さわやか信州号下車。なんと乗車4名。それでなのか、予定の30分前に到着!
1
10/24 5:49
さわやか信州号下車。なんと乗車4名。それでなのか、予定の30分前に到着!
夜明け前。
1
10/24 5:43
夜明け前。
月夜の稜線。雪が美しい。
1
10/24 5:50
月夜の稜線。雪が美しい。
おお!きたきた!
1
10/24 6:07
おお!きたきた!
月夜とモルゲンロート!
1
10/24 6:08
月夜とモルゲンロート!
きれいに染まっています。雪があると映える
0
10/24 6:08
きれいに染まっています。雪があると映える
山肌も朝日に輝きを増す。
0
10/24 6:11
山肌も朝日に輝きを増す。
0
10/24 6:13
夜明けです。
0
10/24 6:19
夜明けです。
発売開始時、それなりの人出?
0
10/24 6:53
発売開始時、それなりの人出?
改札には消毒液完備
0
10/24 6:25
改札には消毒液完備
電動バスで黒部ダム駅到着!
0
10/24 7:43
電動バスで黒部ダム駅到着!
いよいよスタート!!
0
10/24 7:44
いよいよスタート!!
出るとこの景色! テンション上がります(上がりすぎてカメラ設定ミス、しばらくボケボケ写真量産_| ̄|○)
1
10/24 7:47
出るとこの景色! テンション上がります(上がりすぎてカメラ設定ミス、しばらくボケボケ写真量産_| ̄|○)
別山も雪+霧氷で真っ白!
0
10/24 7:46
別山も雪+霧氷で真っ白!
いよいよ来たなって感じ。紅葉はまだまだですね。
0
10/24 7:56
いよいよ来たなって感じ。紅葉はまだまだですね。
黒部ダム。行ってきます!
0
10/24 7:57
黒部ダム。行ってきます!
青空との対比が美しい。
1
10/24 8:02
青空との対比が美しい。
見事な3段紅葉だが、秋が弱い・・・。そして下ノ廊下らしい線を引いたように作られた道。
1
10/24 8:12
見事な3段紅葉だが、秋が弱い・・・。そして下ノ廊下らしい線を引いたように作られた道。
らしくなってきた♪
0
10/24 8:14
らしくなってきた♪
数えきれないくらい渡ることになる木道。整備に感謝の限りです。
0
10/24 8:15
数えきれないくらい渡ることになる木道。整備に感謝の限りです。
緑と翠と白とちょっとの黄色。
0
10/24 8:16
緑と翠と白とちょっとの黄色。
内臓助谷出会
0
10/24 8:22
内臓助谷出会
こっちの紅葉もまだまだ。だが、峰は白い!
0
10/24 8:23
こっちの紅葉もまだまだ。だが、峰は白い!
明暗差が大きすぎてフルサイズのDRでもきつい💦
1
10/24 8:23
明暗差が大きすぎてフルサイズのDRでもきつい💦
いつもの大岩壁
0
10/24 8:24
いつもの大岩壁
WB崩れて青空が飛ぶ💦
0
10/24 8:24
WB崩れて青空が飛ぶ💦
日が当たると一層美しい。
0
10/24 8:25
日が当たると一層美しい。
紅葉と水の翠と大岩壁。写真では伝えきれない大迫力です。
0
10/24 8:29
紅葉と水の翠と大岩壁。写真では伝えきれない大迫力です。
圧倒するように立ちあがる岸壁と直下の川
0
10/24 8:37
圧倒するように立ちあがる岸壁と直下の川
0
10/24 8:39
こちらも大岩壁。 谷の深さと急峻さが尋常じゃない。
1
10/24 8:42
こちらも大岩壁。 谷の深さと急峻さが尋常じゃない。
で、明暗差が多きくて、フルサイズのカメラじゃないときついわけです。(それでも空の色が飛んだり偽色が出る写真が頻発💦)
0
10/24 8:43
で、明暗差が多きくて、フルサイズのカメラじゃないときついわけです。(それでも空の色が飛んだり偽色が出る写真が頻発💦)
川から直立する岸壁本当にすごい迫力。
0
10/24 8:43
川から直立する岸壁本当にすごい迫力。
1500m以上には霧氷が出ていたようです。
0
10/24 8:44
1500m以上には霧氷が出ていたようです。
鳴沢小沢
0
10/24 8:54
鳴沢小沢
切り立った崖の合間を流れ落ちてきていました。普通ならこれだけでも一景勝地ですよね・・・。
0
10/24 8:54
切り立った崖の合間を流れ落ちてきていました。普通ならこれだけでも一景勝地ですよね・・・。
楽しい♪
0
10/24 8:59
楽しい♪
さあ、崖をくりぬいた道が出てまいりました。
0
10/24 9:03
さあ、崖をくりぬいた道が出てまいりました。
振り返って、光の散乱が激しい。今思うと靄も出てたのかな?
0
10/24 9:05
振り返って、光の散乱が激しい。今思うと靄も出てたのかな?
こちらも大岩壁です。
0
10/24 9:05
こちらも大岩壁です。
新越沢
0
10/24 9:08
新越沢
0
10/24 9:09
滝と沢と大岩壁。
1
10/24 9:09
滝と沢と大岩壁。
雪渓の残り。
0
10/24 9:10
雪渓の残り。
登山道と直下の滝つぼ、面白い光景。
0
10/24 9:10
登山道と直下の滝つぼ、面白い光景。
振り返って、新越岳は要リベンジですね。
0
10/24 9:11
振り返って、新越岳は要リベンジですね。
撮られたので撮り返しました👍
0
10/24 9:11
撮られたので撮り返しました👍
いよいよ高度が上がってきます。
0
10/24 9:11
いよいよ高度が上がってきます。
らしい道が現れた。
2
10/24 9:14
らしい道が現れた。
ほんとよく整備されています。(されてないと通れないのではありますが・・・。)感謝の限り。
0
10/24 9:16
ほんとよく整備されています。(されてないと通れないのではありますが・・・。)感謝の限り。
対岸の大岩壁。どうしても縦構図になるw
0
10/24 9:18
対岸の大岩壁。どうしても縦構図になるw
ヘリポート
0
10/24 9:19
ヘリポート
いかにも下ノ廊下。
1
10/24 9:20
いかにも下ノ廊下。
高度感はそこまででもないですが、落ちたら終わりなのは変わりません。
2
10/24 9:22
高度感はそこまででもないですが、落ちたら終わりなのは変わりません。
高巻きが見えてきた。渋滞してますね。
0
10/24 9:24
高巻きが見えてきた。渋滞してますね。
振り返って、改めて見てもとんでもない道。よくここに通そうと考えましたね・・・。
0
10/24 9:33
振り返って、改めて見てもとんでもない道。よくここに通そうと考えましたね・・・。
順番待ちをしながら、それなりに高度感があります。
この後、このグループの方には譲っていただきました。ありがとうございました。
0
10/24 9:33
順番待ちをしながら、それなりに高度感があります。
この後、このグループの方には譲っていただきました。ありがとうございました。
ほんとすごい道だ。
0
10/24 9:39
ほんとすごい道だ。
別山沢出会い。
0
10/24 9:40
別山沢出会い。
さあ、ここからが写真スポット!
0
10/24 9:41
さあ、ここからが写真スポット!
まずは振り返って。
2
10/24 9:41
まずは振り返って。
そして白竜峡へ。
0
10/24 9:41
そして白竜峡へ。
切り立っております。
0
10/24 9:43
切り立っております。
渓流が美しい。
0
10/24 9:52
渓流が美しい。
0
10/24 9:53
白竜峡。両岸から岸壁が迫っており、すさまじい迫力です。
3
10/24 9:54
白竜峡。両岸から岸壁が迫っており、すさまじい迫力です。
気を付けて
0
10/24 9:55
気を付けて
これ、どうやって組んだんだろう・・・・。
1
10/24 9:56
これ、どうやって組んだんだろう・・・・。
対岸の沢が美しい。
1
10/24 9:57
対岸の沢が美しい。
あっという間だった。写真は30枚以上取っていましたがw
0
10/24 9:59
あっという間だった。写真は30枚以上取っていましたがw
渓谷が広がって日が射してきました。暑いw
0
10/24 10:11
渓谷が広がって日が射してきました。暑いw
川がきらめいている。
0
10/24 10:22
川がきらめいている。
例のスラブ岩の木道。かかってないと怖いなこれは。
0
10/24 10:23
例のスラブ岩の木道。かかってないと怖いなこれは。
絶対濡れる滝w まあ、すぐ乾くので諦めて濡れましょうw
0
10/24 10:25
絶対濡れる滝w まあ、すぐ乾くので諦めて濡れましょうw
振り返って。さっきの木道。下部には何度も付け直しているのがわかる残骸の山。
0
10/24 10:27
振り返って。さっきの木道。下部には何度も付け直しているのがわかる残骸の山。
さて、吊り橋が見えたら
0
10/24 10:29
さて、吊り橋が見えたら
十字峡!
1
10/24 10:31
十字峡!
頑張ってテラス最下段まで降りてみた。スリップしまくりで結構怖いです💦劔沢からの瀑布。すごい迫力です。
0
10/24 10:32
頑張ってテラス最下段まで降りてみた。スリップしまくりで結構怖いです💦劔沢からの瀑布。すごい迫力です。
スリップして危ないのでここまでにしておきました。
0
10/24 10:33
スリップして危ないのでここまでにしておきました。
棒小屋沢側。来年、また縦走に行こうかな
1
10/24 10:33
棒小屋沢側。来年、また縦走に行こうかな
吊り橋。
1
10/24 10:33
吊り橋。
少し戻って。十字を見るならこっちのほうがいいですね。
1
10/24 10:36
少し戻って。十字を見るならこっちのほうがいいですね。
吊り橋。
0
10/24 10:43
吊り橋。
揺れます、一人ずつで!
1
10/24 10:43
揺れます、一人ずつで!
吊り橋からはこんな感じ。中央テラスの草付きのあるところまで降りました。(拡大したらフィックスロープが見えます。)
0
10/24 10:43
吊り橋からはこんな感じ。中央テラスの草付きのあるところまで降りました。(拡大したらフィックスロープが見えます。)
少し進むと棒小屋沢上部が見えます。
0
10/24 10:44
少し進むと棒小屋沢上部が見えます。
そして厳つい道が、沢が遠いw
1
10/24 10:48
そして厳つい道が、沢が遠いw
川面がきらめいている。
0
10/24 10:59
川面がきらめいている。
まあ、道はこんなですが。
0
10/24 11:03
まあ、道はこんなですが。
断崖絶壁の道です。
0
10/24 11:07
断崖絶壁の道です。
お、看板見っけ
0
10/24 11:10
お、看板見っけ
半月峡でした。
0
10/24 11:12
半月峡でした。
ストーンと切れ落ちてますのでご注意。
0
10/24 11:12
ストーンと切れ落ちてますのでご注意。
そしてすぐにS字峡
0
10/24 11:13
そしてすぐにS字峡
S字峡と登山道。いや、改めて見てもすごい絶壁にあるんですね・・・。
0
10/24 11:14
S字峡と登山道。いや、改めて見てもすごい絶壁にあるんですね・・・。
高度感がすごい。
0
10/24 11:15
高度感がすごい。
真ん中付近に登山道が通っています。
0
10/24 11:16
真ん中付近に登山道が通っています。
見えてきた
0
10/24 11:18
見えてきた
くろよん
0
10/24 11:23
くろよん
鉄塔が見えました。降下点が近い。
0
10/24 11:27
鉄塔が見えました。降下点が近い。
そして吊り橋へ。
あれ?ルート変わった?鉄塔の基部を通った記憶があるのですが・・・。
0
10/24 11:32
そして吊り橋へ。
あれ?ルート変わった?鉄塔の基部を通った記憶があるのですが・・・。
美しい渓谷。
0
10/24 11:33
美しい渓谷。
渡り切って、高度感がすごいので、高所恐怖症のかたは覚悟してきましょう。
0
10/24 11:34
渡り切って、高度感がすごいので、高所恐怖症のかたは覚悟してきましょう。
全盛まではもうちょっとかな?
0
10/24 11:35
全盛まではもうちょっとかな?
スノーシェッド、歴史を感じられて美しい。
0
10/24 11:36
スノーシェッド、歴史を感じられて美しい。
雲切谷かな?
0
10/24 11:41
雲切谷かな?
仙人谷ダム。土砂が大分減ってますね。ダムとは思えないこの水の美しさ。
0
10/24 11:44
仙人谷ダム。土砂が大分減ってますね。ダムとは思えないこの水の美しさ。
お邪魔します。
0
10/24 11:45
お邪魔します。
0
10/24 11:45
0
10/24 11:46
コバルトブルー
0
10/24 11:46
コバルトブルー
放水路、虹が出ていました👍
1
10/24 11:46
放水路、虹が出ていました👍
お邪魔します。
0
10/24 11:47
お邪魔します。
0
10/24 11:47
トロッコ道は高熱隧道の影響で曇るw
0
10/24 11:48
トロッコ道は高熱隧道の影響で曇るw
ここで外に出ます。
0
10/24 11:50
ここで外に出ます。
人見平宿舎。
0
10/24 11:51
人見平宿舎。
改めてすごいロケーションです。
0
10/24 11:51
改めてすごいロケーションです。
この後は、急登120mほど登ります。今回のコースでは数少ない登りです。
0
10/24 12:01
この後は、急登120mほど登ります。今回のコースでは数少ない登りです。
権現峠トンネル
0
10/24 12:06
権現峠トンネル
崩落ひどくなってました。ダイジョウブ?
0
10/24 12:06
崩落ひどくなってました。ダイジョウブ?
一気に降りれば
0
10/24 12:12
一気に降りれば
阿曽原温泉小屋!いやぁ、ほんとすごいとこに建ってますね。
0
10/24 12:21
阿曽原温泉小屋!いやぁ、ほんとすごいとこに建ってますね。
そして鉄塔も訳が分からないとこに建っている。どうやって立てたんだか。。。、
0
10/24 12:25
そして鉄塔も訳が分からないとこに建っている。どうやって立てたんだか。。。、
小屋の方には通過にも関わらず声をかけていただきました。気を付けていってまります!
0
10/24 12:25
小屋の方には通過にも関わらず声をかけていただきました。気を付けていってまります!
沢を通りすぎるとまた急登、こっちも120mほど。なんてことはない登りですが、ここまで緊張で足を使っている場合が多いので頑張って登りましょう。
0
10/24 12:27
沢を通りすぎるとまた急登、こっちも120mほど。なんてことはない登りですが、ここまで緊張で足を使っている場合が多いので頑張って登りましょう。
そして突如白い峰が!鹿島槍!
3
10/24 12:41
そして突如白い峰が!鹿島槍!
そして終盤の目印が見えてまいりました。
0
10/24 13:04
そして終盤の目印が見えてまいりました。
奥鐘山を眺めながらの水平歩道の始まりです。
0
10/24 13:05
奥鐘山を眺めながらの水平歩道の始まりです。
ちらちらと後立も見えるようになってくる。
0
10/24 13:07
ちらちらと後立も見えるようになってくる。
いや、その鉄塔どうやって立てたんだ。。。
0
10/24 13:08
いや、その鉄塔どうやって立てたんだ。。。
岸壁につけられた道です。
0
10/24 13:12
岸壁につけられた道です。
折尾大滝。増水時は要注意箇所ですね。
0
10/24 13:16
折尾大滝。増水時は要注意箇所ですね。
0
10/24 13:17
折尾谷のトンネル。こんなとこによく作った。。。
0
10/24 13:20
折尾谷のトンネル。こんなとこによく作った。。。
振り返って、一枚岩をくりぬいているのがよくわかります。前人の偉業に感嘆するばかり。
1
10/24 13:21
振り返って、一枚岩をくりぬいているのがよくわかります。前人の偉業に感嘆するばかり。
一筆書きの道。
0
10/24 13:24
一筆書きの道。
色づきはまだまだ。
0
10/24 13:28
色づきはまだまだ。
それっぽくなってきた。
1
10/24 13:35
それっぽくなってきた。
この高度感伝わるだろうか・・・?
0
10/24 13:43
この高度感伝わるだろうか・・・?
絶壁の道。看板も見えた。
0
10/24 13:46
絶壁の道。看板も見えた。
大太鼓!
0
10/24 13:49
大太鼓!
川面から屹立する奥鐘山南西大岩壁! カメラでは伝えきれない迫力です。
0
10/24 13:50
川面から屹立する奥鐘山南西大岩壁! カメラでは伝えきれない迫力です。
よくレコで見る角度。いやほんとよく作ったなこの道・・・。そしてよく残ってるな。・・・。
1
10/24 13:51
よくレコで見る角度。いやほんとよく作ったなこの道・・・。そしてよく残ってるな。・・・。
ほんとずーっとくりぬかれてるんですよ。。。どんだけ労力かかったんだろう。
1
10/24 13:51
ほんとずーっとくりぬかれてるんですよ。。。どんだけ労力かかったんだろう。
大岩壁に日が反射してまぶしいw
0
10/24 13:52
大岩壁に日が反射してまぶしいw
そして見えてきましたラストイベント
0
10/24 13:54
そして見えてきましたラストイベント
志合谷トンネル!
0
10/24 13:58
志合谷トンネル!
向こう側
0
10/24 13:58
向こう側
この谷を抜けるためのトンネル。道を削った跡があるので、崩落激しくて諦めたんでしょうね。
0
10/24 13:58
この谷を抜けるためのトンネル。道を削った跡があるので、崩落激しくて諦めたんでしょうね。
トンネル内は一部水没してます。避けようがないので、ハイカットの防水靴必須です。
0
10/24 14:00
トンネル内は一部水没してます。避けようがないので、ハイカットの防水靴必須です。
抜けて振り返って。ひたすら岸壁を削り、くりぬいて作った道だというのがよくわかります。
0
10/24 14:02
抜けて振り返って。ひたすら岸壁を削り、くりぬいて作った道だというのがよくわかります。
川面が遠いw
0
10/24 14:04
川面が遠いw
少し進むと鹿島さんがまた顔を出してくれました。
0
10/24 14:06
少し進むと鹿島さんがまた顔を出してくれました。
大太鼓直上の鉄塔。本当にどうやって建てた・・・。
0
10/24 14:09
大太鼓直上の鉄塔。本当にどうやって建てた・・・。
トンネル、こっちは安定。
1
10/24 14:10
トンネル、こっちは安定。
このルート奥鐘の大岩壁をずっと見えています。
0
10/24 14:12
このルート奥鐘の大岩壁をずっと見えています。
名剣山も見えてきた。ただ、道は見ての通り断崖絶壁の道は最後まで続きます👍
0
10/24 14:15
名剣山も見えてきた。ただ、道は見ての通り断崖絶壁の道は最後まで続きます👍
蜆峠。
0
10/24 14:25
蜆峠。
0
10/24 14:28
このあたりから名剣山と奥鐘山の間に真っ白な峰々が。。。あれってもしかして?
0
10/24 14:29
このあたりから名剣山と奥鐘山の間に真っ白な峰々が。。。あれってもしかして?
おお!白馬や!
0
10/24 14:33
おお!白馬や!
絶景ですが、道はこんななので気を付けてw
0
10/24 14:36
絶景ですが、道はこんななので気を付けてw
白馬3山と天狗かな?こっちからこんなにきれいに見えるとは知らんかった。(以前通った時は雨か曇りで遠景見えませんでした。。。、)
0
10/24 14:41
白馬3山と天狗かな?こっちからこんなにきれいに見えるとは知らんかった。(以前通った時は雨か曇りで遠景見えませんでした。。。、)
鹿島槍も!
0
10/24 14:44
鹿島槍も!
もうちょっと、ただ、3時台の電車微妙やな・・。
0
10/24 14:47
もうちょっと、ただ、3時台の電車微妙やな・・。
少し雲がかかりましたが、白馬から不帰キレット
0
10/24 14:47
少し雲がかかりましたが、白馬から不帰キレット
振り返っては鹿島槍!
0
10/24 14:47
振り返っては鹿島槍!
いやあ、最高の景色!
0
10/24 14:47
いやあ、最高の景色!
毛勝3山は残念ながら雲の中。行きたいけど色々難しい・・・。
0
10/24 14:49
毛勝3山は残念ながら雲の中。行きたいけど色々難しい・・・。
さて、時間もないので急いでおります。
0
10/24 14:54
さて、時間もないので急いでおります。
気を付けましょう!
0
10/24 14:54
気を付けましょう!
後でしたのですが、ここまで軌道で上がってこれるんですね。。。
0
10/24 14:57
後でしたのですが、ここまで軌道で上がってこれるんですね。。。
到着!! ギリギリ15:19発の列車に乗れました!
0
10/24 15:11
到着!! ギリギリ15:19発の列車に乗れました!
この電車なら明るいうちに宇奈月まで行けるので、トロッコ旅を楽しめます!
0
10/24 15:13
この電車なら明るいうちに宇奈月まで行けるので、トロッコ旅を楽しめます!
くろに
0
10/24 15:51
くろに
出平ダムの地獄の梯子(18個)。職員さんあれを登っているのだろうか・・・
0
10/24 16:02
出平ダムの地獄の梯子(18個)。職員さんあれを登っているのだろうか・・・
笹平には親子連れのサル多数。
0
10/24 16:09
笹平には親子連れのサル多数。
仏岩。今回はちゃんと撮れた
0
10/24 16:22
仏岩。今回はちゃんと撮れた
宇奈月ダムが見えたら
0
10/24 16:30
宇奈月ダムが見えたら
宇奈月駅到着。
0
10/24 16:38
宇奈月駅到着。
この後は富山電鉄。
1
10/24 16:46
この後は富山電鉄。
JRを乗り継いで帰路につきました。
1
10/24 17:44
JRを乗り継いで帰路につきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する