ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 371887
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢・檜洞丸【初冬の静かな山行】

2013年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
12.4km
登り
1,228m
下り
1,225m

コースタイム

06:30西丹沢自然教室−07:10ゴーラ沢出合−07:50展望台−09:05(−09:50)檜洞丸山頂−10:25神ノ川分岐−11:30犬越路−12:35用木沢出合−12:50西丹沢自然教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室敷地内に10台程度。道路脇に30台程度。道路(車道)には駐車不可。
コース状況/
危険箇所等
○西丹沢自然教室〜檜洞丸
檜洞丸までの最短ルート、つつじ新道です。
ゴーラ沢で渡渉を2度(東沢、ゴーラ沢)します。
大雨や梅雨時期は大変かもしれません。
登山道は踏跡もしっかりしており、また標識もあちらこちにあるので問題はありません。

○檜洞丸〜犬越路〜西丹沢自然教室
鎖場が4か所ほどあります。下りは高度差を感じやすいので、苦手な方は登りに使った方が無難でしょう。また、崩壊している個所や痩せ尾根もあります。
犬越路〜西丹沢自然教室間は、沢に出るまでは急な下りとなります。また、沢沿いは歩きやすいが、所々目印に注意。

温泉は、中川温泉に公共のブナの湯(http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/bunanoyu/bunanoyu.htm)の他、旅館などで。
西丹沢自然教室。
敷地内の駐車場はいっぱいになりましたが、車道脇にはまだ十分停められます。
2013年11月16日 06:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 6:29
西丹沢自然教室。
敷地内の駐車場はいっぱいになりましたが、車道脇にはまだ十分停められます。
ここからつつじ新道を上がります。
2013年11月16日 06:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 6:36
ここからつつじ新道を上がります。
まだ花がありました。
2013年11月16日 06:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 6:46
まだ花がありました。
ゴーラ沢出合です。
2013年11月16日 07:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 7:10
ゴーラ沢出合です。
一つ目の渡渉を終えました。
2013年11月16日 07:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 7:12
一つ目の渡渉を終えました。
渡渉を終えたところにある注意書き。
そんなに構えるほどではありませんが、秋の山は確かに要注意!
2013年11月16日 07:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 7:14
渡渉を終えたところにある注意書き。
そんなに構えるほどではありませんが、秋の山は確かに要注意!
展望台かと思いきや、違いました。富士山は全く見えません。
2013年11月16日 07:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 7:22
展望台かと思いきや、違いました。富士山は全く見えません。
途中の紅葉。
2013年11月16日 07:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 7:31
途中の紅葉。
展望台に到着。
綺麗な富士山。
2013年11月16日 07:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
11/16 7:51
展望台に到着。
綺麗な富士山。
結局、どこが崩落箇所か判らず…
2013年11月18日 13:24撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/18 13:24
結局、どこが崩落箇所か判らず…
石棚山からの道と合流します。
2013年11月16日 08:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 8:49
石棚山からの道と合流します。
高度を増してくるとあちらこちらに霜柱が。
木の梯子等は凍っています(要注意!)。
2013年11月16日 08:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/16 8:50
高度を増してくるとあちらこちらに霜柱が。
木の梯子等は凍っています(要注意!)。
ここまでくると頂上は近いです。
2013年11月16日 08:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 8:52
ここまでくると頂上は近いです。
相模湾が日に反射して眩しい。
2013年11月16日 08:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/16 8:53
相模湾が日に反射して眩しい。
ん?これは青ヶ岳山荘の太陽光発電システムか…?
2013年11月16日 08:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 8:57
ん?これは青ヶ岳山荘の太陽光発電システムか…?
頂上付近より。
2013年11月16日 09:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
11/16 9:02
頂上付近より。
到着!
2013年11月18日 13:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/18 13:23
到着!
寒いときはこれに限ります。
2013年11月16日 09:21撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
11/16 9:21
寒いときはこれに限ります。
頂上を満喫した後に青ヶ岳山荘に(中学生以来)。
小屋のおばちゃん(ご主人?)に「何か用?」と無愛想な対応をいただく。
「おはようございます。」と声をかけるも反応はなし。
重ねて「何か用?」の声に「写真だけ取らせてください。小屋は週末のみですか?」と答えると「ホームページ見てないの?」と怒られました。
その後、小屋のおばちゃんは『営業中』の札を『準備中』にひっくり返し、不機嫌そうに小屋に入っていきました。
何も買わなかったのがいけなかったのかな…。

なお、トイレはチップ制で100円です。紙を使った場合は持ち帰ること、です。
2013年11月16日 09:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/16 9:51
頂上を満喫した後に青ヶ岳山荘に(中学生以来)。
小屋のおばちゃん(ご主人?)に「何か用?」と無愛想な対応をいただく。
「おはようございます。」と声をかけるも反応はなし。
重ねて「何か用?」の声に「写真だけ取らせてください。小屋は週末のみですか?」と答えると「ホームページ見てないの?」と怒られました。
その後、小屋のおばちゃんは『営業中』の札を『準備中』にひっくり返し、不機嫌そうに小屋に入っていきました。
何も買わなかったのがいけなかったのかな…。

なお、トイレはチップ制で100円です。紙を使った場合は持ち帰ること、です。
小屋のボランティアさんたちの傑作。
あちらこちらに見受けられます。
2013年11月16日 09:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 9:52
小屋のボランティアさんたちの傑作。
あちらこちらに見受けられます。
小屋前のテーブルも使用料100円が掛かります。
なお、小屋内での休憩(使用料)は500円です(これはホームページで事前にチェック済み)。
2013年11月16日 09:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/16 9:52
小屋前のテーブルも使用料100円が掛かります。
なお、小屋内での休憩(使用料)は500円です(これはホームページで事前にチェック済み)。
閉められた後…
2013年11月16日 09:55撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/16 9:55
閉められた後…
檜洞丸頂上の注意書き。
確かに、初心者やむやみに鎖に頼る方は遠慮しましょう。
2013年11月16日 09:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 9:58
檜洞丸頂上の注意書き。
確かに、初心者やむやみに鎖に頼る方は遠慮しましょう。
富士山!
2013年11月16日 10:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
11/16 10:02
富士山!
頂上北側は崩落やハゲ方が激しく、階段に整備されてました。
2013年11月18日 13:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/18 13:22
頂上北側は崩落やハゲ方が激しく、階段に整備されてました。
檜洞丸山頂方面を振り返ります。
2013年11月18日 13:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/18 13:22
檜洞丸山頂方面を振り返ります。
鎖場です。
降りた後を振り返りました。

4箇所、鎖場があったと思います。
他にも鎖はなくても険しい箇所があります。
2013年11月18日 13:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/18 13:22
鎖場です。
降りた後を振り返りました。

4箇所、鎖場があったと思います。
他にも鎖はなくても険しい箇所があります。
丹沢らしい〜
2013年11月16日 10:16撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/16 10:16
丹沢らしい〜
神ノ川への分岐です。
2013年11月16日 10:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 10:25
神ノ川への分岐です。
いくつかの登下降を繰り返し、犬越路避難小屋が目に入りました。
2013年11月16日 11:27撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 11:27
いくつかの登下降を繰り返し、犬越路避難小屋が目に入りました。
犬越路に到着。
2013年11月16日 11:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 11:28
犬越路に到着。
なるほど…
2013年11月16日 11:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 11:29
なるほど…
避難小屋はとても綺麗です。
トイレもあります(無料ですが、チップ制にしても良いのでは?)。
2013年11月16日 11:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
11/16 11:31
避難小屋はとても綺麗です。
トイレもあります(無料ですが、チップ制にしても良いのでは?)。
紅葉です。
2013年11月16日 12:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
11/16 12:14
紅葉です。
綺麗な沢です。
2013年11月18日 13:21撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/18 13:21
綺麗な沢です。
用木沢出合に到着。
西丹沢自然教室まではあと少し。
2013年11月16日 12:35撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/16 12:35
用木沢出合に到着。
西丹沢自然教室まではあと少し。

感想

3週連続で日帰り登山へ。
今回は家からほど近い西丹沢は檜洞丸へ。
中学生にときに丹沢主稜線をぐるっと縦走して以来。

西丹沢自然教室までは舗装もされているが、ところどころ片側交互通行の為、対向車に要注意。
特にバス路線なので、優先してあげましょう。

西丹沢自然教室から少し行けばつつじ新道入口。
先ずはひと踏ん張りでなだらかに。
少し下り、沢の音が聞こえたらそこがゴーラ沢出合で、渡渉が必要です。
渡渉は大きい沢と小さい沢と2箇所。
休憩するには良い場所です。

渡渉を終えると注意書きがあり、そこから本格的な登りが始まります。
少し頑張ると展望台。振り返ればすそ野の広い雄大な富士山が見えます。
富士山のふもとにはかすかに山中湖も見えます。

高度をかせぎ、石棚山からの道を合わせ木道に出れば間もなく檜洞丸頂上。
頂上付近からの景色は壮大。
遠く南アルプスの山々も見渡せます。
山頂は本当は樹林帯にありますが、さすがに冬。
木々の間からも周囲の山が見渡せます。
山頂より主稜線を戻れば青くてかわいい青ヶ岳山荘があり、トイレもあります。

山頂より北側、犬越路方面に下ります。
崩落や草木への踏込の影響か、かなり剥げています。
昔はこんなんじゃあなかったのに…と。

犬越路まではちょっとした稜線散策。
途中、鎖場が何箇所かあり、スリルもあります。
また、笹原に覆われた山はいかにも丹沢っぽくて好きです。

登下降を何度か繰り返し、しばらくすると犬越路。
立派な避難小屋があり、寝袋さえあれば十分泊まれます。

犬越路からは急下降をし、沢の音が聞こえて聞こえてくればあとは平坦な道を紅葉やラムネ色の沢を見ながらのんびりハイク。

用木沢出合からは車道を戻り、西丹沢自然教室に到着。


_____
鎖場が苦手な方は、逆コースがお奨めだが、檜洞丸山頂直下の階段はきつくなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら