ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 354239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳 新中の湯ピストン

2013年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
9.1km
登り
905m
下り
912m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11号カーブ P地 7:57
8:04 新中の湯登山口 8:04
9:32 広場 9:42
11:01 コル 11:02
11:03 噴気孔 11:19
11:23 山頂、小屋分岐 11:27
11:31 北峰 11:43
11:47 東峰 12:57
12:59 中の湯 分岐 12:59
13:02 コル 13:03
13:38 広場 13:56
14:45 自動車 14:45
14:49 新中の湯登山口 14:50
14:59 11号カーブ P地
天候 終日晴れ しかし、登頂時はガスが上がって来て、笠、奥穂が時々顔を出す程度、槍、前穂、は姿を見せず。
霞沢岳も前半は良く見えましたが、後半はガスがかかり、見えませんでした。
乗鞍岳もガスに隠されていました。
気温 スタート17°
風は2〜3m程度、今日は蒸し暑さを感じました。
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飛騨清見ICから約1:10
平湯温泉から安房峠道路R158を登ります。
11号カーブで駐車している車が既に有り、我々も其処に駐車。
8時頃の出発でP車は約40台 バスも止まっています。
トイレ、登山ポスト 無し
コース状況/
危険箇所等
新中の湯登山口-広場
ルート明瞭 危険箇所特に無し 良く踏まれた岩、根っ子有り
今回スタートが8:00でしたので、先行100名程が露払いしてくださり、スパッツ不要
但し、雨も数日無かったらしく、とても乾いており、土ボコリが気に成りました。逆に泥濘無し。
大木が沢山有る樹林帯です、
ルートの途中に丸太のベンチが三箇所程有ります、皆さん思い思いに休憩されています。
広場では、紅葉と南峰、北峰、噴気口ガスの眺めが最高です。
出会った人 50名程 下山時30名程

広場−コル
ルート明瞭、危険箇所 時折急登り、スリップ注意です。
初め1/4は紅葉の樹林帯をくぐっていきます。
3/4は前方に焼岳、右に霞沢岳、後ろに乗鞍岳 左は緑、黄、赤の紅葉を眺めながら歩きます。
2車線になったり1車線になったり、歩きやすい所を選びながら登ります。
出会った人 50名程 下山時30名程

コル-噴気孔(一番デカイ所)
一寸の距離です。
危険区域ですが、ついつい近づきます、硫黄にもう1品何かが混じったにおいです。
かなりの高温で噴出しています、山頂回りに大小10箇所以上有りますね
ルート明瞭、危険箇所、足場が柔らかい所有り、長時間いると靴も悪くなりそうです。
コルからは正賀池が眺められます、その隣に底の見えない深い火口が有ります。
出会った人 20名程 下山時5名

噴気孔-上高地ルート分岐
ルート明瞭、危険箇所 急斜面有り転倒、滑落、に注意
一寸の距離です。
硫黄の香りが漂っています。
出会った人 10名程 下山時2名程

上高地ルート分岐-北峰頂上
ルート明瞭、危険箇所 急斜面有り転倒、滑落、に注意
一箇所三点支持が必要です、登り、下り供此処を通ります、人が多いと渋滞します。
山頂からは笠、抜戸、双六、水晶、鷲羽、樅沢、野口五郎が眺められます。
穂高連峰をズラリ、蝶ヶ岳、大滝山、六百山、霞沢岳、
南側は十石山、乗鞍岳
出会った人 50名程 下山時20名程

南峰より北峰に噴気口が多いのに、なぜ南峰は立ち入り禁止?
北峰頂上がかなり込んでいましたので、東峰で昼食をとりました、こちらにも枯れた池があります。
出会った人 7名
此れが登山口の標識 チョット地味です
2013年10月06日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 8:04
此れが登山口の標識 チョット地味です
大木の横を沢山通る樹林帯を歩きます。
小さい登り返しが1度有ります
急な登りがさほど長くなく、登って水平、登って水平を繰り返します。
2013年10月06日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 8:45
大木の横を沢山通る樹林帯を歩きます。
小さい登り返しが1度有ります
急な登りがさほど長くなく、登って水平、登って水平を繰り返します。
広場手前から
紅葉と焼岳が飛び込んできます
2013年10月06日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 9:28
広場手前から
紅葉と焼岳が飛び込んできます
綺麗! 綺麗!
2013年10月06日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
10/6 9:31
綺麗! 綺麗!
パノラマで左斜面の景色が、素晴らしいです。
2
パノラマで左斜面の景色が、素晴らしいです。
広場から いい眺めです。
この広場で水が取れると最高ですがね、
旧ルートには水場があったかも?
2013年10月06日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
10/6 9:32
広場から いい眺めです。
この広場で水が取れると最高ですがね、
旧ルートには水場があったかも?
広場 いろんな角度で
2013年10月06日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
10/6 9:37
広場 いろんな角度で
広場を過ぎ 左斜面のカーペットに赤と黄
こちらにもルートが欲しいよね、(南峰尾根ルート)
2013年10月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
10/6 9:47
広場を過ぎ 左斜面のカーペットに赤と黄
こちらにもルートが欲しいよね、(南峰尾根ルート)
カールを目指して登って行きます
急ですがジグザグに登りますので、勾配は感じにくいです
2013年10月06日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
10/6 9:50
カールを目指して登って行きます
急ですがジグザグに登りますので、勾配は感じにくいです
霞沢岳 上部がベルト状に紅葉
東から南側の眺め良。
2013年10月06日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
10/6 9:57
霞沢岳 上部がベルト状に紅葉
東から南側の眺め良。
左斜面との十石山?
今日はガスの上がりが早いです。
2013年10月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
10/6 10:07
左斜面との十石山?
今日はガスの上がりが早いです。
相方ががんばって登る
運転の疲れもあったでしょう、有難う。
2013年10月06日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 10:24
相方ががんばって登る
運転の疲れもあったでしょう、有難う。
コルを見上げると大勢の人と噴気孔
噴気孔がとても気になります
2013年10月06日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
10/6 10:36
コルを見上げると大勢の人と噴気孔
噴気孔がとても気になります
こんな景色も
2013年10月06日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 10:39
こんな景色も
こんな景色も
2013年10月06日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
10/6 10:39
こんな景色も
焼岳最大の噴気孔
硫黄でコーティングされたモンスター
2013年10月06日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
10/6 10:58
焼岳最大の噴気孔
硫黄でコーティングされたモンスター
コルから南峰を眺める、なぜ登山禁止か?です。
2013年10月06日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 11:01
コルから南峰を眺める、なぜ登山禁止か?です。
正賀池
2013年10月06日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
10/6 11:02
正賀池
噴気孔
2013年10月06日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 11:05
噴気孔
モンスター
2013年10月06日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 11:05
モンスター
噴気孔
2013年10月06日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 11:07
噴気孔
南峰、正賀池、火口
1
南峰、正賀池、火口
カーペットにオレンジの紅葉
2013年10月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
10/6 11:19
カーペットにオレンジの紅葉
一寸引いて撮影
2013年10月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 11:19
一寸引いて撮影
中の湯、山頂、小屋方面の分岐
2013年10月06日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
10/6 11:24
中の湯、山頂、小屋方面の分岐
大正池
2013年10月06日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 11:33
大正池
東峰より霞沢岳 左隣は大滝山
2013年10月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 11:41
東峰より霞沢岳 左隣は大滝山
山頂(北峰)と笠ヶ岳
三角点は南峰にあるそうです。
2013年10月06日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
10/6 11:43
山頂(北峰)と笠ヶ岳
三角点は南峰にあるそうです。
焼岳小屋にズーム 緑の屋根が珍しいですね
2013年10月06日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 11:51
焼岳小屋にズーム 緑の屋根が珍しいですね
西穂高山荘にズーム 上部はガスで残念です
2013年10月06日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 11:51
西穂高山荘にズーム 上部はガスで残念です
小さな噴気孔 でも温卵は出来そうです
2013年10月06日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 12:48
小さな噴気孔 でも温卵は出来そうです
東峰の火口湖
2013年10月06日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 12:49
東峰の火口湖
東峰の噴気孔 地面はなんとなくフカフカ
2013年10月06日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 12:50
東峰の噴気孔 地面はなんとなくフカフカ
下山します モンスターにさよなら
2013年10月06日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 13:01
下山します モンスターにさよなら
紅葉の中に突入
2013年10月06日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 13:20
紅葉の中に突入
カーペットがとても綺麗
2013年10月06日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
10/6 13:28
カーペットがとても綺麗
振り返り、満足、満足
2013年10月06日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
10/6 13:34
振り返り、満足、満足
広場で相方と紅葉、焼岳
2013年10月06日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 13:49
広場で相方と紅葉、焼岳
広場で午後のパノラマ
2
広場で午後のパノラマ
樹林帯の中にも紅葉は有ります
ツタウルシ
2013年10月06日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
10/6 14:38
樹林帯の中にも紅葉は有ります
ツタウルシ
いい色です ツタウルシ
2013年10月06日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
10/6 14:40
いい色です ツタウルシ
行きに見落としたオブジェ
2013年10月06日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 14:45
行きに見落としたオブジェ
登山口に戻る
2013年10月06日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 14:49
登山口に戻る
駐車地に戻る 遠そうでしたが10分です。
2013年10月06日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
10/6 14:59
駐車地に戻る 遠そうでしたが10分です。
撮影機器:

感想

綺麗な紅葉が眺めれました。
霞沢岳はベルト状に紅葉が眺められます。
焼岳小屋のあたりも(中尾峠)紅葉が綺麗です。
なんと言っても南峰から伸びる南尾根の紅葉が、緑のジュータンに黄色、赤色、オレンジと美しかったです。
噴気口も間近で眺め、色、匂い、温度を感じ、地球の息使いを感じました。
不思議な所が有りますね。
今回は距離が短いので、水1ℓ、しのげました。
本日は相方の調子が悪く、行きに休憩6回 帰りに2回
紅葉のベストポイントは3箇所
々場前後と広場
広場を過ぎで左緑のカーペットが沢山見える位置
カールを登る途中、森林限界近く。

樹林帯の中に幾つかイベント(目印、標識)があると楽しめますが、何も無いのが
ちと淋しいです。

山頂で出会った方から情報を入手、来年は新穂高側(中尾高原)から焼岳小屋を経由して歩いてみます。楽しみが増えました。

ザックの外にマグカップをぶら下げて登りましたら、土ボコリで、マグカップが汚れてコーヒーを飲むにはタオルで拭かないと、いけません。
今回のルートは大変乾いておりました。
富士山を思い出しました。

出会った動物
ニホンザル 1匹

装備
レインウエア ダウンジャケット ヘッテン グローブ ゴム手袋 ネックウォーマー
ラジオ 携帯電話 デジカメ 予備電池
ストック
2食 非常食 コンロ 水1ℓ 30Lザック 
ミニ三脚 座布団

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら