ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302870
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山、景信山、高尾山

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
19.4km
登り
1,146m
下り
1,385m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

若葉駅6:00―ローソン6:15出発ー圏央道ー7:00高尾駅コインPー7:33高尾駅北口1番発臨時急行便ー8:10陣馬高原下着ー8:16出発ー9:30陣馬山(休憩)9:45出発ー11:32景信山(昼食)ー12:32出発ー城山は巻道でパス−14:33高尾山着―15:00発ー16:13高尾山口ー京王高尾山口駅ー高尾駅コインP-16:50フロッピ着温泉入浴−18:10発
−19:00若葉駅着

GPSロガーのスイッチを切り忘れて、京王線の電車に乗りトンネルに入るまでのログになっています。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾駅よりバスで陣馬高原下まで
コース状況/
危険箇所等
この所の好天で滑りやすいところもなく快適な山道でした。
温泉は高尾のフロッピに初めて入ってきました。2時間800円。
高尾駅、7時にバス停に並び先頭でした。
200人ほどの列になっていましたが、
陣馬高原下までの臨時急行便が7時30分に出ました。さすが西東京バス。
2013年05月25日 07:04撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 7:04
高尾駅、7時にバス停に並び先頭でした。
200人ほどの列になっていましたが、
陣馬高原下までの臨時急行便が7時30分に出ました。さすが西東京バス。
陣馬高原下で出発前に。
参加メンバーはojyo-sama、yuuchann、magochan
の3名です。
2013年05月25日 08:13撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
7
5/25 8:13
陣馬高原下で出発前に。
参加メンバーはojyo-sama、yuuchann、magochan
の3名です。
ここを右
2013年05月25日 08:18撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:18
ここを右
20分舗装路歩き。
2013年05月25日 08:20撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:20
20分舗装路歩き。
ここで新ハイキングコースに入ります。
2013年05月25日 08:35撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 8:35
ここで新ハイキングコースに入ります。
沢沿い歩きはここまで。
2013年05月25日 08:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 8:37
沢沿い歩きはここまで。
沢沿いの道が終わり、杉林の中の道になりました。
2013年05月25日 08:46撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 8:46
沢沿いの道が終わり、杉林の中の道になりました。
見上げると新緑が綺麗でした。
2013年05月27日 02:21撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
5/27 2:21
見上げると新緑が綺麗でした。
2013年05月25日 08:54撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/25 8:54
2013年05月25日 08:55撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 8:55
藤が咲いていました。
2013年05月25日 09:00撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
5/25 9:00
藤が咲いていました。
野バラ?
2013年05月25日 09:07撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/25 9:07
野バラ?
杉の根っこだらけ
2013年05月25日 09:10撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 9:10
杉の根っこだらけ
汗が噴き出します。
2013年05月25日 09:15撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 9:15
汗が噴き出します。
2013年05月25日 09:15撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/25 9:15
杉林の急坂が終わり平らな道になり、足早になります。
2013年05月25日 09:20撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 9:20
杉林の急坂が終わり平らな道になり、足早になります。
和田峠からの道と合流地点にツツジが咲いています。満開状態でした。
2013年05月25日 09:20撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 9:20
和田峠からの道と合流地点にツツジが咲いています。満開状態でした。
2013年05月25日 09:21撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 9:21
2013年05月25日 09:21撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 9:21
ヒトリシズカ
2013年05月25日 09:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 9:22
ヒトリシズカ
白馬の像がちらり見えてきました。
2013年05月25日 09:30撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 9:30
白馬の像がちらり見えてきました。
白馬の象、後ろから
2013年05月27日 02:22撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/27 2:22
白馬の象、後ろから
陣馬山857m
2013年05月25日 09:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
5/25 9:32
陣馬山857m
正面から、また会えましたね!白馬さん。
2013年05月27日 02:23撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/27 2:23
正面から、また会えましたね!白馬さん。
写真を撮って頂いて。
曇り空で富士山は見えず残念でした。
2013年05月27日 02:23撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
5/27 2:23
写真を撮って頂いて。
曇り空で富士山は見えず残念でした。
チゴユリ
2013年05月25日 09:48撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 9:48
チゴユリ
明王峠、茶屋はお休みでしょうか。
2013年05月25日 10:19撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:19
明王峠、茶屋はお休みでしょうか。
2013年05月25日 10:19撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/25 10:19
2013年05月25日 10:31撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 10:31
フタリシズカ
2013年05月25日 10:40撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 10:40
フタリシズカ
ホウチャクソウ
2013年05月25日 10:40撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/25 10:40
ホウチャクソウ
キンラン
2013年05月25日 10:53撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/25 10:53
キンラン
お猿さんの群れがいました。
2013年05月25日 11:08撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/25 11:08
お猿さんの群れがいました。
陣馬山到着、reichanのJETBOILでカップ麺美味しゅうございました。
2013年05月25日 11:51撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/25 11:51
陣馬山到着、reichanのJETBOILでカップ麺美味しゅうございました。
私も
2013年05月25日 11:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
5/25 11:53
私も
賑わっています。
2013年05月25日 11:53撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 11:53
賑わっています。
セルフタイマーで。
モンカフェを頂いています。美味い。
2013年05月25日 12:13撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 12:13
セルフタイマーで。
モンカフェを頂いています。美味い。
支度をして出発、1時間の昼食休憩でした。
2013年05月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 12:32
支度をして出発、1時間の昼食休憩でした。
山頂標識で一人ずつ。
2013年05月25日 12:33撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 12:33
山頂標識で一人ずつ。
magochan
2013年05月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 12:34
magochan
ojyo-sama
2013年05月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/25 12:34
ojyo-sama
遠景は霞んで見えず。
2013年05月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 12:34
遠景は霞んで見えず。
赤いもみじ
2013年05月25日 12:43撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/25 12:43
赤いもみじ
ウツギ
2013年05月25日 12:52撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/25 12:52
ウツギ
小仏峠のタヌキさん。
2013年05月25日 13:11撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 13:11
小仏峠のタヌキさん。
シャガが最後でしょうかきれいに咲いていました。
2013年05月25日 13:37撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 13:37
シャガが最後でしょうかきれいに咲いていました。
フタリシズカ
2013年05月25日 13:39撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 13:39
フタリシズカ
ウマノアシガタ
2013年05月25日 13:41撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 13:41
ウマノアシガタ
アヤメ
2013年05月25日 13:51撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 13:51
アヤメ
一丁平より、相変わらず富士はお出ましなし。
2013年05月25日 13:52撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 13:52
一丁平より、相変わらず富士はお出ましなし。
ヤマボウシ
2013年05月25日 13:56撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 13:56
ヤマボウシ
アップで
2013年05月25日 13:57撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
5/25 13:57
アップで
2013年05月25日 14:28撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 14:28
高尾山山頂より。
2013年05月25日 14:34撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 14:34
高尾山山頂より。
山頂で
2013年05月27日 02:49撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
3
5/27 2:49
山頂で
magochan山ガール
2013年05月27日 02:49撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5
5/27 2:49
magochan山ガール
ガクウツギ
2013年05月25日 15:09撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 15:09
ガクウツギ
本日デビューのモンベル、タイオガです。
当たる所もなく快適に足元を支えてくれました。
2013年05月25日 15:35撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 15:35
本日デビューのモンベル、タイオガです。
当たる所もなく快適に足元を支えてくれました。
2013年05月25日 15:38撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 15:38
清滝駅手前50m新緑がきれいで立ち止まってもらいパチ。
2013年05月27日 02:49撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/27 2:49
清滝駅手前50m新緑がきれいで立ち止まってもらいパチ。
振り返って稲荷山コース入口標識。
2013年05月25日 16:13撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
5/25 16:13
振り返って稲荷山コース入口標識。
ゴール!ご苦労様でした。
8時15分より歩き始めて16時15分着
19KMを8時間でゆったりと歩けました。
2013年05月27日 02:47撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
2
5/27 2:47
ゴール!ご苦労様でした。
8時15分より歩き始めて16時15分着
19KMを8時間でゆったりと歩けました。
2013年05月27日 02:47撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/27 2:47
帰りは高尾の湯(ふろッぴィ)で汗を流して帰宅。2時間800円
2013年05月25日 16:50撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
5/25 16:50
帰りは高尾の湯(ふろッぴィ)で汗を流して帰宅。2時間800円

感想

fujisanグループの月例登山で陣馬山〜高尾山に行ってきました。

前夜は早く床に就いたのですが、遠足前の小学生みたいになかなか寝付けず3時間くらいしか寝れず。朝起きると前日までの暑い気候が嘘のように半袖では肌寒い気候。
空は曇天富士の姿は見えないかな。天気予報を見ると、曇り/最高気温20度と最高の登山日和でしょう。
若葉駅よりmagochanのN1で高尾駅まで圏央道で、高尾トンネルができて40分くらいでコインP着(1日最大1000円ありがたい)
高尾駅のバス停には7時に着き1番先頭に並べました、7時半には列が100人は優に超えています、陣馬山人気なんですね。絶対に乗り切れないよなと思っていたら、
7時半に陣馬高原下行きの臨時急行便が増便。7時33分には出発し陣馬高原下に8時10分着。トイレで用足し準備をして出発。舗装路から新ハイキングコースに入り沢沿いの道から杉林の急坂になり息が上がり汗が噴き出します。今日は曇り空で気温が上がらなくて正解でした。急坂が終わると巻き道はルンルン、和田峠からの道と合わさる所でツツジが満開でした。後ひと登りで陣馬山です。白馬の像にまた会えました、陣馬山からは富士の姿は見えず残念。頂上には大勢の登山客がいました。
小休憩後、明王峠へ快適な尾根道、陣馬山からの下りで初めてチゴユリの花を見つけました。
明王峠の茶屋はまだ営業前でした。次は影信山を目指します。登山道の脇にはフタリシズカ、ホウチャクソウ、キンラン(ヤマレコの皆さんのレコで調べました)等の花が有りました。杉林の枝にお猿の群れも見つけ写真に収め、11時半影信山に着くと茶屋のテーブルで沢山の方が食事中、我々もテーブルを見つけ食事にします。野草の天ぷらが美味しそうでしたが、JetboiLでカップヌードル、おにぎり、コーヒーで昼食を取り1時間の大休憩。
影信山から小仏峠まで下ります。ウツギの白い花が綺麗でした、草イチゴの赤い実が美味しそうでつまんでみると甘くておいしかったですよ。
小仏峠でタヌキさんにご対面。次は城山です。楽な巻き道を私とojyo-sama、magochanは城山、城山の先の合流地点でしばらく待ったのですが先の高尾山に向かったと思い2人で歩を進めて高尾山の階段手前のベンチで一休みをしていると後ろからmagochan登場、城山で30分待っていてくれたそうです、ごめんなさい。でも会えてよかった。
magochanは階段を走って登り2人はゆっくり登って最後のピーク高尾山。
山頂から富士の姿は相変わらず見えません、大勢の登山客、観光客もいます。
ビジターセンターで花の名前を勉強させてもらいました。
下山道は静かな稲荷山コースで下山、清滝駅には16時15分到着、高尾駅までひと駅電車に乗り車へ。後は温泉、初めて『ふろッぴィ』を利用しました、2時間800円とても良い温泉でした。ゆっくり汗を流して帰宅。

今回は晴れなくて富士山は見えませんでしたが、涼しくてとても快適でした。
登山道も濡れた所も無く快適でした。お花も沢山咲いており初めて出会えたお花も有り良かったです。
私は新調した登山靴(モンベル、タイオガ)の調子も良く当たる個所もなく私の足元を支えてくれそうです。
そうそう今回からヤマレコバッジをリュックに着けましたので気がついた方はお声掛けください。

次はどこにしましょう、ojyo-sama。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら