色づき始めた奥志賀の名峰、岩菅山
- GPS
- 06:30
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 951m
- 下り
- 951m
コースタイム
※ルート図は手書きです
天候 | 晴れ(稜線は風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・上信越道藤岡ICから下道で(下道が長いのでオススメはしませんw) ・8台くらいは止められそうでした ・トイレなし(R292からR471に入り、暫く走ると綺麗な公衆トイレあり) ・土曜日の早朝到着時は先着車は2台でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
【岩菅山聖平登山口〜アライタ沢出合】 序盤軽く樹林帯を登ったあとはアライタ沢出合まで平坦路 【アライタ沢出合〜ノッキリ】 アライタ沢出合からは本格的な登りですが、それほどの急登ではありません。 ところどころ木道が整備されています。 全体的にジメッとした登山道なので、泥濘や滑りやすい箇所多数。 【ノッキリ〜岩菅山〜裏岩菅山】 ノッキリを過ぎると稜線歩きで、山頂直下はガレ場ですがとくに危険箇所なし。 裏岩菅山へは展望の良い稜線歩き、危険箇所なし。 【クマとの遭遇について】 早朝、駐車場で準備をしていると目と鼻の先(40mくらい?)でクマを目撃。 間違いなくクマの生息地ですので、クマ鈴等の準備必要。 |
写真
感想
【序論】
もうすっかり暑さも無くなり、涼しくなったら行ってみようと予てから考えていた岩菅山。
もう何年も『行ってみたい山リスト』に上っていたのでようやく今回おじゃまできました。
志賀高原の山自体それほど多く歩いたことは無く、数年前に草津白根山に行った以来でした。
埼玉からですとアクセスが難しく、今回は下道が長くてまいりました…。
【観光地としての志賀高原】
白根山も含めて、この辺は秋の紅葉シーズンにはもってこいの観光名所。
私も今回、岩菅山にプラスしていろいろ見て廻りました。
夜明け前は渋峠手前辺りで星観察や朝焼け鑑賞。
さらには早朝、朝靄が幻想的な田ノ原湿原にもおじゃまし、美しい風景を堪能しました。
帰り道でも三角池やR292沿いの美しい景色を楽しみました。
これからは本格的な紅葉シーズンに突入。
朝はすでに冷え込んでいますので、暖かくしてお出かけください(私は別に志賀高原の観光大使ではありません)
【奥志賀の名峰、岩菅山の名峰たる所以】
登山口となる聖平登山口はすでに1,500M以上あり、朝はもうすっかり寒ささえ感じました。
あの灼熱の夏はどこへ?って感じですが、山歩きには最高のシーズンになりました。
アライタ沢出合から本格的な登りとなりますが、美しい緑の景色を堪能しながら歩けて、あまり疲れを感じませんでした。
ちょうど中間地点あたりで岩菅山の雄姿が見えてきますが、山肌も少しずつ色づいてきていました。
稜線上は最高の展望が得られました。
北アルプス連峰をはじめ、妙高や木曽御嶽も綺麗に見えていました。
この日は稜線に上ると風が結構強く、ここのところの山歩きにおいて、初めて寒さを感じました。
山頂から裏岩菅への稜線はたいへん素晴らしく、この区間こそ、この山の真骨頂だと思いました。
色づき始めた稜線、ハイマツ、大展望、そして秋の青空…、
まさに一級品と言っていい素晴らしい稜線歩きでした。
岩菅山と裏岩菅山に分かれていますが、私的には決して“裏”とは思いませんし、
この二つのピークを総称して“岩菅山”として欲しいくらいです。
【クマについて】
コース状況でも明記しましたが、駐車スペースにておもいっきりクマさんを見ました。
ちょうど道路を横切って谷の方に下りて行きました。
車のそばだったので恐怖は感じませんでしたが、これから登ろうとしていた矢先でしたので…。
ちょうどそこへ地元の方らしきご夫婦がウォーキングに来られて、クマさんについて窺ったところ、
この辺では頻繁に見かけるとのことで、ウォーキング時も緊急用のポケットサイレンを持っているとのことでした。
あまり過度に敏感になっても山を楽しめないかと思いますが、
クマ鈴等、クマ除けをしつつ、クマさんの住処におじゃまする気持ちで歩きました。
HP版はこちら
http://www.geocities.jp/eternalgrail/iwasugeyama.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます☆gaiaさん(*^_^*)
朝からこ〜んな素適レコ☆どうもありがとうございます
キレイ過ぎ〜 美し過ぎ〜
月曜の憂鬱な朝を、スッキリ目覚める事ができました
写真には全然詳しくないから分かりませんが
どうしてこんなにキレイに撮れるのかぁ・・本当にスゴイです
一つ一つの写真に対しての想い入れが違うんだろうなぁ〜
私たちは歩きながらカシャ あっちもこっちもカシャカシャ
以前、『うちら、何だか林家ペーパー子みたいじゃな〜い 』
って相方クンと話してました!
ただただ撮るだけ撮っての適当撮りバッカリなんで・・私たち
う〜ん、gaiaさんプロの写真家の方じゃないって思うぐらい・・また引き込まれました
秋も深まり、紅葉もとてもキレイになってきましたネ
岩菅山、行った事はありませんが
キレイな稜線を眺められる事ができそうで・・とても良い山ですネ
本当に美し過ぎる素適なレコ 本当にありがとうございました
p.s
くくくく熊っですかっ
おじゃましますの気持ちで、クマ鈴ならしながら山歩きしないとですネ
いいですよね〜岩菅
去年のことを思い出しながら・・でもこんな素晴らしい青い空ではなかったので
羨ましく思いながら拝見いたしました〜
烏帽子岳の方にも歩いて行きたかったでしょう!?
とってもいい稜線ですもん
私も同じような写真ばかり大量生産してしまいましたよ
あんなに良い所なのに「裏」なんて失礼ですよね
「本岩菅」とか、せめて「奥岩菅」と何かもっと言い方がねぇ・・
我が家は来週、このあたりなんですが
また岩菅もいいな〜どうしよっかな〜
クマさんとはお近づきになりたくないけれど・・
gaiaさん。おはようございます。
いやいやいい所ですね。
このあたりスキーで御世話になった地域ですが、冬以外行ってないなあ〜。
に登録しておきますね。
私は51枚目の写真”ご機嫌よろしいようで”を歩いてたんですね
確かに絶景を見ると”うあ〜”とか”うお〜”とかそんな表現しか出来なくなること解ります。
絶景の稜線あり、始まりの紅葉あり、そして苔あり
いつも通り写真が綺麗で良いレコ でした。
お疲れ様でした。
こんにち、ガイアさん(^^)v
「by my アベノミクス!」という言葉を本気で信じ、いよいよテントをポチってしまいそうなカマセンですw
いや~スゴいですね、岩菅山!
実はワタシの相方が去年のnyagiさんのレコを拝見してからというものの、今年は絶対行くぞと決めていたんですがなかなかお邪魔できず、、、
先週もギリギリまで迷っていたのですが、結局違う山へ行ってしまうテイタラクでして(^-^;
あ、バッチリ岩菅山もロックオンしてましたから♪
今回のガイアさんのレコを拝見して、ハートに火が再点火いたしました(^^)v
、、、とか言いながらも、最近鳥甲山にもスゴい行きたくなってますワタシ、なんで9月に燃え尽きちゃったかなあと反省しております(^-^;
gaiaさん、こんにちは♪
星、日の出、朝もや、紅葉、そして苔
おっと、熊もですね
いろんな景色を一度に拝見できるレコを楽しませていただきました
目の覚めるような青空の下での山行、名残惜しるなる気持ちに同感です
今回の苔も、これまたイイですねぇ
特に、No.62!さすが、センスいいなぁと思いました どうして、こうイイアングルで撮れるのかなぁといつも思います
そして、熊さん・・・。
そうゆう時期になりましたね。
熊にしてみりゃ、「なんでウチに入ってくるんだよぅ」ってなとこでしょうね。
合ってしまったら、そんなこと言ってられないと思いますが・・・
またキレイなお写真のレコを楽しみにしていますね
gaiaさん、こんばんは!おじゃまします。
志賀高原エリア、個人的にあまり行ったことのないエリアでとても参考になりました。
車でのアクセスはかなり大変そうですね。神奈川からだと特に前泊がよさそうですね。
でもこの時期の車中泊って寒いですよね〜。私も芦安で何度も目が覚めました。
相変わらずの美しい写真だらけのレコ・・・毎回恐れ入ります。アルプスだけが
絶景ではないってつくづく思いました
クマ遭遇ですか!私も以前上州武尊山で遭遇して以来、クマスズが必需品になりました。
私の群馬エリアへのトラウマになってしまっています
しかしながら本当にgaiaさんの写真には圧巻させられます。個展開けるのでは??
これ見て歓声上げない人がいたら
そ〜と〜神経が病んでるとしか思えませんヨネ
絶叫の連続で下山したら声が出なかったりして
この空の色を何と表現したら良いんですかネ!
高村智恵子にも『本当の空』は志賀にあるんだヨと教えたい(^_-)-☆
こんな素敵な所に行く人が少ないなんて
観光資源の無駄遣いとも思えますが
それがまた大きな魅力にもなってますネ
田の原湿原も私が行った時は感動が無かったけど
時間と季節を選んだらこんな感動的なシーンに出会えるなんて…
このエリアの評価を見直さないと…です
kchanさん、いらっしゃいませ〜。
いつも暖かいお褒めのコメントありがとうございます。
月並みなセリフかもしれませんが、
私の写真を見てくださる方々がいらっしゃることが次の山へ繰り出す励みになります!
『もっと良い物を…』とか『もっと美しい風景を…』といつも向上心を持っていますが、
それもこれも皆様の暖かいコメントが後押ししてくれているおかげだと思います。
岩菅山はたいへん素晴らしい山で、kchanさんたちにも歩いてもらいたい山ですが、
私が歩いたコースですときっと物足りないでしょうw
なんやったら広大な志賀高原を一周してきてくださいw
よく考えたら動物園以外でクマさんを見たのは初めてかもしれないです。
山をやっていればいつかこういう日が来るとは思っていましたが…。
山中じゃなくて良かったですw
nyagiさん、いらっしゃいませ〜。
もちろん、nyagiさんの過去レコも拝見して予習していきましたよ〜。
天気ばかりは運任せとなりますが、
すみません…、最高の岩菅を堪能してきちゃいましたw
写真枚数が2泊3日で行った北アとほとんど変わりませんでした…。
無意識のうちにそれだけ感動したんでしょうね、自分自身。
そうそう、なんで“裏”なんでしょうか…。
私はどう見てもアレは“本”だと思います!
まぁ、巻機山よりは良いかと…、“ニセ”ですからね、そりゃ無いだろうと…w
おお〜、次はこの辺りの予定なんですか!
ここいらへん、マジでクマさんいますから、どうぞお気をつけて!
teru-3さん、いらっしゃいませ〜。
やっぱりこの辺にもスキーに行かれていたんですね。
確かに子供の頃、志賀高原といったらスキーでしたね、私もw
この辺はやはり火山帯ということもあって独特の良さがあります。
展望の無い樹林帯を越えて、稜線に立った瞬間は、
『うお〜』『うわ〜』『すげ〜』が常套句となってしまいますねw
凄まじい展望にはもう理屈とか関係ないですからね!
私も大好きな山域なんですが、いかんせん遠い…、ほんとに…。
どのインター使っても下道が長いですから、なかなか頻繁には行けません。
カマセンさん、いらっしゃいませ〜。
今後控えているであろう諭吉の大流出に備えて、テン泊でアルプス!なんて贅沢は決してできないgaiaですw
もうずっと何年も狙っていた憧れとも言える岩菅山…、
ここまで素晴らしい山だとは!って感じでした。
天気が素晴らしかったのももちろんありますが…。
ただ今回しくじったな〜と思ったのは、
寺子屋山の尾根からトレイルすれば良かったな〜ということです。
岩菅山頂手前あたりから振り返った時の稜線の綺麗なこと…、
ありゃ完全に鼻血ものの尾根ですw
燃え尽き症候群も致し方ないでしょう。
やっぱりどこかでリセットも必要かと…。
yutadogさん、いらっしゃいませ〜。
今回に限ったことではなく毎回なんですが、
やはり山頂で展望を楽しみながら休憩したあと、
下山する時は寂しい気持ちになっちゃいますね。
帰りたくない、でも帰らないといけない…、山登りの宿命ですね。
とにかく貧乏性なんで、たとえ日帰りだとしても星や朝焼けも見れるんであれば、
体に鞭打って頑張ってますw
志賀高原はもうすでにそこが山みたいなもんですから、
車から降りれば綺麗な星空が見えますからいいですねw
クマも激写できればよかったんですが、あっと驚く展開だったものですから、
残念ながら証拠写真は撮れませんでした…。
aigoeさん、いらっしゃいませ〜。
アクセスには本当に苦労しました…。
何せ私は藤岡ICから下道でしたから、山歩きより疲れました。
でもどのインターからアクセスしてもあまり変わらないようにも感じますが、
どうなんでしょうか…、詳しい人に聞いてみたいですねw
埼玉からですらこれでしたから、神奈川となると…、
ん〜、やはり前泊でしょうかね〜。
野生のクマさん、今回初めて見ちゃいましたw
ツキノワグマとは言え、さすが迫力ありました…。
ある説によると、クマ鈴は好奇心旺盛な小熊を逆に近づけるとも言われているようで…。
それも怖い話ですがw
あまりに登山道から逸脱すると出くわすでしょうね、この辺りは。
平日で、私だけがその日の唯一の入山者だったとしたら、止めていたかもしれませんね。
BOKUTYANNさん、いらっしゃいませ〜。
もうすっかり空は秋の様相を呈してきましたね!
私はお花を綺麗に撮るのが未だに苦手で、
お花が少なくなり、空気の澄んだ展望の季節になると、
水を得た魚のようになりますw
私も稜線を歩いていて不思議に思っていました、
『なんでこんなにも素晴らしい山なのに、こんなにも静かなんだ』と…。
アクセスが悪い?、というかそもそもあまり有名じゃない?、
いや…、たしか二百名山だったはず…。
田ノ原湿原はもう30分早く着いていればもっと綺麗だったようです。
私が着いた時はすでに靄が晴れてきてしまってます…。
gaiaさん、LArcでございます。
素晴らしい写真に彩られたレコを拝見して楽しませていただきました。
夜明けの幻想的なシーンから、見目麗しい稜線と紺碧の秋空、そして秋色の風景。
gaiaさんの写真から山から艶めかしさがにじみ出ています。
皆さんが絶賛しているとおり、行ってみたくなる、つまり、誘惑している様を的確にとらえているからだと思います。
遠近ともに素晴らしい情景で多くの方を魅了するレコをこれからもたくさん拝見できることを願っています。
LArcさん、いらっしゃいませ〜。
私の写真に、そのような賛辞をいただけるとは…、
また頑張らなくてはいけないな〜と背中を押されている思いですw
天候にも恵まれ、奥志賀の美しい山岳風景を堪能できましたが、
好天の週末にもかかわらず、とても静かな山歩きを楽しめました。
岩菅山頂からの裏岩菅山の山容はまさしく登山者を『誘惑』しているようでした。
さあ、こっちへおいでってw
歩いていて引っ張られているかのような、そんな美しい稜線でした。
遠いので年に何回も…、とはいきませんがもっと歩きたい山域ですが、
やっぱりクマさんが気になってしまいますね。
gaiaさん、こんばんは〜
素敵な写真ばかりで、固定客も増えていてなによりですね。
秋空もすごいけど、やはり夜景が気になりました。オリオン座の3連星がお月様も光っているのに綺麗に撮れていて、うなっちゃいましたよ。バックの空も少し青味がかっていてなんとも言えませんねぇw
あと半月したら新月になるので、天の川とかも撮れるのでしょうか?・・・少ない知識がバレバレです。
gaiaさんはどのようにして素敵な場所を見つけて居るのでしょうか? まぁそれ意外に、天気と道具と技術、そして気持ちが一番大事かもしれませんけどねw
素敵なレコを、ありがとうございました。
ururu12さん、いらっしゃいませ〜。
今回の星撮りは月が明るくてイマイチだったので、叱責を受けるかと思っていましたw
『星が写ってないじゃん!』って。
実は写真自体もアップしようか迷っていました。
私的には今回の撮影で、やっぱり天の川あっての星撮りかな〜と考えさせられました。
私はあまり計画性が無いんです…。
前回のおまけの沢や甲斐駒の夕景は帰り道でたまたま良い風景だったので、
路肩に車を止めて撮った物ですし、
今回の星撮りや田ノ原湿原も、たまたま車から顔を出したら素晴らしい風景が広がっていたので急遽立ち寄った感じなんです。
まぁ、日の出は渋峠で撮ろうと思ってましたが…。
でも、そういう直感的なものの方が、計画的のものよりも良い写真が撮れることの方が多いように思います。
gaiaさん、こんばんは
いつもながら美しい作品ばかりですね。
私もとにかくたくさん撮ってしまえ派ですので、
もっといろいろと考えながら撮らないと
上手くはならないですね。
14番のような写真を撮りたいと思いつつ、
私だったらあのようなシーン、目に留まる事もなく
歩き去っていたでしょう
子供の頃から美術のセンスがないので、
難しいですね。
志賀高原、やはり良い所ですね。
私は主にスキーだったり、通過地点でしたが、
登り・写真で行ってみたいと思いました。
お疲れ様でした
t-stix92さん、いらっしゃいませ〜。
デジタルはフィルムと違って後でいくらでも消去できるので、
もうガシガシ撮ってしまいますw
14番の写真ですが、あの落ち葉のところだけで6パターン撮ってますw
ごく普通の落ち葉の箇所なのに…w、あ〜でもない、こ〜でもないと…w、
なのでいつも亀足になってしまいます。
そ〜ですよね!
私も学生時分、山と言ったらスキーばっかりでしたから『志賀高原=スキー』というイメージでした。
苗場や妙高も同じイメージでして、無雪期に登るようになるとは自分でもビックリですw
岩菅山はたいへん素晴らしい山でした、
ぜひ親分さんをお誘いの上w、行ってみてください!
あ、そうそう、星撮りにも良さそうです。
車の窓から顔を出せば満天の星空ですからw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する