ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3308252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

広河原〜大井川に沿って南下〜白樺荘まで

2021年06月25日(金) ~ 2021年06月27日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:09
距離
65.1km
登り
3,675m
下り
4,290m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:18
休憩
1:14
合計
10:32
6:23
6:24
16
6:40
6:41
95
8:16
8:23
89
9:52
10:11
4
10:15
10:32
59
11:31
11:31
19
11:50
11:50
25
12:15
12:24
12
12:36
12:37
6
13:00
13:02
17
13:19
13:26
33
13:59
14:00
59
14:59
15:03
39
15:42
15:46
39
16:25
16:25
26
2日目
山行
11:55
休憩
0:34
合計
12:29
5:05
28
5:33
5:39
27
6:06
6:06
25
6:31
6:32
48
7:20
7:34
5
9:06
9:07
19
9:26
9:27
89
10:56
11:06
21
11:27
11:27
62
12:29
12:29
117
14:26
14:26
40
15:06
15:07
26
15:33
15:33
110
17:23
17:23
11
3日目
山行
3:52
休憩
0:11
合計
4:03
4:58
13
5:11
5:12
22
5:34
5:35
69
6:44
6:44
31
7:15
7:22
45
8:07
8:07
13
8:20
8:21
14
8:35
8:36
24
9:00
9:00
1
9:01
ゴール地点
天候 25日 くもり一時小雨
26日 はれ〜くもり
27日 はれ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
甲府駅〜広河原
タクシー14000円

今年は芦安からのジャンボタクシー、芦安観光タクシーさん一社だけとか。もしかして芦安がカオスに?

帰路
白樺荘〜井川駅
井川地区自主運行バス
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_004645.html
コロナの影響でしょう、乗車定員6名となっている模様

井川駅から金谷駅まで大井川鉄道の乗り継ぎ
通しで乗るといいお値段&時間がけっこうかかります
時間によっては途中バスでのショートカットも可能。そのときは井川駅での出札のときに案内されます
コース状況/
危険箇所等
全般的にコース整備はしっかりされてます
雪もほとんどなし、お守りでチェーンスパイク持って行ったけど使わず。ただ、これはこの時期持って行くのはマナーみたいなモンじゃないかな
その他周辺情報 「歩くペース」で標準CT比いくつ、ってありますけどあまり参考になさらないほうが良いか、と
今回の行程の約半分が二軒小屋〜椹島〜白樺荘の林道/舗装路歩き、そこをキロ9分後半〜11分後半で行きましたのでこれも加味されてると思います

なお、二軒小屋〜椹島が約10キロ、椹島(ロッジから上に上がった林道のところ)から白樺荘まで約22キロありました、ご参考までに


熊の平小屋、一昨年の台風で水場が崩れただか流されたと聞いたけど昨年管理人さんが復旧させてます
冬季避難小屋と水場は利用できますがトイレは開けておらず使えません

椹島の売店(レストハウス椹)は営業しているのだろうか…物品の仕入れについては要確認?

下山後のお風呂
白樺荘
https://www.visit-shizuoka.com/spots/detail.php?kanko=445
お久しぶりです
2021年06月24日 23:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/24 23:40
お久しぶりです
木曜だから?
一番乗り場はひっそりしてます
2021年06月24日 23:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/24 23:40
木曜だから?
一番乗り場はひっそりしてます
いつぶりだろ、広河原
2021年06月25日 06:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 6:09
いつぶりだろ、広河原
広河原山荘鋭意建設中
2021年06月25日 06:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 6:09
広河原山荘鋭意建設中
行けないことはないらしいよ、でもね〜一般人は入れたくないよね
2021年06月25日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 6:19
行けないことはないらしいよ、でもね〜一般人は入れたくないよね
さ、行きますかね
2021年06月25日 06:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 6:21
さ、行きますかね
こっちは営業中
2021年06月25日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 6:23
こっちは営業中
ただいま
2021年06月25日 06:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 6:32
ただいま
を?
2021年06月25日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 7:00
を?
崩れかけ? なハシゴやら階段はみんな新しくなってたよ
2021年06月25日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/25 7:23
崩れかけ? なハシゴやら階段はみんな新しくなってたよ
2021年06月25日 07:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 7:24
ここは変わらんね
ま、崩れるから仕方ないか
2021年06月25日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 7:56
ここは変わらんね
ま、崩れるから仕方ないか
まだひっそりしてた
2021年06月25日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 8:09
まだひっそりしてた
小太郎分岐手前で少しだけ雪は残ってたけど、ハイマツ抜けて小太郎への登山道に入ればなんの問題もナシ
2021年06月25日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 10:28
小太郎分岐手前で少しだけ雪は残ってたけど、ハイマツ抜けて小太郎への登山道に入ればなんの問題もナシ
ただいま!
小屋番さんに挨拶を済ませて…
2021年06月25日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 11:00
ただいま!
小屋番さんに挨拶を済ませて…
いただきます
2021年06月25日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 11:15
いただきます
山頂手前にチョウノスケソウ
2021年06月25日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 12:06
山頂手前にチョウノスケソウ
ガスに巻かれ…
2021年06月25日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 12:16
ガスに巻かれ…
去年は来たくても一歩踏み出す勇気がなかった…
2021年06月25日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 12:23
去年は来たくても一歩踏み出す勇気がなかった…
2021年06月25日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 12:47
この時期のお約束
2021年06月25日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/25 12:50
この時期のお約束
それもあってこっちに来た
2021年06月25日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 12:51
それもあってこっちに来た
小雨もパラついてきた
2021年06月25日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 13:38
小雨もパラついてきた
2021年06月25日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 13:44
中白峰山…あれ?
一昨年は裂けてたっけ?
2021年06月25日 13:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 13:59
中白峰山…あれ?
一昨年は裂けてたっけ?
雨は気にならないけど風があるんで先に…
2021年06月25日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 14:12
雨は気にならないけど風があるんで先に…
こういう天候だと助かります
2021年06月25日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 14:20
こういう天候だと助かります
ここまで来たよ〜
2021年06月25日 14:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 14:59
ここまで来たよ〜
久々に見る東海フォレストの標柱
2021年06月25日 15:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:00
久々に見る東海フォレストの標柱
実は全然ペース上がらず30分以上負けてる
2021年06月25日 15:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:00
実は全然ペース上がらず30分以上負けてる
北岳山荘からここまで、お会いした方は一人だけ
2021年06月25日 15:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/25 15:01
北岳山荘からここまで、お会いした方は一人だけ
某Kさんのマネ
2021年06月25日 15:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:02
某Kさんのマネ
長居は無用、先に行くよ〜
2021年06月25日 15:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:03
長居は無用、先に行くよ〜
「熊の平」!
2021年06月25日 15:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:04
「熊の平」!
とくちゃん、登山道整備ありがとう!
あ、このカラーリングは…もしかして農鳥のオヤジさん?
2021年06月25日 15:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:06
とくちゃん、登山道整備ありがとう!
あ、このカラーリングは…もしかして農鳥のオヤジさん?
三峰ロックオン!
2021年06月25日 15:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:14
三峰ロックオン!
マーキングはそこかしこに
2021年06月25日 15:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:17
マーキングはそこかしこに
ガスが消えて西農鳥(と農鳥小屋)が
2021年06月25日 15:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:29
ガスが消えて西農鳥(と農鳥小屋)が
ここもね〜すぐ隣に間ノ岳がなければ…
2021年06月25日 15:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 15:42
ここもね〜すぐ隣に間ノ岳がなければ…
三峰まで来てもこれがあるから気は抜かないよん
2021年06月25日 16:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:05
三峰まで来てもこれがあるから気は抜かないよん
富士山も姿を現した
2021年06月25日 16:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:07
富士山も姿を現した
ここまで来れば安全地帯
2021年06月25日 16:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:22
ここまで来れば安全地帯
あとは小屋まで勝手知った道?
2021年06月25日 16:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:25
あとは小屋まで勝手知った道?
このハイマツを抜けると…
2021年06月25日 16:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:29
このハイマツを抜けると…
見えた!
2021年06月25日 16:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:31
見えた!
井川越
小屋で案内される、電波の入るトコ
SoftBankも入ったわ
2021年06月25日 16:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:43
井川越
小屋で案内される、電波の入るトコ
SoftBankも入ったわ
ただいま♪
貸切だと思ってたら…
2021年06月25日 16:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 16:52
ただいま♪
貸切だと思ってたら…
昨年度のヤツだし
ま、なんも変わらんから問題ないか
2021年06月25日 17:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/25 17:00
昨年度のヤツだし
ま、なんも変わらんから問題ないか
おはよう!
2021年06月26日 04:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 4:37
おはよう!
お世話になりました
2021年06月26日 04:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 4:47
お世話になりました
さ、先に進みましょう
2021年06月26日 04:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 4:48
さ、先に進みましょう
ここ、ピーク踏んでなかったのよね
2021年06月26日 05:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 5:34
ここ、ピーク踏んでなかったのよね
新蛇抜の下で
ここの樹林帯もいいよね
2021年06月26日 06:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 6:28
新蛇抜の下で
ここの樹林帯もいいよね
こっちから見る間ノ岳は新鮮
2021年06月26日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/26 7:04
こっちから見る間ノ岳は新鮮
小屋でご一緒した方とパーティーを組んで
置いていかれてますけど
2021年06月26日 07:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 7:21
小屋でご一緒した方とパーティーを組んで
置いていかれてますけど
ここも不思議な光景
2021年06月26日 07:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/26 7:50
ここも不思議な光景
北俣分岐の登りがねぇ…
2021年06月26日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 8:08
北俣分岐の登りがねぇ…
ここからが本番?
2021年06月26日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 8:19
ここからが本番?
ホントいいトレイル
2021年06月26日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/26 8:27
ホントいいトレイル
今日の核心部?
2021年06月26日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 8:32
今日の核心部?
小屋でご一緒だった方は鳥倉とのことでここまで
楽しい時間をありがとうございました!
2021年06月26日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 8:56
小屋でご一緒だった方は鳥倉とのことでここまで
楽しい時間をありがとうございました!
野呂川越から先はいつやろう…?
2021年06月26日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 9:04
野呂川越から先はいつやろう…?
蝙蝠のほうもなにやら怪しい雲…
2021年06月26日 09:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 9:04
蝙蝠のほうもなにやら怪しい雲…
蝙蝠!
2021年06月26日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 9:13
蝙蝠!
あらあら…
2021年06月26日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 9:27
あらあら…
大沢は見えるけど…
2021年06月26日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 9:41
大沢は見えるけど…
こっちからの塩見もカッコいいね
2021年06月26日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 9:41
こっちからの塩見もカッコいいね
蝙蝠大雪渓
2021年06月26日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 10:16
蝙蝠大雪渓
はぁ〜
なんとかなると思ったんだけどな…
2021年06月26日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 10:29
はぁ〜
なんとかなると思ったんだけどな…
ま、降られないだけマシか
2021年06月26日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 10:50
ま、降られないだけマシか
山頂ロックオン!
少し手前で某ヤマッパーさんとバッタリ、今年の農鳥ネタありがとうございました!
2021年06月26日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 10:54
山頂ロックオン!
少し手前で某ヤマッパーさんとバッタリ、今年の農鳥ネタありがとうございました!
今年の課題のひとつ蝙蝠岳!
2021年06月26日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/26 10:56
今年の課題のひとつ蝙蝠岳!
二軒まで6時間?
いちお、ここに着いたと椹島に一報を入れておく
2021年06月26日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/26 10:55
二軒まで6時間?
いちお、ここに着いたと椹島に一報を入れておく
360度大展望で「南アのまんなか」を満喫したかったのに…
え? 「山がまんなか」?
2021年06月26日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/26 10:59
360度大展望で「南アのまんなか」を満喫したかったのに…
え? 「山がまんなか」?
一回支尾根に行きかけて地図コンパス出した
2021年06月26日 11:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 11:13
一回支尾根に行きかけて地図コンパス出した
ここまで来ればなんとかなるかな
2021年06月26日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 11:22
ここまで来ればなんとかなるかな
下草が煩くなると…?
2021年06月26日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 11:31
下草が煩くなると…?
いいトレイル
でも傾斜が寝ない、気が抜けない
2021年06月26日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 11:34
いいトレイル
でも傾斜が寝ない、気が抜けない
傾斜が寝たら変な踏み跡も
2021年06月26日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 11:57
傾斜が寝たら変な踏み跡も
これよりリボン&マーキングのほうががしっかりついていた
ただ破線ルートというのをお忘れなく
2021年06月26日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 12:05
これよりリボン&マーキングのほうががしっかりついていた
ただ破線ルートというのをお忘れなく
徳右衛門岳
2021年06月26日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 12:29
徳右衛門岳
水場は行ってない
そもそも計算してないから熊で水は汲んであるし
2021年06月26日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 12:36
水場は行ってない
そもそも計算してないから熊で水は汲んであるし
いいね〜
2021年06月26日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 13:17
いいね〜
ただ基本急降下ですよ
2021年06月26日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 14:12
ただ基本急降下ですよ
ここまで来て一安心
2021年06月26日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 14:15
ここまで来て一安心
ただ、この階段も尾根も登りで使いたくない…
2021年06月26日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 14:22
ただ、この階段も尾根も登りで使いたくない…
2021年06月26日 14:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 14:24
これ、なんなんだろ?
2021年06月26日 14:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 14:25
これ、なんなんだろ?
気が抜けたあとにこれですか…
この先もなかなかでしたよ
2021年06月26日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 14:44
気が抜けたあとにこれですか…
この先もなかなかでしたよ
蝙蝠岳登山口
2021年06月26日 15:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/26 15:06
蝙蝠岳登山口
すぐに大井川を渡る橋に取り着くと勝手に思ってた
2021年06月26日 15:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 15:07
すぐに大井川を渡る橋に取り着くと勝手に思ってた
二軒はもうすぐ
2021年06月26日 15:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 15:13
二軒はもうすぐ
着いたけど…
営業してるときに泊まりたいね
今はリニア工事の…なんで見向きもせず、そもそも入れなかったけど
2021年06月26日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 15:23
着いたけど…
営業してるときに泊まりたいね
今はリニア工事の…なんで見向きもせず、そもそも入れなかったけど
無慈悲なカウントダウン、スタート
2021年06月26日 15:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/26 15:31
無慈悲なカウントダウン、スタート
しっかり踏み固められてて歩きやすい
2021年06月26日 15:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 15:51
しっかり踏み固められてて歩きやすい
真新しい電柱
2021年06月26日 16:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 16:28
真新しい電柱
新しく付け替えられた、千枚への吊橋
2021年06月26日 17:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 17:20
新しく付け替えられた、千枚への吊橋
笊…
2021年06月26日 17:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 17:21
笊…
前の吊橋はあとかたもなく
2021年06月26日 17:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 17:23
前の吊橋はあとかたもなく
2021年06月26日 17:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 17:23
登り切ったら椹島への下りなんだけど、ここが一番堪えた
2021年06月26日 17:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 17:27
登り切ったら椹島への下りなんだけど、ここが一番堪えた
ホントおつかれ〜
2021年06月26日 17:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 17:29
ホントおつかれ〜
人の気配が感じられない椹島…
2021年06月26日 17:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/26 17:35
人の気配が感じられない椹島…
晩ご飯!
めっちゃ嬉しかった!
泊まって良かった!
ありがとうございます!
2021年06月26日 18:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
6/26 18:16
晩ご飯!
めっちゃ嬉しかった!
泊まって良かった!
ありがとうございます!
翌朝…
赤石、今年は行けるかな…
あの人はいないけど…
2021年06月27日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/27 5:07
翌朝…
赤石、今年は行けるかな…
あの人はいないけど…
2021年06月27日 05:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 5:11
今日はひたすら林道歩き
2021年06月27日 05:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 5:27
今日はひたすら林道歩き
ここ、聖の登山口の先じゃなかったっけ?
2021年06月27日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 5:31
ここ、聖の登山口の先じゃなかったっけ?
聖沢登山口
2021年06月27日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 5:35
聖沢登山口
と書いてあるけど…以下略
2021年06月27日 05:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 5:35
と書いてあるけど…以下略
チンダル現象で湖水がキレイ
2021年06月27日 05:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/27 5:42
チンダル現象で湖水がキレイ
展望台
2021年06月27日 05:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 5:54
展望台
これ
フォレストの送迎バスの所要時間が1時間だから臨時駐車場まで20キロ、ってことじゃない…
2021年06月27日 06:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 6:20
これ
フォレストの送迎バスの所要時間が1時間だから臨時駐車場まで20キロ、ってことじゃない…
笊へは今年行けるかな?
なんかいつもタイミングが合わん
2021年06月27日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 6:44
笊へは今年行けるかな?
なんかいつもタイミングが合わん
青薙崩れ
2021年06月27日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:03
青薙崩れ
橋を付け替える気はあるのかね?
2021年06月27日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:07
橋を付け替える気はあるのかね?
某Eさんも気を揉んでいたけど…
2021年06月27日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:08
某Eさんも気を揉んでいたけど…
ここでいったん休憩
畑薙橋からは路面良くなります
2021年06月27日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:15
ここでいったん休憩
畑薙橋からは路面良くなります
上河内沢
話は聞いてたけど…すごいね。ただ、減水期ならちょっとした渡渉でヤレヤレしないで済むとか…
2021年06月27日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:32
上河内沢
話は聞いてたけど…すごいね。ただ、減水期ならちょっとした渡渉でヤレヤレしないで済むとか…
二軒からの歩きでヤレヤレしてるからヤレヤレしに行かないよ〜
2021年06月27日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:41
二軒からの歩きでヤレヤレしてるからヤレヤレしに行かないよ〜
ここから先はほぼアスファルト舗装されてた
話は聞いてたけどね
2021年06月27日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:41
ここから先はほぼアスファルト舗装されてた
話は聞いてたけどね
大吊橋
2021年06月27日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 7:43
大吊橋
お約束
2021年06月27日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 8:04
お約束
沼平!
2021年06月27日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 8:07
沼平!
こんなところに
あれ? 間ノ岳号なんてあったっけ?
2021年06月27日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 8:09
こんなところに
あれ? 間ノ岳号なんてあったっけ?
畑薙第一ダム
2021年06月27日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 8:30
畑薙第一ダム
臨時駐車場もひっそり
2021年06月27日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 8:35
臨時駐車場もひっそり
静岡までは行きませんよ〜
2021年06月27日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 8:37
静岡までは行きませんよ〜
到着!
2021年06月27日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 9:01
到着!
ここのお風呂、気持ちイイのよね
2021年06月27日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 9:27
ここのお風呂、気持ちイイのよね
椹島から計測開始してました
ご参考までに…
2021年06月27日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 9:01
椹島から計測開始してました
ご参考までに…
blooperbackpacks
SouthAlpsofJapan
2021年06月27日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 9:02
blooperbackpacks
SouthAlpsofJapan
白樺荘にあった、望月将吾さん&miyamaの雄姿
2021年06月27日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 10:31
白樺荘にあった、望月将吾さん&miyamaの雄姿
お疲れさまでした
2021年06月27日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 10:35
お疲れさまでした
いただきま〜す
2021年06月27日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/27 10:40
いただきま〜す
ん?
2021年06月27日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 11:03
ん?
念願の井川線乗車
2021年06月27日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 12:20
念願の井川線乗車
金谷まで3180円といいお値段
時間が合えばバスでショートカットできるけど…
2021年06月27日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 12:23
金谷まで3180円といいお値段
時間が合えばバスでショートカットできるけど…
2021年06月27日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 12:29
を!
赤石号ぢゃないですか
2021年06月27日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 12:29
を!
赤石号ぢゃないですか
関ノ沢橋梁
かつてここを登ってスタンドバイミーしたという変態が…
2021年06月27日 12:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 12:59
関ノ沢橋梁
かつてここを登ってスタンドバイミーしたという変態が…
駅に通じる道路がない秘境駅
2021年06月27日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/27 13:05
駅に通じる道路がない秘境駅
旧井川線の軌道跡が見えて一人で喜んでた
2021年06月27日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 13:20
旧井川線の軌道跡が見えて一人で喜んでた
アプト式の機関車切り離し
2021年06月27日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 13:39
アプト式の機関車切り離し
その歯を使って急こう配を上り下りするのよ
2021年06月27日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 13:40
その歯を使って急こう配を上り下りするのよ
河口付近の大井川を
2021年06月27日 16:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/27 16:11
河口付近の大井川を
お疲れさまでした!!
2021年06月27日 16:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/27 16:57
お疲れさまでした!!

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 携帯トイレ

感想

今回一番心配していたのは天気だけ。
登山道の状況だとかもあまり気にせず、唯一調べたのは。。。

二軒小屋〜椹島〜臨時駐車場〜白樺荘
ここを歩いた人(自転車じゃない)の所要時間。
雨が降ったらダルいよね。。。傘を片手に歩くつもりでした。

それ以外でも、熊ノ平小屋が混んでたらどうしようなんてのもあったけど「まぁこんな時期だし貸し切りなんじゃないの?」と一応保険をかけてツェルトは忍ばせてみた。
結果。。。小屋に着いたら人の気配、鳥倉からいらしたKさんMさんのお二方。
楽しい時間をありがとうございました。鳥倉ピストン(前日は蝙蝠行ってる!)とのことで北俣分岐までご一緒させていただきましたがめっちゃ足を引っ張ってましたね。

当初の予定では塩見の山頂ピストンをするつもりも、前日気持ちいいくらい登れなかったのと天気が崩れる前に蝙蝠へ、と塩見はパスするも。。。
時期を選んでリベンジは確定ですかね。ただ、蝙蝠尾根を登るのはちょっとご勘弁願いたいかな。

今回、レコは二日目椹島に着いた時点で終了させても良かったんだけど、話のネタにでもなるかなと白樺荘までログを取ってみた。まぁ、あすこを歩く、歩こうとする物好きはそうそういないでしょうけどね。

椹島、ロクに散歩しなかったので写真は撮ってないですけどいろいろこさえてる途中でしたね、コロナを口実にやってないんじゃないの? と勘繰りたくなるけどロッジのスタッフの方はいい人ばかりでした。とにかくあのごはんは感動モノ♪
テントも今は白幡先生の写真館の前に張ることになるけど、よくよく考えたら雨降ったらあそこの下で濡れずに撤収できるじゃない、と。。。

え? そこに直でマットとシュラフで寝てしまえ?

ただ、例の売店が営業しているかがホントわからない(聞かなかった)のでワタクシのように椹島へ下山して翌日沼平なり白樺荘まで行かれる方は装備(食料だよね)に余裕を持たせるか事前に問い合わせるようにしたほうがいいと思います。
なお、ロッジ宿泊で夕食を付ける場合夕食の時間が18:00から18:45までとなってますので到着が遅れそうなときは電波の入るところで一報を入れましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら