ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山(八方台よりピストン:泥と虫との格闘)

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
05:00
距離
6.6km
登り
643m
下り
642m

コースタイム

7:00八方台P→7:30中ノ湯→8:30弘法清水8:40→9:10磐梯山(コーヒータイム)9:50→10:10弘法清水10:30→11:35中ノ湯→12:00八方台P
天候 麓晴れで山頂ガス
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:30さいたま市自宅→(東北道岩槻IC〜磐越道磐梯河東IC)→磐梯山ゴールドライン(今年も無料開放)→6:50八方台駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
<登山道>
道標も整備され明瞭ですが梅雨が長かったせいかとにかくドロドロでした。
スパッツした方が良いと思います。
また樹林帯で青虫が大量にいるゾーンがあります。地面にいっぱい蠢いている
のとたまに落ちてくるので注意。
<駐車場>
八方台駐車場は40台位のスペースですが警備員さんがうまく誘導していて下りて
きた時は80台位停まっていました。他にも近くの駐車スペースに20台位停まって
いました。東屋もあり登山口はその向かいです。
<トイレ>
八方台駐車場(無料) 弘法清水に二つの小屋があり借りられると思いますが
利用していないので不明。
<ランチ>
今回の目的でもある猪苗代IC近くの蕎麦屋「石筵(いしむしろ」にて。
磐越道から磐梯山。麓は晴れていますが山頂に気になる雲…。
2013年08月04日 06:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/4 6:37
磐越道から磐梯山。麓は晴れていますが山頂に気になる雲…。
八方台駐車場に車を停めます。トイレ、東屋もあります。
2013年08月04日 07:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 7:17
八方台駐車場に車を停めます。トイレ、東屋もあります。
東屋の道路向かいに登山口。
2013年08月04日 07:18撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 7:18
東屋の道路向かいに登山口。
祠があったので安全祈願。とにかく他力本願。
2013年08月04日 07:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
8/4 7:23
祠があったので安全祈願。とにかく他力本願。
気持ちの良い樹林帯ですが何かパラパラとした音が…。
2013年08月04日 07:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 7:25
気持ちの良い樹林帯ですが何かパラパラとした音が…。
何と青虫が食べた葉っぱと一緒に落ちてきていました。
2013年08月04日 07:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/4 7:32
何と青虫が食べた葉っぱと一緒に落ちてきていました。
ひぇー、やつらは落ちてもまた葉っぱを食べに登ってる!
2013年08月04日 12:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
7
8/4 12:06
ひぇー、やつらは落ちてもまた葉っぱを食べに登ってる!
何とか恐怖の青虫ゾーンを抜け中の湯に着きました。
2013年08月04日 07:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 7:44
何とか恐怖の青虫ゾーンを抜け中の湯に着きました。
そこかしこで沸々と蒸気と硫黄の臭い。
2013年08月04日 07:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/4 7:45
そこかしこで沸々と蒸気と硫黄の臭い。
ここから弘法清水まで約1時間。
2013年08月04日 07:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 7:46
ここから弘法清水まで約1時間。
斜めった木道、滑りそう。
2013年08月04日 07:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 7:50
斜めった木道、滑りそう。
途中、桧原湖や裏磐梯の湖沼群が見えました。
2013年08月04日 08:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/4 8:11
途中、桧原湖や裏磐梯の湖沼群が見えました。
火口壁も見えました。明治21年の大爆発跡なんですね。
2013年08月04日 08:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/4 8:11
火口壁も見えました。明治21年の大爆発跡なんですね。
登山道はほとんど泥んこ状態です。
2013年08月04日 08:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 8:31
登山道はほとんど泥んこ状態です。
カラマツソウ。
2013年08月04日 08:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 8:32
カラマツソウ。
弘法清水とお花畑分岐。我が隊は右に行って帰りは左から出て来る予定。
2013年08月04日 08:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 8:43
弘法清水とお花畑分岐。我が隊は右に行って帰りは左から出て来る予定。
弘法清水に着きました。
2013年08月04日 08:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 8:56
弘法清水に着きました。
弘法清水。とても冷たく美味しい水。水入れ持ってくれば良かった〜。
2013年08月04日 08:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/4 8:55
弘法清水。とても冷たく美味しい水。水入れ持ってくれば良かった〜。
弘法清水から山頂。まだ晴れてる、このまま晴れてー(願)。
2013年08月04日 08:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 8:53
弘法清水から山頂。まだ晴れてる、このまま晴れてー(願)。
鐘もあったので鳴らしてみました。どうしても和田アキ子を連想。
2013年08月04日 08:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/4 8:56
鐘もあったので鳴らしてみました。どうしても和田アキ子を連想。
爆裂火口が間近に。
2013年08月04日 09:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 9:03
爆裂火口が間近に。
ノリウツギや
2013年08月04日 09:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 9:03
ノリウツギや
ミネウスユキソウもたくさん咲いていました。
2013年08月04日 09:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 9:16
ミネウスユキソウもたくさん咲いていました。
もうすぐ頂上。
2013年08月04日 09:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 9:24
もうすぐ頂上。
山頂には祠はありますが眺望はありません。
2013年08月04日 09:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 9:26
山頂には祠はありますが眺望はありません。
それでも三角点はタッチ。一等かと思ったら三等。
2013年08月04日 09:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 9:27
それでも三角点はタッチ。一等かと思ったら三等。
なぜか山頂より下に山頂標。隣は弘法清水にある岡部小屋さんの山頂出前売店。
2013年08月04日 09:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 9:27
なぜか山頂より下に山頂標。隣は弘法清水にある岡部小屋さんの山頂出前売店。
とりあえず磐梯山制覇!
2013年08月04日 09:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
8/4 9:29
とりあえず磐梯山制覇!
売店を撮らせて頂こうとしたら逆に2ショットを撮って頂きました(照)。小屋の方、楽天ファンだったので快進撃話題で盛り上がりました。
2013年08月04日 10:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
13
8/4 10:01
売店を撮らせて頂こうとしたら逆に2ショットを撮って頂きました(照)。小屋の方、楽天ファンだったので快進撃話題で盛り上がりました。
山頂の岩陰にイブキジャコウソウ。可憐です。
2013年08月04日 09:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
8/4 9:47
山頂の岩陰にイブキジャコウソウ。可憐です。
山頂も虫が多く虫に弱い隊員は虫除けシールをシャツと帽子に。隊長は虫の好かないヤツなので刺されません。
2013年08月04日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8
8/4 9:49
山頂も虫が多く虫に弱い隊員は虫除けシールをシャツと帽子に。隊長は虫の好かないヤツなので刺されません。
弘法清水に戻りました。赤い屋根が弘法清水小屋、白い壁が岡部小屋。
2013年08月04日 10:30撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 10:30
弘法清水に戻りました。赤い屋根が弘法清水小屋、白い壁が岡部小屋。
バンダイ山バックにバンザイ!
2013年08月04日 10:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
10
8/4 10:31
バンダイ山バックにバンザイ!
ここまで下りるとガスも少なく桧原湖やお花畑が見えます。
2013年08月04日 10:29撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 10:29
ここまで下りるとガスも少なく桧原湖やお花畑が見えます。
弘法清水、今度はアイスコーヒーで頂きます。とても冷たくて美味しい!
2013年08月04日 10:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/4 10:35
弘法清水、今度はアイスコーヒーで頂きます。とても冷たくて美味しい!
櫛ヶ峰と爆裂火口、迫力あります。
2013年08月04日 10:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/4 10:33
櫛ヶ峰と爆裂火口、迫力あります。
さて今度はお花畑経由で下ります。
2013年08月04日 10:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 10:46
さて今度はお花畑経由で下ります。
爆裂火口、何度も見てしまう。地球の歴史でみると明治の爆発なんてつい昨日。
2013年08月04日 10:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
8/4 10:49
爆裂火口、何度も見てしまう。地球の歴史でみると明治の爆発なんてつい昨日。
渋谷登山口、裏磐梯登山口との分岐。
2013年08月04日 10:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 10:49
渋谷登山口、裏磐梯登山口との分岐。
お花畑と爆裂火口。
2013年08月04日 10:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 10:55
お花畑と爆裂火口。
ヤマハハコ。花が咲いたのを初めて見ました。
2013年08月04日 10:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 10:45
ヤマハハコ。花が咲いたのを初めて見ました。
ソバナもあちこちに。
2013年08月04日 10:31撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
8/4 10:31
ソバナもあちこちに。
オニユリ。
2013年08月04日 10:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/4 10:51
オニユリ。
タカネナデシコ。
2013年08月04日 10:53撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 10:53
タカネナデシコ。
こちらでもバンダイ山にバンザイ。さっきやったよ。
2013年08月04日 10:57撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/4 10:57
こちらでもバンダイ山にバンザイ。さっきやったよ。
こちらにもオニユリ。
2013年08月04日 10:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 10:58
こちらにもオニユリ。
花の落ちた後?でも紅白できれいでした。
2013年08月04日 10:58撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
8/4 10:58
花の落ちた後?でも紅白できれいでした。
太陽光で登山者カウントしているんですね。帰りもカウントして頂きました。虫と泥との格闘でしたが無事下山感謝です。
2013年08月04日 12:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
8/4 12:13
太陽光で登山者カウントしているんですね。帰りもカウントして頂きました。虫と泥との格闘でしたが無事下山感謝です。
帰りのゴールドラインから磐梯山を振り返り。いい形しています。
2013年08月04日 12:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
8/4 12:33
帰りのゴールドラインから磐梯山を振り返り。いい形しています。
今回の目的のひとつ、猪苗代ICちかくの蕎麦屋「石筵(いしむしろ)」でランチ。冷たい蕎麦しかありませんが美味しいです。
9
今回の目的のひとつ、猪苗代ICちかくの蕎麦屋「石筵(いしむしろ)」でランチ。冷たい蕎麦しかありませんが美味しいです。
今回の戦利品(と言っても¥500払ったけど)は山頂売店でゲットした山バッチ。
2013年08月04日 17:11撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
8/4 17:11
今回の戦利品(と言っても¥500払ったけど)は山頂売店でゲットした山バッチ。
撮影機器:

感想

福島は磐梯山に出掛けてきました。

毎年福島の山を登ろうと思っていますが今回はおととし家族でスキーに行った時
山の形がきれいでいつか登ろうと思っていた磐梯山です。

東北地方も梅雨が明けたので晴れを期待していましたが麓は晴れてるのに山頂
付近は雲の中といういつものパターンでした。

登山道も雨が多かったせいかドロドロです。皆さんも靴だけでなくズボンも泥で
汚れている方が結構いらっしゃいました。スパッツを付けた方が無難。

また青虫が地面に蠢き時には上からパサパサと葉っぱと一緒に落ちてきたりまた
ゾロゾロと木を這い上がる姿は虫嫌いな人なら卒倒しそうな危険な?ゾーンが登り
始めの樹林帯の登山道にあります。帽子、肩、ザックに付いていないか要注意です。
山頂も虫が多くゆっくり出来ません。眺望も期待出来無いのでコーヒーを飲んで
早めに下りました。吾妻連峰を眺めたかったのに残念。

でも弘法清水では冷たくてとても美味しい水を飲みながら爆裂火口や裏磐梯の湖沼
群や桧原湖、そして磐梯山の山頂を眺める事が出来て良かったです。お花畑も花は
少なめでしたが爆裂火口の荒々しい風景とは対照的な優しい風景を見せてくれました。
また岡部小屋の方が楽天イーグルスファンで最近の快進撃話題に盛りあがりこれも
楽しい思い出になりました。仙台支店勤務時代にお世話になった東北地方には特別
な思い入れがあります。

今回のもうひとつの目的は去年一切経山の帰りに寄ったのに2時で売切れで閉店
していた蕎麦屋「石筵(いしむしろ)」でのランチをする事。こちらは1時前に
到着して達成出来ました。冷たい蕎麦しかありませんが美味しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1917人

コメント

先越された
先月の尾瀬ハイクから決めていた磐梯山に来週火曜に行く予定でしたが雨予報なので中止の予定…というタイミングで先越された(→o←)ゞ 

青虫、こんなに大群だと正直気持ち悪いです

山頂からの眺望は残念でしたが、爆裂火口は荒々しさと雄大さが綯い交ぜになったスバラシイ眺めですね

というわけでいずれ私も磐梯山は行ってきます。
2013/8/4 22:51
青虫〜
yuzupapaさん、こんばんは。
青虫、ゾッとしちゃいました。
上から落ちてきたら虫よけ薬も効果ないですもんね
磐梯山に行く機会があったら青虫の時期は避けようと思います!
2013/8/4 23:22
bo-tyu-zaiさん これからの方がいいです
こんにちは。コメントありがとうございます。

磐梯山、少し前に高速の案内の雨マークで夜明けに引き
返したトラウマで出かけてしまいましたがタイミングが
悪かったです。梅雨の長雨後の道と青虫の大量発生時期
に当たってしまった様で少しずらした方がいいかもしれ
ません(泥んこ遊びや青虫好きであればお勧めしますが・笑)

他の方のレコを拝見すると裏磐梯からも車で行けるいい
ルートがありそうですよ。
2013/8/5 12:11
tomonkeyさん 青虫おそるべし
こんにちは。コメントありがとうございます。

とんでもない写真を掲載してしまいましたがその
恐怖のゾーンの両サイドの木にゾロゾロ登る姿は
ホラー映画の様でした。息子が小さい頃「はらぺこ
あおむし」と言うかわいい絵本を読んでいた事も
思い出したのでこわごわ「おまえら、どんだけ
はらぺこやねん」とつっこみも入れておきました。
でもいつか綺麗な蝶になったりするんですかね。
時期さえ気をつければとてもいい所だと思いますよ。
2013/8/5 12:21
宝の山であの鐘を鳴らすのは…(^^)v
何故か高校の修学旅行が磐梯山だったような
職場のアイツにご確認下さい

爆裂の跡をみながら爆裂前の山容を想像してみるのも
いいですよね。武甲山とは事情が違いますし。

ここんとこ雨予報で足止めが続いていて、これくらい
の天気でも突撃態勢なのでほんとにうらやましい〜。

石筵さん。浅見茶屋みたくならないでよかった
では。papaの日に
もう今や、山の楽しみそれしかありません…。
2013/8/5 12:37
mmgさん 今度は舟木一夫ですね
こんにちは。コメントありがとうございます。

「あの鐘を〜♪」は和田アキ子ですが「修学旅行〜♪」は
舟木一夫ですね。うまい事つなげますねぇ。さすがです。

papaの日、楽しみにしています。ガスで山の写真が無い
ので青虫の詳細な写真を持っていきます〜(笑)。
2013/8/5 13:00
嫌いじゃないけと…
こんにちは。
私、虫はきらいではありませんが
青虫大量写真はなかなか凄いですね
さすがに上から落ちてきて首筋にポトッなんて想像すると
ゾゾゾッとしちゃいます
でも、じっくり観察はするかも〜

ツーショットのお写真なかなかではありませんか〜〜
うふふっ。

磐梯山にはまだ登った事がありません。
今年は無理そうなので、来年あたりチャレンジしたいです。
2013/8/5 13:17
keroさん 一匹だけなら
こんばんは。コメントありがとうございます。

山ビルと比べれば血を吸うわけでもなくかわいいもんですが
あれだけ集団になるとさすがに不気味です。下山した後の隊
員のザックにも乗っかっていて悲鳴を上げていました。是非
観察してみて下さい(笑)。
今度は裏磐梯側から登ってみたいと思います。keroさんも
磐梯山、是非。
2013/8/5 20:17
yuzupapaさん、こんばんは★
会津磐梯山、お疲れ様です

青虫は1・2匹なら可愛いけど、ここまでウジャウジャいると気持ち悪いですね
しかも、上から落ちてくるんじゃ防ぎようもない

ツーショット写真いいですね
雲が多いようですが、2人ご一緒だとどんな天気でも楽しい山歩きですね
2013/8/5 20:58
neko-tamaさん 青虫ワールドでした
こんにちは。コメントありがとうございます。

地面のは1匹しか写しませんでしたが実は地面にも
喰われた葉っぱと一緒にいっぱいいたので避ける
のに大変でした。
いつか綺麗な蝶にでもなれば許せますが蛾とか
だったらこれまたホラーです。でもこれも自然の
営みですからね。

2人一緒だとどんな時でもダメ出し山歩きです…。
2013/8/6 7:56
青虫
こんにちわ〜

私も磐梯山行きたいな〜って思っていたのですが、
無数の青虫にぞぞぞっ
キャベツ畑かいっって思いました。
しかもお腹いっぱいと見えて、丸々としてるではないですか。

キャベツみたいな味なのでしょうか。
謎ですね。
2013/8/6 12:52
sakusakuさん キャベツの木だったかも
こんばんは。コメントありがとうございます。

ブナの木だと思いますが葉っぱが美味しいんでしょうね。
落ちた葉っぱを見ても見事な喰いっぷりでした。
でも今だけだと思いますのでしばらくすれば綺麗な蝶の
乱舞が見られるかもしれません。是非お出掛け下さい。
(モスラの様な蛾かもしれませんが…。)
2013/8/6 20:47

こんにちは、yuzupapaさん

昨年、私も東北遠征しました。
その日は、吾妻山と磐梯山を1日で登ったので、下山が夜になってしまい、
ヘッドランプを点けてのナイトハイク?でした。
下山後、顔が何箇所も虫に食われていて・・・翌日は目が開きませんでした。
磐梯山は、虫が多いのかな???
2013/8/13 22:29
deltaさんは虫の好く人
こんにちは。コメントありがとうございます。

そうですね、磐梯・吾妻をいっきに登られていましたよね。
時期にもよると思いますが虫が多いのでしょうか。

隊員はよく刺されますが隊長はあまり刺されません。
虫にも人の性格が分かるようです…。
2013/8/14 8:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら