『鹿野山・高宕山・笹郷山・無実山』〜「千葉県の山」セミファイナルは群界尾根に触れて〜
- GPS
- 07:57
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,857m
コースタイム
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船 自転車
移動 三郡山直下(車回収)内台十字路付近自転車デポ(車)地蔵堂の滝付近 復路 内台十字路付近(自転車)地蔵堂の滝付近(車)七里川温泉 【車デポ】三郡山直下スペース 軽四駆で林道最上部まで上がれましたが下りのスクーターの転倒を嫌って 手動ゲート付近スペースに降りて駐車 ※FRや最低地上高が低めの車は厳しいかもしれません 【車デポ】地蔵堂の滝付近スペース 〒299-1745 千葉県富津市志駒 https://goo.gl/maps/pAXQsnPiiFZk3dm28 |
その他周辺情報 | いろりの宿 七里川温泉 〒292-0537 千葉県君津市黄和田畑921−1 https://goo.gl/maps/X7EKHy2z2ddRxakC6 0439-39-3211(囲炉裏は要予約) お風呂22:00まで 食事20:00まで |
写真
感想
【タイトル・テーマ】
『鹿野山・高宕山・笹郷山・無実山』
〜「千葉県の山」セミファイナルは群界尾根に触れて〜
―――――――――『最初に』―――――――――
「房州低名山一筆書き」終えると
自動的に残り9座となった「千葉県の山」に着目
2dayでフィニッシュするべく「よくばり山行」
【お題】
◇今回も一筆書きとする
◇先日歩いた「房州低名山一筆書き」と接続する
千葉県の歩いた山全てが赤線で繋がる
これをもって千葉県遠征も一区切り
初日のセミファイナルは三郡山のある群界尾根へ
鹿野山・高宕山・笹郷山を経由して赤線接続
無実山は房州アルプスを意識しこれも群界尾根接続
――――――――――『感想』―――――――――
「房州低名山一筆書き」で親しんだ千葉の山
2月下旬にゴールしてからちょうど3カ月
◇低山(ほぼ下界)暑さ問題
◇ヒルシーズン
◇日が長い季節
◇土日が休める週末
若干アウト気味ではあるが「機は熟した」笑
スタートの鹿野山付近から九十九谷の展望は圧巻
すでに満足ボタンが押され
案内板のおかげで本日歩くルートは半信半疑
高宕山までは良い暑さ対策トレーニング
極力行政界をトレースすると読図トレーニング
眺望が良い箇所も予想より多く楽しい
三郡山へ近づくにつれて倒木も増えるが許容範囲
三郡山ピークはとても鮮明に思い出す
群界尾根の洗礼を受ける始まりが今では懐かしい…
無実山は「一筆書き」の時に取り込むか迷った山
稜線からもピストンできる範疇だったが
房州アルプスを知り敢えて残す
群界尾根に赤線接続も兼用でき「満足」
―――――――――『最後に』―――――――――
時間的にタイトかと心配
歩く前と歩いた後の九十九谷の眺望
朝見えなかったものが夕方に見え楽しい
メインで歩いた稜線も「房ア」から見返す贅沢
千葉の山は単体だと同定しずらい
下界と近接するので人工物とセットにする癖がつく
「ゴルフ場」「電波塔・中継所」「メガソーラー」
生活の一部の施設等と一体なのが「千葉県の山」
それも明日の5座で泣いても笑っても最後…
―――――――――接続した赤線――――――――
『スイセンピーク・嵯峨山・保田見峠・ 三浦三良山・人骨山・津森山』〜水仙には早かった〜「房州低名山一筆書き・act2」(in:小保田bs・out:榎畑bs)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2853224.html
『三郡山・請雨山・安房高山・元清澄山』〜忘却の…群界尾根〜「房州低名山一筆書き・act3」(in:榎畑bs付近・out:清澄寺bs)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2857371.html
―――次回歩いてみたいと思ったルート―――
◇もちろん残り5座の「千葉県の山」ファイナル
―――――――軌跡はReliveで―――――――
https://www.relive.cc/view/v1vjDngkGJ6
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する