ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3651206
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

刈寄山・今熊山_武蔵五日市から

2021年10月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
11.5km
登り
878m
下り
882m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:11
合計
6:45
距離 11.5km 登り 883m 下り 896m
9:00
5
スタート地点/沢戸橋バス停
9:05
60
沢戸橋
10:05
65
尾根取り付き
11:10
11:35
40
刈寄山
12:15
12:21
14
豆佐嵐山
12:35
12:50
45
舟子尾根の頭
13:35
13:45
40
今熊山
14:25
14:35
25
金剛の滝
15:00
15:05
40
広徳寺
15:45
ゴール地点/五日市駅前
尾根取り付きから急登が始まり浮石や朽ちた根などに注意しながら登る。下山ルートとしては推奨しない。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅・沢戸橋
コース状況/
危険箇所等
登りのバリエーションルートは急登・登りに使用することを推奨
沢土橋は新旧が上下にあるようだ、上の橋から下の橋を望む
2021年10月21日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:06
沢土橋は新旧が上下にあるようだ、上の橋から下の橋を望む
右の林道に向けて、古い道標に「刈寄山登山口」と記されていた
2021年10月21日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:09
右の林道に向けて、古い道標に「刈寄山登山口」と記されていた
林道の起点:舟子尾根へはここから
2021年10月21日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 9:15
林道の起点:舟子尾根へはここから
しばしば西側尾根方向に道標
2021年10月21日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:29
しばしば西側尾根方向に道標
ここにも:
2021年10月21日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:38
ここにも:
林業作業だろうか
2021年10月21日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:43
林業作業だろうか
沢沿いのワサビ田方面だろうか
2021年10月21日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 9:43
沢沿いのワサビ田方面だろうか
みなと区民の森・環境学習施設
2021年10月21日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:48
みなと区民の森・環境学習施設
周辺では様々な活動が行われているようだ
2021年10月21日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:47
周辺では様々な活動が行われているようだ
なんの作業用だろうか
2021年10月21日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:52
なんの作業用だろうか
オカベ園芸産業 刈寄事業所だろうか
2021年10月21日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 9:54
オカベ園芸産業 刈寄事業所だろうか
登山口から左に入る沢沿いでは尾根にワイヤを貼って木材の集積作業中、仮設ルートを移動。尾根に入って直登
2021年10月21日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 10:04
登山口から左に入る沢沿いでは尾根にワイヤを貼って木材の集積作業中、仮設ルートを移動。尾根に入って直登
刈寄山で小休止
2021年10月21日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 11:34
刈寄山で小休止
ちょっと降りると沢土橋への一般ルート:急傾斜への注意喚起が記載
2021年10月21日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 11:36
ちょっと降りると沢土橋への一般ルート:急傾斜への注意喚起が記載
花もみられる
2021年10月21日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 11:56
花もみられる
尾根沿いでのんびりと行動
2021年10月21日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 11:56
尾根沿いでのんびりと行動
豆佐嵐山:山名標識は確認できなかった
2021年10月21日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 12:21
豆佐嵐山:山名標識は確認できなかった
豆佐嵐山から八王子方面には大きく発破作業・侵入禁止の表示:採石作業が拡大しているのだろう
2021年10月21日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:18
豆佐嵐山から八王子方面には大きく発破作業・侵入禁止の表示:採石作業が拡大しているのだろう
山火事時の防火用水ドラム:八王子市
2021年10月21日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:27
山火事時の防火用水ドラム:八王子市
刈寄山・今熊山を示す標識:中央部に舟子尾根とマジック書き
2021年10月21日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:32
刈寄山・今熊山を示す標識:中央部に舟子尾根とマジック書き
舟子尾根の頭:伐採が進んでいた
2021年10月21日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:36
舟子尾根の頭:伐採が進んでいた
尾根先端で木材集積作業、遠方に大岳山
2021年10月21日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:48
尾根先端で木材集積作業、遠方に大岳山
サルノコシカケ繁茂
2021年10月21日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:55
サルノコシカケ繁茂
今熊山への参道
2021年10月21日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 13:35
今熊山への参道
今熊山
2021年10月21日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 13:38
今熊山
今熊神社奥社
2021年10月21日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 13:42
今熊神社奥社
石塔「三重県 津市」とある。
2021年10月21日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 13:46
石塔「三重県 津市」とある。
石塔「尾州 津嶌」と記されていた。ユネスコ無形文化遺産登録「尾張津島天王祭」などと関連があるのかもしれない
2021年10月21日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 13:46
石塔「尾州 津嶌」と記されていた。ユネスコ無形文化遺産登録「尾張津島天王祭」などと関連があるのかもしれない
山麓を今熊神社に行けるようだ
2021年10月21日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 14:12
山麓を今熊神社に行けるようだ
金剛の滝前面、周辺の岩壁にはイワタバコが繁茂している
2021年10月21日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 14:25
金剛の滝前面、周辺の岩壁にはイワタバコが繁茂している
岸壁を掘削したトンネルをくぐり抜けて
2021年10月21日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 14:27
岸壁を掘削したトンネルをくぐり抜けて
さらに階段を上ると金剛の滝の全貌が。気づかなかったが、滝の横には(金剛の滝)の名の由来となった不動明王が鎮座しているそうだ
2021年10月21日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 14:29
さらに階段を上ると金剛の滝の全貌が。気づかなかったが、滝の横には(金剛の滝)の名の由来となった不動明王が鎮座しているそうだ
尾根を越えて、武蔵五日市を見下ろす
2021年10月21日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 14:55
尾根を越えて、武蔵五日市を見下ろす
広徳寺総門、中に山門
2021年10月21日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 15:02
広徳寺総門、中に山門
茅葺きの山門の造作は見事
2021年10月21日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 15:03
茅葺きの山門の造作は見事
さらに茅葺の本堂・庫裏・玄関があった
2021年10月21日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 15:05
さらに茅葺の本堂・庫裏・玄関があった
石仏が取り纏められていた
2021年10月21日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/21 15:16
石仏が取り纏められていた
撮影機器:

感想

刈寄山は戸倉三山縦走時に初めて訪れた。刈寄山から直接五日市側への降り口の道標は確認していた記憶があるが、手持ちの「山と高原地図」には下山路は荒廃と記されていた。
2016年10月27日:戸倉三山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-992840.html
その後、武蔵五日市側から舟子尾根で接近できることを知り、高尾・夕焼小焼バス停に下山したこともあった
2019年07月13日:舟子尾根・愛宕山・刈寄山・宮尾神社
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1926267.html
舟子尾根で手ごろに戸倉三山核心部にアクセスできるので、今熊神社を訪れるために利用した。
2020年02月24日:舟子尾根_沢土橋から回遊・武蔵五日市駅へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2234140.html
今回直接刈寄山に登り、かつて戸倉三山に行ったときに時間がなく割愛した金剛の滝を確認することにした。
行程順に確認すると、

武蔵五日市駅着0834バス待ちの90歳の女性と話題交換:10時に開業する「瀬音の湯」にいくとのこと、60年以上同じ会社に勤め10数年前に連れ合いを亡くしたとのこと、元気な言葉使いに驚かされた

みなと区民の森環境学習施設:刈寄山登山口途中で確認・様々な環境学習のために利用しているそう。さらに利用されることを期待したい。
あきる野市との土地使用貸借契約期間は現在平成29年4月1日〜令和9年3月31日:約22ヘクタール(2ヘクタールの追加)
https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyukankyou/kankyo-machi/kankyo/gakushu/morizukuri.html

登り口の尾根・舟子尾根の頭での伐採作業:登り口の尾根では沢を渡すワイヤーロープを駆動させ沢に木材を集積させていた。登る尾根径の樹木がワイヤーの一方の端を支えていたのでワイヤーなどを含め動線に近づかないように注意した。ワイヤーが切れる恐れもあると考えたためである。舟子尾根の頭では、同様に黄色のスリングロープを付けた谷をわたるワイヤーが移動していた。昼食休憩のためか本格的な作業は行われていないようだった。

尾根から見える採石場・八王子・美山町の採石場:ダンプカーなどが頻繁に稼働していることが見えた。豆佐嵐山から八王子方面には大きく発破作業・侵入禁止の表示があったが、この採石場の上部にあたる。

尾根にあった展望の良い墓・420m地点・今熊山参道入口よりさらに奥:2016年10月27日・2020年02月24日に確認、管理も含めて気になっていた。2020年02月24日にはきれいに管理されている写真も確認できた。今回完全に撤去され展望もあまり期待できなくなっていた。管理・撤去作業も含め大変だったと想像できる

金剛の滝:滝周辺の岸壁のイワタバコが見事だった。最初の滝の奥に行くための岩を打ち抜くのは大変だったと想像できる。滝のちょっと左脇の不動明王に気付かなかったのは残念だった。
●金剛の滝 雄滝 落差 12m 幅 2m 雌滝 落差 4m (分岐瀑) 東京都八王子市上川町 2012年2月9日、2016年11月17日
https://godsamhill.com/waterfalls/971/

広徳寺:ちょうど5年前の2016年10月27日に訪れている。記憶には山門横のイチョウの黄色い紅葉がきれいだったとの記憶があった。今回まだ青々としていて残念だったが、前回の時にも写真とともに紅葉の時期に訪れてみたいと記載されていた。記憶は必ずしもあてにならないことを実感した。

野菜無人販売所:広徳寺下に2か所あった。里芋・芋がら・落花生など各100円。塩茹での後乾燥させた落花生を購入・翌日食べた。味は良好。

出会った登山者:往路のバス・藤倉行08:50数名の登山者・行動中:登山者を含めほとんど会わない・登山口で伐採作業者2名・広徳寺で登山者1名、武蔵五日市駅で登山者数十名、静かな行動を楽しめた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら