刈寄山・今熊山_武蔵五日市から
- GPS
- 06:44
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 878m
- 下り
- 882m
コースタイム
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りのバリエーションルートは急登・登りに使用することを推奨 |
写真
感想
刈寄山は戸倉三山縦走時に初めて訪れた。刈寄山から直接五日市側への降り口の道標は確認していた記憶があるが、手持ちの「山と高原地図」には下山路は荒廃と記されていた。
2016年10月27日:戸倉三山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-992840.html
その後、武蔵五日市側から舟子尾根で接近できることを知り、高尾・夕焼小焼バス停に下山したこともあった
2019年07月13日:舟子尾根・愛宕山・刈寄山・宮尾神社
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1926267.html
舟子尾根で手ごろに戸倉三山核心部にアクセスできるので、今熊神社を訪れるために利用した。
2020年02月24日:舟子尾根_沢土橋から回遊・武蔵五日市駅へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2234140.html
今回直接刈寄山に登り、かつて戸倉三山に行ったときに時間がなく割愛した金剛の滝を確認することにした。
行程順に確認すると、
武蔵五日市駅着0834バス待ちの90歳の女性と話題交換:10時に開業する「瀬音の湯」にいくとのこと、60年以上同じ会社に勤め10数年前に連れ合いを亡くしたとのこと、元気な言葉使いに驚かされた
みなと区民の森環境学習施設:刈寄山登山口途中で確認・様々な環境学習のために利用しているそう。さらに利用されることを期待したい。
あきる野市との土地使用貸借契約期間は現在平成29年4月1日〜令和9年3月31日:約22ヘクタール(2ヘクタールの追加)
https://www.city.minato.tokyo.jp/chikyukankyou/kankyo-machi/kankyo/gakushu/morizukuri.html
登り口の尾根・舟子尾根の頭での伐採作業:登り口の尾根では沢を渡すワイヤーロープを駆動させ沢に木材を集積させていた。登る尾根径の樹木がワイヤーの一方の端を支えていたのでワイヤーなどを含め動線に近づかないように注意した。ワイヤーが切れる恐れもあると考えたためである。舟子尾根の頭では、同様に黄色のスリングロープを付けた谷をわたるワイヤーが移動していた。昼食休憩のためか本格的な作業は行われていないようだった。
尾根から見える採石場・八王子・美山町の採石場:ダンプカーなどが頻繁に稼働していることが見えた。豆佐嵐山から八王子方面には大きく発破作業・侵入禁止の表示があったが、この採石場の上部にあたる。
尾根にあった展望の良い墓・420m地点・今熊山参道入口よりさらに奥:2016年10月27日・2020年02月24日に確認、管理も含めて気になっていた。2020年02月24日にはきれいに管理されている写真も確認できた。今回完全に撤去され展望もあまり期待できなくなっていた。管理・撤去作業も含め大変だったと想像できる
金剛の滝:滝周辺の岸壁のイワタバコが見事だった。最初の滝の奥に行くための岩を打ち抜くのは大変だったと想像できる。滝のちょっと左脇の不動明王に気付かなかったのは残念だった。
●金剛の滝 雄滝 落差 12m 幅 2m 雌滝 落差 4m (分岐瀑) 東京都八王子市上川町 2012年2月9日、2016年11月17日
https://godsamhill.com/waterfalls/971/
広徳寺:ちょうど5年前の2016年10月27日に訪れている。記憶には山門横のイチョウの黄色い紅葉がきれいだったとの記憶があった。今回まだ青々としていて残念だったが、前回の時にも写真とともに紅葉の時期に訪れてみたいと記載されていた。記憶は必ずしもあてにならないことを実感した。
野菜無人販売所:広徳寺下に2か所あった。里芋・芋がら・落花生など各100円。塩茹での後乾燥させた落花生を購入・翌日食べた。味は良好。
出会った登山者:往路のバス・藤倉行08:50数名の登山者・行動中:登山者を含めほとんど会わない・登山口で伐採作業者2名・広徳寺で登山者1名、武蔵五日市駅で登山者数十名、静かな行動を楽しめた
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する