記録ID: 373010
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山系・「おおみちハイキングコース・高安山〜信貴山〜立石越」
2013年11月21日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 820m
- 下り
- 804m
コースタイム
09:10 服部川駅
10:35 かいうん橋
11:20 信貴山
13:30 生駒縦走道出合
14:40 服部川駅
10:35 かいうん橋
11:20 信貴山
13:30 生駒縦走道出合
14:40 服部川駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高安山三角点(峯山)からの下山路が急斜面です。ご注意ください。 |
写真
感想
服部川駅を起点に高安山・信貴山を周回しました。紅葉を楽しみに歩きましたが、イマイチ消化不良です。12月1日は信貴山・朝護孫子寺で「大根炊き」が」行われるので、その日まで紅葉が残ってることを期待したいです。
地図ロイドがバージョンアップに伴いSONY Smartwatch2 SW2に対応しました。山旅ロガーのようにプラグインアプリを別にインストールしなくても、最新版にアップデートするだけで、Smartwatch側にアイコンが出現します。大変便利です。スマホ側の負担が軽減するので、バッテリー・セーブにもなります。
信貴山・朝護孫子寺は生駒山系中腹道の基点となる名刹です。中腹道とは生駒山地の東側(昔の大和国)中腹にある有名寺院を直線的に結ぶ街道のことで、江戸時代に参詣者で賑わったそうです。今では、交通機関の発達と周辺開発によりほとんどが消滅してしまいましたが、今でも往時の様子が伝わっています。
奥ノ院参詣道である毘沙門天道から分岐する立石越は、大阪側から中腹道に繋ぐ重要な街道として、今日まで存続しています。ほとんどが舗装された車道となっていますが、ほんの一部分だけ旧道が残っていました。毘沙門天道の七丁石の先にこの分岐点があります。この分岐の少し先に、八丁石があったそうです。18年前の現地調査では、横倒しになった丁石があったようですが、今回それらしきものは見当たりませんでした。残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する