ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 320732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳!(茶臼岳、上河内岳〜周回)

2013年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:09
距離
36.8km
登り
3,518m
下り
3,504m

コースタイム

3:00 沼平ゲート出発(MTB)
3:25 畑薙橋を超えて少しした所でパンク(バルブ破損)
3:41 畑薙大吊橋まで引き返す
3:46 登山開始(畑薙大吊橋)
4:03 ヤレヤレ峠
4:35 ウソッコ沢小屋(小休憩7分)
5:08 中の段
5:27 横窪沢小屋
6:21 水呑場
6:33 樺段
6:45 大無間山塊が見える休憩所(休憩・雑談10分)
6:56 茶臼小屋
7:08 分岐(茶臼岳と上河内岳)
7:20 茶臼岳山頂(小休憩10分)
8:25 上河内岳山頂
8:51 南岳山頂
9:21 聖平(小休憩10分)
9:44 薊畑
10:16 小聖岳
10:59 前聖岳山頂(小休憩7分)
11:24 奥聖岳山頂
12:23 聖平小屋(休憩18分)
14:10 聖沢吊橋
14:47 聖岳登山口
15:04 赤石ダムトンネル(雨宿り&休憩15分)
16:47 中ノ宿吊橋
17:12 畑薙橋
17:18 青薙山登山口
17:36 畑薙大吊橋
17:55 沼平ゲート
天候 曇り時々晴れ(夕方に雨)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
畑薙第一ダム沼平ゲート前駐車場
コース状況/
危険箇所等
ルート上にはいくつも山小屋もあり、何かあっても安心。
聖平小屋で蛇口をひねると南アルプス天然水もらえます。聖沢沿いの道が数か所崩落していて注意が必要です。
0:00に駐車場、着星空は綺麗だったので好天を期待。
2:30まで仮眠
3:00真っ暗の中、獣に出くわさない事を祈りながらMTBに乗って快調にスタート
2013年07月14日 03:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 3:01
0:00に駐車場、着星空は綺麗だったので好天を期待。
2:30まで仮眠
3:00真っ暗の中、獣に出くわさない事を祈りながらMTBに乗って快調にスタート
順調に走っていると畑薙橋を過ぎたところで突然パ〜ン!と後輪のタイヤがパンク。よく見るとバルブが折れていました。今回は修理キットを持ってこなかったので引き返すことに、トホホ…。
今回は聖岳、兎岳、赤石岳を周回を予定していたが、パンクで聖岳登山口までMTBを引きずるのはしんどいので畑薙大吊橋から茶臼岳方面へ行くことにしました。
2013年07月14日 03:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 3:43
順調に走っていると畑薙橋を過ぎたところで突然パ〜ン!と後輪のタイヤがパンク。よく見るとバルブが折れていました。今回は修理キットを持ってこなかったので引き返すことに、トホホ…。
今回は聖岳、兎岳、赤石岳を周回を予定していたが、パンクで聖岳登山口までMTBを引きずるのはしんどいので畑薙大吊橋から茶臼岳方面へ行くことにしました。
畑薙大吊橋まで引き返してMTBをデポ。
2013年07月14日 03:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 3:46
畑薙大吊橋まで引き返してMTBをデポ。
出鼻をくじかれたが、めげずに登山開始!
真っ暗の大吊橋はなかなか怖いです。
2013年07月14日 03:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 3:46
出鼻をくじかれたが、めげずに登山開始!
真っ暗の大吊橋はなかなか怖いです。
ホントにヤレヤレです。パンクさえなければ…
せっかく登ったのにここから一旦下ります。
2013年07月14日 04:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 4:03
ホントにヤレヤレです。パンクさえなければ…
せっかく登ったのにここから一旦下ります。
吊橋
2013年07月14日 04:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:14
吊橋
吊橋
2013年07月14日 04:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:16
吊橋
吊橋-
2013年07月14日 04:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:21
吊橋-
薄暗闇の階段。
2013年07月14日 04:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:27
薄暗闇の階段。
吊橋
2013年07月14日 04:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:30
吊橋
ウソッコ沢小屋
2013年07月14日 04:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:34
ウソッコ沢小屋
2匹の番犬君、少し吠えましたがシッポを振って懐っこいです。朝御飯が欲しかったのかな?
2013年07月14日 04:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:36
2匹の番犬君、少し吠えましたがシッポを振って懐っこいです。朝御飯が欲しかったのかな?
まだまだ先は長いです。
2013年07月14日 04:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 4:36
まだまだ先は長いです。
見送ってくれました。
2013年07月14日 04:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 4:42
見送ってくれました。
吊橋い愨海階段。
2013年07月14日 04:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 4:45
吊橋い愨海階段。
この木、すごい形です。前回来た時も写真を撮ったような気が…
2013年07月14日 05:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 5:07
この木、すごい形です。前回来た時も写真を撮ったような気が…
中の段
2013年07月14日 05:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 5:08
中の段
横窪峠
2013年07月14日 05:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 5:23
横窪峠
上河内岳?
2013年07月14日 05:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 5:24
上河内岳?
横窪沢小屋、何個かテントが張ってありました。
2013年07月14日 05:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 5:27
横窪沢小屋、何個かテントが張ってありました。
2013年07月14日 05:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 5:33
お地蔵さま。
2013年07月14日 05:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 5:51
お地蔵さま。
大無間山塊
2013年07月14日 06:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:01
大無間山塊
倒木ベンチ?
2013年07月14日 06:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:20
倒木ベンチ?
これがその倒木ベンチ。休憩せずにそのまま通過。
2013年07月14日 06:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:20
これがその倒木ベンチ。休憩せずにそのまま通過。
水呑場は、飲める程の水が出ていません。
2013年07月14日 06:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:21
水呑場は、飲める程の水が出ていません。
樺段
2013年07月14日 06:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:33
樺段
変なおじさんがいるようです。
2013年07月14日 06:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:43
変なおじさんがいるようです。
大無間山が見える休憩所で1枚。千葉県と石川県からきた方々と一緒に休憩&雑談。
2013年07月14日 06:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:47
大無間山が見える休憩所で1枚。千葉県と石川県からきた方々と一緒に休憩&雑談。
茶臼小屋に近づくと富士山が見えました。
とりあえず1枚。
2013年07月14日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:54
茶臼小屋に近づくと富士山が見えました。
とりあえず1枚。
静岡の山々
2013年07月14日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:54
静岡の山々
茶臼小屋が見えます。
この景色、なんとなく好きです。
2013年07月14日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 6:54
茶臼小屋が見えます。
この景色、なんとなく好きです。
2013年07月14日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:56
茶臼小屋到着。
2013年07月14日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 6:56
茶臼小屋到着。
富士山と一緒に記念撮影。
2013年07月14日 06:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/14 6:57
富士山と一緒に記念撮影。
冷たく冷えていて美味しそうです!
2013年07月14日 06:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 6:58
冷たく冷えていて美味しそうです!
テントがカラフルです。
2013年07月14日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 6:59
テントがカラフルです。
2013年07月14日 07:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:00
ハイマツがたくさん。
2013年07月14日 07:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 7:05
ハイマツがたくさん。
ハイマツの手前に生えていた、ふわふわっとした緑の綺麗な植物。
2013年07月14日 07:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 7:07
ハイマツの手前に生えていた、ふわふわっとした緑の綺麗な植物。
茶臼岳と上河内岳の分岐点、前回この分岐に来たときは暴風雪でまったく景色が見えませんでした。
2013年07月14日 07:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:08
茶臼岳と上河内岳の分岐点、前回この分岐に来たときは暴風雪でまったく景色が見えませんでした。
茶臼岳
2013年07月14日 07:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:08
茶臼岳
茶臼岳と上河内岳の分岐点、今日の自分にとっては光岳と聖岳の分岐点。さあどっちに行く?やっぱ聖っしょ。
とりあえず茶臼岳に登ります。
2013年07月14日 07:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/14 7:09
茶臼岳と上河内岳の分岐点、今日の自分にとっては光岳と聖岳の分岐点。さあどっちに行く?やっぱ聖っしょ。
とりあえず茶臼岳に登ります。
何ていう鳥かな?
2013年07月14日 07:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:10
何ていう鳥かな?
2013年07月14日 07:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:15
また富士山。曇っていたけど、まだガスもなく景色は良好。
2013年07月14日 07:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:17
また富士山。曇っていたけど、まだガスもなく景色は良好。
茶臼岳登頂!
2013年07月14日 07:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/14 7:20
茶臼岳登頂!
光岳方面。
今回は聖と決めたので光は次回。
2013年07月14日 07:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 7:20
光岳方面。
今回は聖と決めたので光は次回。
畑薙第一ダムが見えます。
2013年07月14日 07:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:21
畑薙第一ダムが見えます。
これから行く山々(上河内岳、聖岳)。
兎岳も見えてます。
2013年07月14日 07:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/14 7:21
これから行く山々(上河内岳、聖岳)。
兎岳も見えてます。
記念に1枚。
2013年07月14日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
7/14 7:22
記念に1枚。
気持ちよくトレランができそうな稜線。
風が強くなってきたのでここでウィンドブレーカーを着用。
2013年07月14日 07:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:29
気持ちよくトレランができそうな稜線。
風が強くなってきたのでここでウィンドブレーカーを着用。
2013年07月14日 07:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:31
また富士山を1枚。
世界文化遺産登録でたくさんの登っているんだろなぁ。実は来週登る予定。
2013年07月14日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 7:36
また富士山を1枚。
世界文化遺産登録でたくさんの登っているんだろなぁ。実は来週登る予定。
ここでも富士山。
2013年07月14日 07:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:37
ここでも富士山。
いい感じの樹木。こういうの好きです。
2013年07月14日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 7:43
いい感じの樹木。こういうの好きです。
上河内岳へ向かう途中、草原の真ん中を歩きます。
2013年07月14日 07:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:47
上河内岳へ向かう途中、草原の真ん中を歩きます。
上河内岳
2013年07月14日 07:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:55
上河内岳
2013年07月14日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 7:56
青に赤ラインの石。周辺には赤い石がたくさんありました。赤石山脈の所以?
2013年07月14日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:14
青に赤ラインの石。周辺には赤い石がたくさんありました。赤石山脈の所以?
聖岳方面
2013年07月14日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:14
聖岳方面
上河内岳山頂。
バンザ〜イ!
2013年07月14日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/14 8:26
上河内岳山頂。
バンザ〜イ!
三角点
2013年07月14日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:27
三角点
2013年07月14日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/14 8:28
ここでも富士山。
雄大です。
2013年07月14日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 8:28
ここでも富士山。
雄大です。
聖岳をバックに1枚。
2013年07月14日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 8:28
聖岳をバックに1枚。
聖岳の後ろは赤石岳かな?
2013年07月14日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/14 8:29
聖岳の後ろは赤石岳かな?
2013年07月14日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:33
2013年07月14日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:35
斜面にそびえ立ってる岩。
魚が水面から飛び出てるみたいに見えるのは自分だけかな?
2013年07月14日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:37
斜面にそびえ立ってる岩。
魚が水面から飛び出てるみたいに見えるのは自分だけかな?
道脇の残雪
2013年07月14日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:38
道脇の残雪
バイケイソウ
2013年07月14日 08:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:39
バイケイソウ
ここでも富士山。何枚撮っても飽きません。
2013年07月14日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:41
ここでも富士山。何枚撮っても飽きません。
登山道に唯一残っていた残雪。
踏み跡を歩けば問題ないです。
2013年07月14日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:42
登山道に唯一残っていた残雪。
踏み跡を歩けば問題ないです。
シャリシャリ
2013年07月14日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:43
シャリシャリ
聖平に続く稜線。
2013年07月14日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:47
聖平に続く稜線。
開花前なのかな?
2013年07月14日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:48
開花前なのかな?
2013年07月14日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:50
南岳山頂
2013年07月14日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 8:51
南岳山頂
西側斜面は大きく崩れています。
2013年07月14日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:52
西側斜面は大きく崩れています。
なかなか迫力あります。
2013年07月14日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:59
なかなか迫力あります。
ガレ場の脇を通ります。
2013年07月14日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 8:59
ガレ場の脇を通ります。
聖平に到着。
だいぶへロッてきたので休憩。
2013年07月14日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 9:21
聖平に到着。
だいぶへロッてきたので休憩。
聖平小屋へ続く板敷。
2013年07月14日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:22
聖平小屋へ続く板敷。
聖岳にはここから登ります。
2013年07月14日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:30
聖岳にはここから登ります。
2013年07月14日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:43
2013年07月14日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:43
2013年07月14日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:43
薊畑
2013年07月14日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:44
薊畑
2013年07月14日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:44
高山植物保護の案内板。
2013年07月14日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:44
高山植物保護の案内板。
聖岳が見えます。
2013年07月14日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 9:51
聖岳が見えます。
今日歩いてきた稜線。
一列に綺麗なガスがかかっていました。
ガスの合間にちょこっと富士山も見えます。
2013年07月14日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 10:09
今日歩いてきた稜線。
一列に綺麗なガスがかかっていました。
ガスの合間にちょこっと富士山も見えます。
光岳方面。
2013年07月14日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 10:13
光岳方面。
聖岳に登る急登から富士山。
2013年07月14日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 10:14
聖岳に登る急登から富士山。
2013年07月14日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 10:15
小聖岳山頂。
聖岳まであと少し!
2013年07月14日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 10:16
小聖岳山頂。
聖岳まであと少し!
疲れた身体には近いようで遠いです。
2013年07月14日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 10:19
疲れた身体には近いようで遠いです。
聖平から登ってきた稜線。
ここから山頂までは怒涛の激坂。
2013年07月14日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 10:39
聖平から登ってきた稜線。
ここから山頂までは怒涛の激坂。
やったぜ!今日の目的地、聖岳山頂(前聖岳)。
2013年07月14日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/14 10:59
やったぜ!今日の目的地、聖岳山頂(前聖岳)。
こちらの標識でも1枚!
突風でなかなかうまく撮れません。
2013年07月14日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 11:00
こちらの標識でも1枚!
突風でなかなかうまく撮れません。
今度は富士山と一緒に1枚
2013年07月14日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 11:01
今度は富士山と一緒に1枚
三角点
2013年07月14日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:03
三角点
最後にもう1枚。
2013年07月14日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 11:05
最後にもう1枚。
奥聖岳に続く稜線。せっかくなので行ってきました。
2013年07月14日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:14
奥聖岳に続く稜線。せっかくなので行ってきました。
残雪が少し。
2013年07月14日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:19
残雪が少し。
庭園みたいです。
2013年07月14日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:20
庭園みたいです。
奥聖岳山頂。
誰もいませんでした。
2013年07月14日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 11:24
奥聖岳山頂。
誰もいませんでした。
別の標識と三角点とで1枚
2013年07月14日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 11:24
別の標識と三角点とで1枚
聖岳東尾根。歩けそうですが、地図には冬季ルートと書いてあります。
2013年07月14日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 11:25
聖岳東尾根。歩けそうですが、地図には冬季ルートと書いてあります。
前聖岳に戻る時には、辺り一面ガス、ガス、ガスでした。
2013年07月14日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:28
前聖岳に戻る時には、辺り一面ガス、ガス、ガスでした。
真ん中に薄っすらと前聖岳の標柱が見えます。
2013年07月14日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:30
真ん中に薄っすらと前聖岳の標柱が見えます。
下山開始!
2013年07月14日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:37
下山開始!
ガスだらけ。
2013年07月14日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 11:57
ガスだらけ。
一度歩いてみたかった板敷。
茶臼岳方面へ来た道をピストンで引き返そうとしましたが、だいぶ疲労が溜まっていた事と当初登る予定だった聖沢ルートも歩いてみたかったので板敷を歩いて聖平小屋方面に向かうことにしました。
2013年07月14日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 12:20
一度歩いてみたかった板敷。
茶臼岳方面へ来た道をピストンで引き返そうとしましたが、だいぶ疲労が溜まっていた事と当初登る予定だった聖沢ルートも歩いてみたかったので板敷を歩いて聖平小屋方面に向かうことにしました。
いい感じです。
2013年07月14日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 12:21
いい感じです。
聖平小屋。
たくさんの人がいました。
足腰にきていたのでゆっくりと休憩。
2013年07月14日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 12:23
聖平小屋。
たくさんの人がいました。
足腰にきていたのでゆっくりと休憩。
アルプスの天然水がもらえます。
1Lほど補充。
2013年07月14日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 12:40
アルプスの天然水がもらえます。
1Lほど補充。
テント場を抜けて下山開始。
2013年07月14日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 12:41
テント場を抜けて下山開始。
聖平小屋一望。
2013年07月14日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 12:41
聖平小屋一望。
聖沢の脇を抜けて行きます。
2013年07月14日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 12:43
聖沢の脇を抜けて行きます。
谷が深いです。
2013年07月14日 12:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 12:59
谷が深いです。
ホントにスゴイ谷です!
2013年07月14日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 13:02
ホントにスゴイ谷です!
故佐藤修一青山白雲人?
2013年07月14日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 13:03
故佐藤修一青山白雲人?
まだまだ先です。
2013年07月14日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 13:06
まだまだ先です。
沢を渡ります。
2013年07月14日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 13:18
沢を渡ります。
畑薙大吊橋を含めると本日6個目の吊橋。
2013年07月14日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 13:27
畑薙大吊橋を含めると本日6個目の吊橋。
写真を撮ってくれ!と訴えていたので1枚!
何キノコ?
2013年07月14日 13:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 13:44
写真を撮ってくれ!と訴えていたので1枚!
何キノコ?
2013年07月14日 13:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 13:48
横向きにのびてます。
手前のツルも面白い。
2013年07月14日 14:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:01
横向きにのびてます。
手前のツルも面白い。
聖沢吊橋。本日7個目です。
結構揺れます。
2013年07月14日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 14:10
聖沢吊橋。本日7個目です。
結構揺れます。
岩魚がいそう。
2013年07月14日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:10
岩魚がいそう。
ここからしばらくの間、歩きやすいトラバースっ道。
2013年07月14日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:16
ここからしばらくの間、歩きやすいトラバースっ道。
林道まであと少し。
2013年07月14日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:37
林道まであと少し。
聖岳登山口到着。
疲れました。
2013年07月14日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:47
聖岳登山口到着。
疲れました。
クマにマムシ!どっちもデンジャー!注意です!
2013年07月14日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 14:47
クマにマムシ!どっちもデンジャー!注意です!
ここからの林道が長〜〜〜〜い!
2013年07月14日 14:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:47
ここからの林道が長〜〜〜〜い!
赤石ダム湖。青くて綺麗です。
2013年07月14日 14:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:51
赤石ダム湖。青くて綺麗です。
アサギマダラ
2013年07月14日 14:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 14:57
アサギマダラ
赤石ダム。
2013年07月14日 14:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 14:59
赤石ダム。
雨がきつくなってきたのでしばらく雨宿り。
2013年07月14日 15:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 15:09
雨がきつくなってきたのでしばらく雨宿り。
2013年07月14日 15:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 15:32
笊ヶ岳登山口。この吊橋なかなかの高さです。
2013年07月14日 16:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 16:47
笊ヶ岳登山口。この吊橋なかなかの高さです。
対岸のすごい土砂崩れ!
2013年07月14日 17:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 17:10
対岸のすごい土砂崩れ!
朝、パンクした付近から畑薙橋。
2013年07月14日 17:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 17:10
朝、パンクした付近から畑薙橋。
青薙山登山口。
2013年07月14日 17:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 17:18
青薙山登山口。
無事に畑薙大吊橋に到着。
2013年07月14日 17:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 17:36
無事に畑薙大吊橋に到着。
MTBはパンクしたまま。
ゲートまで…
2013年07月14日 17:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/14 17:37
MTBはパンクしたまま。
ゲートまで…
明るいうちに駐車場に到着。
疲れました。
2013年07月14日 17:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/14 17:54
明るいうちに駐車場に到着。
疲れました。
撮影機器:

感想

いきなりのパンクには意気消沈でしたが、登山にはまるきっかけになった茶臼岳に行けて360度のパノラマを満喫でき、目当ての聖岳にもいけて満足の山行でした。
最後の林道10kmには参りました。
来週、富士登山の予定なのにちょっと頑張りすぎて足腰がロボット状態になっちゃいました。今度は光岳に行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2822人

コメント

ナイスな山行ですね。
お疲れ様でした。
いや〜欲しかった情報です
ご馳走様です

この界隈をやりたいと狙っています
今年は難しいかな??

参考に頂きます
もしまた行かれるようなら、ストカーしますので
お知らせ下さいまし
2013/7/16 22:33
yamayoさん、おはようござます。
14日は同じ南アルプスにいたんですね。
自分も去年、暴風の中奈良田から広河原まで縦走しましたよ!
茶臼岳→上河内→聖平までは、気持ちよく走れると思いますよ。風がなく晴れていればですけど。
今年は畑薙から光岳までピストンもやってみたいと考えています。行くときはお知らせします。
2013/7/17 7:19
K-MEN75さん、こんばんは。
14日、私のいたアルプスも稜線の風は強かったですね。
下界と違って、涼しくて良いですよね〜

光岳 良いですね〜
よろしくお願いします。
2013/7/17 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら