ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3156732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

🏔生駒山~金剛山~和泉葛城山~犬鳴温泉~紀伊水道~🐳(150km)繋げようツアー完結編😆目標達成🏕🎉

2021年05月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
17.7km
登り
683m
下り
723m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:16
合計
3:21
9:01
54
9:56
10:00
33
10:34
10:34
3
10:38
10:49
19
11:08
11:09
76
12:25
ゴール地点
天候 午前🌥〜時々🌧 風速1m 18℃ 湿気で暑い💦
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート
南海本線 孝子駅🚉
ゴール
加太駅🚉-和歌山駅へ🚉
コース状況/
危険箇所等
孝子駅から高森山迄の登山道
150kmの大阪を囲む山脈を5回に分けて縦走しました⛰
生駒山へ行った時に、(これ繋がるんぢゃね❓)ただの思い付きから始まった縦走でした🙄笑。
40
150kmの大阪を囲む山脈を5回に分けて縦走しました⛰
生駒山へ行った時に、(これ繋がるんぢゃね❓)ただの思い付きから始まった縦走でした🙄笑。
前回縦走した、その④犬鳴き〜孝子駅(22km)までの続きで⛰今日は孝子駅〜紀伊水道🐳までのラスト18kmを縦走してミッションクリアしたいと思います😎笑。
2021年05月07日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
15
5/7 9:01
前回縦走した、その④犬鳴き〜孝子駅(22km)までの続きで⛰今日は孝子駅〜紀伊水道🐳までのラスト18kmを縦走してミッションクリアしたいと思います😎笑。
駅からすぐのスタート地点😀
よし‼️雨降るから早く行こう💦
2021年05月07日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
20
5/7 9:03
駅からすぐのスタート地点😀
よし‼️雨降るから早く行こう💦
なんの花かなぁ〜🌸
2021年05月07日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
33
5/7 9:06
なんの花かなぁ〜🌸
名前覚えましたよ。😎
シャガでしょ🎵
2021年05月07日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
36
5/7 9:08
名前覚えましたよ。😎
シャガでしょ🎵
林道の岩一面にビッシリのグリーン🍀✨🌳
2021年05月07日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
23
5/7 9:08
林道の岩一面にビッシリのグリーン🍀✨🌳
新品の案内板があちこちにありました😆✨
近所の爺ちゃんいわく、近畿の林道になって整備されたらしいです🤟
2021年05月07日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/7 9:10
新品の案内板があちこちにありました😆✨
近所の爺ちゃんいわく、近畿の林道になって整備されたらしいです🤟
コイツわかりますか❓💦
道中いたるところに、🧵糸で懸垂下降してるイモ虫達🐛が沢山💦🐛🐛
2021年05月07日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
20
5/7 9:12
コイツわかりますか❓💦
道中いたるところに、🧵糸で懸垂下降してるイモ虫達🐛が沢山💦🐛🐛
あ〜🎶
わかりやすい➡️
2021年05月07日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/7 9:13
あ〜🎶
わかりやすい➡️
大阪の街中ではツツジがあちこちで満開です🌸
2021年05月07日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
27
5/7 9:15
大阪の街中ではツツジがあちこちで満開です🌸
誰かがご丁寧に保護してらっしゃるんですね🍀😆
ホタルカズラ〜どれやろ💦
調べてみます💦
2021年05月07日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
5/7 9:16
誰かがご丁寧に保護してらっしゃるんですね🍀😆
ホタルカズラ〜どれやろ💦
調べてみます💦
階段は有り難いですね〜✨
作るの大変🙇🏻‍♂️
2021年05月07日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/7 9:19
階段は有り難いですね〜✨
作るの大変🙇🏻‍♂️
ムムッ🤟
旧軍の基地跡でしょうか💣
ちょっぴり詳しいですよ😎笑。
2021年05月07日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
13
5/7 9:22
ムムッ🤟
旧軍の基地跡でしょうか💣
ちょっぴり詳しいですよ😎笑。
自然の洞窟を掘ったんかなぁ〜⛏
穴掘り大変なので嫌い😢笑。
2021年05月07日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
21
5/7 9:21
自然の洞窟を掘ったんかなぁ〜⛏
穴掘り大変なので嫌い😢笑。
キクラゲ❓
2021年05月07日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
5/7 9:22
キクラゲ❓
狭い方を上がりました⛰
2021年05月07日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/7 9:26
狭い方を上がりました⛰
展望スポット発見✨
和歌山市内が一望できる場所でしたよ🎵
2021年05月07日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
30
5/7 9:29
展望スポット発見✨
和歌山市内が一望できる場所でしたよ🎵
歩きやすい林道です♪
子供でも安心です😆
2021年05月07日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/7 9:31
歩きやすい林道です♪
子供でも安心です😆
道路をすこし進ます。
2021年05月07日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/7 9:35
道路をすこし進ます。
上に上がって行きました⛰
すぐに鳥居があります⛩
2021年05月07日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/7 9:37
上に上がって行きました⛰
すぐに鳥居があります⛩
三輪神社⛩だそうです。
お邪魔します🙏
2021年05月07日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/7 9:39
三輪神社⛩だそうです。
お邪魔します🙏
階段祭り🎶
足にくるけど標高が稼げるからラク😆
2021年05月07日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
5/7 9:46
階段祭り🎶
足にくるけど標高が稼げるからラク😆
NHKの電波とぉ〜🗼
2021年05月07日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/7 9:51
NHKの電波とぉ〜🗼
甲山凄いやん✨🎶
和歌山市内も海まが丸見えですもんね😆
2021年05月07日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
35
5/7 9:57
甲山凄いやん✨🎶
和歌山市内も海まが丸見えですもんね😆
先週の八ヶ岳縦走といぃ〜
今日の和歌山攻略といぃ〜
雨☂️曇り☁️ばっかり💦🤣笑。
2021年05月07日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
29
5/7 9:58
先週の八ヶ岳縦走といぃ〜
今日の和歌山攻略といぃ〜
雨☂️曇り☁️ばっかり💦🤣笑。
池の水面が鏡?みたいに写っていましたよ🏔
綺麗な水ではないけれど🙄
2021年05月07日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
14
5/7 10:05
池の水面が鏡?みたいに写っていましたよ🏔
綺麗な水ではないけれど🙄
道端のお花が綺麗に咲いていました🌼
菊の仲間かなぁ〜❓
2021年05月07日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
5/7 10:07
道端のお花が綺麗に咲いていました🌼
菊の仲間かなぁ〜❓
こっちやで🎶
2021年05月07日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/7 10:11
こっちやで🎶
秘技‼️
鉄塔又覗き😎            
エロい🗼
2021年05月07日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
19
5/7 10:18
秘技‼️
鉄塔又覗き😎            
エロい🗼
へ〜広い駐車場に出て来ました。🚘
2021年05月07日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
13
5/7 10:30
へ〜広い駐車場に出て来ました。🚘
駐車場横から登山道になっています⛰
2021年05月07日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/7 10:30
駐車場横から登山道になっています⛰
開けた山頂は展望台付きの絶景スポット✨
2021年05月07日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
28
5/7 10:37
開けた山頂は展望台付きの絶景スポット✨
見えた〜友ヶ島‼️🏖
目指すゴール地点😆🥅
2021年05月07日 10:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
40
5/7 10:37
見えた〜友ヶ島‼️🏖
目指すゴール地点😆🥅
和歌山市で有名な片男波とゆぅビーチ⛱が沖に広がっています✨
2021年05月07日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
31
5/7 10:40
和歌山市で有名な片男波とゆぅビーチ⛱が沖に広がっています✨
友ヶ島と奥に淡路島が🏖🎵
残念ながら四国は見えませんでした🥲
2021年05月07日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
38
5/7 10:40
友ヶ島と奥に淡路島が🏖🎵
残念ながら四国は見えませんでした🥲
可愛い😍
元気と笑顔が出ました✨
作ってくれた人ありがとう😊🌸
2021年05月07日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
38
5/7 10:56
可愛い😍
元気と笑顔が出ました✨
作ってくれた人ありがとう😊🌸
凄いセンス✨
焼物で出来ています♪
2021年05月07日 11:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
31
5/7 11:01
凄いセンス✨
焼物で出来ています♪
高森山の手前でキャラクターの群れが可愛いく待ち構えていました😍✨
楽しめました。
ありがとう😊
2021年05月07日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
35
5/7 11:07
高森山の手前でキャラクターの群れが可愛いく待ち構えていました😍✨
楽しめました。
ありがとう😊
登山道が明るくなりますね♪😆
ありがとうございます😊✨
2021年05月07日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
31
5/7 11:07
登山道が明るくなりますね♪😆
ありがとうございます😊✨
高森山に到着⛰
ラーメン持って来たのに😭
雨も降ってきているので先を急ぎます💦☂️
2021年05月07日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
38
5/7 11:08
高森山に到着⛰
ラーメン持って来たのに😭
雨も降ってきているので先を急ぎます💦☂️
友ヶ島、淡路島が見えました。
晴れたら四国も見えるでしょうね🙄
2021年05月07日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
31
5/7 11:09
友ヶ島、淡路島が見えました。
晴れたら四国も見えるでしょうね🙄
高森山から加田太への下山道はちょいと整備不足でした🥲
違うルートは綺麗かも🤟
2021年05月07日 11:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
5/7 11:17
高森山から加田太への下山道はちょいと整備不足でした🥲
違うルートは綺麗かも🤟
こんな感じ🥲
2021年05月07日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/7 11:20
こんな感じ🥲
川リバー。
橋に小学校の名前が🤟
年季が入ってます😊
2021年05月07日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/7 11:26
川リバー。
橋に小学校の名前が🤟
年季が入ってます😊
登山道が終わりました🙄
身体にイモ虫が何匹もついてる💦🐛
2021年05月07日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/7 11:27
登山道が終わりました🙄
身体にイモ虫が何匹もついてる💦🐛
藤の花🌸
2021年05月07日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
19
5/7 11:30
藤の花🌸
休暇村加太のキャンプ場🏕
落ち着いたらキャンプで是非使用したいですね〜🎵
2021年05月07日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
5/7 11:35
休暇村加太のキャンプ場🏕
落ち着いたらキャンプで是非使用したいですね〜🎵
高台の施設まで上がってみます♨️
2021年05月07日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/7 11:35
高台の施設まで上がってみます♨️
加太の休暇村温泉♨️
2021年05月07日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/7 11:43
加太の休暇村温泉♨️
ここにも旧軍の弾薬庫跡地😎
2021年05月07日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/7 11:48
ここにも旧軍の弾薬庫跡地😎
2021年05月07日 11:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/7 11:49
大砲跡地へ行ってみましょう♪
2021年05月07日 11:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/7 11:51
大砲跡地へ行ってみましょう♪
スゲー🎶💣
これを掘ってレンガで固めて🧱どれだけの時間と労力が掛かったんでしょ〜か😅
2021年05月07日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
38
5/7 11:54
スゲー🎶💣
これを掘ってレンガで固めて🧱どれだけの時間と労力が掛かったんでしょ〜か😅
しかもめちゃくちゃ広範囲に広がっています😁
この土地の地層の岩盤を削ったんですね💣
旧軍の先輩達にはどんな想いがあったんでしょうね〜
2021年05月07日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
23
5/7 11:55
しかもめちゃくちゃ広範囲に広がっています😁
この土地の地層の岩盤を削ったんですね💣
旧軍の先輩達にはどんな想いがあったんでしょうね〜
メインの地下通路。この下にも広く数多くの弾薬庫が張り巡らされています💣🧱
2021年05月07日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
35
5/7 11:56
メインの地下通路。この下にも広く数多くの弾薬庫が張り巡らされています💣🧱
凄い数の砲塁が😅
戦時中のトーチカも沢山あるでしょうね🧱
少し詳しいですよ😎🎌笑。
2021年05月07日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
5/7 11:58
凄い数の砲塁が😅
戦時中のトーチカも沢山あるでしょうね🧱
少し詳しいですよ😎🎌笑。
友ヶ島の奥に薄っすら淡路島⛰😁
この紀伊水道は流れが早いで有名です♪🏝
美味しい魚も🐟🎶
2021年05月07日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
47
5/7 11:59
友ヶ島の奥に薄っすら淡路島⛰😁
この紀伊水道は流れが早いで有名です♪🏝
美味しい魚も🐟🎶
加太のビーチ🏖
夏は沢山の人で賑わいます✨🏝
その奥には釣り人の聖地が🎣
2021年05月07日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
17
5/7 12:16
加太のビーチ🏖
夏は沢山の人で賑わいます✨🏝
その奥には釣り人の聖地が🎣
ゴールの加太駅到着🚉😁
可愛い真鯛のローカル電車です🚃
和歌山では貴志川線も子供が喜ぶ可愛い猫🐈電車で有名です♪
是非旅行で来た時は乗って見て下さい🎶😆
2021年05月07日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
37
5/7 12:26
ゴールの加太駅到着🚉😁
可愛い真鯛のローカル電車です🚃
和歌山では貴志川線も子供が喜ぶ可愛い猫🐈電車で有名です♪
是非旅行で来た時は乗って見て下さい🎶😆
撮影機器:

感想

全5回に分けて大阪平野を囲む山脈150km縦走を目標にミッションクリアしました✨😆
その① 生駒山〜岩湧山 2泊3日(78km)
その② 滝畑ダム〜槇尾山 日帰り(3km)
その③ 槇尾山〜犬鳴温泉 日帰り(22km)
その④ 犬鳴温泉〜孝子駅 日帰り(38km)
完結編 孝子駅〜紀伊水道 日帰り(18km)
 年明け早々、雪の❄️縦走中に(全部繋がるんぢゃね❓)思い付きで始まったこの登山ツアーも怪我なく無事終わる事が出来ました✨🌈
楽しい出来事と沢山の人と関われた事が一番の良い思い出です。
 みなさんも是非近くの山を端から端まで小分けで縦走してみて下さいね😆✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

これは凄い!
takuto0810さん
おはようございます。
これは凄い!
こういうことに気が付きトライする。
いいですね。
私もトライすることが大好きです。
楽しみですね。
2021/5/8 9:53
Re:これは凄い!
iiyuさん
メッセージありがとうございます😊
何か始めるって楽しいですね。
私も見習ってお花もぅ少し勉強します🌸
お互い事故怪我無く楽しみましょう♪
2021/5/8 11:29
すごいですねー。私も加太〜ダイトレの制覇に向け山歩きを楽しんでいます。色々参考させてもらいますね〜。
2021/5/30 17:34
Re:sasaki-masa
メーセージありがとうございます🎶
大阪近郊もまだまだ手付かず綺麗な場所が沢山ありますね🎶⛰またレコ楽しみにしています😊
お互い事故怪我無く楽しみましょう♪
2021/5/30 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら