ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3764254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

裏妙義・谷急山(やきゅうやま)

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
10.1km
登り
983m
下り
978m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:50
合計
5:49
11:21
11:27
60
12:27
12:34
25
12:59
13:28
22
13:50
13:58
33
14:30
14:31
59
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧国民宿舎跡は40台の駐車スペースあるが、ほぼ満車
コース状況/
危険箇所等
落ち葉だらけ
ちょっと遅い到着で、車が停められるかなー
2021年11月20日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 9:32
ちょっと遅い到着で、車が停められるかなー
どこでも紅葉が見頃
2021年11月20日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 9:33
どこでも紅葉が見頃
うわ!40台くらい停められそうだけど、もういっぱい。辛うじて空きあり
2021年11月20日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 9:41
うわ!40台くらい停められそうだけど、もういっぱい。辛うじて空きあり
天気も良くてワクワク
2021年11月20日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 9:42
天気も良くてワクワク
通行止めの道を登って行くが、こちらは間違い。正しくは国民宿舎の裏手に伸びる道へ
2021年11月20日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 9:43
通行止めの道を登って行くが、こちらは間違い。正しくは国民宿舎の裏手に伸びる道へ
林業?
2021年11月20日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 9:46
林業?
暫く歩くとアプリが「道間違っとるばい」と教えてくれたので、ガードレールを跨ぎ、澤を渡って正しいルートへ
2021年11月20日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 9:54
暫く歩くとアプリが「道間違っとるばい」と教えてくれたので、ガードレールを跨ぎ、澤を渡って正しいルートへ
三方境の分岐まではこんな感じ。斜度高さありで、ぼぉーって歩いているとチコちゃんに叱られます。いや、落ちます。
2021年11月20日 10:05撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 10:05
三方境の分岐まではこんな感じ。斜度高さありで、ぼぉーって歩いているとチコちゃんに叱られます。いや、落ちます。
ツルに吊し上げられた木 みんな押してみたくなるようで、手の高さあたりがツルツルになっていた。押すとブランコみたいに揺れた。
2021年11月20日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 10:19
ツルに吊し上げられた木 みんな押してみたくなるようで、手の高さあたりがツルツルになっていた。押すとブランコみたいに揺れた。
ここを超えるとモミジ通り(勝手に命名)
2021年11月20日 10:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 10:29
ここを超えるとモミジ通り(勝手に命名)
鮮やか
2021年11月20日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 10:38
鮮やか
モミジ通りのメインストリート
2021年11月20日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/20 10:41
モミジ通りのメインストリート
ダックスも登山できている 体力大丈夫なのか
2021年11月20日 11:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/20 11:08
ダックスも登山できている 体力大丈夫なのか
三方境分岐
2021年11月20日 11:19撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 11:19
三方境分岐
ちょい休憩
2021年11月20日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 11:21
ちょい休憩
あの橋は、横川超えて国道走っているときに頭上に見える巨大建造物
2021年11月20日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 11:28
あの橋は、横川超えて国道走っているときに頭上に見える巨大建造物
旧女道分岐 間違って女道へ
2021年11月20日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 11:29
旧女道分岐 間違って女道へ
平で幅が広く歩きやすい。けど間違っていたので戻る。正しい方の道は分岐からかなりの急登。帰りの下りが心配だ
2021年11月20日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 11:33
平で幅が広く歩きやすい。けど間違っていたので戻る。正しい方の道は分岐からかなりの急登。帰りの下りが心配だ
急登から痩せた尾根のアップダウンを繰り返す
2021年11月20日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 11:59
急登から痩せた尾根のアップダウンを繰り返す
表妙義と紅葉が素晴らしい眺め
2021年11月20日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 12:17
表妙義と紅葉が素晴らしい眺め
ここに鎖場があるが、ここまでの急登がまぁ怖いかった。足場が細い、狭い、切れ落ちてる。の三拍子
2021年11月20日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 12:18
ここに鎖場があるが、ここまでの急登がまぁ怖いかった。足場が細い、狭い、切れ落ちてる。の三拍子
しかし眺めは良い それが救い
2021年11月20日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 12:25
しかし眺めは良い それが救い
モコモコ紅葉
2021年11月20日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 12:27
モコモコ紅葉
谷急山到着! 360度パノラマ
2021年11月20日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 13:01
谷急山到着! 360度パノラマ
浅間山は雲に隠れていた
2021年11月20日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 13:01
浅間山は雲に隠れていた
高速道路が山にぶっ刺さっている
2021年11月20日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 13:01
高速道路が山にぶっ刺さっている
荒船山近い
2021年11月20日 13:01撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 13:01
荒船山近い
山頂ではペアの登山者と一緒になり、会話はなかったものの、一緒に山ご飯
2021年11月20日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 13:04
山頂ではペアの登山者と一緒になり、会話はなかったものの、一緒に山ご飯
急登の下りでは、要所要所にロープがあり、助かる。欲を言えばもっと他にも設置して欲しい場所が、、、自分でも虎ロープ買って持参しようと思った
2021年11月20日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 13:34
急登の下りでは、要所要所にロープがあり、助かる。欲を言えばもっと他にも設置して欲しい場所が、、、自分でも虎ロープ買って持参しようと思った
ここも切れ落ちていて、ドキドキな場所だった
2021年11月20日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 13:54
ここも切れ落ちていて、ドキドキな場所だった
旧女道分岐 女道が距離あり。本日はピストン
2021年11月20日 14:23撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 14:23
旧女道分岐 女道が距離あり。本日はピストン
三方境分岐 ここまでくれば安心
2021年11月20日 14:30撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 14:30
三方境分岐 ここまでくれば安心
色付いたモミジをご堪能ください
2021年11月20日 14:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/20 14:52
色付いたモミジをご堪能ください
モミジの紅葉を見るだけの方は、この場所一択では
2021年11月20日 14:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 14:52
モミジの紅葉を見るだけの方は、この場所一択では
これより上には、この群生は無い
2021年11月20日 14:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 14:53
これより上には、この群生は無い
もう14:53だが、三組くらいの登山者がここで、じっくりモミジ鑑賞されていた。
2021年11月20日 14:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 14:53
もう14:53だが、三組くらいの登山者がここで、じっくりモミジ鑑賞されていた。
暖かいコーヒーとドーナツがあれば
2021年11月20日 14:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 14:54
暖かいコーヒーとドーナツがあれば
やっぱこの時期は良いね 来年はもっと時間取れるよう調整せねば
2021年11月20日 14:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 14:54
やっぱこの時期は良いね 来年はもっと時間取れるよう調整せねば
広島のもみじ饅頭を思い出す
2021年11月20日 15:00撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 15:00
広島のもみじ饅頭を思い出す
揚げ紅葉まんじゅうと言うものを去年初めて食べて、その美味しさに感動したこととか
2021年11月20日 15:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/20 15:01
揚げ紅葉まんじゅうと言うものを去年初めて食べて、その美味しさに感動したこととか
食べ物のことを思い出す
2021年11月20日 15:02撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 15:02
食べ物のことを思い出す
まだ足に余裕があったので、駆けるように下山
2021年11月20日 15:22撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 15:22
まだ足に余裕があったので、駆けるように下山
だいぶん時間短縮
2021年11月20日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 15:23
だいぶん時間短縮
自分が登り始めるときに来たバスがまだ停まっていた。駐車場はもうがら空き
2021年11月20日 15:27撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 15:27
自分が登り始めるときに来たバスがまだ停まっていた。駐車場はもうがら空き
消毒
2021年11月20日 15:28撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 15:28
消毒
丁須の頭にぜひ行きたい
2021年11月20日 15:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 15:29
丁須の頭にぜひ行きたい
コースが豊富 もうちょい早い時間に
2021年11月20日 15:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11/20 15:29
コースが豊富 もうちょい早い時間に
帰り道の妙義ダム 湖面に映る紅葉
2021年11月20日 15:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/20 15:40
帰り道の妙義ダム 湖面に映る紅葉
帰って課題の読書 読み始めると面白い
帰って課題の読書 読み始めると面白い

感想

1 1月20日(土)
妙義山全体の最高峰、谷急山へ
天気は快晴
気温は10度くらい
国民宿舎跡の駐車場は40台ほどのキャパがあるようだが、10時で空きはほぼ無しだった。もう少し下の道路脇に駐車スペースあり

紅葉が素晴らしい。と言う情報を皆様のレコ情報に惹かれて、裏妙義・谷急山へ

最初、国民宿舎跡から橋を渡り、ゲートが閉じた道へ しかし実はこっちではない。正しくは国民宿舎跡の奥へ延びる道路

そこまで戻らなくてもガードレールを超えて沢へ降り、登山道は戻ることができた。

杉林を超えると三方境の分岐までは、グレートトラバース。斜面は急で高さもある。

急女道分岐からが核心だと感じた。めちゃ急登で怖い。帰り道を不安に思う。

そこからは痩せ尾根の連続
切れ落ちてるいる箇所多数
アップダウンの連続
登山道は狭く、細く、急
不安定な足元が不安で、ある意味妙義山の岩場より怖く感じた。

山頂の見晴らしは素晴らしかった。360度パノラマ
風はほぼ無く、日差しもあり暑いくらい

前回は妙義山の相馬山、今回は妙義山最高峰の谷急山を登ることができて大満足だが、妙義にはもっと沢山のバリエーションがあるので、しばらくは楽しめそうだ。自宅から近いのが良い👍 
✨ぐんま〜帝国最高✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら