ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3388752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

南アルプス 沼平〜椹島〜悪沢岳 体調不良で周回ならず

2021年07月23日(金) ~ 2021年07月25日(日)
 - 拍手
superfrog その他3人
GPS
56:00
距離
58.7km
登り
3,008m
下り
3,004m

コースタイム

1日目
山行
9:05
休憩
3:55
合計
13:00
5:20
10
5:30
5:40
50
6:30
6:30
65
7:35
7:35
20
7:55
8:15
10
椹島(赤石登山口)
8:25
8:25
95
新登山口(吊橋)
10:00
10:00
25
岩頭(見晴らし台)
10:25
10:25
30
林道出会い
10:55
11:10
80
12:30
12:40
50
清水平(水場)
13:30
13:30
0
13:30
13:30
50
14:20
17:20
20
ビバーク地(2300)
17:40
17:40
40
18:20
2日目
山行
9:45
休憩
2:35
合計
12:20
4:10
55
5:05
5:15
45
6:00
6:00
40
6:40
7:30
30
8:00
8:00
50
8:50
8:50
40
9:30
10:20
30
10:50
10:50
60
11:50
12:05
45
12:50
13:10
50
清水平(水場)
14:00
14:10
25
林道出会い
14:35
14:35
55
岩頭(見晴らし台)
15:30
15:30
60
新吊橋(登山口)
16:30
椹島ロッジ
3日目
山行
1:30
休憩
0:35
合計
2:05
9:50
0
椹島ロッジ
9:50
10:10
25
赤石岳登山口
10:35
10:35
45
赤石ダム展望地
11:20
11:20
10
畑薙橋
11:30
11:35
5
畑薙大吊橋
11:40
11:50
5
沼平(ゲート)
天候 23日:晴れ〜曇り〜雷雨〜晴れ
24日:晴れ
25日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平ゲート前は満車。
畑薙第一ダムサイト付近の空き地に駐車。
コース状況/
危険箇所等
椹島から最初の登り、中電巡視路を利用する形になりますが、踏み跡、目印ともに若干頼りなし。
悪沢岳手前のガレ場は楽しいけれどちょっと危険。
その他周辺情報 下山後は白樺荘でお風呂&カツ丼(笑
5時過ぎ。
畑薙第一ダムはこんな状態。
ゲート前にいくまでもないので、さっさと駐車。
2021年07月23日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:10
5時過ぎ。
畑薙第一ダムはこんな状態。
ゲート前にいくまでもないので、さっさと駐車。
今回はおっさん4人で椹島を起点にぐるっと周回する予定。
スタート前だから、当たり前のように元気(笑
2021年07月23日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 5:21
今回はおっさん4人で椹島を起点にぐるっと周回する予定。
スタート前だから、当たり前のように元気(笑
5時半スタート。
何とか千枚小屋まで到達する。
2021年07月23日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:25
5時半スタート。
何とか千枚小屋まで到達する。
沼平ゲートを越える。
5時40分。
2021年07月23日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:39
沼平ゲートを越える。
5時40分。
15分も経たずに畑薙大吊橋。
ここまで99%舗装になったので、自転車が超便利。
2021年07月23日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:53
15分も経たずに畑薙大吊橋。
ここまで99%舗装になったので、自転車が超便利。
去年の夏も走ったんですけど、凸凹が無くなっちゃった。
2021年07月23日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 5:53
去年の夏も走ったんですけど、凸凹が無くなっちゃった。
25分で畑薙橋。
ちなみに、この先は基本的に無舗装になります。
ただ、整備されてるのでフラットダートに近いです。
2021年07月23日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:06
25分で畑薙橋。
ちなみに、この先は基本的に無舗装になります。
ただ、整備されてるのでフラットダートに近いです。
50分で「中の宿」吊橋。
2021年07月23日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 6:28
50分で「中の宿」吊橋。
1時間半で赤石ダムの展望地。
このあたりが急です。
(舗装はされてる)
2021年07月23日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:11
1時間半で赤石ダムの展望地。
このあたりが急です。
(舗装はされてる)
聖沢の登山口。
ここまでちょうど2時間。
2021年07月23日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:34
聖沢の登山口。
ここまでちょうど2時間。
赤石かな。
明日はあそこに立つ。
(はずだった)
2021年07月23日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 7:52
赤石かな。
明日はあそこに立つ。
(はずだった)
椹島に到着。
ゲートから2時間15分でした。
赤石岳の登山口は駐輪場状態。
2021年07月23日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 7:54
椹島に到着。
ゲートから2時間15分でした。
赤石岳の登山口は駐輪場状態。
赤石岳の登山口に自転車を置いて、30分ほどで千枚への登山口に到着。
新しい吊橋です。
2021年07月23日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:23
赤石岳の登山口に自転車を置いて、30分ほどで千枚への登山口に到着。
新しい吊橋です。
山に登るよりは谷に降りたいんだが・・・
2021年07月23日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:24
山に登るよりは谷に降りたいんだが・・・
いきなり急登なんですが。
2021年07月23日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 8:45
いきなり急登なんですが。
30分も経たないうちに足がダメになりまして・・・
寝てます。
あ〜青空がキレイだな。
2021年07月23日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 9:49
30分も経たないうちに足がダメになりまして・・・
寝てます。
あ〜青空がキレイだな。
何とか復活してきたので、登りだす。
奥の方に見えそうなのが千枚岳かな?
2021年07月23日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:01
何とか復活してきたので、登りだす。
奥の方に見えそうなのが千枚岳かな?
最初の林道出会い。
吊橋から2時間掛かってしまった。
2021年07月23日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:23
最初の林道出会い。
吊橋から2時間掛かってしまった。
千枚小屋まではオレンジのペイントが連れて行ってくれます。
これは左折の印。
2021年07月23日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:35
千枚小屋まではオレンジのペイントが連れて行ってくれます。
これは左折の印。
2/7標識。
最初に「残念ながら」なんて書かれると・・・辛いっす。
2021年07月23日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 10:46
2/7標識。
最初に「残念ながら」なんて書かれると・・・辛いっす。
三角点「小石下」1586.8m。
まだ4時間半もあるのね・・・。
ここで早めの昼飯。
2021年07月23日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 10:55
三角点「小石下」1586.8m。
まだ4時間半もあるのね・・・。
ここで早めの昼飯。
林道出会い2回目。
2021年07月23日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:31
林道出会い2回目。
気持ちの良いトラバースが伸びている。
傾斜はそれほど強くないけれど、長い。
2021年07月23日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 11:53
気持ちの良いトラバースが伸びている。
傾斜はそれほど強くないけれど、長い。
4/7 水場(清水平)に到着。
ここで先行していた仲間たちと合流したが、休憩のペースが合わないので再度先行してもらう。
2021年07月23日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 12:28
4/7 水場(清水平)に到着。
ここで先行していた仲間たちと合流したが、休憩のペースが合わないので再度先行してもらう。
三角点「蕨段」2073.6m。
あと3時間ねえ〜。
2021年07月23日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 13:32
三角点「蕨段」2073.6m。
あと3時間ねえ〜。
6/7(2300m)までやってきた。
でも、雷と雨の気配が濃厚になってきたので、ビバーク地を探しながら登っている。
2021年07月23日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 14:13
6/7(2300m)までやってきた。
でも、雷と雨の気配が濃厚になってきたので、ビバーク地を探しながら登っている。
アッと言う間に大雨になったので、テントを張ってビバーク。
雷様が大暴れしております。
思わず亡父にお祈りしてしまった。
2021年07月23日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 15:56
アッと言う間に大雨になったので、テントを張ってビバーク。
雷様が大暴れしております。
思わず亡父にお祈りしてしまった。
ビバークしてそのまま寝ても良かったんだけど、明日の行動を考えて仲間と合流するため再出発。
ここがビバーク地。
2021年07月23日 17:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 17:20
ビバークしてそのまま寝ても良かったんだけど、明日の行動を考えて仲間と合流するため再出発。
ここがビバーク地。
雨上がりで爽やかだけど、時間との勝負だ。
何とか明るいうちにテントを張らないと。
2021年07月23日 17:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 17:26
雨上がりで爽やかだけど、時間との勝負だ。
何とか明るいうちにテントを張らないと。
駒鳥池を通過。
あと1時間か、なかなか微妙だ。
2021年07月23日 17:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 17:41
駒鳥池を通過。
あと1時間か、なかなか微妙だ。
駒鳥池から25分登ると「あと15分」看板。
???CTが楽になったぞ。
2021年07月23日 18:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 18:03
駒鳥池から25分登ると「あと15分」看板。
???CTが楽になったぞ。
7/7看板。
小屋の発電機の音が聞こえてる。
もう少しだ。
2021年07月23日 18:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 18:14
7/7看板。
小屋の発電機の音が聞こえてる。
もう少しだ。
ふと遠くを見ると笊の猫耳が。
可愛い(笑
2021年07月23日 18:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/23 18:14
ふと遠くを見ると笊の猫耳が。
可愛い(笑
18時15分。
ビバーク地からちょうど1時間で千枚小屋到着。
遅くなってしまった。
2021年07月23日 18:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 18:18
18時15分。
ビバーク地からちょうど1時間で千枚小屋到着。
遅くなってしまった。
合流した友人たちとコーヒータイム。
明日は良い天気になりそうだ。
2021年07月23日 18:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/23 18:56
合流した友人たちとコーヒータイム。
明日は良い天気になりそうだ。
寝る。
でも足が攣ってしょうがないので、ハルンケアではなくコムレケア(笑
を服用して明日に備える。
2021年07月23日 18:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/23 18:43
寝る。
でも足が攣ってしょうがないので、ハルンケアではなくコムレケア(笑
を服用して明日に備える。
3時過ぎ。
FDカレー&パンで早めのモーニング。
アルコールストーブは音が出ないので、こういう時も便利。
2021年07月24日 03:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 3:17
3時過ぎ。
FDカレー&パンで早めのモーニング。
アルコールストーブは音が出ないので、こういう時も便利。
4時10分に小屋を出発。
少し登ると朝焼けが始まった。
2021年07月24日 04:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 4:28
4時10分に小屋を出発。
少し登ると朝焼けが始まった。
2021年7月24日の日の出。
ただいま4:47。
2021年07月24日 04:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 4:47
2021年7月24日の日の出。
ただいま4:47。
千枚岳が良く見えてきた。
面白い形してるな。
2021年07月24日 04:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 4:51
千枚岳が良く見えてきた。
面白い形してるな。
悪沢方面。
雲をまとって悪そうです(笑
2021年07月24日 04:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 4:51
悪沢方面。
雲をまとって悪そうです(笑
赤石も山頂に雲の帽子を載せてます。
2021年07月24日 04:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 4:52
赤石も山頂に雲の帽子を載せてます。
富士山か、今年は登ろうかな。
2021年07月24日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 5:01
富士山か、今年は登ろうかな。
千枚岳2880.3m。
小屋からちょうど1時間。
三角点「上千枚」は明治37年に設置。
2021年07月24日 05:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 5:06
千枚岳2880.3m。
小屋からちょうど1時間。
三角点「上千枚」は明治37年に設置。
お花がいろいろと。
2021年07月24日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 5:10
お花がいろいろと。
水滴がイイ感じ。
2021年07月24日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 5:11
水滴がイイ感じ。
悪沢岳がクッキリ見えました。
んじゃ、行きましょう。
2021年07月24日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 5:14
悪沢岳がクッキリ見えました。
んじゃ、行きましょう。
仲間は2手に分かれました。
赤いおじさんは、赤石岳を目指してます。
自分は悪沢まで。
2021年07月24日 05:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 5:19
仲間は2手に分かれました。
赤いおじさんは、赤石岳を目指してます。
自分は悪沢まで。
ハシゴ。
これが無い時って、どうしてたの?ってくらいヤバイ場所です。
2021年07月24日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 5:20
ハシゴ。
これが無い時って、どうしてたの?ってくらいヤバイ場所です。
尖塔がありました。
名前があるのかな???
2021年07月24日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 5:28
尖塔がありました。
名前があるのかな???
お花畑が広がっています。
2021年07月24日 05:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 5:29
お花畑が広がっています。
白とピンクでシンプルに。
2021年07月24日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 5:30
白とピンクでシンプルに。
丸山。3032m。
千枚岳から50分ほど。
2021年07月24日 06:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:02
丸山。3032m。
千枚岳から50分ほど。
お次は悪沢。
2021年07月24日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 6:08
お次は悪沢。
岩だらけ。
足元はガレガレだけど、浮石などは少ない。
2021年07月24日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 6:16
岩だらけ。
足元はガレガレだけど、浮石などは少ない。
お花に力を頂きました。
2021年07月24日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:17
お花に力を頂きました。
靄の中に悪沢の標識が白く光ってる。
2021年07月24日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:23
靄の中に悪沢の標識が白く光ってる。
もうちょっと。
2021年07月24日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 6:30
もうちょっと。
悪沢岳3141m。
千枚小屋から2時間半。
ようやく夢が1つ叶いました。
2021年07月24日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 6:40
悪沢岳3141m。
千枚小屋から2時間半。
ようやく夢が1つ叶いました。
少し雲が多いけれど、塩見岳方面。
奥の方には北岳。
2021年07月24日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 6:41
少し雲が多いけれど、塩見岳方面。
奥の方には北岳。
赤石方面は雲だらけになってしまった。
少しゆっくりしたので、ただいま7時半。
降ります。
2021年07月24日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:10
赤石方面は雲だらけになってしまった。
少しゆっくりしたので、ただいま7時半。
降ります。
白いのは低山でも良くみますけど、紫もあるのね。
2021年07月24日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:30
白いのは低山でも良くみますけど、紫もあるのね。
黄色いお花
2021年07月24日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:30
黄色いお花
黄色いお花
2021年07月24日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 7:33
黄色いお花
30分で丸山まで降りてきました。
ライチョウ情報があったので、あたりをキョロキョロしなが歩いてます。
2021年07月24日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:00
30分で丸山まで降りてきました。
ライチョウ情報があったので、あたりをキョロキョロしなが歩いてます。
だいぶ降りてきた。
2021年07月24日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:12
だいぶ降りてきた。
お母さん+子供2羽を発見!!
2021年07月24日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/24 8:14
お母さん+子供2羽を発見!!
こんなところで生きていけるってすごいな。
2021年07月24日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/24 8:16
こんなところで生きていけるってすごいな。
ライチョウさん、もう一羽。
冬毛が残っているのかお尻が白い。
2021年07月24日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 8:22
ライチョウさん、もう一羽。
冬毛が残っているのかお尻が白い。
これから帰る千枚方面。
2021年07月24日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:18
これから帰る千枚方面。
お花は、もう少しだけ先が見頃なのかも。
2021年07月24日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:28
お花は、もう少しだけ先が見頃なのかも。
最後の急登。
ふう〜。
2021年07月24日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:35
最後の急登。
ふう〜。
1時間20分ほどで悪沢岳から千枚岳へ。
2021年07月24日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 8:49
1時間20分ほどで悪沢岳から千枚岳へ。
帰り道。
登りには気づかなかった紫の姉妹。
2021年07月24日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 9:06
帰り道。
登りには気づかなかった紫の姉妹。
ダケカンバの小径を小屋へ降りて行く。
2021年07月24日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/24 9:14
ダケカンバの小径を小屋へ降りて行く。
40分ほどで小屋到着。
2021年07月24日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:26
40分ほどで小屋到着。
テントを撤収して下山します。
2021年07月24日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 9:34
テントを撤収して下山します。
千枚小屋。
お世話になりました。
冬季小屋のような形で解放していただいてます。
2021年07月24日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 10:08
千枚小屋。
お世話になりました。
冬季小屋のような形で解放していただいてます。
10時過ぎ。
降ります。
2021年07月24日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:22
10時過ぎ。
降ります。
30分で駒鳥池。
2021年07月24日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 10:51
30分で駒鳥池。
1時間半で見晴らし台。
ここでお昼。
2021年07月24日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 11:57
1時間半で見晴らし台。
ここでお昼。
2時間ほどで蕨段。
2021年07月24日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 12:15
2時間ほどで蕨段。
2時間半で水場(清水平)。
2021年07月24日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 12:48
2時間半で水場(清水平)。
良いお天気です。
降りるにつれて蒸し暑い。
2021年07月24日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 13:47
良いお天気です。
降りるにつれて蒸し暑い。
3時間半で一番下の林道分岐。
2021年07月24日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 14:06
3時間半で一番下の林道分岐。
え〜っと、真横に倒れて、垂直に伸びたと・・・。
2021年07月24日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 14:26
え〜っと、真横に倒れて、垂直に伸びたと・・・。
椹島にも「ヤレヤレ峠」が。
ここ、帰りはとてもキツイな。
2021年07月24日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/24 14:36
椹島にも「ヤレヤレ峠」が。
ここ、帰りはとてもキツイな。
登りで寝ていた場所(笑
2021年07月24日 15:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 15:06
登りで寝ていた場所(笑
20分ほど急な坂を下りると、ようやく吊橋が見えてきた。
2021年07月24日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/24 15:29
20分ほど急な坂を下りると、ようやく吊橋が見えてきた。
吊橋到着。
小屋から5時間掛かりました。
気力・体力ともゼロに近い。
2021年07月24日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/24 15:32
吊橋到着。
小屋から5時間掛かりました。
気力・体力ともゼロに近い。
ということで、椹島ロッジへ避難。
エアコンって最高!!
2021年07月25日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 8:37
ということで、椹島ロッジへ避難。
エアコンって最高!!
翌朝。
朝飯食べてると、赤石まで周った友人が降りてきた。
2021年07月25日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 9:05
翌朝。
朝飯食べてると、赤石まで周った友人が降りてきた。
それでは、沼平目指してチャリを漕ごう。
2021年07月25日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:09
それでは、沼平目指してチャリを漕ごう。
赤石岳かな。
次はあそこまで行こう。
2021年07月25日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:15
赤石岳かな。
次はあそこまで行こう。
いや、釣りかな(笑
2021年07月25日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/25 10:27
いや、釣りかな(笑
1時間ちょっとで畑薙橋。
ここまでくれば、終わったようなもの。
下りは速いな。
2021年07月25日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 11:18
1時間ちょっとで畑薙橋。
ここまでくれば、終わったようなもの。
下りは速いな。
ゲート到着。
空いててラッキー。
椹島から1時間半でした。
2021年07月25日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/25 11:44
ゲート到着。
空いててラッキー。
椹島から1時間半でした。
+10分でダムサイト。
3日間の山行終了。
これから白樺荘で温泉&カツ丼だ。
2021年07月25日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/25 11:54
+10分でダムサイト。
3日間の山行終了。
これから白樺荘で温泉&カツ丼だ。

感想

【長文失礼】
梅雨明け記念で悪沢〜赤石周回を計画。
今年はバスが無いので、自転車で椹島まで。
が、行きで頑張りすぎたのがいけないのか、徒歩で登りだして早々に足が動かなくなり、悪沢へのピストン山行になりました。
もっとも、一番登りたかった山なので、これはこれで大満足。

1日目:畑薙〜椹島〜千枚小屋
仕事の都合で4連休の2日目スタートということもあり、沼平には停められないだろうなと覚悟はしていましたが、畑薙ダムに到着したとたん、路駐の嵐にビックリ。
とは言え、今日は自転車なので、何の問題も無し。
■林道自転車こぎ
畑薙橋を越えてから坂が急になってくるので、自転車を押す時間が増えてきますが、全体の数%程度だったと思います。
脚力のある方がMTBを使えば、降りて押すような場面は赤石ダム横の1箇所だけじゃないかと。
ちなみに仲間の半分は電動PASで楽々突破。
■椹島〜小石下
古い地図だと滝見橋の手前が登山口ですが、現在はその先にある新しい吊橋が登山口です。
吊橋を渡ると標高差250mほどの急傾斜。
(今回、ここでやられてしまいました。)
登山道が中電巡視路にとって代わられたためか、1つ目の鉄塔から次の鉄塔まで踏み跡、目印とも解りにくい部分がありました。
途中、岩頭という見晴らしの良い岩場を抜けますが、帰りの登り返しはとっても疲れます。
小石下は1586の三角点。千枚小屋まで4時間半の表示を見るとゲッソリします(笑
■小石下〜千枚小屋
水場のある清水平あたりに急登がありますが、その他は緩めの傾斜です。
ただ、長い。展望もそれほど無いので、修行の時間が続きます。
今回は体調も悪いし、途中でビバークまでしてしまったので、時間とキツさの感覚が解りませんが、茶臼岳への登りよりは楽だったような・・・気がします。
■千枚小屋
本館と別館が避難小屋として開放されていました。
トイレがキレイで匂わないので超感動。運営の皆さんに大感謝です。
二日目:千枚小屋〜悪沢岳〜千枚小屋〜椹島
■千枚小屋〜悪沢岳
千枚岳まで1時間ほど。
ダケカンバから這松へと植生が変わり、山頂近くで森林限界を越えます。
丸山まで+1時間ほど。
途中、ハシゴ場が1箇所。
丸山という名前だけあって、優しい山です。
今回、ここの千枚岳側でライチョウさんにお会いできました。
悪沢岳まで+1時間ほど。
いままでの優しい山容が岩だらけに変わります。
足元は大きなガレ場となり、気を付けないとボッキリいくかも。
■下り
計画では二日目は悪沢〜赤石〜赤石小屋の予定でしたが、体調は元に戻らなかったのでテントを撤収して椹島まで一気に降りました。
最後の林道では息も絶え絶えになってしまったので、降りたのは良い判断だったと思います。
■椹島ロッジ
お部屋が空いてるということで、迷わずテントを捨ててロッジ泊(笑
素泊まり6500円。風呂付。エアコン付。TVで五輪も見れた。大満足。
■林道自転車
往路は2時間半、復路は1時間半でした。
往路でも下りが結構あったので、そんなに時間短縮はしないだろうと思ってましたが、やはり下り基調ということか、降りて押す場所は数か所しかなく、あっという間に沼平に到着。

今回、体調変化が大誤算。
運動不足なのか、自転車で頑張りすぎたのか、寝不足が祟ったのか。
おそらく全部が複合した結果だとは思いますが、最初から足が動かなくなったのは初めてでした。
気を遣いながら同行してくれた友人たちに感謝です。
8月にも宿泊山行を予定しているので、それまでにはリカバリしておかないと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら