたいなと思わせる雰囲気の場所だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2297人

コメント

残雪の阿弥陀池
tooleさん、こんばんは

残雪の阿弥陀池、乳頭山まで続く縦走路美し過ぎます


自分もこんな山行してみたいけど秋田駒、いかんせん遠すぎます
尤もtooleさんのように残雪期の道なき道を行く技量もなし・・・
2013/5/27 22:16
残雪期の秋駒〜乳頭山♪
この時期、誰かが歩いてレコに残すだろうと秘かに期待しておりましたが
tooleさんがその願いを叶えてくださいました
歩いてくださってありがとうございます
斑模様の秋駒、そして田代平、クリスマスツリー、ブナの迷路…行ってみたくなりました

ところで
tooleさんは秋駒から和賀山塊へ縦走するプランをお持ちですか
それはそれですごい事です〜
2013/5/27 22:32
雪解けが遅れているようで
tooleさん、こんばんは。
昨年の今頃、kiyoshiさんと歩いたことを思い出しながら拝見致しました。
その時と比べると、かなり雪が残っていますね。
もう少しすると「花の名山」になるのでしょう
静かな秋田駒を楽しむには絶妙なタイミングです

トナカイ湿原はまだ雪の下でしたか?
2013/5/27 22:36
こんばんは☆
秋駒キレイですね〜!!
真っ白なムーミン谷もステキです。
もうじき、お花で真っ白になるんですね〜

鳥のさえずりのファイル、2つめのは聞こえなかったのですが…。
鳥の声って、甲高いのが耳に残るので、聞こえているのか聞こえたような気がしているのかが分からなくなります
とりあえず、ウグイスじゃないことは分かりました!!

今年は、乳頭山と烏帽子岳どちらも登ったと言えるようになりたく、ちょっと計画しています
2013/5/27 22:44
こんばんは
何度もスクロールして行ったり来たりしてレコ拝見いたしました。

残雪の秋田駒ケ岳はとても美しいです。残雪と新緑の取り合わせが好きです。奇岩と平原どちらも楽しめるのがすごいです。
しかしながらもし自分が歩くとしたら。。。残雪歩きの怖さと「馬ノ背」の三点支持(@_@。!!!
ちょっとハードルが高いかなあ。

興味と意欲、そしてビビりの波が自分の中に押し寄せていますよ(笑)
有難うございました。
2013/5/28 2:26
田代平以降・・
今回の核心部は五百羅漢の通過よりも田代平山荘以降ですね 蟹場分岐の目印は小さいようですが、見つけるのはさすがです
秋田駒も今の時期は静かなのですね。ムーミン谷の中を歩いてみたらどんな景色だろう・・と、私も思ってましたよ
秋田駒〜和賀山塊は来年のお楽しみですね
2013/5/28 7:18
timothyさん☆
そう言えば、2年前に秋田駒ヶ岳にいらっしゃってましたね
あの8の字ロング歩かれているtimothyさんであれば、このコースはあっさり感じると思います

次回は広大な平原が広がる乳頭方面も攻めてみてくださいね
ご連絡頂ければ、ご一緒させて頂きます
2013/5/28 20:19
meikenさん☆
灯台下暗しと言いますか、意外と近場の山のことを訊かれても的確に答えるのは難しいものです

今回は他県からわざわざ訪れてみたいという友人の要望を発端に、下見を兼ねて歩いてみようと思っての山行でしたが、新しい発見が幾つも有りました
やはり少し季節をずらして歩くと山は全く違う表情を見せてくれます。
だからやめられないのかも

和賀山塊へ縦走するプランはトップシークレットですからね( ̄b ̄)シーーッ!!
2013/5/28 20:26
mokkedanoさん☆
mokkeさんもkiyoshiさんと二日間に渡って渋いルートを歩かれていましたよね
例年、今時期の残雪の具合ってどうなんでしょうね〜
今年を基準にしてまた来年歩いてみようと思います。

秋田駒ヶ岳はこれからが花の百名山本領発揮ですからね
mokkeさんの再訪をお待ちしております。
今度は僕も参戦しますからね〜

PS トナカイは雪の中でまだお休みでしたhorse
2013/5/28 20:34
Springさん☆
ムーミン谷のチングルマ、Springさんの写真を拝見したいですね
今年は国見温泉からでしょうか
お天気になる事をお祈りしておきますね

二つ目の音声ファイルは鳥の鳴き声が遠くからだったので、集音がイマイチだったかもしれません
一応、ウグイスですよchick

乳頭方面は秋田駒より人があまり居ないので静かな山行を楽しめると思います。
大白森にも来てみてくださいね
2013/5/28 20:48
kimberliteさん☆
今回歩いたコースですが、男岳の急登、奇岩あり、緩い広い平原歩きありとかなり変化に富んだ山歩きを楽しめる良コースです
登山道の整備もしっかりしていましたから、安心して歩けると思いますよ。

今後、8合目までバスが通って山開きになると賑やかになってきます。
でもその頃には雪はおそらく消えているでしょうsnow
良い山行になる事を御祈り致します。

PS コース状況で言うの忘れましたが、結構虫が多かったです。線香、虫除けスプレー等ご検討ください。
2013/5/28 20:56
kamadamさん☆
田代平山荘以降のコースを危険箇所として挙げませんでしたが、やっぱりkamdamさんは鋭いですね〜
大当たりです。僕が一番恐れたのはご指摘の箇所でした

雪に覆われたムーミン谷も上から見たら、とても優雅に見えてきて、あそこにテント張ってゆるりと読書でも楽しみたいなと思ったりしました 小岳のあの窪地にも進入してみたいかなとも思ったり
近場に素敵な場所が有るのは幸せですね

分水嶺の旅は来年までお預けになります
2013/5/28 21:03
東北を代表する縦走路
ここを歩くときはいつも平和な気持ちになります。
穏やかな秋田駒と乳頭山も、下から登ると随分な標高差ですね。心地よいロング楽しめたのでは

乳頭直下の雪壁、3月に歩いたとき一番印象に残っています。氷結してるところもあったからね。広々とした雪壁であまり緊張しなかったが、風が強くて寒かった記憶。

地森方面だね。中1泊で抜けられるか。時期がポイントでしょうね
2013/5/28 21:50
kiyoshiさん☆
平和な気持ちですか、とんがってませんからね(乳頭山を除く)
わかる気がします

乳頭の雪壁は、遠目に見ると不安になりましたが、近づくと意外と広々としている事に気づき、安心しましたね

仙岩峠〜モッコは地味ですが、山が深いので難しそうです。
仰るとおり、雪質を見極めるしか無さそうです
2013/5/28 22:11
ぜひ行ってみたいコースです
始めてコメントする45ohkawaといいます。
今年は雪が多いので状況どうかなと検索していてtooleさんの記録を拝見しました。
田代平山荘以降のコース状況では私には無理かなと感じました。
今回のルートは私もいずれ挑戦したいと思っていました。
単独行で登りと下りを別コースをとれるルートを常々考えていますので、これからも参考にさせていただきます。
2013/5/29 21:54
45ohkawaさん☆
今年の秋田の冬は寒かったですよね
さくらの開花も遅れたので、例年より多くの雪が残っているのかもしれません

田代平山荘以降のコースは広く、当てに出来る目印も無いので、迷いそうになりました
ですから、今時期は多くの人にお勧めできるルートではないと思います。
ただし、雪が完全に消えてしまえば、この限りではないので、ご検討くださいね

単独で周回できるルートを考えるのは僕も好きです。
車の回収が難しい事が多いですが、計画通りの山行ができたときの達成感は大きいですよね。
今後ともよろしくです
2013/5/30 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら