ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

念願の薬師岳〜黒部五郎岳(テント泊)

2013年07月31日(水) ~ 2013年08月02日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
42.7km
登り
3,361m
下り
3,358m

コースタイム

7/31(水)
6:18 折立登山口
8:07 三角点 8:00
10:14太郎平小屋 10:25
10:45薬師峠キャンプ場(食事:テント設置等) 11:53
12:24薬師平
13:02薬師岳山荘13:07
13:39薬師岳南稜
13:52薬師岳13:56
15:10薬師岳山荘 15:28
13:35薬師峠キャンプ場

8/1(木)
9:50薬師峠キャンプ場
10:13太郎平小屋
11:52北ノ俣岳
12:46赤木岳下
14:54黒部五郎岳の肩
15:08黒部五郎岳15:15
16:00雷岩
17:14黒部五郎小舎(テン場)

8/2(金)
5:43黒部五郎小舎(テン場)
7:46黒部五郎の肩8:01
9:53赤木岳
10:40北ノ俣岳
11:56太郎山
12:08太郎平小屋12:32
13:51三角点
14:55折立登山口

※コース地図データーを修正しましたが、標示距離が異常に伸びてしまいました。
Webの更新で、Newデータ距離が標示されます。実際には44.5夘婉瓩任后
天候 1日目晴れのち雨(深夜豪雨)
2日目雨のち曇り(黒部五郎付近少し晴れ間)
3日目雨のち雲り(下山寸前に天候回復)
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口が折立ですので、有料の有峰林道(1,800円)を通過します。
車両ゲートが開いている時間は(6:00-20:00)です。
折立より出る場合は、特に時間規制はありません。
※悪天候により、交通規制で通れない場合があります。
コース状況/
危険箇所等
☆道路状況
 登山道は全般的に整備されています。道迷いの心配も無いと思います。
 折立〜三角点付近は前日の大雨の為、ヌカヌカ泥んこ歩きを余儀なく
 された箇所があります。下山時、木の根っ子は滑りますので注意が必要です。

☆テント場
・薬師峠キャンプ場 1人500円、管理棟で支払いタグを貰います。
 トイレ、水場はテン場にアリ
・黒部五郎小舎テント場 1人500円、黒部五郎小舎で支払いタグを貰います。
 トイレは小屋の外のWC使用 水場はテン場にアリ

☆太郎小屋より、黒部五郎小舎までトイレ&水場&避難小屋はありません。
☆折立登山口に、トイレ、自販機と靴の洗い場があります。

有峰林道時間閉鎖前の7時に、折立の駐車場へ入り車中泊します。不安定な天候が影響してか、駐車台数は少ないです。3日分の仕度を整え、6時18分出発です。
2013年07月31日 06:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 6:18
有峰林道時間閉鎖前の7時に、折立の駐車場へ入り車中泊します。不安定な天候が影響してか、駐車台数は少ないです。3日分の仕度を整え、6時18分出発です。
慰霊塔を過ぎ、いきなり急登の太郎坂を登って行きます。5代目あられちゃん『大好き薬師岳』に励まされます。
2013年07月31日 07:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 7:22
慰霊塔を過ぎ、いきなり急登の太郎坂を登って行きます。5代目あられちゃん『大好き薬師岳』に励まされます。
山道は前日の雨の影響でヌカヌカ道になっていて気分が凹みます。
2013年07月31日 07:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 7:46
山道は前日の雨の影響でヌカヌカ道になっていて気分が凹みます。
樹林帯を抜けると三角点に到着し、ひと息です。テーブルとベンチが幾つか設置してあります。
2013年07月31日 08:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 8:07
樹林帯を抜けると三角点に到着し、ひと息です。テーブルとベンチが幾つか設置してあります。
幻想的な雲を見上げながら、石の敷き詰めてある木道を歩いて行きます。
2013年07月31日 09:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 9:05
幻想的な雲を見上げながら、石の敷き詰めてある木道を歩いて行きます。
五光岩ベンチより、剱岳が見えます。
2013年07月31日 09:28撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
7/31 9:28
五光岩ベンチより、剱岳が見えます。
タテヤマリンドウやニッコウキスゲが沢山咲いていました。
2013年07月31日 09:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 9:33
タテヤマリンドウやニッコウキスゲが沢山咲いていました。
チングルマの群生。悪天候で滞在を余儀なくされた方(三日間足止めだった方も)が、続々と下がって来ます。
2013年07月31日 10:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
7/31 10:07
チングルマの群生。悪天候で滞在を余儀なくされた方(三日間足止めだった方も)が、続々と下がって来ます。
10:14。広々とした展望場所の太郎平小屋前より
2013年07月31日 10:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 10:23
10:14。広々とした展望場所の太郎平小屋前より
太郎平より左から三俣蓮華岳〜祖母岳〜双六岳、そして右は明日登る黒部五郎岳
2013年07月31日 10:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 10:24
太郎平より左から三俣蓮華岳〜祖母岳〜双六岳、そして右は明日登る黒部五郎岳
お花畑と薬師岳
2013年07月31日 10:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
7/31 10:27
お花畑と薬師岳
槍ヶ岳が見えて来ました。
2013年07月31日 10:37撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 10:37
槍ヶ岳が見えて来ました。
薬師峠キャンプ場で、テント設営
お昼はカレーうどんを作ります。
2013年07月31日 11:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 11:54
薬師峠キャンプ場で、テント設営
お昼はカレーうどんを作ります。
薬師峠キャンプ場より、急な沢を上がって行きます。前日の雨で沢水が多かったです。雪渓を過ぎるとお花が沢山の薬師平です。
2013年07月31日 12:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 12:24
薬師峠キャンプ場より、急な沢を上がって行きます。前日の雨で沢水が多かったです。雪渓を過ぎるとお花が沢山の薬師平です。
薬師小屋で缶ビールを頂いて喉を潤します。
2013年07月31日 13:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 13:01
薬師小屋で缶ビールを頂いて喉を潤します。
ケルンのある南峰より程なくすると薬師岳山頂です。残念ながらガスリ気味!小休憩をして下山です。
2013年07月31日 13:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 13:52
ケルンのある南峰より程なくすると薬師岳山頂です。残念ながらガスリ気味!小休憩をして下山です。
お花畑を過ぎ沢に入るとキヌガサ草が咲いています。
2013年07月31日 15:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 15:29
お花畑を過ぎ沢に入るとキヌガサ草が咲いています。
キャンプ場に帰って来ました。
2013年07月31日 15:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7/31 15:32
キャンプ場に帰って来ました。
太郎小屋で買って水場で冷やしたスパードライ(1リットル)を鳥鍋でカンパ〜イ♪深夜より、豪雨と雷でテン場一帯は大変な事になっていました。薬師峠キャンプ場は全体的に斜めっているので大事には至りませんでした。
2013年07月31日 16:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
7/31 16:12
太郎小屋で買って水場で冷やしたスパードライ(1リットル)を鳥鍋でカンパ〜イ♪深夜より、豪雨と雷でテン場一帯は大変な事になっていました。薬師峠キャンプ場は全体的に斜めっているので大事には至りませんでした。
2日目は朝まで大雨です。1日待機を余儀なくされそうですが、9時頃雨が小振りになります。
9:50、視界不良の中、黒部五郎岳へと出発です。写真は歩き始めて2時間付近の北ノ俣岳です。
2013年08月01日 11:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 11:52
2日目は朝まで大雨です。1日待機を余儀なくされそうですが、9時頃雨が小振りになります。
9:50、視界不良の中、黒部五郎岳へと出発です。写真は歩き始めて2時間付近の北ノ俣岳です。
景色は楽しめませんが、2羽の雷鳥に出会いました。
2013年08月01日 11:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
8/1 11:57
景色は楽しめませんが、2羽の雷鳥に出会いました。
嬉し事に中俣乗越付近より、天候が回復してきました。沢山歩いた後にガスの中から、いきなりでっかいお山(黒部五郎岳)が見え、軽いめまいがしました。
2013年08月01日 13:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/1 13:51
嬉し事に中俣乗越付近より、天候が回復してきました。沢山歩いた後にガスの中から、いきなりでっかいお山(黒部五郎岳)が見え、軽いめまいがしました。
水晶岳-雲ノ平-祖母岳-ワリモ岳-鷲羽平
2013年08月01日 13:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 13:54
水晶岳-雲ノ平-祖母岳-ワリモ岳-鷲羽平
黒部五郎の肩でザックをデポして山頂へ向かいます。
2013年08月01日 14:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 14:54
黒部五郎の肩でザックをデポして山頂へ向かいます。
念願の、念願の!石ゴロゴロの五郎ちゃんです。
2013年08月01日 15:08撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 15:08
念願の、念願の!石ゴロゴロの五郎ちゃんです。
間近で見たかったゴローカールを眺め、息を飲みます。
2013年08月01日 15:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
8/1 15:31
間近で見たかったゴローカールを眺め、息を飲みます。
黒部カール名物の「雷岩」です。
(カールは雄大で、小屋までがとおーい!)
2013年08月01日 16:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/1 16:00
黒部カール名物の「雷岩」です。
(カールは雄大で、小屋までがとおーい!)
17:14、コバイケイソウに囲まれた黒部五郎小舎にやっと、到着しました。テント場でシャウエッセンときゅうり&カレーライスを頂き、テントで寛ぎます。
2013年08月01日 17:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/1 17:01
17:14、コバイケイソウに囲まれた黒部五郎小舎にやっと、到着しました。テント場でシャウエッセンときゅうり&カレーライスを頂き、テントで寛ぎます。
出発直前、雨、雨、雨。ゴアのレインとザックカバーを羽織視界不良に中、出発です。※カメラもザックに入れたので以後は同行者の撮影です。
2013年08月02日 05:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/2 5:46
出発直前、雨、雨、雨。ゴアのレインとザックカバーを羽織視界不良に中、出発です。※カメラもザックに入れたので以後は同行者の撮影です。
黒部五郎の肩では沢山の方がザックをデポして登って行きます。昨日登頂したので優雅にバターココナッツで珈琲タイムです。
2013年08月02日 07:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/2 7:43
黒部五郎の肩では沢山の方がザックをデポして登って行きます。昨日登頂したので優雅にバターココナッツで珈琲タイムです。
続々、団体とすれ違います。(写真は赤木山頂より)
2013年08月02日 09:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/2 9:53
続々、団体とすれ違います。(写真は赤木山頂より)
来る時は素通りした太郎山ピークにお邪魔しました。
2013年08月02日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/2 11:56
来る時は素通りした太郎山ピークにお邪魔しました。
太郎小屋で太郎ラーメンを美味しく頂きました。
折立まで一気に下がって行きます。明日から天候は回復見込みですので沢山の登山者がハツラツorヘロヘロで登って行きます。
2013年08月02日 12:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/2 12:30
太郎小屋で太郎ラーメンを美味しく頂きました。
折立まで一気に下がって行きます。明日から天候は回復見込みですので沢山の登山者がハツラツorヘロヘロで登って行きます。
5代目アラレちゃんがを見えましたのでもう少しです。一昨日からの大雨で、山道は沢山の踏み跡で田植状態のヌカヌカ道になっている場所もありました。
2013年08月02日 14:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/2 14:18
5代目アラレちゃんがを見えましたのでもう少しです。一昨日からの大雨で、山道は沢山の踏み跡で田植状態のヌカヌカ道になっている場所もありました。
無事、折立登山口まで戻って来ました。休憩所で泥んこになった靴を洗ってリフレッシュです。帰路は有峰湖から直接飛騨へ抜けて行きます。噂と違い走り易い林道でした。楽しみにしていた「平湯の湯」で3日間の疲れを癒しました。
2013年08月02日 15:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/2 15:01
無事、折立登山口まで戻って来ました。休憩所で泥んこになった靴を洗ってリフレッシュです。帰路は有峰湖から直接飛騨へ抜けて行きます。噂と違い走り易い林道でした。楽しみにしていた「平湯の湯」で3日間の疲れを癒しました。

感想

1日目(7月31日)
前日、交通規制時間前に折立へ入れましたので登山で車中泊をし、6時過ぎに出発しました。
太郎坂は足元の悪い急登が続きますが、樹林帯を抜けると整備された高原になり、高山植物が沢山見られます。
ニッコウキスゲが丁度良く群生していました。薬師峠キャンプ場は、水場もトイレも設備が整っています。
ゴミ捨て場まで設置してあります。初日は保冷が利くので生もの持参で、昼食はカレーうどん、
夕食は鳥鍋に味噌ラーメンです。昼食後、薬師岳に出発します。道中はお花畑が沢山あります。

2日目(8月1日)
深夜、雷と豪雨、そして近くの沢の豪快な音が鳴り響きます。朝まで激しい豪雨が続き、テン場も川の様になります。
テントが浸水し、山小屋へ避難された方もいたようです。今日は一日、テントで待機?と思っていたら、
周囲の人達は雨の中次々と出発していきます。隣りの単独女性も出発を決断されテントをたたみます。
行く先を尋ねてみると同じ「黒部五郎」だというので勇気を頂き、慌てて荷物をまとめ出発します。

小雨が降ったり止んだりする中、幾つかのピークを越えて行きます。北の俣岳の先で雷鳥のつがいに出逢いました。
霧が晴れて日が射して来ると、行く先にここまでにないような大きな黒部五郎の背中とジグザグの登山道が見え、
迫りくる雄大さを予感しました。
山頂とカールは予想通りの素晴らしさです。
昨年、鷲羽・雲の平から眺め、魅せられた黒部五郎に入り、感無量です。
カールは雪渓とお花畑と大きな岩と豊富な水の流れの大自然の世界が広がります。
五郎小屋はカールの麓にあるので、小屋での道程が長かったです。

3日目(8月2日)
朝から雨。本日は折立まで下山ですので、5時にはキャンプ場を出発したいと思っていましたが、
雨で作業が遅れ、5時43分に出発です。
カールの急坂を登り上げ、霧雨が降っていますが五郎の肩で珈琲を飲みながらカールを眺め、五郎の景色を見納めます。
天気が悪いので、太郎小屋までノンストップで歩きます。昨日は難なく通過した赤木山岳の岩場では、
岩が雨に濡れ滑りやすくなっているので違った道かと思うほど緊張しながら慎重に渡りました。
太郎小屋で昼食に『太郎ラーメン』(800円)を美味しく頂き、下山後の温泉を励みに一気に下山しました。
近くにも日帰り温泉は沢山ありますが、お気に入りの平湯温泉「ひらゆの森」でゆっくり疲れを癒しました。

同行者がテントを背負ってくれましたが、シェラフやマット着替え、食材等で、結局ザックは20Kオーバーになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5634人

コメント

おつかれさまでした!
薬師峠のテン場で、ごそごそ、がさがさと準備しておりました隣の者です
一緒の山の時間をもて、大変楽しかったです
ありがとうございました

ジュウジュウと音を立てるフライパンも羨ましかったです


黒部五郎を超えてその後折立まで、長い道のりを踏破されたのですね!
お疲れ様でした
2013/8/6 17:07
感動しました!
コメントを頂き、ビックリしましたが、とても嬉しかったです。

黒部五郎の背中を大きなザックを背負って登っている姿を背後から見た時、朝の切れ味のよい決断といい、単独ですごいな〜ととても感動しました。

五郎キャンプ場でご一緒でき、もっと話がしたかったな・・・(実際は心身ともに余裕がなくて)と思ったり、その後、どうされたかな・・・と思ったりしていたところでした。

komadoriさんの素晴らしい縦走を拝見させて頂き、驚きです。その一部をご一緒させて頂き、光栄です。
素晴らしい健脚とエネルギッシュな山ごはんは、今後の目標にしていきたいと思います。

長い山旅、大変おつかれさまでした。
2013/8/6 22:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら