ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3226098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷〜東大台周回〜西大台周回

2021年05月29日(土) ~ 2021年05月31日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
33:13
距離
39.2km
登り
3,949m
下り
2,696m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:44
休憩
1:49
合計
4:33
12:06
4
スタート地点
12:10
12:10
5
12:15
12:15
9
12:24
12:25
7
12:32
12:36
1
12:37
12:40
3
12:43
12:45
6
12:51
12:51
4
12:55
12:55
12
13:07
13:20
2
13:22
13:23
12
13:35
13:35
12
13:47
13:50
2
13:52
13:53
4
13:57
14:06
48
14:54
15:23
3
15:26
15:37
1
15:38
15:41
6
15:47
15:51
1
15:52
16:00
12
16:12
16:17
0
16:17
16:26
8
16:34
16:37
2
2日目
山行
7:32
休憩
3:11
合計
10:43
6:20
1
6:21
6:25
1
6:26
6:29
4
6:38
6:39
1
6:40
6:42
0
6:42
6:47
0
6:47
7:01
39
7:40
7:44
2
7:46
8:01
35
8:36
8:46
76
10:02
10:05
0
10:05
10:31
89
12:00
12:01
51
12:52
13:29
3
13:32
13:38
33
14:11
14:15
8
14:23
14:29
4
14:33
14:33
14
14:47
14:47
3
14:50
14:50
9
14:59
15:13
10
15:23
15:24
33
15:57
16:09
34
16:43
16:54
1
3日目
山行
3:18
休憩
0:59
合計
4:17
9:28
9:28
13
9:41
9:45
2
9:47
9:52
1
9:53
9:57
36
10:33
10:33
41
11:14
11:36
9
11:45
11:46
9
12:00
12:13
3
12:25
12:26
28
12:54
12:58
40
13:38
13:42
2
13:44
13:44
1
13:45
ゴール地点
1日目の峡谷歩きはいつもと違い、滑りやすい岩の連続に、大雨で浸食された岩の地味なアップダウンの連続で、想像していたよりも歩くのが大変でシャリバテも相まって、ボロボロになって桃の木小屋にたどり着きました。
2日目は大台ケ原に向けて出発しましたが、粟谷小屋までは濡れた岩に加えて崩壊地を抜けるのに体力を消耗し、1Lの水分も飲み切ってしまいました。
粟谷小屋でコーラ一気飲みで元気になり、日出ヶ岳までは里山っぽい歩きやすい道で徐々にペースを取り戻しました。
3日目は宿に荷物をデポしたので、身軽にいつものペースで動けています。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きはJR紀勢本線の三瀬谷駅まで電車に乗り、大杉峡谷登山バス10時30分発に乗車
帰りは大台ケ原バス停から、奈良交通15時30分発に乗車し大和上市駅で下車

大杉峡谷登山バスは25日頃に29日土曜日が運行決定されていたので、予約の電話を入れました
結果当日は20人以上が乗車していて、2台で運行されていました
コース状況/
危険箇所等
大雨の影響による倒木等はありませんでした
しかしながら、大杉谷峡谷は常に岩場が濡れているため滑りやすく、滑落注意です
大杉谷の整備をされている方からも、出発前に注意がありました
・絶対に歩きながらスマホやカメラを片付けようとしない、今年すでに一件転落事故あり
・粟谷小屋前後は熊に注意
その他周辺情報 大杉峡谷登山口は、駐車場とトイレがあるくらいです
一方大台ケ原側は、物販店や宿泊施設、ビジターセンターと充実しています
西大台のレクチャー受講時に、近隣温泉の割引券をもらえました
近鉄特急で松坂駅へ
ここでJR紀勢本線に乗り換えます
2021年05月29日 08:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 8:41
近鉄特急で松坂駅へ
ここでJR紀勢本線に乗り換えます
2021年05月29日 08:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 8:51
2021年05月29日 08:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 8:56
松阪牛もコロナ対策中
2021年05月29日 08:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 8:57
松阪牛もコロナ対策中
三瀬谷駅に到着しました
2021年05月29日 09:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 9:49
三瀬谷駅に到着しました
目の前にバス乗り場が見えていますが、遠回りしないといけません
特急じゃないと、ギリギリになるかも
2021年05月29日 09:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 9:49
目の前にバス乗り場が見えていますが、遠回りしないといけません
特急じゃないと、ギリギリになるかも
2021年05月29日 09:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 9:50
無人駅
2021年05月29日 09:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 9:51
無人駅
歩いて10分ほどで道の駅おおだいに到着
2021年05月29日 10:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 10:00
歩いて10分ほどで道の駅おおだいに到着
受付を済ませてこのバスに乗ります
今日は20人ほど乗客がいて、2台体制でした
2021年05月29日 10:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 10:03
受付を済ませてこのバスに乗ります
今日は20人ほど乗客がいて、2台体制でした
途中、ビジターセンター?でトイレ休憩があります
トイレは奇麗なので、できるだけここで済ませておくのが良いです
入山協力金と登山届を提出します
2021年05月29日 11:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 11:21
途中、ビジターセンター?でトイレ休憩があります
トイレは奇麗なので、できるだけここで済ませておくのが良いです
入山協力金と登山届を提出します
2021年05月29日 11:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 11:21
2021年05月29日 11:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 11:24
鉄板を敷いただけの橋を、バスで渡るのが怖い
飛沫防止カバーのせいで、塗り絵みたいになった
2021年05月29日 11:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 11:41
鉄板を敷いただけの橋を、バスで渡るのが怖い
飛沫防止カバーのせいで、塗り絵みたいになった
大きなダム湖をグルリと周っていきます
2021年05月29日 11:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 11:41
大きなダム湖をグルリと周っていきます
定刻通りにバスは到着
東屋とトイレがありました
みんな入念にヒル対策スプレーをしています
スプレーのおかげか、ヒルの被害はありませんでした
2021年05月29日 12:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:07
定刻通りにバスは到着
東屋とトイレがありました
みんな入念にヒル対策スプレーをしています
スプレーのおかげか、ヒルの被害はありませんでした
水力発電所を通過
2021年05月29日 12:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:11
水力発電所を通過
2021年05月29日 12:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:13
いよいよ、登山口から大杉谷峡谷へ突入します
この時は、桃の木まで6キロちょいかーと舐めてかかってました
2021年05月29日 12:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:13
いよいよ、登山口から大杉谷峡谷へ突入します
この時は、桃の木まで6キロちょいかーと舐めてかかってました
ゲートをくぐると、さっそく岩
2021年05月29日 12:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:14
ゲートをくぐると、さっそく岩
鎖がないと、怖くて歩けない
2021年05月29日 12:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:14
鎖がないと、怖くて歩けない
周囲の人は、下の廊下みたいって言ってましたが、どっちが怖いんだろう
2021年05月29日 12:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:14
周囲の人は、下の廊下みたいって言ってましたが、どっちが怖いんだろう
奇麗な水だー
2021年05月29日 12:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:17
奇麗な水だー
この岩をちょろっと登ては降りるのが多くて、嫌になってくる
2021年05月29日 12:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:23
この岩をちょろっと登ては降りるのが多くて、嫌になってくる
大日吊橋(吊橋一つ目)
2021年05月29日 12:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:25
大日吊橋(吊橋一つ目)
景色は今一だった
2021年05月29日 12:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:25
景色は今一だった
上流部だけあって岩がでかい
2021年05月29日 12:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:28
上流部だけあって岩がでかい
名無し?の滝
2021年05月29日 12:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:29
名無し?の滝
能谷吊橋(吊橋二つ目)
2021年05月29日 12:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:36
能谷吊橋(吊橋二つ目)
ここは中々の高さでした
2021年05月29日 12:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:36
ここは中々の高さでした
能谷河原
川に降りる人もいますが、スルー
2021年05月29日 12:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:38
能谷河原
川に降りる人もいますが、スルー
地獄谷吊橋(吊橋三つ目)
2021年05月29日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:43
地獄谷吊橋(吊橋三つ目)
2021年05月29日 12:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:44
目の前に蛇発見
通過するのを待ちます
山と高原地図で、ちょうどマムシ注意とあるあたりでした
すごいタイミング
2021年05月29日 12:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:50
目の前に蛇発見
通過するのを待ちます
山と高原地図で、ちょうどマムシ注意とあるあたりでした
すごいタイミング
雨量計通過
2021年05月29日 12:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:56
雨量計通過
おかしい、スタートから2キロも経ってないのに、疲れ方が半端ない
荷物のせいか、歩き方のせいか…
2021年05月29日 12:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 12:58
おかしい、スタートから2キロも経ってないのに、疲れ方が半端ない
荷物のせいか、歩き方のせいか…
岩じゃない道は歩きやすい
2021年05月29日 13:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:00
岩じゃない道は歩きやすい
ところどころにある、クマよけの鐘
2021年05月29日 13:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:06
ところどころにある、クマよけの鐘
道が川に近づいた
2021年05月29日 13:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:07
道が川に近づいた
京良谷出会に到着
身体から湯気が出てきたので、河原で涼みます
2021年05月29日 13:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:10
京良谷出会に到着
身体から湯気が出てきたので、河原で涼みます
うーん、今日の宿までまだ4キロあるのか
この疲れ方だとしんどいなぁ
2021年05月29日 13:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:21
うーん、今日の宿までまだ4キロあるのか
この疲れ方だとしんどいなぁ
日浦杉吊橋(吊橋四つ目)
立派な造り
2021年05月29日 13:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:36
日浦杉吊橋(吊橋四つ目)
立派な造り
2021年05月29日 13:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:36
高度差のある滝
2021年05月29日 13:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:37
高度差のある滝
坂道が続くと思ったら、川と離れてきたなぁ
2021年05月29日 13:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:37
坂道が続くと思ったら、川と離れてきたなぁ
2021年05月29日 13:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:42
足場が狭いよ
2021年05月29日 13:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:45
足場が狭いよ
水越谷出会
桃の木小屋まであと3キロ
2021年05月29日 13:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:48
水越谷出会
桃の木小屋まであと3キロ
疲れのせいか、写真もぶれる
2021年05月29日 13:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:48
疲れのせいか、写真もぶれる
花を愛でても、元気は出ない
2021年05月29日 13:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:50
花を愛でても、元気は出ない
滝の音が気を紛らわせてくれる
2021年05月29日 13:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:54
滝の音が気を紛らわせてくれる
千尋滝到着
2021年05月29日 13:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 13:59
千尋滝到着
水量も多くて、立派な滝だ
2021年05月29日 14:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 14:03
水量も多くて、立派な滝だ
2021年05月29日 14:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 14:03
ここでやらかしました
足を滑らせて30センチほど滑り落ち、顔を擦りました
擦り傷で済みましたが、これが谷底だったらと思うとゾッとします
2021年05月29日 14:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 14:51
ここでやらかしました
足を滑らせて30センチほど滑り落ち、顔を擦りました
擦り傷で済みましたが、これが谷底だったらと思うとゾッとします
日出ヶ岳に向けてアップするのはいいけれど、ダウンするのはテンション下がる
2021年05月29日 14:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 14:59
日出ヶ岳に向けてアップするのはいいけれど、ダウンするのはテンション下がる
日なたに出ると、猛烈に暑い
2021年05月29日 15:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:01
日なたに出ると、猛烈に暑い
じっとしてるとビチョビチョになりますが、この隙間は最高に涼しい
2021年05月29日 15:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:03
じっとしてるとビチョビチョになりますが、この隙間は最高に涼しい
ずーっと冷たい雨が降ってる状態
2021年05月29日 15:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:03
ずーっと冷たい雨が降ってる状態
2021年05月29日 15:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:05
なんで、みんな道を外れるかと思ったら、しし渕でした
2021年05月29日 15:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:05
なんで、みんな道を外れるかと思ったら、しし渕でした
こりゃいい景色
2021年05月29日 15:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:07
こりゃいい景色
奥には滝
2021年05月29日 15:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:08
奥には滝
目の前は断崖絶壁
2021年05月29日 15:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:08
目の前は断崖絶壁
2021年05月29日 15:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:21
濡れた岩場のトラウマ
2021年05月29日 15:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:23
濡れた岩場のトラウマ
落ちたら死ぬな
2021年05月29日 15:24撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:24
落ちたら死ぬな
ニコニコ滝
2021年05月29日 15:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:30
ニコニコ滝
2021年05月29日 15:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:33
2021年05月29日 15:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:50
平等グラ吊橋(吊橋五つ目)
2021年05月29日 15:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:49
平等グラ吊橋(吊橋五つ目)
だいぶ日が落ちてきました
2021年05月29日 15:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:51
だいぶ日が落ちてきました
すごい断崖だ
2021年05月29日 15:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:51
すごい断崖だ
ガレ場もあります
2021年05月29日 15:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 15:57
ガレ場もあります
2021年05月29日 16:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:13
加茂助吊橋(吊橋六つ目)
2021年05月29日 16:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:17
加茂助吊橋(吊橋六つ目)
2021年05月29日 16:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:17
もう充分満喫しています
2021年05月29日 16:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/29 16:19
もう充分満喫しています
2021年05月29日 16:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:25
あぁ、なんて歩きやすい道
2021年05月29日 16:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:31
あぁ、なんて歩きやすい道
もう、ここからはご飯のことしか考えていません
2021年05月29日 16:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:36
もう、ここからはご飯のことしか考えていません
やったー
桃の木吊橋(吊橋七つ目)
2021年05月29日 16:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:42
やったー
桃の木吊橋(吊橋七つ目)
2021年05月29日 16:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:42
うれしさのあまり、写真が歪む
2021年05月29日 16:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:42
うれしさのあまり、写真が歪む
さすが250人泊まれるだけあって、立派な小屋だ
2021年05月29日 16:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:43
さすが250人泊まれるだけあって、立派な小屋だ
2021年05月29日 16:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/29 16:43
3階建てで二階の半分(谷側)だけが解放されています
コロナ対策で、おそらく布団は半分に間引されています
女性は別の建物のようです
2021年05月29日 16:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/29 16:53
3階建てで二階の半分(谷側)だけが解放されています
コロナ対策で、おそらく布団は半分に間引されています
女性は別の建物のようです
三食ゲット
2021年05月29日 16:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/29 16:55
三食ゲット
風呂で汗を流したら、あっという間にごはん
ご飯は17時半と18時10分の二部制でした
2021年05月29日 18:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/29 18:11
風呂で汗を流したら、あっという間にごはん
ご飯は17時半と18時10分の二部制でした
トンカツで必須アミノ酸を補充だー!
2021年05月29日 18:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/29 18:11
トンカツで必須アミノ酸を補充だー!
窓も開いていますが、意外と寒くない
早朝でこんなもんです
2021年05月30日 05:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 5:29
窓も開いていますが、意外と寒くない
早朝でこんなもんです
朝食は6時からですが、ちょとだけフライング提供
山の中で海の魚を食べる
2021年05月30日 05:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 5:51
朝食は6時からですが、ちょとだけフライング提供
山の中で海の魚を食べる
お世話になりました
2021年05月30日 06:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 6:15
お世話になりました
進行方向はこちら
外には自炊の外国人
2021年05月30日 06:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 6:16
進行方向はこちら
外には自炊の外国人
2021年05月30日 06:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 6:21
この先、延々とこんな看板が…
2021年05月30日 06:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 6:22
この先、延々とこんな看板が…
2日目最初の橋は吊橋じゃなかった
2021年05月30日 06:25撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 6:25
2日目最初の橋は吊橋じゃなかった
さっそく鎖
2021年05月30日 06:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 6:27
さっそく鎖
奥の突き出した岩がいやらしい
2021年05月30日 06:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 6:30
奥の突き出した岩がいやらしい
日出ヶ岳までこの感じが続くと、無理かもしれない
2021年05月30日 06:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 6:33
日出ヶ岳までこの感じが続くと、無理かもしれない
何度も出てくる鎖
2021年05月30日 06:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 6:38
何度も出てくる鎖
ここは高さ10メートルくらいかなぁ
2021年05月30日 06:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 6:39
ここは高さ10メートルくらいかなぁ
2021年05月30日 06:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 6:41
七ツ釜滝
2021年05月30日 06:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 6:48
七ツ釜滝
水が幾重にも分かれてます
2021年05月30日 06:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 6:48
水が幾重にも分かれてます
七ツ釜滝上吊橋(吊橋八つ目)
2021年05月30日 07:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:07
七ツ釜滝上吊橋(吊橋八つ目)
2021年05月30日 07:08撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:08
水がブルーハワイみたい
2021年05月30日 07:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:15
水がブルーハワイみたい
2021年05月30日 07:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:15
ずーっと右の岩に張り付いて首が痛かったので、左の岩に張り付くように気を使ってくれたのか
2021年05月30日 07:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:20
ずーっと右の岩に張り付いて首が痛かったので、左の岩に張り付くように気を使ってくれたのか
今回は長いぞー
2021年05月30日 07:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:21
今回は長いぞー
崩壊地に到着
がんばって登り切ったら、すぐにその分降りるのがねー
2021年05月30日 07:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:29
崩壊地に到着
がんばって登り切ったら、すぐにその分降りるのがねー
振り返るとこんな感じ
2021年05月30日 07:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:31
振り返るとこんな感じ
降りる先は白い河原
こっち側はちゃんと道がある
2021年05月30日 07:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 7:32
降りる先は白い河原
こっち側はちゃんと道がある
2021年05月30日 07:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:49
2021年05月30日 07:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 7:49
光滝!
2021年05月30日 07:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 7:50
光滝!
隠滝吊橋(吊橋九つ目)
2021年05月30日 08:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 8:09
隠滝吊橋(吊橋九つ目)
2021年05月30日 08:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:10
水が捻じれるように落ちるのが面白い
2021年05月30日 08:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:10
水が捻じれるように落ちるのが面白い
2021年05月30日 08:19撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:19
与八郎滝
2021年05月30日 08:20撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:20
与八郎滝
2021年05月30日 08:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:32
堂倉吊橋(吊橋その十)
2021年05月30日 08:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 8:32
堂倉吊橋(吊橋その十)
途中に熊と思わしき糞がありました
鈴を鳴らしながら歩きます
2021年05月30日 08:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:33
途中に熊と思わしき糞がありました
鈴を鳴らしながら歩きます
発電施設かな
2021年05月30日 08:33撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 8:33
発電施設かな
2021年05月30日 08:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:34
今度は堂倉滝吊橋(吊橋その十一)
2021年05月30日 08:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:38
今度は堂倉滝吊橋(吊橋その十一)
堂倉滝は間近で見えて、迫力がすごい
2021年05月30日 08:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:39
堂倉滝は間近で見えて、迫力がすごい
水しぶきが霧になって舞っています
2021年05月30日 08:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 8:40
水しぶきが霧になって舞っています
昨日と違いやたらと喉が渇いて手持ちの水分が枯渇気味
大台ヶ原までもたないな
2021年05月30日 08:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 8:46
昨日と違いやたらと喉が渇いて手持ちの水分が枯渇気味
大台ヶ原までもたないな
今回唯一の鉄階段
2021年05月30日 09:17撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 9:17
今回唯一の鉄階段
峡谷から離れて山道らしくなりました
2021年05月30日 09:56撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 9:56
峡谷から離れて山道らしくなりました
ようやく大杉谷登山道を脱出
2021年05月30日 09:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 9:59
ようやく大杉谷登山道を脱出
軽装だけでなく、重装備もダメです
2021年05月30日 09:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 9:58
軽装だけでなく、重装備もダメです
あぁ、林道歩きやすい
堂倉避難小屋は無視して、飲み物を買い出しに
2021年05月30日 10:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:01
あぁ、林道歩きやすい
堂倉避難小屋は無視して、飲み物を買い出しに
粟谷小屋!
2021年05月30日 10:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:06
粟谷小屋!
林道があるおかげか、桃の木より安い
ペットボトル250円でした
コーラ一気飲みで復活
水分糖分カフェインのトリオ最高!
2021年05月30日 10:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:13
林道があるおかげか、桃の木より安い
ペットボトル250円でした
コーラ一気飲みで復活
水分糖分カフェインのトリオ最高!
水場はそれなりに出ています
2021年05月30日 10:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:28
水場はそれなりに出ています
日出ヶ岳まで2時間
2021年05月30日 10:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:31
日出ヶ岳まで2時間
峡谷と違って歩きやすい
2021年05月30日 10:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:32
峡谷と違って歩きやすい
なぜか標識には粟谷小屋の文字がまったく現れません
なんで避難小屋ばかり??
2021年05月30日 10:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:57
なぜか標識には粟谷小屋の文字がまったく現れません
なんで避難小屋ばかり??
今回初めて尾根に乗り、さらに歩きやすくなる
時々抜ける風が気持ちいい
2021年05月30日 10:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 10:58
今回初めて尾根に乗り、さらに歩きやすくなる
時々抜ける風が気持ちいい
シャクナゲの無いシャクナゲ坂
2021年05月30日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 11:04
シャクナゲの無いシャクナゲ坂
階段は好きじゃないですが、これくらいの高さならOK
2021年05月30日 11:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 11:04
階段は好きじゃないですが、これくらいの高さならOK
峡谷や木陰を歩いていたので、ふと空を見て快晴に気が付きテンション上がる
2021年05月30日 11:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 11:34
峡谷や木陰を歩いていたので、ふと空を見て快晴に気が付きテンション上がる
鎖を持って、ゆっくりと登る
2021年05月30日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 11:44
鎖を持って、ゆっくりと登る
シャクナゲ坂が終わってだいぶ歩いてから、シャクナゲ
2021年05月30日 11:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 11:48
シャクナゲ坂が終わってだいぶ歩いてから、シャクナゲ
2021年05月30日 11:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 11:51
なるほど、シャクナゲ平
2021年05月30日 12:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:01
なるほど、シャクナゲ平
なーんにもありません
2021年05月30日 12:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:02
なーんにもありません
2021年05月30日 12:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:07
2021年05月30日 12:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:10
ミネコシもなんもなし
2021年05月30日 12:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:12
ミネコシもなんもなし
落ち葉ばかりだったのが、突如草の絨毯に変わる
2021年05月30日 12:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:27
落ち葉ばかりだったのが、突如草の絨毯に変わる
日出ヶ岳への階段が始まった
2021年05月30日 12:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:29
日出ヶ岳への階段が始まった
2021年05月30日 12:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 12:37
2021年05月30日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:43
これでもかってくらいに咲いてます
2021年05月30日 12:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:43
これでもかってくらいに咲いてます
木が減ってきたぞ
2021年05月30日 12:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:47
木が減ってきたぞ
やったー、日出ヶ岳の展望台が見えた
2021年05月30日 12:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:50
やったー、日出ヶ岳の展望台が見えた
はい、もう大杉台には入りません!
2021年05月30日 12:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:51
はい、もう大杉台には入りません!
日出ヶ岳到着!!
2021年05月30日 12:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:52
日出ヶ岳到着!!
周りを見下ろす感じがいい
2021年05月30日 12:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:53
周りを見下ろす感じがいい
展望台に上るとさらに眺め良し
2021年05月30日 12:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:53
展望台に上るとさらに眺め良し
残念ながら、熊野灘は靄で見えません
2021年05月30日 12:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:53
残念ながら、熊野灘は靄で見えません
富士山も見えないなぁ
御嶽山は見えてるのかな?
2021年05月30日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:54
富士山も見えないなぁ
御嶽山は見えてるのかな?
こっちは奥馳道の山々
2021年05月30日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:54
こっちは奥馳道の山々
2021年05月30日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:54
2021年05月30日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 12:54
桃の木小屋でもらったお弁当
2021年05月30日 13:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 13:03
桃の木小屋でもらったお弁当
具沢山の中華ちまき
2021年05月30日 13:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:04
具沢山の中華ちまき
2021年05月30日 13:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:28
豪雨地帯で快晴に恵まれて幸せ
がんばって歩いた甲斐があった
2021年05月30日 13:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:30
豪雨地帯で快晴に恵まれて幸せ
がんばって歩いた甲斐があった
正木ヶ原方面に向かいます
意外とアップダウンがある
2021年05月30日 13:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:30
正木ヶ原方面に向かいます
意外とアップダウンがある
今までの道のりとの違いに、百名山のスゴさを思い知らされる
整備されすぎ
2021年05月30日 13:34撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:34
今までの道のりとの違いに、百名山のスゴさを思い知らされる
整備されすぎ
2021年05月30日 13:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:37
景色良すぎる
2021年05月30日 13:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:38
景色良すぎる
2021年05月30日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:39
2021年05月30日 13:39撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:39
しばらく踏みしめられた硬い土の道を歩くと
2021年05月30日 13:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:40
しばらく踏みしめられた硬い土の道を歩くと
ウッドデッキの登場
2021年05月30日 13:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:44
ウッドデッキの登場
2021年05月30日 13:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:49
荒涼とした雰囲気
2021年05月30日 13:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:50
荒涼とした雰囲気
2021年05月30日 13:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:50
振り返ってみる
2021年05月30日 13:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:51
振り返ってみる
ここだけ切り取ると、どこかの運動公園みたい
2021年05月30日 13:51撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:51
ここだけ切り取ると、どこかの運動公園みたい
2021年05月30日 13:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:53
現代アートみたい
2021年05月30日 13:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:53
現代アートみたい
2021年05月30日 13:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:54
2021年05月30日 13:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:55
奥の緑との対比が不思議
2021年05月30日 13:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:55
奥の緑との対比が不思議
小さい子供が走る走る
危ないよー
2021年05月30日 13:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:58
小さい子供が走る走る
危ないよー
2021年05月30日 13:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 13:59
2021年05月30日 14:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:13
2021年05月30日 14:14撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:14
正木ヶ原を過ぎると、木が増えてきます
2021年05月30日 14:16撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:16
正木ヶ原を過ぎると、木が増えてきます
2021年05月30日 14:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:38
梅雨は、どっかに消えたみたい
気持ちいい
2021年05月30日 14:42撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:42
梅雨は、どっかに消えたみたい
気持ちいい
神武天皇像
2021年05月30日 14:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:44
神武天皇像
2021年05月30日 14:46撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:46
2021年05月30日 14:50撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:50
2021年05月30日 14:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:57
2021年05月30日 14:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:57
大蛇近くの橋
2021年05月30日 14:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:58
大蛇近くの橋
2021年05月30日 14:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 14:59
2021年05月30日 15:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 15:01
大蛇瑤悗粒段
2021年05月30日 15:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 15:04
大蛇瑤悗粒段
2021年05月30日 15:04撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 15:04
大蛇瑤呂垢瓦で力でした
スリリングな岩場に、目の前全部が緑の山々
2021年05月30日 15:11撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 15:11
大蛇瑤呂垢瓦で力でした
スリリングな岩場に、目の前全部が緑の山々
2021年05月30日 15:10撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 15:10
シオカラ谷との分岐点に戻ってきました
2021年05月30日 15:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 15:23
シオカラ谷との分岐点に戻ってきました
急な下り坂を降りてシオカラ谷に到着
2021年05月30日 16:01撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 16:01
急な下り坂を降りてシオカラ谷に到着
シオカラ吊橋(吊橋その十二)
2021年05月30日 16:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 16:02
シオカラ吊橋(吊橋その十二)
普通の川の色ってこんなんですよね
やっぱり大杉谷の水の色は奇麗だったんだ
2021年05月30日 16:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 16:02
普通の川の色ってこんなんですよね
やっぱり大杉谷の水の色は奇麗だったんだ
ここからの登り返しがつらい
段差が大きすぎる
遠回りでも中道で帰れば良かった
2021年05月30日 16:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 16:05
ここからの登り返しがつらい
段差が大きすぎる
遠回りでも中道で帰れば良かった
もう、足がパンパンです
2021年05月30日 16:12撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 16:12
もう、足がパンパンです
2021年05月30日 16:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 16:15
なんとか駐車場へ到着し、自販機でソーダ一気飲み
2021年05月30日 16:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 16:43
なんとか駐車場へ到着し、自販機でソーダ一気飲み
本日のお宿
2021年05月30日 17:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 17:03
本日のお宿
2021年05月30日 17:07撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 17:07
品数が多くてうれしい
2021年05月30日 18:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/30 18:32
品数が多くてうれしい
ギリギリ日の入りに間に合わず
カメラを出しているうちに、太陽が隠れました
2021年05月30日 19:00撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/30 19:00
ギリギリ日の入りに間に合わず
カメラを出しているうちに、太陽が隠れました
朝食は7時からです
御膳に乗りきらないくらいあります
卵に魚に豆腐にウィンナー、タンパク質万歳!
2021年05月31日 07:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 7:06
朝食は7時からです
御膳に乗りきらないくらいあります
卵に魚に豆腐にウィンナー、タンパク質万歳!
今日もいい天気
2021年05月31日 08:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 8:40
今日もいい天気
ここで、西大台の講習を受けるために待ちます
受付は朝9時から
人が少ないからか、ビジターセンターでは来た人から順次受けるようになっていました
2021年05月31日 08:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 8:45
ここで、西大台の講習を受けるために待ちます
受付は朝9時から
人が少ないからか、ビジターセンターでは来た人から順次受けるようになっていました
西大台への入口
2021年05月31日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:28
西大台への入口
2021年05月31日 09:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:28
2021年05月31日 09:29撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:29
入口では巡視員の方が、受講証をチェックしてロープを挙げてくれます
2021年05月31日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:32
入口では巡視員の方が、受講証をチェックしてロープを挙げてくれます
2021年05月31日 09:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:32
今回は反時計回りで右に曲がります
2021年05月31日 09:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:37
今回は反時計回りで右に曲がります
2021年05月31日 09:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:38
ナゴヤ谷
2021年05月31日 09:43撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:43
ナゴヤ谷
トリカブトも群生しているとか
おそろしや
2021年05月31日 09:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:44
トリカブトも群生しているとか
おそろしや
松浦武四郎の碑に寄り道します
2021年05月31日 09:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:44
松浦武四郎の碑に寄り道します
2021年05月31日 09:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:49
2021年05月31日 09:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:49
ナゴヤ谷に戻りました
2021年05月31日 09:57撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 9:57
ナゴヤ谷に戻りました
ネズミ…
2021年05月31日 10:18撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:18
ネズミ…
2021年05月31日 10:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:26
どんどん下っていきます
2021年05月31日 10:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:30
どんどん下っていきます
七ツ池
湿原跡らしく、何にもありません
2021年05月31日 10:36撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:36
七ツ池
湿原跡らしく、何にもありません
少し歩くだけで、生えている草も次々に変わります
2021年05月31日 10:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:41
少し歩くだけで、生えている草も次々に変わります
2021年05月31日 10:47撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:47
2021年05月31日 10:49撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:49
特定の場所だけ苔むした岩が延々と続くのが面白い
ここが水の通り道なのかな
2021年05月31日 10:53撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:53
特定の場所だけ苔むした岩が延々と続くのが面白い
ここが水の通り道なのかな
2021年05月31日 10:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 10:54
長めの渡渉地点には補助ロープ
2021年05月31日 11:06撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:06
長めの渡渉地点には補助ロープ
開拓地跡に到着
2021年05月31日 11:13撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:13
開拓地跡に到着
2021年05月31日 11:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:15
2021年05月31日 11:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:15
トイレブースあります
2021年05月31日 11:15撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:15
トイレブースあります
ここでお昼にします
2021年05月31日 11:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:21
ここでお昼にします
もらったお弁当
海苔が別添えだと箸が欲しいなぁ
2021年05月31日 11:22撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 11:22
もらったお弁当
海苔が別添えだと箸が欲しいなぁ
持っててよかった、マイ箸
2021年05月31日 11:23撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:23
持っててよかった、マイ箸
食後にゆるりと出発
2021年05月31日 11:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:35
食後にゆるりと出発
湿地帯通過
2021年05月31日 11:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:41
湿地帯通過
開拓分岐に到着
時間に余裕もあるので展望台に寄り道します
2021年05月31日 11:44撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:44
開拓分岐に到着
時間に余裕もあるので展望台に寄り道します
緩やかな登り道
2021年05月31日 11:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:54
緩やかな登り道
2021年05月31日 11:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:58
かぼちゃの木?
2021年05月31日 11:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 11:58
かぼちゃの木?
なるほど、根元がかぼちゃみたい
2021年05月31日 11:58撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
1
5/31 11:58
なるほど、根元がかぼちゃみたい
展望台に到着
2021年05月31日 12:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:02
展望台に到着
2021年05月31日 12:02撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:02
大蛇発見
人が立ってる
2021年05月31日 12:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:03
大蛇発見
人が立ってる
この辺が日出ヶ岳かな
2021年05月31日 12:05撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:05
この辺が日出ヶ岳かな
しゃがむと中の滝がチラリと見えます
2021年05月31日 12:09撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:09
しゃがむと中の滝がチラリと見えます
分岐に戻ってきました
2021年05月31日 12:26撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:26
分岐に戻ってきました
吊橋その十三
2021年05月31日 12:28撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:28
吊橋その十三
吊橋その十四
普通の人の10年分は吊橋渡った気がする
2021年05月31日 12:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:31
吊橋その十四
普通の人の10年分は吊橋渡った気がする
2021年05月31日 12:31撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:31
2021年05月31日 12:32撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:32
ガレた道を登る
2021年05月31日 12:35撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:35
ガレた道を登る
2021年05月31日 12:48撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:48
2021年05月31日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:54
2021年05月31日 12:54撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:54
巨石
2021年05月31日 12:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:55
巨石
巨石の脇には冷たい湧き水
2021年05月31日 12:55撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 12:55
巨石の脇には冷たい湧き水
2021年05月31日 13:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 13:21
最初の分岐に到着
2021年05月31日 13:30撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 13:30
最初の分岐に到着
入口の小屋だ
2021年05月31日 13:37撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 13:37
入口の小屋だ
ゲートを出ます
2021年05月31日 13:38撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 13:38
ゲートを出ます
2021年05月31日 13:40撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 13:40
2021年05月31日 13:41撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 13:41
駐車場に戻ると、アッというまに曇ってきました
帰りのバスが止まっています
2021年05月31日 13:45撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 13:45
駐車場に戻ると、アッというまに曇ってきました
帰りのバスが止まっています
モンベル会員だと物産店で50円でコーヒー飲めます
2021年05月31日 14:21撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 14:21
モンベル会員だと物産店で50円でコーヒー飲めます
2021年05月31日 14:52撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 14:52
2021年05月31日 14:59撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 14:59
霧がすごい
15時半のバスに乗って帰りました
2021年05月31日 15:03撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5/31 15:03
霧がすごい
15時半のバスに乗って帰りました

感想

いつもより早い梅雨入りにがっくりしていましたが、雨が多い大杉谷と大台ケ原で快晴が期待できそうな雰囲気で、登山バスも土曜日分が運行されたので縦走をしました。
大杉谷峡谷は絶景続きだったのですが、岩場を歩くのに必死で景色をじっくり楽しむ暇がありませんでした。
そんな中での個人的ベストスポットは、堂倉滝。
日本百名瀑だと七ツ釜滝ですが、堂倉滝はより近くで見れて水しぶきを感じることができて迫力を感じます。
そして日出ヶ岳に着くと、たくさんの人がいて登山靴が恥ずかしいくらいのレジャー感覚になってしまいました。
そこからは正木ヶ原と大蛇瑤鮗り、シオカラ谷経由で2日目の宿に向かいましたが、シオカラ谷からの階段の段差が高すぎる…。
中道経由にすればよかったと後悔しました。
3日目は西大台の入山講習枠が空いているか不安でしたが、前日予約が10数人だったので9時に並べば余裕で受講することができました。
こちらは今までと全く異なる自然で、静かな原生林を楽しむことができました。
大峡谷、人気の山、立ち枯れ、長いウッドデッキ、原生林と、次々と変わる景色に飽きることが全くない3日間でした。

宿泊施設について

桃の木小屋は250人泊まれるところに、休日ながら50人程度だったかと思います。
コロナ対策で、布団の間も大きくとられて夜間も窓が全開でした。
山ではなくて水も豊富な峡谷にあるので、お風呂付です。
もちろん水も汲み放題です。

心湯治館は、大きなスキーロッジのような造りで、翌日が平日なためか10数人程度しか宿泊していませんでした。
お値段がそれなりにしますが、料理が豪華です。
おかずの種類も多くて、ご飯のお代わり無しで満腹になってしまいます。
下水もあるのか、お風呂にはボディーソープが設置されていました。
こちらも湧き水が組み放題です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら