ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 364674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

馬場目岳〜赤倉岳

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:46
距離
11.2km
登り
1,196m
下り
1,199m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30 旭又駐車場より出発
9:20 馬場目岳分岐点
10:10 馬場目岳山頂 到着&発
10:55 再び馬場目岳分岐点
12:30 標高1084の赤倉岳山頂 昼食 12:50発
13:18 標高1093の赤倉岳山頂通過
13:40 赤倉・笹森分岐点
16:00 旭又駐車場着
天候 晴天、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
旭又駐車場までは車でしか行けません。
道路が狭いので対向車注意です。
登山ポスト無し。
同駐車場でお手洗いは見かけましたが、水場は見かけませんでした。
馬場目岳分岐点が近づいてくると、笹とブナの高木が現れる
2013年11月03日 08:06撮影 by  SO-04E, Sony
11/3 8:06
馬場目岳分岐点が近づいてくると、笹とブナの高木が現れる
馬場目岳分岐点。左へ行くと馬場目岳、右へ行くと赤倉岳。落し物の帽子がのかっていた。
2013年11月03日 08:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:22
馬場目岳分岐点。左へ行くと馬場目岳、右へ行くと赤倉岳。落し物の帽子がのかっていた。
馬場目岳山頂手前から見る太平山。
2013年11月02日 10:02撮影 by  SO-04E, Sony
1
11/2 10:02
馬場目岳山頂手前から見る太平山。
標高1084mの方の赤倉岳山頂。国土地理院で「赤倉岳」と書いている所。笹のブッシュで山頂感は無い。
2013年11月02日 12:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:30
標高1084mの方の赤倉岳山頂。国土地理院で「赤倉岳」と書いている所。笹のブッシュで山頂感は無い。
標高1093.1mの方の赤倉岳山頂。こっちの方が高くて立派なので、メインか?
2013年11月02日 13:20撮影 by  SO-04E, Sony
11/2 13:20
標高1093.1mの方の赤倉岳山頂。こっちの方が高くて立派なので、メインか?
赤倉岳・笹森間の分岐点。
2013年11月03日 08:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:22
赤倉岳・笹森間の分岐点。
旭又駐車場へと降りる途中で。
2013年11月02日 14:53撮影 by  SO-04E, Sony
11/2 14:53
旭又駐車場へと降りる途中で。
旭又駐車場。朝はいっぱいだった車が4台だけになっていた。
2013年11月02日 16:03撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 16:03
旭又駐車場。朝はいっぱいだった車が4台だけになっていた。

感想

 太平山から馬場目岳にいたる頂は標高1,000m程ですが、懐が深く侮れません。
基本的に石等の敷いてない土の登山道なので、晴天が続いた後に登りたいものです。

 出発地点の(旧)旭又キャンプ場の駐車場は山深い所にあり、途中まで対向車と擦違うのも気を使う山道です。トイレはありますが水場も見た記憶が無いので、あらかじめ水・食料はしっかり準備してきたいものです。

 登り始めると最初は杉ばかりですが、ある程度標高が上がるとブナが混じってきて良い感じになります。

 旭又〜馬場目岳分岐までは斜度がきついですが、しっかりした土の道があります。ただし土ですので、雨降り後はぬかるみます。

 馬場目岳分岐〜赤倉岳までは、”道無き道”です。
尾根道なのでコースから大きく外れる事はありませんが、道がついていませんので人の通った跡を探しながら進んでいく感じです。結構不安になります。赤テープの目印も無いので、無理をしたくない人は遠慮した方が良いと思います。

 稜線も森林限界に達してないので、見晴らしの良い所は少ないです。
でも美しいブナ林もありますし、結構良いです。

 赤倉岳は2箇所のピークがありますが、両方に「赤倉岳」という表示があって紛らわしいです。国土地理院の地図では低い方(1084m)に「赤倉岳」と書いているので、なおさら勘違いしてしまいます。グーグルの地図とかと比べてみてください。いまだによく分かりません。

 私は写真・ビデオを撮影しながら登るので、ペースは非常に遅いです。しかも最近は下りの時に膝が痛くなってしまいます。皆さんは私ほどゆっくりしたペースではないと思いますので、他のデータも参照してください。

 体力のある人は太平山までの縦走もありです。
太平山は三吉神社の奥宮のある霊山ですので、更に楽しめる事と思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら