ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 364242
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山を登りたい〜猿倉口から康新道往復

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:38
距離
12.6km
登り
1,244m
下り
1,243m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:35 猿倉口
09:35 六合目見返り坂(P1351)
10:05 七合目鴬谷
10:20 鴬平
10:30 七ッ釜避難小屋
10:35 ハ合目七ッ釜矢島口
10:45 康新道分岐(康新道へ)
12:50 七高山
14:05 康新道分岐
14:10 ハ合目七ッ釜矢島口
14:15 七ッ釜避難小屋
14:20 鴬平
14:25 七合目鴬谷
14:40 六合目見返り坂(P1351)
15:10 猿倉口
天候 快晴sunshine
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯沢横手道路〜国道13号方面から国道108号を由利本荘方面へ。国道108号沿いの道の駅「清水の里鳥海郷」から県道70号を入って行く。ナビがなくても「法体の滝」の案内に従うと良い。法体の滝を過ぎてしばらく行くと、猿倉口にたどり着く。ただ、この猿倉口は右手に大きな駐車場があるだけで、目立った標識がないので、通り過ぎないように。ちなみに通り過ぎたとしても、終点の矢島口にたどり着く。道路はすべて舗装路を行く。
コース状況/
危険箇所等
猿倉口の入り口には水場がある。七ッ釜避難小屋までゆるい斜面。雪の重みで背丈がひくい樹林の中を歩く。途中のダケカンバの白い樹林帯は息を呑む美しさ。

康新道は右手に切れ落ちた斜面。遠く目をやると、象潟の海岸線が美しい。日本海から吹き付ける風に乗って、雲が踊っている。標高1800m辺りから雪の上を歩く。一度溶けて凍った雪らしく、表面がつるつるしている。こういう雪はキックステップは難しいので、アイゼン&ピッケルでいく。まだ夏道を忠実に辿って行ける康新道ではあるが、山頂直下はトラバース区間が長い。滑落には要注意。

入浴はフォレスタ鳥海がおすすめ。
http://www.ybnet.jp/~foresta/
鳥海町百宅の辺りから鳥海山を仰ぎ見る。
20
鳥海町百宅の辺りから鳥海山を仰ぎ見る。
雲ひとつないあの頂へ。
12
雲ひとつないあの頂へ。
法体の滝周辺は黃葉が見頃。
17
法体の滝周辺は黃葉が見頃。
猿倉口の駐車場。
2013年11月04日 09:57撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
11/4 9:57
猿倉口の駐車場。
誰もいない。広い駐車場を独り占め。
3
誰もいない。広い駐車場を独り占め。
猿倉口を示す標識はこれしかないので、見失わないように。
2013年11月04日 09:58撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
11/4 9:58
猿倉口を示す標識はこれしかないので、見失わないように。
氷の花が咲いていた。
猿倉口を歩くと森の中に小さな小屋があった。「にろく小屋」と言うらしい。鍵がかかっていて中には入れなかった。
2013年11月04日 10:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
11/4 10:11
猿倉口を歩くと森の中に小さな小屋があった。「にろく小屋」と言うらしい。鍵がかかっていて中には入れなかった。
落ち葉の降り積もった晩秋の森。
2013年11月04日 10:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
11/4 10:12
落ち葉の降り積もった晩秋の森。
気持ち良い道。
2013年11月04日 10:14撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
11/4 10:14
気持ち良い道。
にゅーっと♪
六合目の見返り坂を登る。
2013年11月04日 10:14撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
11/4 10:14
六合目の見返り坂を登る。
冬枯れの裾野。
ダケカンバの巨木。
2013年11月04日 10:15撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5
11/4 10:15
ダケカンバの巨木。
等高線をひいたような水たまり。独立峰だね。
2013年11月04日 10:16撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
12
11/4 10:16
等高線をひいたような水たまり。独立峰だね。
七合目鴬谷から。
2013年11月04日 10:32撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
11/4 10:32
七合目鴬谷から。
鴬平の湿原。
氷結した鴬川を渡渉する。
2013年11月04日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
11/4 10:33
氷結した鴬川を渡渉する。
七ッ釜避難小屋。
2013年11月02日 10:38撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
11/2 10:38
七ッ釜避難小屋。
中々良さげな小屋。
* ̄(エ) ̄)ノ太陽上がってきたね!
3
* ̄(エ) ̄)ノ太陽上がってきたね!
遮るものは何もない。
外輪の突起のリズム。
象潟の海岸線。
風力発電の風車。
冬枯れの山肌の奥に奥羽の山稜が見渡せる。
1
冬枯れの山肌の奥に奥羽の山稜が見渡せる。
稲倉岳の広大な谷間には紅葉が残っている。
6
稲倉岳の広大な谷間には紅葉が残っている。
康新道西側の切れ落ちた断崖。
2
康新道西側の切れ落ちた断崖。
七高山と新山が双耳峰のように並んだ。
11
七高山と新山が双耳峰のように並んだ。
雲が出てきた。
今季初アイゼン。
ピッケルさんも今季初登場。
5
ピッケルさんも今季初登場。
3人パーティーとすれ違う。あの大きな岩の東側をトラバースするように道が付いていた。アイゼン必携。
1
3人パーティーとすれ違う。あの大きな岩の東側をトラバースするように道が付いていた。アイゼン必携。
トラバースして舎利坂のコースに合流する。
1
トラバースして舎利坂のコースに合流する。
氷の斜面をゆく。
夏道はかすかにわかる程度。
夏道はかすかにわかる程度。
今年初めての鳥海山。
向こうには新山。
外輪の中に大物忌神社。遠くは吹浦漁港。
5
外輪の中に大物忌神社。遠くは吹浦漁港。
稲倉岳から象潟漁港。
最高の展望。
* ̄(エ) ̄)ノ飛んでみたい [[dash]] http://youtu.be/y9FS6-7Mmcw
魚眼で全部入れちまったよの風景@七高山。
18
魚眼で全部入れちまったよの風景@七高山。
地球はまるい。帰るよ。
7
地球はまるい。帰るよ。
山頂で動画撮ろうと思っていたが、カメラがない。ここに落としていたのね(笑)
山頂で動画撮ろうと思っていたが、カメラがない。ここに落としていたのね(笑)
ここまで下れば、一安心。
3
ここまで下れば、一安心。
ずーっと晴天。
ダケカンバの森に突入。
2013年11月02日 10:51撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3
11/2 10:51
ダケカンバの森に突入。
カラカラした道。
2013年11月04日 10:33撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
11/4 10:33
カラカラした道。
ダケカンバの巨木は珍しいと思うんだ。
2013年11月04日 10:34撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
10
11/4 10:34
ダケカンバの巨木は珍しいと思うんだ。
晩秋だねぇ。
2013年11月04日 10:36撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
11/4 10:36
晩秋だねぇ。
猿倉のアーチ。
猿倉口の駐車場はやっぱり誰も居ないのね。
1
猿倉口の駐車場はやっぱり誰も居ないのね。
今年最初で最後かな。登れてよかった。
2
今年最初で最後かな。登れてよかった。
フォレスタ鳥海で汗を流しておしまい。
4
フォレスタ鳥海で汗を流しておしまい。
撮影機器:

感想

どの山を登ろうか。選択肢が多すぎて困るような快晴の休日がやってきた。連休がとれれば別の山域の縦走を計画していたのだが、山に行けそうなのは土曜日のみ。日帰りなら何処にするか。今年を振り返ると、そういえば鳥海山に行っていなかった。
晴れた日に僕はいつも鳥海山を眺めている。前日の夕方、空がオレンジ色に染まって、影になりつつある鳥海山が『今年来ないのかよ』と僕に言ってきた。

そうだね、ご無沙汰してたよね。行かなきゃね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1420人

コメント

さすが
私はいつも祓川から登っています。猿倉口だとシーズン中にも車がなく,さびしげなコースで敬遠しています。それをこの時期登るとは・・・さすがです。
2013/11/4 20:43
今年最初だけど
今年最後の鳥海ってわけでもない?
そういえば、山スキーも乗ってあげないとね

アイゼンがクラストした雪面を砕く音、サラサラと流れ落ちる氷の音。雪山がやってきますね、東北の山が一番美しい季節
康新道、初めての鳥海がこの道でした。
2013/11/4 21:08
秋晴れの鳥海
土曜日は最高の秋晴れでしたね。鳥海山でしたか 「今年来ないのかよ」の声は、tooleさんの生活している場所へは本当に聞こえてきそうですね

32番は康新道ならではの眺めですね 新雪と秋の色がコントラストをなす鳥海山、美しいです
2013/11/4 21:23
こんばんは☆
風邪気味で真昼岳に登ったとき、本当はあそこ(鳥海)に行きたかったって、おっしゃっていましたよね

その真昼岳から、鳥海のtooleさんに一生懸命手を振ったのにぃ(笑)
まぁ、岩手山につれなくされて、むくれていただけでもあるんですが…

麓からの鳥海山の姿、70ミリであれほどの姿が捉えられるなら、やっぱり行かなくちゃ…と思いました。
もちろん、麓に、ですが。冬のドライブもいいなぁ。
2013/11/4 21:55
conanさん☆
皆さんやはり祓川(矢島口)から登られる方が多いと思います。
猿倉口のコースから祓川の駐車場が見えますが、車がそれなりに見えましたから

実は僕も初めての猿倉口からの鳥海山でした。
気に入りましたよこのコース!
樹林帯を歩くので、見晴らしはあまりよくありませんが、鳥海山麓の深い森の中を歩く感じはたまりませんね

お天気上々でしたので、寂しいとは微塵も感じませんでした
conanさんもいつの日か是非歩いてみてください。
2013/11/4 22:39
kiyoshiさん☆
おそらく最後でしょうね。
もう道路が冬期閉鎖になるはずですから
フォレスタ鳥海から歩くなら登れそうですけど

そうでした
山スキー、すっかり埃を被っていますよ
そろそろそう言う季節になってきましたよね
厳冬期の鳥海山に行きたいのですが、さすがに車を買い換えないと難しいかもしれません

kiyoshiさん、たまには懐かしの秋田側からサミットプッシュしてみてくださいね
2013/11/4 22:45
kamadamさん☆
お天気の良い日は朝から鳥海山が見えて良い一日になるんですよ
いくら近いとはいえ、朝も鳥海を拝んで、夕刻の帰り際も拝める日はあまり無いです

でもこの週末はそんな特異日だったんですsun
鳥海山はやはり雪が似合いますよね
2013/11/4 22:51
Springさん☆
真昼岳からは不思議と岩手山、よく見えないんですよね〜
岩手山は岩手から見るから「岩手山」なのだと思います

秋田側からはやはり鳥海山の姿がよく見えます
そして、ここから見える鳥海の姿は美しいですshine

僕は小さいころ、富士山だと思い込んでいましたからね
百宅集落から見る鳥海山は迫力有りますよ
法体の滝観光がてら、足を運んでみてください
2013/11/4 22:54
綺麗だー
山頂はすっかり雪化粧ですね。

先日、祓川まではドライブに行ったのですが、
今年は夏山の鳥海に登らずじまいだったので、
このレコでちょっとだけ登った気分に
させててもらいました

ブリッジができる頃に、また挑戦しようかな。
2013/11/4 23:52
syasyuさん☆
祓川までのルートはドライブするだけでも楽しめますよね
察するに、お天気がいまいちだったのでしょうか

syasyuさんの鳥海といえば、3月の稲倉岳に4月には中島台から歩かれてましたよね
夏の鳥海山も良いですが、雪がなくちゃですよねsnow
僕もブリッヂとやらが気になっているので、そのうち見に行きたいと思っています
2013/11/5 20:04
鳥海山いつみても美しいですね
やはり東北の雄。岩手山と鳥海山は東北人なら登ってみたい山の代表でしょう

私は雪の季節は麓で雪遊びぐらいにして、tooleさんのレコを楽しみにしています
2013/11/6 17:58
yanejiyさん☆
東北の山でまず登ってみたい代表格が鳥海山と岩手山かもしれませんよね
どちらも人気の名峰ですから、いつ来ても登山客は多いですね。
この日お会いしたのは5グループ7人でした。

林道が冬期閉鎖になる前にすべりこみたいのは誰もが同じなのかなと思いました
鳥海山はまた来年です。

yonejiyさんの雪遊びレコも楽しみにしております
2013/11/6 19:32
アイゼンの季節
土曜はどこも天気が良かったようで、鳥海山も快晴だったみたいですね。
久々の登山日和でしたが、私は野暮用で山へ行けず、
モヤモヤしながら一日過ごしておりました
雪が降る前に一度、鳥海山に登っておきたかったのですが、もうすっかり雪山ですね
私も次回、鳥海山を訪れるのは来年になるでしょうか。

tooleさんのアイゼンを見て思いだしたのですが、
そういえば、私のアイゼン、去年の飯豊登山以来、
ずっと放置してました。
今頃は錆びだらけになってるかも・・・
なんか心配になってきました^^;
2013/11/6 21:58
Luskeさん☆
晴れている日に限って山に登れない日は、モヤモヤしますよね
Luskeさんはもうちょっと雪が積もった鳥海山の方がいいんじゃないかな〜と思います
来週は平地でも雪になるみたいですから、鳥海は本格的な雪山になりますね
今年も長期予報では寒い冬になるみたいですよね。

アイゼンも材質(クロモリですかね)によってはサビの問題有りますね
僕は荷物を軽くしたいので、軽量なアルミ製のアイゼンを使っています
アイゼンの材質の選択はどういう山行をするかによるでしょうね。

そうだ
ワカンやスノーシューも点検しておかないとですね
2013/11/7 21:28
tooleさん、こんばんは
猿倉口、行ってみたいと思ってはいたものの行けずに終わってしまいました。
木のアーチはくぐってみたいですね。

谷から上がってくるガスの流れ、山ならではの景色のひとつでいいものですね。繰り返し見ちゃいました。
もちろん山頂でそうなるのは別ですけど
 
今は山全体しっかり雪に被われているでしょうね。
鳥海山はそろそろ冬眠の時期ですかね。
2013/11/15 13:59
Webberさん☆
おはようございます。
猿倉口はよくよく注意しないと通り過ぎてしまう、
そんな登山口ですね

矢島口と比べると、歩く距離も少し長いでしょうか。
でも静かな鳥海山を気軽に満喫できる良ルートだと感じました。

先週末にしっかりと降雪がありましたから、鳥海山は真っ白になっているでしょうね。その姿がなかなか見られない季節がやってきますよ
2013/11/16 9:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら