ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3806149
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳 南稜〜中央稜

2021年12月04日(土) ~ 2021年12月05日(日)
 - 拍手
GPS
09:19
距離
11.6km
登り
1,291m
下り
1,271m

コースタイム

1日目
山行
2:43
休憩
0:04
合計
2:47
9:54
27
スタート地点
10:21
10:21
121
12:22
12:26
15
12:41
青ナギ手前幕営地
2日目
山行
5:52
休憩
0:28
合計
6:20
6:00
3
青ナギ手前幕営地
6:03
6:03
120
8:03
8:05
70
P3ガリー取り付き
9:15
9:40
13
阿弥陀岳
9:53
9:53
104
中央稜
11:37
11:37
22
11:59
12:00
19
12:19
12:19
1
12:20
ゴール地点
休憩は細かく多めに取ってます。
天候 4日 曇り時々雪
5日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路駐車場 登山届けボックスあり。
雪なし。
コース状況/
危険箇所等
南稜
積雪は2000m付近から。まだ雪は少なくラッセルはなし。凍結しているのでチェーンアイゼンが有効。
青ナギすぐ手前の右側に幕営。スペースは1〜2張り程度。
幕営箇所はP3手前まで所々あり。P1P2のコルは2〜3張りのスペースあり。

P3ガリーは、アイスの上にサラサラの新雪。ダブルアックスを慎重に決めながらの登攀となった。
中間の岩にリングピンとスリングあり。
ガリー上部は草付きに不安定な雪が被ってる状態。稜線に向かって扇状に広がっており、ルーファイ次第では稜線に抜けるまで気は抜けない。距離も思ったより長く、両ふくらはぎが悲鳴を上げた。
雪の状態にもよるが、パーティーの場合はザイルだろう。

P4のトラバースは、この日は狭い足場に凍結と新雪でかなりいやらしかった。狭い足場に岩が張り出しており、でかいザックだと結構怖い。ザックの外付けはやめた方がいい。その先の右トラバースも一歩一歩足場を固めながらの緊張のトラバースだった。
ここも雪の状態でザイルを出した方がいい。

中央稜
トレースはなかったが、ルートはわかりやすい。1ヶ所急斜面があり、クライムダウンした。
この日は3人パーティーが登ってきたので樹林帯に入ってからは楽に下れたが、下りの場合トレースがないと少し分かりづらい箇所もある。目印は豊富なので見失わないように注意。
その他周辺情報 樅の湯 650円
3年半ぶりの舟山十字路からスタート。林道に雪はなし。
2021年12月04日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 9:55
3年半ぶりの舟山十字路からスタート。林道に雪はなし。
看板のあるT字路を右へ。
2021年12月04日 10:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:24
看板のあるT字路を右へ。
広河原を渡り取り付きへ。
2021年12月04日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:26
広河原を渡り取り付きへ。
南稜に乗りました。雪はまだありません。
2021年12月04日 10:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:37
南稜に乗りました。雪はまだありません。
目印は豊富。
2021年12月04日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 10:40
目印は豊富。
凍結してきたのでチェンスパ装着。
2021年12月04日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/4 11:57
凍結してきたのでチェンスパ装着。
立場山通過。
2021年12月04日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/4 12:23
立場山通過。
今日は天気悪いです。稜線も見えません。
2021年12月04日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:36
今日は天気悪いです。稜線も見えません。
風も強いのであまり標高は上げず青ナギ手前でやめときます。
2021年12月04日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/4 12:38
風も強いのであまり標高は上げず青ナギ手前でやめときます。
幕営。雪がサラサラで水作りがちょっと大変でした。
2021年12月04日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/4 12:58
幕営。雪がサラサラで水作りがちょっと大変でした。
一瞬青空でチラッと権現岳。
2021年12月04日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/4 13:20
一瞬青空でチラッと権現岳。
寒くてもビールは飲む。この後バーボンのお湯割にレモン砂糖を入れて飲んだらめちゃくちゃ美味くて1人でベロベロに酔っ払った。
2021年12月04日 14:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/4 14:05
寒くてもビールは飲む。この後バーボンのお湯割にレモン砂糖を入れて飲んだらめちゃくちゃ美味くて1人でベロベロに酔っ払った。
翌朝。風もなく快晴の予感。しかし二日酔いで絶不調。
2021年12月05日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 5:57
翌朝。風もなく快晴の予感。しかし二日酔いで絶不調。
おお!これから辿る南稜です。
2021年12月05日 06:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/5 6:45
おお!これから辿る南稜です。
二日酔いの身体に染み渡る朝日。
2021年12月05日 06:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/5 6:49
二日酔いの身体に染み渡る朝日。
富士山がチラ見。早く上から見たい。
2021年12月05日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 6:50
富士山がチラ見。早く上から見たい。
ルートを目視で確認します。
2021年12月05日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/5 6:50
ルートを目視で確認します。
こちらは赤岳。
2021年12月05日 06:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 6:50
こちらは赤岳。
権現岳。
2021年12月05日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 6:57
権現岳。
南アルプス。何回見ても感動する景色。
2021年12月05日 06:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/5 6:57
南アルプス。何回見ても感動する景色。
北アルプスだー!
2021年12月05日 07:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 7:00
北アルプスだー!
昨日のかな?うっすらトレースがあったりなかったり。
2021年12月05日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 7:01
昨日のかな?うっすらトレースがあったりなかったり。
テンションは上がってきましたが、息切れが酷い。
2021年12月05日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 7:03
テンションは上がってきましたが、息切れが酷い。
P1かP2。どっちかわかんない。
2021年12月05日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 7:20
P1かP2。どっちかわかんない。
一際高いのがP3。
2021年12月05日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 7:26
一際高いのがP3。
振り返って。中々足が前に出ません。
2021年12月05日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 7:33
振り返って。中々足が前に出ません。
これがP2か。
2021年12月05日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 7:36
これがP2か。
富士山を見て息を整えます。
2021年12月05日 07:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/5 7:46
富士山を見て息を整えます。
P3ガリーへのトラバースライン。ここはそこまで緊張しなかった。
2021年12月05日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 7:51
P3ガリーへのトラバースライン。ここはそこまで緊張しなかった。
P3の直登ラインを確認する。ここを登るなら確保が必要です。
2021年12月05日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 7:56
P3の直登ラインを確認する。ここを登るなら確保が必要です。
ガリー取り付きに向かってワイヤーが続いてます。
2021年12月05日 07:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 7:58
ガリー取り付きに向かってワイヤーが続いてます。
ガリー登攀開始。アックスが中々決まりません。
2021年12月05日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 8:03
ガリー登攀開始。アックスが中々決まりません。
中間の岩場に支点あります。
2021年12月05日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 8:10
中間の岩場に支点あります。
ガリーを振り返る。足がプルプルです。
2021年12月05日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 8:10
ガリーを振り返る。足がプルプルです。
ガリー上部を見上げる。
2021年12月05日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 8:10
ガリー上部を見上げる。
上部草付きへ。左方向に抜けました。
2021年12月05日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 8:17
上部草付きへ。左方向に抜けました。
無事稜線へ復帰。あ〜楽しかった。
2021年12月05日 08:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 8:33
無事稜線へ復帰。あ〜楽しかった。
P3を振り返って。写真右下から登ってきました。
2021年12月05日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 8:35
P3を振り返って。写真右下から登ってきました。
赤岳から横岳への稜線が綺麗。手前は中岳。
2021年12月05日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 8:39
赤岳から横岳への稜線が綺麗。手前は中岳。
文三郎尾根から赤岳へ向かう登山者が見えました。
2021年12月05日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 8:39
文三郎尾根から赤岳へ向かう登山者が見えました。
さぁ、最後のP4へ。
2021年12月05日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 8:45
さぁ、最後のP4へ。
ここの極狭トラバースが1番緊張しました。写真で見るよりいやらしいです。
2021年12月05日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 8:52
ここの極狭トラバースが1番緊張しました。写真で見るよりいやらしいです。
トラバースラインを振り返って。怖かった〜。
2021年12月05日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/5 8:56
トラバースラインを振り返って。怖かった〜。
最後の右トラバースも緊張しながら無事通過。
2021年12月05日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 9:05
最後の右トラバースも緊張しながら無事通過。
南稜を振り返る。振り返ってばっかり。
2021年12月05日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 9:05
南稜を振り返る。振り返ってばっかり。
やった!山頂標識見えました!
2021年12月05日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 9:14
やった!山頂標識見えました!
阿弥陀岳登頂!赤岳がデカい!
2021年12月05日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/5 9:16
阿弥陀岳登頂!赤岳がデカい!
風もないので北アルプスを眺めながらゆっくりしましょう。
2021年12月05日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 9:28
風もないので北アルプスを眺めながらゆっくりしましょう。
横岳と硫黄岳。
2021年12月05日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 9:30
横岳と硫黄岳。
下山は御小屋尾根方面へ。
2021年12月05日 09:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 9:40
下山は御小屋尾根方面へ。
西の肩を越えます。短いハシゴ場があります。
2021年12月05日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 9:42
西の肩を越えます。短いハシゴ場があります。
阿弥陀岳を振り返って。
2021年12月05日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/5 9:44
阿弥陀岳を振り返って。
中央稜と御小屋尾根の分岐です。
2021年12月05日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 9:48
中央稜と御小屋尾根の分岐です。
こちらの中央稜へ。パッと見てトレースあると思ったら鹿のトレースだった。
2021年12月05日 09:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 9:52
こちらの中央稜へ。パッと見てトレースあると思ったら鹿のトレースだった。
中央稜からみた南稜。
2021年12月05日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 10:05
中央稜からみた南稜。
ここだけ急なのでクライムダウン。
2021年12月05日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 10:15
ここだけ急なのでクライムダウン。
登りの3人パーティーとスライドした後は順調に下って中央稜取り付きまで下りてきました。
2021年12月05日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/5 11:37
登りの3人パーティーとスライドした後は順調に下って中央稜取り付きまで下りてきました。
下からも阿弥陀岳が綺麗に見えます。楽しかったです。ありがとうございました。
2021年12月05日 11:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/5 11:55
下からも阿弥陀岳が綺麗に見えます。楽しかったです。ありがとうございました。
帰りの林道歩きはいつも長く感じる。お疲れ様〜。
2021年12月05日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/5 12:19
帰りの林道歩きはいつも長く感じる。お疲れ様〜。

感想

毎年訪れている冬の八ヶ岳。
いつもは年末や1月に訪れるのだが、今回は少し早めに行ってみた。
目指すは阿弥陀岳南稜。

今回はソロなのもあり、出発の朝まで行こうかやめようか葛藤していた。
数年前までは、片道6時間くらいは前日出発で日帰り下山くらい普通にやっていたが、もうそれも段々億劫になってきた。仕事終わりで前日出発なんて面倒くさくてやりたくない。
それどころか、今回のように2連休を使って山中一泊でも、八ヶ岳ですら遠く感じてきた。
重い辛い寒い怖いの四拍子を体感する為に何故行かなきゃいけないのだろうか。

年々、モチベーションが下がっていってる気がするが、なんとか自分を奮い立たせて出発した。

八ヶ岳は相変わらず素晴らしかった。こんな山域が近くにあったらなぁとつくづく思ってしまう。
しかも今回は時期的にもよかったのか、ほとんど人と会わなかった。
八ヶ岳は冬もたくさんのクライマーが入っているイメージだが、南稜では誰一人とも会わず、阿弥陀山頂では数人いるだけ。あとは下山の中央稜で1パーティーとスライドしただけで、とても静かな八ヶ岳を堪能出来た。メインルートの行者や鉱泉を通ってないのが大きいだろうが。
2日目の朝の気温はー10度。冬の八ヶ岳では毎回ー20度くらいなので全然寒く感じない。
これもまだ初冬という時期だった為だろう。

この時期の八ヶ岳はいい。雪がまだ少なく不安定なのはあるが、どっちみち岩稜帯では厳冬期もミックスである。何よりラッセルがないのがいい。

今度から冬に来るときはこの時期にしよう。

散々、遠いだの面倒くさいだのグチグチ悩んで行くのを迷っていたが、終わってみれば
「行ってよかった」
と毎回思ってしまう。
そしてまた、次の山行に思いを巡らせてしまうのである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

兄貴と二人でmooreeさん今日は家でゴロゴロしているんじゃね?とか噂しててごめんなさい(笑)
まさか遠征していたとは!
まだ雪が少ないこの時期の登攀は難しかったのではないですかな?
アルプスの山々を久しく眺めていないので目の保養になりました
お疲れ様!
2021/12/6 20:29
あはは😄
ゴロゴロしてたい気持ちを奮い立たせて遠征しました笑
八ヶ岳は厳冬期も東北の山みたいにそんなに雪は積もらないから、対して変わらないんじゃないかね。
今回はいつにも増して、よく頑張って行ったと自分を褒めてあげました笑。
マーニーはまたコソ練してたのかな?
そろそろ積雪も増えてきて冬本番ですな❄
2021/12/7 7:45
年々長距離移動が苦に……。とてもわかります。
前は6時間の前乗りで現地1時到着、4時起床が普通だったのにどんどん難しくなってきていて、辛くて辞めようかなとも考えますよね。
でも行ったあとはやっぱり来てよかったと思ったり。
運転が核心になりつつありますね。
それでも年齢に逆らわず、無理はしないようにしています。
お疲れ様でした。
八ヶ岳のこちら側はあまり入ったことがないので、今季はこちら側でも遊んでみたいです。
2021/12/21 15:28
まりさんコメントありがとうございます。
自分の記録を読み返して、なんだかグチっぽいなぁと反省してましたが、共感して頂いてありがとうございます😄
運転が核心ね笑
私も年齢に逆らわず自然体で楽しみたいと思います。
40代なんかまだまだ若いと諸先輩方に怒られそうですが😁

ところで身体の調子は大丈夫ですか?
自分の身体は自分が1番わかってると思いますが、どうかご自愛くださいね。
あまりクライマーズハイに入らないように笑
ヤマップの記録、これからも覗かせて頂きます👍
2021/12/21 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら