ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 335560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部五郎・薬師岳【三泊四日テント泊で、折立〜黒部五郎〜雲の平〜薬師岳〜折立テント縦走】

2013年08月15日(木) ~ 2013年08月18日(日)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
49.0km
登り
3,939m
下り
3,935m

コースタイム

1日目

7:00 折立→7:55 休憩 8:00→9:00 休憩 9:05→9:21 三角点→10:11 休憩 10:20→11:35 五光岩ベンチ 11:45→12:15 太郎平→12:35 薬師峠テント場

2日目

4:51 薬師峠テント場→5:15 太郎平 5:25→5:37 太郎山→6:25 休憩 6:30→7:35 北ノ俣岳 7:40→8:27 赤木岳 8:36→9:45 休憩 9:50→11:20 黒部五郎の肩→11:35 黒部五郎山頂 11:50→11:56 黒部五郎の肩→13:45 黒部五郎小屋テント場

3日目

3:30 黒部五郎小屋テント場→3:43 黒部五郎小屋→5:15 三俣蓮華岳分岐 5:20→6:15 三俣山荘 6:30→7:10 黒部源流→8:45 岩苔乗越 8:52→9:45 祖父岳山頂 9:50→10:20 雲ノ平→10:55 雲ノ平山荘 11:00→13:20 薬師沢小屋 13:27→14:44 休憩 15:00→16:21 太郎平→16:40 薬師峠テント場

4日目

4:15 薬師峠テント場→5:40 薬師岳山荘 5:50→6:47 薬師岳山頂 7:05→7:35 薬師岳山荘→8:10 薬師峠テント場(テント撤去) 9:15→9:40 太郎平 10:00→11:34 三角点 11:40→12:37 折立 
天候 1日目 晴れのち曇り、夕立
2日目 晴れ
3日目 晴れ
4日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立の駐車場に駐車しました。有峰林道のゲートはAM6:00〜PM20:00までで、1800円です(往復)折立⇔立山駅のバスが1200円なので、バスで往復するよりは安いと思います。折立には無料キャンプ場があるので、前日のうちに通行して、テントで寝るのもありかなあと思いましたが、PM20:00までに到着しないと駄目ですが・・もちトイレも完備。
コース状況/
危険箇所等
1日目

折立〜薬師峠までは、危険な個所もなく、急登続きでもなく、比較的歩きやすい
登山道で、2時間ぐらい頑張ると楽になります。
薬師峠テント場の受付は、テント場で14:00からで、一人500円
水場もあり、トイレもあり、トイレットペーパーもあります。

2日目

太郎平から黒部五郎岳までの登山道も危険な個所はありませんが、
アップダウンのあるロングルート。
黒部五郎から、黒部五郎小屋までは、黒部五郎からの急斜面(カール)
を下ると、緩やかな下りです。
テント場のトイレは小屋の外トイレを使用しますが、トイレットパーパーがなく、
男女一緒で、個室二つ、男性用が一つしかないので、混雑時は、大変かも・・
水場は、テント場にあります。

3日目

黒部五郎小屋から三俣山荘までは、急登から始まりますが、登りきると
今度はトラバース道になり、切れ落ちているので、注意が必要です。
また、三俣山荘までの下りの途中に雪渓があり、ガチガチで、歩きづらいです。
ノーアイゼンでも大丈夫ですが・・・
わたしは、滑ってこけてベンガラ色に手が染まりました(笑)

三俣山荘から雲ノ平までは、岩苔乗越から祖父岳に向かう途中のトラバース道は、右側がキレオチていたり、梯子もあるので、注意が必要です。雲ノ平への下りもザレているので、スリップ注意。

雲ノ平から薬師沢までは、途中までは、木道ですが・・
その後、苔の生えている滑る岩ごろの急坂が、薬師沢まで続きます。
結構、歩きづらくてうんざりで、まだかなあ?と思う頃、沢の音と
小屋が見えてきて、岩ごろの登山道が終わります(笑)
下りでも、時間がかかるので、時間に余裕を持った方がいいかと思います。

薬師沢から太郎平までは、木道が多く、水平歩道が多いので危険個所は
ありませんが、標高が低い為、暑く、えんえんと歩きます。
最後に階段状の登り返しがあり、木道にでると太郎平が近いです。

4日目

薬師峠から薬師岳までは、最初はいわごろですが、歩きやすく、しばらく登ると
木道にでて、薬師岳は登るのがキツイイメージがありますが・・・薬師峠側からは、考えてるより楽です。岩ごろの登山道をすぎると木道にでて、しばらく登ると薬師岳山荘に到着します。
トイレは有料で300円ですが、トイレットペーパーはもちろんの事綺麗なトイレ。
食べ物も充実してて、あんみつなどもあったので(笑)
700円ぐらいだったので、食べたい方はお金を忘れずに(笑)

薬師岳山荘から山頂までは、偽山頂のようなものがいくつかあり、なかなか
辿りつけませんでしたが・・ガスガスだったので、わざとだらだらと時間稼ぎで
ゆっくりめに登りました。

山頂は手が悴むほど寒かったので、防寒手袋など持っていった方がよいかもです。


温泉は、「亀谷温泉」白樺ハイツ薬師岳の湯に入りました。
折立の駐車場は、満車で、路中の車がびっしり・・なんとか駐車場内にスペースを見つけ駐車完了(笑)
2013年08月19日 06:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:18
折立の駐車場は、満車で、路中の車がびっしり・・なんとか駐車場内にスペースを見つけ駐車完了(笑)
登山口で、この前にはトイレと休憩所。駐車場にもトイレがありました。二段構え(笑)
2013年08月19日 06:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:18
登山口で、この前にはトイレと休憩所。駐車場にもトイレがありました。二段構え(笑)
登山道は歩きやすい登山道で、急登続きという訳でもなく・・2時間ぐらい頑張ると〜
2013年08月19日 06:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:19
登山道は歩きやすい登山道で、急登続きという訳でもなく・・2時間ぐらい頑張ると〜
ミヤマママコナ
2013年08月19日 06:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:19
ミヤマママコナ
三角点をすぎてしばらくすると、開けます〜〜
2013年08月19日 06:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:20
三角点をすぎてしばらくすると、開けます〜〜
そして、緩やかで、展望のよい登山道になります。
2013年08月19日 06:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:21
そして、緩やかで、展望のよい登山道になります。
このまっすぐ先が太郎平
2013年08月19日 06:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 6:21
このまっすぐ先が太郎平
斜面にはニッコウキスゲ
2013年08月19日 20:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
8/19 20:19
斜面にはニッコウキスゲ
後を振り向くとこんな感じで・・・ゆるゆると登って行くと〜〜
2013年08月19日 06:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:21
後を振り向くとこんな感じで・・・ゆるゆると登って行くと〜〜
太郎平小屋までは、すぐそこ
2013年08月19日 06:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 6:22
太郎平小屋までは、すぐそこ
タテヤマリンドウ
2013年08月19日 06:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:22
タテヤマリンドウ
そして、テント場は太郎平小屋から薬師峠方面へ下ったところで、
2013年08月19日 06:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 6:43
そして、テント場は太郎平小屋から薬師峠方面へ下ったところで、
おっ!!見えてきましたよ〜〜
2013年08月19日 06:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
8/19 6:43
おっ!!見えてきましたよ〜〜
結構、思ってたより早く到着しました。幕営の受付は、テント場の管理事務所で14:00からだそうなので、幕営しちゃいましょ〜〜
2013年08月19日 06:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 6:44
結構、思ってたより早く到着しました。幕営の受付は、テント場の管理事務所で14:00からだそうなので、幕営しちゃいましょ〜〜
ミヤマアキノキリンソウなど・・
2013年08月19日 20:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/19 20:20
ミヤマアキノキリンソウなど・・
水場はこんな感じで冷たいお水がジャバジャバと・・
2013年08月19日 06:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:45
水場はこんな感じで冷たいお水がジャバジャバと・・
トイレはこんな感じで・・・
2013年08月19日 06:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:46
トイレはこんな感じで・・・
薬師岳方面の天気もいまいちなので、近くのテントのお兄さんと、夕飯まで山の話しで盛り上がり、早めに就寝。
2013年08月19日 06:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:46
薬師岳方面の天気もいまいちなので、近くのテントのお兄さんと、夕飯まで山の話しで盛り上がり、早めに就寝。
水場はちょろちょろです。
2013年08月19日 06:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:48
水場はちょろちょろです。
翌日、重いザックを担ぎ出発です(*^_^*)太郎平小屋のトイレ
2013年08月19日 06:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 6:48
翌日、重いザックを担ぎ出発です(*^_^*)太郎平小屋のトイレ
ヤマハハコ
2013年08月19日 06:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:49
ヤマハハコ
まずは、太郎平小屋の裏山(笑)の太郎山への登り
2013年08月19日 06:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 6:49
まずは、太郎平小屋の裏山(笑)の太郎山への登り
太郎山の山頂付近には、雷鳥がいましたよ〜〜かわいすぎ〜
2013年08月19日 06:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 6:50
太郎山の山頂付近には、雷鳥がいましたよ〜〜かわいすぎ〜
振り向くと、太郎平小屋と、薬師岳
2013年08月19日 06:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 6:50
振り向くと、太郎平小屋と、薬師岳
これから行く、北ノ俣岳
2013年08月19日 06:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 6:51
これから行く、北ノ俣岳
太陽が昇ってきましたよ〜〜
2013年08月19日 06:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 6:52
太陽が昇ってきましたよ〜〜
黒部五郎も左側に見えてきましたよ〜〜
2013年08月19日 07:14撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:14
黒部五郎も左側に見えてきましたよ〜〜
北ノ俣岳に行く登山道にはコバイケイソウ、ハクサンイチゲ、チングルマなど素晴らしいお花畑が・・
2013年08月19日 07:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:16
北ノ俣岳に行く登山道にはコバイケイソウ、ハクサンイチゲ、チングルマなど素晴らしいお花畑が・・
チングルマ
2013年08月19日 07:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:16
チングルマ
ハクサンイチゲ
2013年08月19日 07:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:17
ハクサンイチゲ
アオノツガザクラ
2013年08月19日 20:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8/19 20:21
アオノツガザクラ
いや〜〜なんですか〜〜この花畑(笑)
2013年08月19日 07:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5
8/19 7:18
いや〜〜なんですか〜〜この花畑(笑)
なんと、斜面にもビッシリ咲いているんですよ〜〜
2013年08月19日 07:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:18
なんと、斜面にもビッシリ咲いているんですよ〜〜
ハクサンボウフウも・・
2013年08月19日 07:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:19
ハクサンボウフウも・・
しかし、北の俣岳までは結構ありました。この先が山頂で・・
2013年08月19日 07:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:20
しかし、北の俣岳までは結構ありました。この先が山頂で・・
北ノ俣岳に到着です。
2013年08月19日 07:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:20
北ノ俣岳に到着です。
黒部五郎までは、まだ結構ありますね〜〜
2013年08月19日 07:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:20
黒部五郎までは、まだ結構ありますね〜〜
またしても、雷鳥発見って、登山者の方が教えてくれました(笑)
2013年08月19日 07:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
8/19 7:21
またしても、雷鳥発見って、登山者の方が教えてくれました(笑)
目の前の尖がった山は赤木岳
2013年08月19日 07:21撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:21
目の前の尖がった山は赤木岳
赤木岳の山頂に寄り道してみます(*^^)v
2013年08月19日 07:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:22
赤木岳の山頂に寄り道してみます(*^^)v
赤木岳山頂
2013年08月19日 07:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:22
赤木岳山頂
黒部五郎までは、まだまだ、アップダウンがあります。
2013年08月19日 07:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:23
黒部五郎までは、まだまだ、アップダウンがあります。
ハイハイ・・気を引き締めて頑張ります(*^^)v
2013年08月19日 07:23撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:23
ハイハイ・・気を引き締めて頑張ります(*^^)v
そして・・一旦下って、登るよ〜〜で、これ見ただけで、さきほどの意気込みはなく、気が緩む(笑)
2013年08月19日 07:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:24
そして・・一旦下って、登るよ〜〜で、これ見ただけで、さきほどの意気込みはなく、気が緩む(笑)
振り返ると、北ノ俣岳の歩いてきた稜線が見えます。
2013年08月19日 07:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:26
振り返ると、北ノ俣岳の歩いてきた稜線が見えます。
昨日は、ガスっていた、薬師岳も今日は綺麗に見えてますね〜〜しかし、でかくて存在感ありますね(*^_^*)
2013年08月19日 07:26撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:26
昨日は、ガスっていた、薬師岳も今日は綺麗に見えてますね〜〜しかし、でかくて存在感ありますね(*^_^*)
だいぶ近づいてきましたが〜〜意外と、キツイです(*_*)
2013年08月19日 07:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:27
だいぶ近づいてきましたが〜〜意外と、キツイです(*_*)
コバイケイソウ
2013年08月19日 07:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:27
コバイケイソウ
トウヤクリンドウ
2013年08月19日 07:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:27
トウヤクリンドウ
いざ・・黒部五郎山頂へ〜
2013年08月19日 07:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:28
いざ・・黒部五郎山頂へ〜
おっ・・もうすぐか〜〜
2013年08月19日 07:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:29
おっ・・もうすぐか〜〜
と・・思ったら、黒部五郎の肩でした(笑)カールが素敵。ここに重いザックをデポして、山頂アタック
2013年08月19日 07:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:29
と・・思ったら、黒部五郎の肩でした(笑)カールが素敵。ここに重いザックをデポして、山頂アタック
重いザックの呪縛から解放され、極楽、極楽〜〜(笑)
2013年08月19日 07:29撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:29
重いザックの呪縛から解放され、極楽、極楽〜〜(笑)
黒部五郎山頂到着しましたよ〜〜なんと言っても、黒部五郎の売り?は、カールという訳で、さくさくと黒部五郎の肩まで下りて・・
2013年08月19日 07:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:30
黒部五郎山頂到着しましたよ〜〜なんと言っても、黒部五郎の売り?は、カールという訳で、さくさくと黒部五郎の肩まで下りて・・
ほ〜〜ら、このカール素晴らしすぎますよ〜〜
2013年08月19日 07:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:31
ほ〜〜ら、このカール素晴らしすぎますよ〜〜
ん〜〜カッコエエ〜〜
2013年08月19日 07:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:31
ん〜〜カッコエエ〜〜
という訳で、できたら、三俣のテント場まで、行きたいので、先を急ぎますかねえ〜
2013年08月19日 07:31撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:31
という訳で、できたら、三俣のテント場まで、行きたいので、先を急ぎますかねえ〜
そして、カール内にはコバイケイソウがびっちりで・・
2013年08月19日 07:32撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
8/19 7:32
そして、カール内にはコバイケイソウがびっちりで・・
ほ〜〜らほ〜〜ら〜〜素敵〜〜
2013年08月19日 07:32撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:32
ほ〜〜らほ〜〜ら〜〜素敵〜〜
コバイケイソウの斜面の先には、鷲羽岳ですかねえ?
2013年08月19日 07:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:33
コバイケイソウの斜面の先には、鷲羽岳ですかねえ?
本当凄い迫力ですな〜〜
2013年08月19日 07:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
8/19 7:33
本当凄い迫力ですな〜〜
急坂を下りると、岩ころの沢沿いの登山道
2013年08月19日 07:34撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:34
急坂を下りると、岩ころの沢沿いの登山道
イワイチョウ
2013年08月19日 07:34撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:34
イワイチョウ
翌日、通過予定の雲ノ平見えましたよ〜〜右から鷲羽岳、ワリモ岳、その手前に雲ノ平(祖父岳)で、水晶岳
2013年08月19日 07:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:35
翌日、通過予定の雲ノ平見えましたよ〜〜右から鷲羽岳、ワリモ岳、その手前に雲ノ平(祖父岳)で、水晶岳
なんて、思っていたら、黒部五郎小屋が見えて来ましたよ〜〜
2013年08月19日 07:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:36
なんて、思っていたら、黒部五郎小屋が見えて来ましたよ〜〜
三俣テント場まで、と思いましたが、このロケーションにやられ、今日はここで宿泊したいって思い・・
2013年08月19日 07:36撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:36
三俣テント場まで、と思いましたが、このロケーションにやられ、今日はここで宿泊したいって思い・・
ハナニガナ
2013年08月19日 07:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:37
ハナニガナ
テント場から、黒部小屋方向
2013年08月19日 07:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:37
テント場から、黒部小屋方向
まだ、張れるスペースありますね〜〜
2013年08月19日 07:37撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:37
まだ、張れるスペースありますね〜〜
3日目の朝・・今日は長丁場で、尖がった山は、笠ヶ岳でしょうかね?
2013年08月19日 07:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:38
3日目の朝・・今日は長丁場で、尖がった山は、笠ヶ岳でしょうかね?
三俣蓮華岳は一度登ったので、今日は巻きます(*^^)v
2013年08月19日 07:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:38
三俣蓮華岳は一度登ったので、今日は巻きます(*^^)v
ハクサンイチゲ
2013年08月19日 07:38撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:38
ハクサンイチゲ
2013年08月19日 07:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:39
ミヤマキンポゲ
2013年08月19日 07:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:39
ミヤマキンポゲ
三俣山荘に到着しました。巻き道に雪渓があり、すっ転び、手がベンガラ色に(笑)
2013年08月19日 07:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:40
三俣山荘に到着しました。巻き道に雪渓があり、すっ転び、手がベンガラ色に(笑)
鷲羽岳もほれ・・前回登ってるので、今日は、パスで・・ここのおトイレはとても綺麗、お借りしたら・・黒部源流に向かってGO!!
2013年08月19日 07:40撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:40
鷲羽岳もほれ・・前回登ってるので、今日は、パスで・・ここのおトイレはとても綺麗、お借りしたら・・黒部源流に向かってGO!!
左側が祖父岳、真ん中、水晶岳、右側、鷲羽岳
2013年08月19日 07:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:41
左側が祖父岳、真ん中、水晶岳、右側、鷲羽岳
オンダテと鷲羽岳
2013年08月19日 07:41撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:41
オンダテと鷲羽岳
ウサギギク
2013年08月19日 07:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:42
ウサギギク
オタカラコウ
2013年08月19日 07:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:42
オタカラコウ
いや〜〜オタカラコウのお花畑が凄いです〜〜
2013年08月19日 07:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:43
いや〜〜オタカラコウのお花畑が凄いです〜〜
見上げると、コバイケイソウも・・
2013年08月19日 07:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:44
見上げると、コバイケイソウも・・
コオニユリ
2013年08月19日 07:44撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:44
コオニユリ
黒部源流に到着しましたよ・・
2013年08月19日 07:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:45
黒部源流に到着しましたよ・・
通常は、川を渡り、この山を登り、雲ノ平に行くのが一般的なようですが・・岩苔乗越への登山道を一度歩きたかったので。今日はそちらから、ここを歩きたいがために頑張る気になりました。
2013年08月19日 07:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:46
通常は、川を渡り、この山を登り、雲ノ平に行くのが一般的なようですが・・岩苔乗越への登山道を一度歩きたかったので。今日はそちらから、ここを歩きたいがために頑張る気になりました。
沢沿いの長いゆるやかな登りですが、お花も多く、静かで快適です(*^^)v
2013年08月19日 07:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:45
沢沿いの長いゆるやかな登りですが、お花も多く、静かで快適です(*^^)v
後を振り返ると川を渡ろうとしてる人が・・大きな岩を渡るんですが・・ザックがでかいと、バランスが重要で・・
2013年08月19日 07:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:46
後を振り返ると川を渡ろうとしてる人が・・大きな岩を渡るんですが・・ザックがでかいと、バランスが重要で・・
雪渓がパックリと口を開けております(*^^)v
2013年08月19日 07:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:47
雪渓がパックリと口を開けております(*^^)v
雪渓のお陰で、風が涼しいです☆彡
2013年08月19日 07:47撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:47
雪渓のお陰で、風が涼しいです☆彡
トリカブトもちらほらと・・
2013年08月19日 07:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:48
トリカブトもちらほらと・・
いや〜〜いいですね〜〜
2013年08月19日 07:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:48
いや〜〜いいですね〜〜
後を振り返ると、三俣山荘と三俣蓮華岳
2013年08月19日 07:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:48
後を振り返ると、三俣山荘と三俣蓮華岳
沢の音もさわやかで・・楽園です。
2013年08月19日 07:48撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:48
沢の音もさわやかで・・楽園です。
と・・またまた、雷鳥が5匹ぐらいいましたよ・・よく会いますね〜〜
2013年08月19日 07:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
8/19 7:49
と・・またまた、雷鳥が5匹ぐらいいましたよ・・よく会いますね〜〜
登山道を案内してくれてるよ〜に、わたしの前を歩き〜〜
2013年08月19日 07:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
8/19 7:49
登山道を案内してくれてるよ〜に、わたしの前を歩き〜〜
励ましてもくれ〜〜(笑)
2013年08月19日 07:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:49
励ましてもくれ〜〜(笑)
ミヤマキンバイ
2013年08月19日 07:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:50
ミヤマキンバイ
ミヤマシシウド
2013年08月19日 07:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:50
ミヤマシシウド
やっと、岩苔乗越に到着しました〜〜水晶岳
2013年08月19日 07:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
8/19 7:51
やっと、岩苔乗越に到着しました〜〜水晶岳
薬師岳
2013年08月19日 07:51撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
8/19 7:51
薬師岳
祖父岳方面
2013年08月19日 07:52撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:52
祖父岳方面
鷲羽岳
2013年08月19日 07:53撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:53
鷲羽岳
イワギキョウ
2013年08月19日 07:53撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:53
イワギキョウ
三俣蓮華岳
2013年08月19日 07:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:54
三俣蓮華岳
祖父岳
2013年08月19日 07:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:54
祖父岳
雲ノ平小屋が見えましたよ〜〜
2013年08月19日 07:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:54
雲ノ平小屋が見えましたよ〜〜
祖父岳山頂に到着しました。ここからは360度の大展望で、こちらは槍ヶ岳
2013年08月19日 07:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:55
祖父岳山頂に到着しました。ここからは360度の大展望で、こちらは槍ヶ岳
北ノ俣岳と笠ヶ岳
2013年08月19日 07:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:55
北ノ俣岳と笠ヶ岳
黒部五郎岳
2013年08月19日 07:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:55
黒部五郎岳
赤牛岳と水晶岳
2013年08月19日 07:55撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:55
赤牛岳と水晶岳
薬師岳と、素晴らしい大展望を楽しんだら、雲ノ平へ向かいましょ〜〜
2013年08月19日 07:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:56
薬師岳と、素晴らしい大展望を楽しんだら、雲ノ平へ向かいましょ〜〜
雲ノ平山荘が見えて来ましたよ〜〜
2013年08月19日 07:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:56
雲ノ平山荘が見えて来ましたよ〜〜
雲ノ平のテント場はこんな感じです。
2013年08月19日 07:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 7:57
雲ノ平のテント場はこんな感じです。
雲ノ平山荘までもう少し
2013年08月19日 07:57撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:57
雲ノ平山荘までもう少し
雲ノ平山荘からしばらくは、木道で庭園を見ながら、歩きます。
2013年08月19日 07:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:58
雲ノ平山荘からしばらくは、木道で庭園を見ながら、歩きます。
この辺りは奥日本庭園。木道をすぎると岩ごろごろの歩きにくい登山道に入り、薬師沢まで続きます(*_*)
2013年08月19日 07:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:58
この辺りは奥日本庭園。木道をすぎると岩ごろごろの歩きにくい登山道に入り、薬師沢まで続きます(*_*)
薬師沢小屋への橋はちょっと高所恐怖症の方には怖いかも(*_*)ここでは、泳いでる方もいましたよ〜〜
2013年08月19日 07:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:58
薬師沢小屋への橋はちょっと高所恐怖症の方には怖いかも(*_*)ここでは、泳いでる方もいましたよ〜〜
薬師沢小屋に到着しました。このロケーションのよさにここで素泊まり宿泊してもいいなあと思いましたが、誘惑を切り捨て、先に進みます。
2013年08月19日 07:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 7:59
薬師沢小屋に到着しました。このロケーションのよさにここで素泊まり宿泊してもいいなあと思いましたが、誘惑を切り捨て、先に進みます。
だらだらと続く木道歩きで、標高が低い為、暑いです・・
2013年08月19日 07:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:59
だらだらと続く木道歩きで、標高が低い為、暑いです・・
薬師沢へ下る時から、追い越し、追い越されの登山者の方と途中から、薬師峠テント場まで歩き、到着後、早めに就寝。
2013年08月19日 07:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 7:59
薬師沢へ下る時から、追い越し、追い越されの登山者の方と途中から、薬師峠テント場まで歩き、到着後、早めに就寝。
いよいよ、最終日、本日は薬師岳に登り下山です。ガスガスなので、ゆっくり行きます〜〜
2013年08月19日 08:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:00
いよいよ、最終日、本日は薬師岳に登り下山です。ガスガスなので、ゆっくり行きます〜〜
ガスよ〜〜晴れろ〜〜
2013年08月19日 08:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:01
ガスよ〜〜晴れろ〜〜
有峰湖が見えました〜〜
2013年08月19日 08:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:01
有峰湖が見えました〜〜
薬師岳山荘で休憩し、わざとのんびり歩きます。
2013年08月19日 08:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:02
薬師岳山荘で休憩し、わざとのんびり歩きます。
薬師岳山頂が見えてきましたよ〜
2013年08月19日 08:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:02
薬師岳山頂が見えてきましたよ〜
やった〜〜ガスが晴れました〜〜
2013年08月19日 08:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:02
やった〜〜ガスが晴れました〜〜
薬師岳山頂には人がいっぱい〜〜
2013年08月19日 08:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 8:02
薬師岳山頂には人がいっぱい〜〜
薬師岳山頂に到着〜〜やった〜〜
2013年08月19日 08:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 8:03
薬師岳山頂に到着〜〜やった〜〜
スゴ乗越方面への縦走路
2013年08月19日 08:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
8/19 8:03
スゴ乗越方面への縦走路
有峰湖
2013年08月19日 08:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:04
有峰湖
ブロッケン現象も見え〜〜満足したところで、強風で寒いので、下山します〜〜
2013年08月19日 08:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:04
ブロッケン現象も見え〜〜満足したところで、強風で寒いので、下山します〜〜
山頂方面を振り返ると〜〜
2013年08月19日 08:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:05
山頂方面を振り返ると〜〜
そして、薬師岳小屋見えてきました〜〜
2013年08月19日 08:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:06
そして、薬師岳小屋見えてきました〜〜
ここは、凄く綺麗で・・あんみつもありました〜〜食べたかったな〜〜
2013年08月19日 08:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:06
ここは、凄く綺麗で・・あんみつもありました〜〜食べたかったな〜〜
さて、先を急ぎます〜〜
2013年08月19日 08:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:07
さて、先を急ぎます〜〜
木道を歩き〜〜
2013年08月19日 08:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:07
木道を歩き〜〜
太郎平小屋が見えました〜〜
2013年08月19日 08:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:07
太郎平小屋が見えました〜〜
二回お世話になった快適なテント場に別れを告げ〜
2013年08月19日 08:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:08
二回お世話になった快適なテント場に別れを告げ〜
また、重たいザックを担ぎ〜〜
2013年08月19日 08:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:08
また、重たいザックを担ぎ〜〜
太郎平小屋に到着。ここで少し朝食をとったら、
2013年08月19日 08:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:09
太郎平小屋に到着。ここで少し朝食をとったら、
下山です〜〜雲ノ平方面雲が多いですかね?
2013年08月19日 08:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:09
下山です〜〜雲ノ平方面雲が多いですかね?
北ノ俣岳へも別れを告げ〜〜
2013年08月19日 08:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:09
北ノ俣岳へも別れを告げ〜〜
折立へ向かって下山
2013年08月19日 08:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
8/19 8:10
折立へ向かって下山
楽しかったな〜〜
2013年08月19日 08:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:10
楽しかったな〜〜
行きは、撮影できなかった、アラレちゃん。ここから折立まで30分のようですが・・意外と長く感じたよ〜〜な・・
2013年08月19日 08:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:11
行きは、撮影できなかった、アラレちゃん。ここから折立まで30分のようですが・・意外と長く感じたよ〜〜な・・
3日ぶりに戻ってきましたよ〜〜
2013年08月19日 08:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:11
3日ぶりに戻ってきましたよ〜〜
駐車場は若干空きましたね〜〜
2013年08月19日 08:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
8/19 8:12
駐車場は若干空きましたね〜〜

感想

待ちに待ったお盆休み。夏に取れる長い休みで、四日間。
普段一泊二日では行かれないようなところと毎年考えるのですが、
どうも天気がすっきりしない^^;

当初、裏銀座を考えていたのですが・・
日数が不足。体力が不足などの事情により、変更しました(*^_^*)


という訳で・・今回は、黒部五郎と薬師岳に登るのと黒部源流から
岩苔乗越を歩いてみたいという事で計画しました(*^^)v

あっと言う間の四日間でしたが、初日のテント場では、キャンプと海外が
好きなおにいさんに、いろいろなお話を聞かせて頂いたり、二日目は、
黒部五郎まで、抜きつ抜かれつの小屋宿泊のおじさんと言葉を交わしたり、
三日目は、薬師沢に向かう岩ごろの急坂で、追い抜かれた、おじさんと
抜きつ抜かれつで、最後はテント場まで一緒に歩いたり、思い出深い
四日間になりました(*^^)v

歩きは、アップダウンのある2日目が一番きつかったような気がします。
(登りが苦手なので(笑))
3日目も距離がありますが、登りが少なかったのが幸いしたのもあり、
歩きとおせるか不安で、時間を見て雲ノ平のテント場、もしくは薬師沢小屋に
素泊まりか・・・と考えてましたが、ペースは早くありませんが・・
ゆっくりとあまり休憩を取らず、体力温存で歩いたら、時間的にも体力的にも
大丈夫そうだったので薬師峠まで歩けました。

とても楽しい四日間になりました。
今回、お話したみなさんに感謝と天気に感謝します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3543人

コメント

お疲れ様でした(^_-)-☆
yamaonna4さん、おはようございます

充実した山行をされましたね

僕もこの地は是非訪れたいと思ってるところの一つで、
のんびりゆっくり歩きたいと思ってます

しかし、本当の山女?って感じが伝わってきますね
2013/8/21 7:36
komorebiさんへ
こんにちは〜〜

今年は、天気に恵まれて、初日、通り雨と二日目の
夜にちょこっと降ってたぐらいだったので、
充実の山行きを楽しむ事ができました〜

このコースだと4泊5日で、雲ノ平で宿泊すると
ゆっくりできると思います。
3泊4日だと、どこか1日ロングで歩かないと
いけないので、忙しいです

本当の山女って嬉しい限りですが・・・
実際は・・・ただのヘタレな山馬鹿女です(笑)

このコースよかったので・・・是非、ゆっくりと
歩かれる事をお勧めします
2013/8/21 12:10
ぐるりと周遊
おひさしぶりです(^^)/
17日から折立〜雲ノ平へ行こうと計画してたので実現してたら、バッタリしてたかも〜と思いながら読ませていただきました。←結局行かずだけど

3日目の距離が長いですね〜!!
でも一番きつかったのはアップダウンのある2日目とのこと。意外ですな。
黒部五郎から折立まで1日で下山とか思ってたけどキツそうだなぁ(^^;)

黒部五郎のロケーションに惹かれて”足止めテント泊”してしまうほどとは…想像するだけでもヨダレがでそう(笑)
それにしても、お花畑は夏ならでは!ですね♪コバイケソウの当たり年に行ってみたかったなー。
2013/8/21 16:06
Komachiさんへ
こんばんは〜〜

お久ぶり〜〜今年は7月の前半の天気がいまいち
だったので、後半から8月にかけガツガツテント泊してしまいました(笑)今週ぐらいからは少しゆったりな
登山になるかと思います^^

黒部五郎の手前の登りで、黒部五郎小屋から最終日で、折立まで下山するというご夫婦にお会いしたので、北ノ俣岳経由なら折立まで可能だと思います
逆コースでも健脚な方なら折立まで下山できると
思いますが、相当慌ただしいかと思います。

三日目のコースは、山に登るまでずっと悩んでたんですよ〜〜初日にテント幕営後に空身で薬師岳に登ろうと
考えていたんですが・・・天気がいまいちだったので、
やめにしたんです。なので、1日目にテントの中に籠って、何度もコースタイム計算しては、重い荷物だし、
12時間以上はかかると思って、黒部五郎からまた同じ
登山道を歩くか?悩みましたよ
でも、2日目に黒部小屋のテント場まで歩いて、
また同じ道を登り返して歩くのもしんどいなあと
考えたのと雲ノ平に前に行った時の黒部源流のあたり
が凄く好きで・・・忘れられなくて・・・
朝、できる限り早立ちして、決行しよ〜〜と決断
しました(笑)祖父岳から北ノ俣岳の歩いた稜線が
見えたんですが・・やはり長いなあと思いました

単独、テント泊のいいところは、どこのテント場でも
気兼ねなく、宿泊できるというところでしょうかね?
黒部五郎のテント場のロケーションは本当よくて・・
三俣は前に通過して知っていたので・・・・
ただ、男女一緒のトイレで二つしか個室がないので、
女性にはトイレがいまいちかもですけど・・
それ以外は好きなテント場の一つです

なかなかどこかのお山でバッタリ会うのでは?
と常に思ってますが・・・なかなかお会いできません
2013/8/21 21:27
こんばんは
yamaonnna4 さん
4日間の山旅お疲れ様でした。
天候にもほぼ恵まれて山も花も
綺麗ですね。

何時かは、計画立てたいものです?。
2013/8/21 22:00
nobo6yoさんへ
こんばんは〜〜

縦走するとすると、夏場はお盆しか休みが
ないのが辛いのですが、毎年、今年こそは天気が
安定してるといいなあと願いながら、登山計画を
立てています

お盆の天候安定は、一年置きぐらいな気が
しますが・・・
去年は、日並びがよく、1日休むと6日間の連休で
実は1日休みを貰っていたのですが・・・
天候が全滅で・・・ふてくされて、友達と遊んだり
してました

夏山シーズンもあと少しで・・・
この先はのんびり行こう と思います
2013/8/21 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら