ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

紅葉の石徹白から白山★三ノ峰

2013年11月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:32
距離
15.5km
登り
1,534m
下り
1,534m

コースタイム

05:40 石徹白登山口発
05:50 いとしろの大杉
07:15 神鳩ノ宮避難小屋
08:00 銚子ヶ峰
08:50 一ノ峰
09:26 ニノ峰
10:08 三ノ峰着
10:30 三ノ峰発
12:26 銚子ヶ峰
14:12 石徹白登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高鷲インターよりウィングヒルズ白鳥リゾートの入口をめざす。そこからさらに直進、白山中居神社、さらに直進。アスファルトがめくれていたり、落石あったり、車のパンクに注意。
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポストあり。
登山道に危険箇所なし。雪なし、凍結なし、霜柱有り。
銚子ヶ峰から先は、やや登山道が細くなり、草に覆われがち。三ノ峰手前のザレ場に少し注意。
展望の良い道を進んでいけるので気持ち良い。
石徹白登山口。ヘッドランプ使わないで済むくらいになったところでスタートしました。
2013年11月05日 05:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 5:42
石徹白登山口。ヘッドランプ使わないで済むくらいになったところでスタートしました。
石段がいきなり太ももに来ます。
2013年11月05日 05:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 5:41
石段がいきなり太ももに来ます。
落ち葉サクサク気持ちいい。
2013年11月05日 06:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 6:03
落ち葉サクサク気持ちいい。
秋ですねえ。なだらかで登りやすい
2013年11月05日 06:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
11/5 6:04
秋ですねえ。なだらかで登りやすい
と、思ったら、結構な石の急坂になってきたりして。
2013年11月05日 06:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 6:52
と、思ったら、結構な石の急坂になってきたりして。
霜が降りていました。
2013年11月05日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 6:59
霜が降りていました。
銚子ヶ峰、見えてきて、ちょっと元気アップ。
2013年11月05日 07:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 7:12
銚子ヶ峰、見えてきて、ちょっと元気アップ。
神鳩ノ宮避難小屋。きれいです。
2013年11月05日 07:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 7:15
神鳩ノ宮避難小屋。きれいです。
別山でたーっ。快晴できもちいい。
2013年11月05日 07:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 7:37
別山でたーっ。快晴できもちいい。
霜柱
2013年11月05日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 7:40
霜柱
2013年11月05日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 7:43
銚子ヶ峰、到着。
2013年11月05日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 8:00
銚子ヶ峰、到着。
中央の峰々、左から三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰。右が別山。いい景色です。別山見れたし、先が長いし、結構疲れたので、ここで下山するか考え中。
2013年11月05日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
11/5 8:00
中央の峰々、左から三ノ峰、二ノ峰、一ノ峰。右が別山。いい景色です。別山見れたし、先が長いし、結構疲れたので、ここで下山するか考え中。
でもまだ、朝の8時なんだなあー。
2013年11月05日 08:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
11/5 8:02
でもまだ、朝の8時なんだなあー。
やっぱり三ノ峰へ向けて歩き出す。結構、笹が道を覆うので、朝露で足元濡れます。
2013年11月05日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 8:37
やっぱり三ノ峰へ向けて歩き出す。結構、笹が道を覆うので、朝露で足元濡れます。
一ノ峰に到着して、この先を見る。
2013年11月05日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/5 8:50
一ノ峰に到着して、この先を見る。
目の前の二ノ峰に行くには、一旦下がりまーす。
2013年11月05日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 8:53
目の前の二ノ峰に行くには、一旦下がりまーす。
草が覆う・・・濡れる。
2013年11月05日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 9:15
草が覆う・・・濡れる。
二ノ峰。展望なし。
2013年11月05日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 9:26
二ノ峰。展望なし。
斜めってて、滑りやすい道。慎重に。
2013年11月05日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 9:42
斜めってて、滑りやすい道。慎重に。
急なガラ場もちょっとあり。
2013年11月05日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 9:50
急なガラ場もちょっとあり。
展望の良さに助けられ、三ノ峰避難小屋まで来れました。
2013年11月05日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/5 10:00
展望の良さに助けられ、三ノ峰避難小屋まで来れました。
三ノ峰、順調に登って来れました。ここなら白山山頂が奥に見えます!
2013年11月05日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
11/5 10:08
三ノ峰、順調に登って来れました。ここなら白山山頂が奥に見えます!
白山山頂ズーム。うっすら雪化粧。
2013年11月05日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
11/5 10:09
白山山頂ズーム。うっすら雪化粧。
別山ズーム。整った山容。
2013年11月05日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/5 10:10
別山ズーム。整った山容。
御嶽山。
2013年11月05日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
11/5 10:10
御嶽山。
乗鞍岳。
2013年11月05日 10:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
11/5 10:10
乗鞍岳。
三ノ峰、いいところなんですが、看板が全く読めません・・・。直して欲しいです。
2013年11月05日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/5 10:26
三ノ峰、いいところなんですが、看板が全く読めません・・・。直して欲しいです。
別山かっこいいのでついつい写真とっちゃいます。
2013年11月05日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/5 10:27
別山かっこいいのでついつい写真とっちゃいます。
この景色を見ながら、カップヌードル食べて休憩。
2013年11月05日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
11/5 10:27
この景色を見ながら、カップヌードル食べて休憩。
三ノ峰避難小屋の中をのぞく。トイレもあります。(紙はない)
2013年11月05日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 10:37
三ノ峰避難小屋の中をのぞく。トイレもあります。(紙はない)
霜柱、こんな陽気な日でも日陰にはたっぷり。もちろんシャリシャリ踏みながら下山。
2013年11月05日 10:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 10:39
霜柱、こんな陽気な日でも日陰にはたっぷり。もちろんシャリシャリ踏みながら下山。
二ノ峰に向けて苦手な下りを頑張って下ります。
2013年11月05日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 10:48
二ノ峰に向けて苦手な下りを頑張って下ります。
ロープがあると下りにはとても助かります。
2013年11月05日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/5 10:56
ロープがあると下りにはとても助かります。
銚子ヶ峰。
2013年11月05日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 11:21
銚子ヶ峰。
槍穂高連峰。あっちは、しっかり雪ありますね。
2013年11月05日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 12:26
槍穂高連峰。あっちは、しっかり雪ありますね。
往路では、下ばかり見てたけど、なかなか紅葉が綺麗なところを歩いていくんですね。
2013年11月05日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
11/5 13:50
往路では、下ばかり見てたけど、なかなか紅葉が綺麗なところを歩いていくんですね。
復路では余裕があるので紅葉を堪能しながら歩きます。
2013年11月05日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
11/5 13:57
復路では余裕があるので紅葉を堪能しながら歩きます。
いとしろの大杉。
2013年11月05日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/5 14:08
いとしろの大杉。
今年は暖かく、11月でも紅葉を楽しめてラッキーと思いながら登山口に帰りました。
2013年11月05日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
11/5 14:10
今年は暖かく、11月でも紅葉を楽しめてラッキーと思いながら登山口に帰りました。
車に乗ってからも、あたりの景色が素晴らしくてついつい路駐して写真撮ってしまいました。
2013年11月05日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 14:23
車に乗ってからも、あたりの景色が素晴らしくてついつい路駐して写真撮ってしまいました。
2013年11月05日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/5 14:23
2013年11月05日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/5 14:27
撮影機器:

感想

前から行きたかった、美濃の石徹白。結構遠いんですよねえ。
でもすごくいいところでした。三ノ峰までなんとか日帰りで行けると思って、夜明け前から車で行きましたが、石徹白の夜空は、圧倒されるような満天の星空で、今からの快晴を期待出来るな、とワクワクしながらスタンバイ。

登山道は、明瞭で、間違えるところはありませんでした。本当に気持ちのいい秋空で、素晴らしい展望に始終はげまされ、今日来てよかった、とおもいました。

朝露で、膝から下は、しっかり濡れますので、スパッツの着用をおすすめします。特に銚子ヶ峰から先は、歩く人が少なくなるので、道があまり踏まれておらず、笹が登山道を覆ってきますので、必ず濡れます。

登ったり、降りたりを、大きく4回は繰り返すので、決して楽な道とは言えません。しかし、極端な急坂はありませんし、これから進む道を見通せますし、晴れた時の開放感、素晴らしいです。

紅葉は、あまり期待していませんでしたが、下の方はちょうど見ごろで、復路はゆっくり味わいながら歩きました。ただし、落ち葉のしたは、ニュルニュルの土ですので、めっちゃ滑ります。靴も汚れます・・・・(^_^;)

違う時期にもまた来たいなあ、と思う、白山の登山道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1771人

コメント

はじめまして
5日火曜日、昼過ぎに、たぶん下ってくるbabyleaf さんとすれ違ったオレンジのおっさんとなんだか判らないカッコした女性の二人連れです。
駐車場手前のアスファルト路面のでこぼこ、もう少し時期が違ってればbabyleaf さんのヤマレコ読んで注意してたのに・・・・・車に戻ってみたら見事にパンクしてました。
登山道の紅葉はもう終わりがけでしたけど、道中の渓流沿いの紅葉は見事でしたね。先週は白川郷、三方岩岳に登ったんですけど、白山スーパー林道あたりの紅葉より銚子ケ峰道中の紅葉のがきれいでした。(登山道のブナ林の紅葉は三方岩のがよかったですけど・・・クマさんに出会ったり、山頂下には少し雪があったりで楽しめた登山でしたが・・・・)

都合によりいつも遅い時間からの登りですけど、どこかで出会ったらよろしくお願いします
2013/11/6 18:31
はじめまして。
あの日は、天気良くて、思ったよりにぎわしかったですね。
車のタイヤパンク、あんなところですと道も狭いし、大変だったでしょう。ご苦労様でした。
jerryoguさん、白川郷の三方岩岳にも行ったことあるんですね。私も、何度か行ったことあります。野谷荘司と、三方岩岳を縦走するのが好きです。
でも、クマは未だに見たことありません。
三ノ峰に向かっている時にも、獣の匂いがして怖かったです、一人だし・・・
11月、12月は特に登れる山が限られてくるので、山の選択が難しくなりますね。
中部圏でおすすめの山があればまた教えてください。
ぼちぼち、マイペースで頑張ります。
2013/11/6 23:24
はじめまして。
僕もこの日三ノ峰に登っていました。
天気が良くて最高でしたよね。

僕は福井側から登ったのですが、先行者の足跡がなかったのに小屋の近くに新しい足跡があったので不思議に思っていました。
別山からの登山者だと思っていたのですが、babyleafさんだったのですね(笑)
http://sakaisns.jp/blog/blog.php?key=32186
2013/11/7 0:48
mario-linoさんはじめまして
HP拝見しました。そちらからの方が三ノ峰までの登り時間が短そうですね。福井県からの白山、私にはまだ余裕がなくてできません。

今年はなかなか雪山にならなくて、もう一回くらい白山登れるかな?と、もくろみ中です。

白山は、裾野が広くて、たおやかで大好きです。いつか、すべての登山道を制覇したいです。
2013/11/7 10:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら