ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

小安岳・高松岳・山伏岳周回

2013年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
18.5km
登り
1,890m
下り
1,871m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:36高松岳登山口→13:42小安岳山頂→14:12石神分岐→14:52高松岳避難小屋
→15:07高松岳山頂(お昼休憩)→15:29高松岳避難小屋→16:41山伏岳山頂
→18:03川原毛登山口→18:30泥湯温泉駐車場戻り
天候 気持ちのいい青空でした
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泥湯温泉駐車場:温泉利用者の為の50台位停められそうな大きな駐車場です。
よく手入れされて清潔な公衆トイレ(水洗)有り。登山口前の路肩にも3台程駐車可
コース状況/
危険箇所等
登山口から小安岳まで道が崩落しているところが何箇所かあります。
ご注意下さい。
ピンクテープは有りますが、間隔があいていますので見逃してしまうことも・・・
いや、すみません。多分私だけだと思います。

登山ポストは見たりませんでした。
下山後の温泉、最高のロケーションで泥湯温泉があります。硫黄の匂いが好きな方は是非!今回は残念ながら下山時刻が遅く入ることが出来ませんでした(>_<)
10:36スタートです(遅)
2013年06月02日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 10:36
10:36スタートです(遅)
ここが一番大きく崩れていました
2013年06月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 10:51
ここが一番大きく崩れていました
気持ちのいい道です
2013年06月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 10:58
気持ちのいい道です
新湯跡から泥湯温泉へひかれているホース。
シューシューと音を立てています
2013年06月02日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 11:02
新湯跡から泥湯温泉へひかれているホース。
シューシューと音を立てています
2013年06月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
6/2 11:06
新湯跡。
生卵持っていって温泉卵つくりたい
2013年06月02日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 11:12
新湯跡。
生卵持っていって温泉卵つくりたい
2013年06月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 11:16
緑がとても綺麗
2013年06月02日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 11:32
緑がとても綺麗
チラッと見えた!
テンション上がります!
2013年06月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 11:44
チラッと見えた!
テンション上がります!
残雪歩きも楽しい♪
だったのですが、道、間違えました。。。
2013年06月02日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 12:09
残雪歩きも楽しい♪
だったのですが、道、間違えました。。。
藪漕ぎ中は心の余裕が一切なく
笹が段々短くなり視界が開けて山頂標識が見えてほっとしました。
2013年06月02日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 13:41
藪漕ぎ中は心の余裕が一切なく
笹が段々短くなり視界が開けて山頂標識が見えてほっとしました。
13:42小安岳山頂
コースタイム2時間のところ、3時間かかって到着。
良かったぁぁ
2013年06月02日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 13:42
13:42小安岳山頂
コースタイム2時間のところ、3時間かかって到着。
良かったぁぁ
山頂は絶景ポイントです
2013年06月02日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
6/2 13:42
山頂は絶景ポイントです
2013年06月02日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 13:42
2013年06月02日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 13:49
2013年06月02日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 13:51
2013年06月02日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 13:54
2013年06月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 13:59
2013年06月02日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 14:04
2013年06月02日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 14:11
14:12石神山分岐
藪藪の道が伸びていました
2013年06月02日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 14:12
14:12石神山分岐
藪藪の道が伸びていました
小屋が見えます。
2013年06月02日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 14:15
小屋が見えます。
2013年06月02日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 14:16
神室のお山が見えました。嬉しい。
2013年06月02日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 14:20
神室のお山が見えました。嬉しい。
2013年06月02日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 14:41
14:52高松岳避難小屋
2013年06月02日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 14:52
14:52高松岳避難小屋
中は綺麗に片付けられています。
汲取りトイレが有ります。
2013年06月02日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 14:54
中は綺麗に片付けられています。
汲取りトイレが有ります。
高松岳山頂からの展望
2013年06月02日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 14:55
高松岳山頂からの展望
高松岳山頂からの展望
神室連峰方面
2013年06月02日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 14:55
高松岳山頂からの展望
神室連峰方面
虎毛山分岐表示12.8km・・・
2013年06月02日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 15:03
虎毛山分岐表示12.8km・・・
遠い。でもいつか歩いてみたい道
2013年06月02日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
6/2 15:03
遠い。でもいつか歩いてみたい道
15:07高松岳山頂
2013年06月02日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 15:07
15:07高松岳山頂
2013年06月02日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 15:09
2013年06月02日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 15:21
高松岳山頂付近は桜が綺麗でした
2013年06月02日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 15:27
高松岳山頂付近は桜が綺麗でした
小屋まで戻って山伏岳へ向かいます
2013年06月02日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 15:29
小屋まで戻って山伏岳へ向かいます
2013年06月02日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 15:30
雪解け水で道が川になっています
2013年06月02日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 15:44
雪解け水で道が川になっています
2013年06月02日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 15:56
高松岳。あんなに遠くなっちゃいました。
2013年06月02日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
6/2 16:07
高松岳。あんなに遠くなっちゃいました。
空が綺麗
2013年06月02日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
7
6/2 16:08
空が綺麗
まだまだ大量の雪が山の上には残っています。
2013年06月02日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 16:32
まだまだ大量の雪が山の上には残っています。
ここを登ると
2013年06月02日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 16:38
ここを登ると
山伏岳山頂です。
16:41到着
2013年06月02日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 16:41
山伏岳山頂です。
16:41到着
山伏岳別ルート。
高倉沢への道。道がとんがってます
2013年06月02日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
6/2 16:41
山伏岳別ルート。
高倉沢への道。道がとんがってます
さてさて下山します
2013年06月02日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6/2 16:48
さてさて下山します
真ん中の白っぽいのが川原毛地獄。
あそこまで下ります。
2013年06月02日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 16:56
真ん中の白っぽいのが川原毛地獄。
あそこまで下ります。
2013年06月02日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
6/2 17:17
2013年06月02日 17:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 17:31
あんなに遠くなっちゃいました
2013年06月02日 17:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 17:46
あんなに遠くなっちゃいました
18:03川原毛登山口到着。
2013年06月02日 18:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 18:03
18:03川原毛登山口到着。
川原毛地獄
夕焼けでまぶしい
2013年06月02日 18:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 18:09
川原毛地獄
夕焼けでまぶしい
泥湯温泉駐車場。
広い!トイレも綺麗!
2013年06月02日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
6/2 18:30
泥湯温泉駐車場。
広い!トイレも綺麗!
山の神様、ありがとうございました。
2013年06月02日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
6/2 18:30
山の神様、ありがとうございました。
小安峡温泉の足湯でまったり後
398号線を走って宮城へ戻りました
2013年06月02日 19:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
6/2 19:17
小安峡温泉の足湯でまったり後
398号線を走って宮城へ戻りました
撮影機器:

感想

登山開始予定時刻に目覚めました(~_~;)
どこでもドアが欲しいです。。。

GPSのログが小安岳の周りでグチャグチャになっています。
残雪でルートミスし上へ上へと進んだら結果、身長よりも高い藪を突っ切るしかなくなってしまいました。
約1時間、笹にすっぽり埋もれて小安岳の山頂に辿り着くことができました。
間違えて、いつも自分の迂闊さに情けなくなります。

小安岳から高松岳への道は気持ちのいい大展望の稜線歩きでした。
3座とも眺めが良くっていいお山です。
特に高松岳は虎毛山と向かい合う場所にベンチ?板?が有るので、
しばし見惚れて過ごしました。
また季節を変えて歩けたらな〜と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人

コメント

秋田へいらっしゃいまし
waqueさん、二週連続で秋田の山へようこそ
今時期だと夏道が雪で隠れている箇所があったようですね
いったん夏道を外れると、復帰するのが難しい時期ですよね。
僕も進むべき道を失っては藪漕ぎする事がよくあります

泥湯温泉、その名の通り白い泥が湯船に堆積するほど豊富な温泉です
入ったこと有りますか?
次回は是非、泥湯も楽しんで行って来ださいね

時間オーバーだと、川原毛地獄の野湯という手もありますよ〜
女性に薦めるのは野暮でした!
2013/6/3 20:02
泥湯温泉&川原毛地獄
tooleさんへ

こんばんは(^_^)
コメントありがとうございます。嬉しいです。
そうなんです。2週連続、秋田へお邪魔いたしました

先日の和賀岳のレコにkamadamさんが
「秋田は初夏の今の時期が青空に恵まれることが多くて、お勧めなのです」と
コメント書いて下さっていたのを読んで泥湯三山周回を決めました。
本当にきれいな空でした。

藪漕ぎ中は空も見えなくて、笹の根元をかき分けかき分け少しずつ登っていきました。
空が見えた時はホッとしました^_^;

実は今回は久々に「山スカート」なるものをはいてみたのですが、慣れないことをするものではないですね
藪漕ぎ中、スカートの中にどんどん笹が入ってきて大変でした coldsweats01

泥湯温泉&川原毛大湯滝入湯済みです♪
川原毛は足だけですが
泥湯の奥山旅館の混浴露天風呂、気持ちいいですよね。
岩と岩の間から女湯をガン見している男性と目があってびっくりしました(^_^;)
今回も楽しみにしていたのですが・・・自業自得です。
川原毛地獄も3回歩いています。
遊歩道が歩けなくなっていましたね。
ガスが以前より濃くなったのでしょうか?
大湯滝、すごい迫力に圧倒されました!!

秋田はいい温泉がたくさんあって住んでいる方が羨ましいです。
長々すみません
2013/6/4 0:39
お見事
天晴な遅出長歩きクイーンに拍手!!  
10時過ぎスタートで20km弱歩くって、、山慣れしているのか無計画なのか(笑)

私もこの近辺歩いた事があります(虎毛山周辺)。昼寝したくなるようなノンビリした良い山ですよね。

でもそんな山で、「山スカ」はいた単独女性ハイカーがヤブを彷徨っていたら、どうみてもプチ遭難者です
私だったら、「ケガはありませんか? 飲み物ありますか?」と声をかけます
2013/6/4 6:17
空が青いですね〜♪
waqueさん、おはようございます〜

結局、ボードは出さなかったんですね
でも、新緑と残雪、そして空の青さが素敵ですネ

登山開始予定時刻にお目覚め?
若くて羨ましい〜

神室山、今年は行けたらいいなあ

お疲れ様でした〜
2013/6/4 6:29
Shaminekoさま
こんにちは
コメントありがとうござます。

>山慣れしているのか無計画なのか(笑)
お答えします!!無計画です

実際は18km歩いていません。
小安岳直下でグチャグチャの赤線になっているのが
ログのバグ?なんですかね。
他のアプリで取っていたデータでは15kmでした。

藪に辿り着く前に急斜面にはりついていたのですが
スカートがはだけて超恥ずかしかったです
高松岳の山頂から誰か見ていたら
「何やってんだ?スカートはいでっから女か?あんなとこさ道ねーべ」って思われているだろうな〜

次回、そんな怪しい山スカ女を見かけたら、是非是非お声を掛けてください
2013/6/4 12:50
FRESCHEZZAさま
こんにちは♪
コメントありがとうございます

そうなんです、結局ボードは冬までお休みですsleepysleepy

新緑、残雪、そして空の青!!
山は美しいですね。

FRESCHEZZAさま、是非是非、神室連峰歩きにいらして下さい。
いっぱいしょって山頂小屋にも泊まって下さいね
2013/6/4 12:58
高松岳周回
西栗駒山域で、虎毛や神室に隠れていますが、ここの三山周回コース、なかなか味がありますね。私も大好き。4年前に同じコースを同じ回り方しましたが、高松と山伏の鞍部の泥田と山伏下山路でマムシ踏んづけそうになったのが印象的 スカートはいてたらやばかったですかね
waqueさん、最近私が今歩きたいところ、先を越されてまして困ってます 今週末はきっと山頂でバッタリの予感
2013/6/4 22:54
こんばんは☆
あの辺の道路は、狭くてくねくねで、ドライブが楽しいところなんですよね〜!!
特に紅葉の季節、キラキラしていてキレイですよね
しかし、写真を撮りたくても、なかなか駐められない場所でもあります。
泥湯から歩けるところがあるんですね。
神社みたいなところまでは登ったような記憶はありますけど。
2013/6/4 23:02
kiyoshi さんへ
こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます。
自分の歩く道がぐるーっと見渡せるっていいですよね。
道に迷ったこともすっかり忘れて、楽しく歩いてきました♪

マムシ・・・ってどんなだっけ??
kiyoshiさんのコメント読んで気になって検索してみました。
えーと何回かお会いしてました( ̄∇ ̄;)たぶん
今回3回ヘビ見たうちの1匹はそれっぽい柄でした。
前回の和賀岳でお昼寝していたヘビもマムシ柄でした。
私が山で会うヘビ達はいつも人の気配を感じるとサァーッとよけてくれるので有り難いです。
声かけるとちゃんと動きを止めて聞いているし。
わざわざ撮ることもないよなぁと写真に撮ったことはないのですが今度、模様の確認の為に写真撮ってみますね。
マムシかどうか教えて下さい<(_ _)>
あと土色のヘビはなんというのですか?

kiyoshiさんと山でばったりお会いできたら、どんなにか嬉しいだろうなぁ
今週末もお天気良さそうですね
2013/6/5 0:14
Spring さんへ
こんばんは!
コメントありがとうございます。

「狭くてくねくねで、ドライブが楽しいところなんですよね〜」←同感です。
キョロキョロしながら運転していると寄りすぎて
「わぁぁーーーw( ̄Д ̄;)w」ってなっちゃいますが

木漏れ日がキラキラ綺麗でした。
秋の紅葉時期になったら、見事でしょうね

泥湯温泉の神社みたいなとこ・・・ありますね。
家が立ち並んでいる場所から少し離れた小高い所ですよね?
登山口は温泉駐車場から川原毛地獄の方へ少し歩いたところです。

Springさんの日記、コバケイソウ綺麗ですね〜
そして栗駒から鬼首へサクッと移動できる行動力。凄いです
2013/6/5 3:57
去年から歩いてみたいルートでした
waque さん こんにちは

盛岡からだと結構遠いのでなかなか行けず
休みの日で天気がよい日で、
4時過ぎには明るくなる今の時期が一番いいのかな
なんて思いながら検索していたら見つけました。

道の状況、雪の状況がよくわかりました。
写真も綺麗で羨ましいw
2013/6/5 16:31
yan629 さんへ
こんばんは(*^_^*)

初めまして。コメントありがとうございます。

yan629さんが仰る通り、今の時期は日が長くて長く歩くには良いと私も思います。

歩く道、歩いた道がぐるっと見渡せる楽しいルートです。

私のつたないレコがお役にたつのならとても嬉しいです。

小安岳山頂から高松岳避難小屋までは、大展望の楽しい楽しい稜線歩きでした。
避難小屋から高松岳山頂と、避難小屋から山伏岳山頂は若干笹藪が元気な箇所があります。
避難小屋から山伏岳へは最初にぐっと下ります。
結構急な道です。その後、残雪と雪解けで川になった夏道が交互に続きます。

yan629さんが高松岳を歩かれる日は
どうぞ素晴らしい一日でありますように。
2013/6/6 0:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら