ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳【今シーズン初のテント泊は南アルプスで】

2013年07月27日(土) ~ 2013年07月28日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.4km
登り
2,212m
下り
2,194m

コースタイム

1日目

7:00 駐車場→7:49 登山口→9:00 10−3→11:06 三伏峠(テント幕営)→16:00 水場・お花畑散策

2日目

4:20 三伏テント場→4:40 三伏山→5:27 本谷山 5:33→7:00 塩見小屋 7:08→8:20 塩見西峰→8:25 塩見東峰 8:51→11:15 本谷山→12:04 三伏山 12:08→12:15 テント場(テント撤収) 13:00→14:50 登山口→15:27 駐車場
天候 1日目 曇り時々雨
2日目 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道の通行止めにある駐車場もともとは20台ぐらいでしょうか?路肩などやあいてるスペースに駐車していました。トイレはあり、トイレットペーパーもありました。
コース状況/
危険箇所等
登山口から、三伏峠までは、10−1〜10−9という目安の標識があり、
10−2ぐらいまでは、つづら折りの急登の樹林帯になります。

10−3ぐらいから、木の梯子がでてきますが、結構滑るので注意が必要です。
登山道は整備してありますので、迷う心配はないかと思いますが

南アルプスは森林限界が高いので、三伏峠までは樹林帯で、展望はありません。

水場は、一箇所あり、冷たくておいしい水でしたが、ちょろちょろなので
涸れるかもしれません。

テント場は、駐車場のように区画整理がされていて、この日は、小屋の方に
「混雑するので、できるだけつめてテントを張って下さい。
間を空けると、つめて貰う事もあるかもしれません」と言われましたが、
区画の中に収まるように張れば大丈夫なようで、区画もよほど大型テント
じゃない限りは、人一人が十分通れるように間が空いていて、余裕で張れました。

トイレは、有料トイレですが、幕営料700円支払えば、自由に何度でも使用して
いいとの事でした。

水場は、烏帽子岳方面の縦走路へ向かって歩いて行くとお花畑にでますので、
左側に下っていくと、水場があります。
熊がでるようなので、熊よけで、ラジオがつけてありました。

三伏テント場から塩見岳までは、三伏山、本谷山と二つの山を越えるので
行きも帰りもアップダウンがあります。

登山道は、二つの山の山頂以外は樹林帯になります。一箇所、倒木が登山道を
ふさいでいて、登山道が解りずらい箇所がありました。

塩見小屋から塩見岳山頂までは、岩場になりますので、通過、すれ違い等
注意が必要です。
通行止め前にあるトイレ
2013年07月29日 01:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:07
通行止め前にあるトイレ
登山口までは車道歩き40〜50分ほどで、こんな景色が見えます。
2013年07月29日 01:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:08
登山口までは車道歩き40〜50分ほどで、こんな景色が見えます。
登山口に到着。簡易トイレがありました。
2013年07月29日 01:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:08
登山口に到着。簡易トイレがありました。
センジュカンビ
2013年07月29日 01:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 1:08
センジュカンビ
ミヤマアキノキリンソウに似てるけど・・・
2013年07月29日 01:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 1:09
ミヤマアキノキリンソウに似てるけど・・・
ゴゼンタチバナ
2013年07月29日 01:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:10
ゴゼンタチバナ
こんな感じの梯子がいくつかありますが、意外と滑ります。
2013年07月29日 01:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:10
こんな感じの梯子がいくつかありますが、意外と滑ります。
やっと、10−8に到着〜〜
2013年07月29日 01:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:10
やっと、10−8に到着〜〜
塩川小屋のルートは崩落で駄目なようです。
2013年07月29日 01:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:11
塩川小屋のルートは崩落で駄目なようです。
あと少しかなあと思ったら、ここからが長かった〜〜
2013年07月29日 01:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:11
あと少しかなあと思ったら、ここからが長かった〜〜
そして、10−9でやった〜〜喜びましたが、意外とこの先がキツイ!
2013年07月29日 01:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:11
そして、10−9でやった〜〜喜びましたが、意外とこの先がキツイ!
つづら折りで登っていきます〜〜
2013年07月29日 01:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:12
つづら折りで登っていきます〜〜
三伏峠に到着〜〜やった〜〜今日はもう登らなくていいんだ〜〜と思うとちょ〜〜気楽(笑)
2013年07月29日 01:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 1:12
三伏峠に到着〜〜やった〜〜今日はもう登らなくていいんだ〜〜と思うとちょ〜〜気楽(笑)
アオヤギソウ
2013年07月29日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/29 6:49
アオヤギソウ
左に行くと、塩見岳で、右に行くと、水場と烏帽子岳方面への縦走路です。
2013年07月29日 01:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:12
左に行くと、塩見岳で、右に行くと、水場と烏帽子岳方面への縦走路です。
オサバグサ
2013年07月29日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7/29 6:50
オサバグサ
ここの両脇がお花畑なんですが、植生保護の為、柵がありました。残念ですが・・後世まで残して欲しいですね〜〜
2013年07月29日 01:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:12
ここの両脇がお花畑なんですが、植生保護の為、柵がありました。残念ですが・・後世まで残して欲しいですね〜〜
左の水場に行きます。
2013年07月29日 01:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:13
左の水場に行きます。
こんな樹林の登山道は、北八ヶ岳の大型版のよ〜〜な感じで・・シラビソだからかな?
2013年07月29日 01:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:13
こんな樹林の登山道は、北八ヶ岳の大型版のよ〜〜な感じで・・シラビソだからかな?
シロバナヘビイチゴ
2013年07月29日 01:14撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 1:14
シロバナヘビイチゴ
キバナノコマノツメ
2013年07月29日 01:14撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:14
キバナノコマノツメ
水場は、どういうシステム?人の声がするって思ったら、熊よけのラジオで、ラジオつけるほどってどんだけ熊の出没率が高いんだろ?
2013年07月29日 01:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 1:15
水場は、どういうシステム?人の声がするって思ったら、熊よけのラジオで、ラジオつけるほどってどんだけ熊の出没率が高いんだろ?
見えずらいけど、斜面にはマルバダケブキが咲いてました〜〜が・・熊がでたら怖いので、水を汲んだらさっさと退散(笑)
2013年07月29日 01:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:16
見えずらいけど、斜面にはマルバダケブキが咲いてました〜〜が・・熊がでたら怖いので、水を汲んだらさっさと退散(笑)
キノコは何キノコ?
2013年07月29日 01:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:17
キノコは何キノコ?
天国への階段のようですが・・両脇はお花畑、植生保護の柵がありました〜鹿よけ?
2013年07月29日 01:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:17
天国への階段のようですが・・両脇はお花畑、植生保護の柵がありました〜鹿よけ?
コバノコゴメグサ
2013年07月29日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/29 6:50
コバノコゴメグサ
お花畑はこんな感じで〜〜凄い迫力ですが・・柵があるのが残念(*_*)
2013年07月29日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/29 6:51
お花畑はこんな感じで〜〜凄い迫力ですが・・柵があるのが残念(*_*)
タカネマツムシソウ
2013年07月29日 01:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
7/29 1:17
タカネマツムシソウ
ミヤマシシウド
2013年07月29日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/29 6:51
ミヤマシシウド
お花畑の上はこんな感じで〜〜
2013年07月29日 01:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:18
お花畑の上はこんな感じで〜〜
このガレ場で休憩ですが・・下からガスが湧いててさむっ・テント場に戻ります。テント場と三伏小屋の写真撮影忘れました(笑)
2013年07月29日 01:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:18
このガレ場で休憩ですが・・下からガスが湧いててさむっ・テント場に戻ります。テント場と三伏小屋の写真撮影忘れました(笑)
ミヤマキンバイ
2013年07月29日 01:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:19
ミヤマキンバイ
ハクサンフウロ
2013年07月29日 01:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:19
ハクサンフウロ
2日目、テント場を出発。ちょっと歩くと三伏山に到着。なかなかの眺めで塩見も見えましたが・・・薄暗い為、撮影失敗(笑)
2013年07月29日 01:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:20
2日目、テント場を出発。ちょっと歩くと三伏山に到着。なかなかの眺めで塩見も見えましたが・・・薄暗い為、撮影失敗(笑)
一時的に展望がよいですが・・・すぐにまた樹林帯に入ります〜が・・荷物軽いのは楽ですね〜
2013年07月29日 01:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:20
一時的に展望がよいですが・・・すぐにまた樹林帯に入ります〜が・・荷物軽いのは楽ですね〜
本谷山
2013年07月29日 01:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:20
本谷山
マルバダケブキのお花畑ですが、急登です〜〜
2013年07月29日 01:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:21
マルバダケブキのお花畑ですが、急登です〜〜
本谷山からの眺めはなかなかよくて仙丈ヶ岳も・・山頂付近のガスがこれまたいい雰囲気で・・まさに女王(*^_^*)
2013年07月29日 01:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:22
本谷山からの眺めはなかなかよくて仙丈ヶ岳も・・山頂付近のガスがこれまたいい雰囲気で・・まさに女王(*^_^*)
西方面は中央アルプスが見えました(*^_^*)左側は空木岳、右側は木曽駒ケ岳ですかねえ?
2013年07月29日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/29 6:52
西方面は中央アルプスが見えました(*^_^*)左側は空木岳、右側は木曽駒ケ岳ですかねえ?
塩見岳〜〜またカッコエエ〜〜こと〜〜♪
2013年07月29日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/29 6:53
塩見岳〜〜またカッコエエ〜〜こと〜〜♪
久々に景色楽しんだので、いきましょか〜〜また、樹林帯突入で、もくもくと歩いていると・・
2013年07月29日 01:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:22
久々に景色楽しんだので、いきましょか〜〜また、樹林帯突入で、もくもくと歩いていると・・
そして・・太陽光線が・・素敵じゃあ〜りませんか〜〜
2013年07月29日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/29 6:53
そして・・太陽光線が・・素敵じゃあ〜りませんか〜〜
塩見岳も木が邪魔くさいけど、いいですね〜〜
2013年07月29日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/29 6:53
塩見岳も木が邪魔くさいけど、いいですね〜〜
本谷山の後には、中央アルプス
2013年07月29日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/29 6:54
本谷山の後には、中央アルプス
左から仙丈ヶ岳、ギザギザが鋸岳で、そのお隣さんが甲斐駒ヶ岳で、花崗岩で白っぽいのが見えますね〜〜
2013年07月29日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/29 6:55
左から仙丈ヶ岳、ギザギザが鋸岳で、そのお隣さんが甲斐駒ヶ岳で、花崗岩で白っぽいのが見えますね〜〜
南側はこんな感じです(*^_^*)
2013年07月29日 01:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:24
南側はこんな感じです(*^_^*)
ツノ二つがでてきて、だいぶ近づいてきましたよ〜〜
2013年07月29日 01:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:25
ツノ二つがでてきて、だいぶ近づいてきましたよ〜〜
左側が塩見岳西峰でその隣は天狗岩
2013年07月29日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
7/29 6:55
左側が塩見岳西峰でその隣は天狗岩
塩見小屋はこんな感じで、いくつかに建物が別れていましたが、よくもまあこんな狭いところに(驚)
2013年07月29日 01:25撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
7/29 1:25
塩見小屋はこんな感じで、いくつかに建物が別れていましたが、よくもまあこんな狭いところに(驚)
小屋の後ろ側には塩見岳がどどど〜〜んで・・さぞかしここに宿泊したら絶景が見れるんでしょう〜〜が(*^_^*)ちと窮屈そうです。
2013年07月29日 01:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 1:26
小屋の後ろ側には塩見岳がどどど〜〜んで・・さぞかしここに宿泊したら絶景が見れるんでしょう〜〜が(*^_^*)ちと窮屈そうです。
北岳、間ノ岳、農鳥岳を見ながらしかし、手前の仙塩尾根は壮大で・・
2013年07月29日 01:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:26
北岳、間ノ岳、農鳥岳を見ながらしかし、手前の仙塩尾根は壮大で・・
天狗岩に向かって登ります
2013年07月29日 01:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 1:27
天狗岩に向かって登ります
矢印に従って、慎重に登りますが。お花がこれまた多くて〜〜
2013年07月29日 01:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:28
矢印に従って、慎重に登りますが。お花がこれまた多くて〜〜
イワツメクサ
2013年07月29日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/29 6:56
イワツメクサ
ミヤマダイコンソウ
2013年07月29日 01:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:29
ミヤマダイコンソウ
チシマギキョウ
2013年07月29日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/29 6:57
チシマギキョウ
キレオチ方向には、北岳、間ノ岳、農鳥岳
2013年07月29日 01:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 1:30
キレオチ方向には、北岳、間ノ岳、農鳥岳
イワオウギ
2013年07月29日 01:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 1:30
イワオウギ
ミヤマシオガマ
2013年07月29日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/29 6:58
ミヤマシオガマ
シコタンソウ
2013年07月29日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/29 6:58
シコタンソウ
ミヤマツメグとイワベンケイ
2013年07月29日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/29 6:58
ミヤマツメグとイワベンケイ
ハクサンイチゲ
2013年07月29日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
7/29 7:01
ハクサンイチゲ
イワベンケイ「ハイ、頑張ってます」って感じですな〜〜
2013年07月29日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/29 7:01
イワベンケイ「ハイ、頑張ってます」って感じですな〜〜
山頂直下はお花が沢山で〜も〜〜先に進めません(笑)
2013年07月29日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/29 7:02
山頂直下はお花が沢山で〜も〜〜先に進めません(笑)
イワベンケイ
2013年07月29日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
7/29 7:02
イワベンケイ
仙塩尾根きついでしょうけど、ゆっくり歩いてみたい(*^_^*)
2013年07月29日 05:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
7/29 5:36
仙塩尾根きついでしょうけど、ゆっくり歩いてみたい(*^_^*)
塩見岳西峰に到着、東峰もあります・・という訳で東峰に行きます(*^_^*)
2013年07月29日 05:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6
7/29 5:37
塩見岳西峰に到着、東峰もあります・・という訳で東峰に行きます(*^_^*)
悪沢岳と中岳をズーム
2013年07月29日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
7/29 7:02
悪沢岳と中岳をズーム
北岳、間ノ岳をズーム
2013年07月29日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/29 7:03
北岳、間ノ岳をズーム
ミヤマツメグサ
2013年07月29日 05:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
7/29 5:38
ミヤマツメグサ
なんと〜世界遺産登録バンザーイ(笑)の富士山も姿を見せてくれましたよ(●^o^●)
2013年07月29日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
7/29 7:03
なんと〜世界遺産登録バンザーイ(笑)の富士山も姿を見せてくれましたよ(●^o^●)
悪沢岳、中岳とその奥に見えるのは?赤石?赤石は見えないのかな?
2013年07月29日 05:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
7/29 5:39
悪沢岳、中岳とその奥に見えるのは?赤石?赤石は見えないのかな?
東峰の山頂は狭いです〜〜
2013年07月29日 05:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
7/29 5:40
東峰の山頂は狭いです〜〜
塩見岳東峰からみた西峰はこんな感じで〜〜
2013年07月29日 05:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7
7/29 5:41
塩見岳東峰からみた西峰はこんな感じで〜〜
この尾根歩いてみたいですね〜〜
2013年07月29日 05:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 5:42
この尾根歩いてみたいですね〜〜
右の山が蝙蝠岳ですかねえ?
2013年07月29日 05:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
7/29 5:42
右の山が蝙蝠岳ですかねえ?
岩場を下山して、塩見小屋へ下山します(*^_^*)
2013年07月29日 05:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
7/29 5:44
岩場を下山して、塩見小屋へ下山します(*^_^*)
一番最初の山が塩見小屋付近で、その先が本谷山
2013年07月29日 06:32撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:32
一番最初の山が塩見小屋付近で、その先が本谷山
最後に塩見岳もう一度眺めたら、名残惜しいけど、下山
2013年07月29日 06:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 6:37
最後に塩見岳もう一度眺めたら、名残惜しいけど、下山
仙丈ヶ岳、甲斐駒、北岳にさよならし〜〜
2013年07月29日 06:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:37
仙丈ヶ岳、甲斐駒、北岳にさよならし〜〜
本谷山へ〜〜
2013年07月29日 06:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:38
本谷山へ〜〜
塩見新道分岐に到着
2013年07月29日 06:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:38
塩見新道分岐に到着
塩見新道は通行止めです。
2013年07月29日 06:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:39
塩見新道は通行止めです。
こんな感じの樹林を歩き〜〜
2013年07月29日 06:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:39
こんな感じの樹林を歩き〜〜
塩見岳・・ほんとに、さらば〜〜
2013年07月29日 06:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:40
塩見岳・・ほんとに、さらば〜〜
ハクサンシャクナゲ
2013年07月29日 06:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
7/29 6:40
ハクサンシャクナゲ
本谷山に戻って参りました〜が・・ガスが湧いてきましたよ・・
2013年07月29日 06:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:40
本谷山に戻って参りました〜が・・ガスが湧いてきましたよ・・
マルバダケブキ
2013年07月29日 06:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:41
マルバダケブキ
ミネウスユキソウ
2013年07月29日 06:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
7/29 6:42
ミネウスユキソウ
イワオトギリ
2013年07月29日 06:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:42
イワオトギリ
イブキトラノオ
2013年07月29日 06:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:42
イブキトラノオ
ミヤマホソツツジ
2013年07月29日 06:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:42
ミヤマホソツツジ
カラマツソウ
2013年07月29日 06:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:43
カラマツソウ
こんな樹林帯を下山します。行きはあまり撮影できなかったので、下山時に・・
2013年07月29日 06:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:43
こんな樹林帯を下山します。行きはあまり撮影できなかったので、下山時に・・
こんな梯子や〜〜
2013年07月29日 06:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:43
こんな梯子や〜〜
あんな梯子や〜〜歩いてるうちに・・
2013年07月29日 06:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:43
あんな梯子や〜〜歩いてるうちに・・
水場到着、冷たくて美味しい水です。
2013年07月29日 06:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:44
水場到着、冷たくて美味しい水です。
基本はこんな感じです〜〜
2013年07月29日 06:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:44
基本はこんな感じです〜〜
やっと半分〜〜やっほ〜〜
2013年07月29日 06:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:44
やっと半分〜〜やっほ〜〜
ギンリョウソウ
2013年07月29日 06:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:44
ギンリョウソウ
おっ!!あと30分
2013年07月29日 06:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:45
おっ!!あと30分
ちょっと崩落しかけてる登山道を通り〜〜
2013年07月29日 06:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:45
ちょっと崩落しかけてる登山道を通り〜〜
トリアシショウマ
2013年07月29日 06:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:46
トリアシショウマ
この斜面どこまでもマルバダケブキ
2013年07月29日 06:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
7/29 6:46
この斜面どこまでもマルバダケブキ
最後のつづら折りの樹林をいっきに下ります!!
2013年07月29日 06:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:46
最後のつづら折りの樹林をいっきに下ります!!
10−1行きにみたみた〜〜
2013年07月29日 06:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:47
10−1行きにみたみた〜〜
綺麗な樹林なんですけどね〜〜最初はキツイです・・
2013年07月29日 06:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:47
綺麗な樹林なんですけどね〜〜最初はキツイです・・
で・・登山口に到着しました〜〜
2013年07月29日 06:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:47
で・・登山口に到着しました〜〜
林道からは、こんな景色が・・
2013年07月29日 06:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:48
林道からは、こんな景色が・・
そして、通行止め地点
2013年07月29日 06:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:48
そして、通行止め地点
駐車場はかなり減っていました〜〜
2013年07月29日 06:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7/29 6:49
駐車場はかなり減っていました〜〜
おまけコーナー(笑)
塩見岳に登った同じ日に相棒は、悪沢、赤石に登っていたんですが、写真を貰ったので、せっかくなので、ヤマレコにアップします。塩見岳はこんな風に見えていたんですね。   撮影BY相棒
2013年07月27日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/27 12:30
おまけコーナー(笑)
塩見岳に登った同じ日に相棒は、悪沢、赤石に登っていたんですが、写真を貰ったので、せっかくなので、ヤマレコにアップします。塩見岳はこんな風に見えていたんですね。   撮影BY相棒
仙丈ヶ岳、塩見岳、甲斐駒、北岳の豪華オールスターズ(笑)

撮影BY相棒
2013年07月28日 07:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/28 7:30
仙丈ヶ岳、塩見岳、甲斐駒、北岳の豪華オールスターズ(笑)

撮影BY相棒
イワベンケイと塩見岳

撮影BY相棒
2013年07月28日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/28 8:22
イワベンケイと塩見岳

撮影BY相棒
荒川三山の山頂から見た塩見岳?
さすが・・・構図のとりかた等素晴らしい腕前ですな・・・

撮影BY相棒
2013年07月28日 08:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
7/28 8:41
荒川三山の山頂から見た塩見岳?
さすが・・・構図のとりかた等素晴らしい腕前ですな・・・

撮影BY相棒

感想

いよいよ、夏山本番

テントを担いで山に行こうと思っていたのですが・・・
難しい天気・・・

シーズン初テント泊は、感覚がにぶっているので、忘れ物しても
なんとかなる山域&ちょっとゆるめな山に、プレテント泊に
行きたかったのですが(笑)

今回のテント場は、登山口から3時間ほど・・・
忘れ物しても下山できる距離ですが、本格的で・・ほぼぶっつけ本番に
なってしまいました(笑)

また、赤石岳の方まで縦走する相棒と三伏峠まで一緒に歩く予定で
合流して一緒に登り始めましたが・・
10−2ぐらいから前を歩いていた、相棒がどんどん小さくなっていき、
やがて見えなくなりました(笑)
とうてい、追い付く事はできるはずもなく(笑)

って事で・・わたしは、土曜日中に三伏峠に到着すればよいので、
急いでも仕方ないと思い、自分ペースで・・
相棒は先が長いので、あまり来なければ先に行ってくれるだろ〜〜と思いながら
三伏峠まで登ったら、三伏峠で待っててくれたよ〜〜で・・
「待たせてえらい、すんませんっ」て事で(笑)

少し、話して別れ、テントを幕営・・・
この日はあまり天気がよくなかったのと、睡眠不足を解消する為に
昼寝をしました(*^_^*)

夕方、水を汲みに行き、お花畑散策をし、テントに戻り、爆睡・・
なぜか山ではよく寝れますって山じゃなくてもよく寝れますが(笑)

翌日睡眠をたっぷりとって体調もいいのと、アタックザックで荷物が
軽かったので、とても快適な山旅になりました☆彡

しかし・・テント泊のザックは重いなあとつくづく思いました(*_*)
が・・ほぼわたしはテント泊の時は周りと交流をもたずにテントに引きこもったり
散策したりして、まったりとするのが好きなのですが・・とてもリフレッシュ
できました(*^_^*)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら