ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 388394
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系

武奈ヶ岳 

2013年12月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
9.3km
登り
1,020m
下り
1,023m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

葛川市民センター前P 7:29
0:07
7:36 明王院 7:36
0:42
8:18 P1 700m 霧氷出始める 一旦平に成る  8:18
0:17
8:35 P2 846m 8:35
0:10
8:45 P3 939m 8:45
0:12
8:57 P4 1015m 9:00
0:15
9:15 P5 御殿山 1097m  9:16
0:04
9:20 ワサビ峠 9:20
0:13
9:33 P6 1127m 9:33
0:09
9:42 風でトレース消える スノーシュー装着 9:47
0:03
9:50 P7 1142m ケルン有り 9:51
0:10
10:01 P8 1179m 10:01
0:02
10:03 P9 1198m 八雲ガ原分岐 10:03
0:02
10:05 武奈ヶ岳 1214m 11:04
0:02
11:06 北陵を少しだけ先へ 11:07
0:01
11:08 武奈ヶ岳 1214m 11:08
0:04
11:12 P9 1198m 分岐 11:12
0:09
11:21 P7 1142m ケルン有り 11:21
0:11
11:32 P6 1127m 11:33
0:10
11:43 ワサビ峠 11:43
0:08
11:51 P5 御殿山 1097m  11:59
0:15
12:14 P3 939m 12:14
0:06
12:20 標識 坊村2.3k 武奈ヶ岳1.5k 12:20
0:01
12:21 P2 846m 12:21
0:03
12:24 標識 12:24
0:08
12:32 P1 700m  12:32
0:18
12:50 スノスューはずす 382m 12:55
0:05
13:00 赤い橋 13:00
0:05
13:05 葛川市民センター前P 303m
天候 スタート晴れ、山頂、晴れ時々曇、下山晴れ
風は稜線で一寸だけ8m/s位?
気温 スタート0℃ 山頂4℃ 下山時6℃
山頂4℃でも何故か寒さを感じる
山頂で1時間滞在 風下の斜面で待ったりしました
今年を締めくくる御褒美を頂く
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス 栗東ICより約1時間
行きは琵琶湖大橋をケチって、道迷いとタイムロス 200円は妥当です
駐車地 葛川市民センター前 キャパ60台 と 明王院前に約10台(行事が無い日はOK)
トイレ 曙橋と明王院の中間に公衆トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
葛川市民センター前P−P1
明王院に突き当たり左折 赤い橋を渡る
程無く御殿山登山道の標識が有ります
最初はジグザグの登山道です、土が混じって茶色い雪道でした
急登りが終わり傾斜が緩むと、白い雪道、此処まで約1時間
登山ポスト見つかりませんでした
本日は気温高め、つぼ足で歩きました。
ルート明瞭 トレースがバッチリ有ります
危険箇所 スリップ注意

登り 出会った人6名
出会った獣 無し 野鳥の声は何度か聞こえました

P1−P5 御殿山 1097m
昔の登山道から少し西にずれて歩きます
小ピークを3つ越えると御殿山
此処から眺める景色は良いですぞ!
P4で小休止しましたので、P5では撮影が終わると歩き始めました。
途中から朝日が差し込み幻想的です
ルート明瞭 トレースバッチリです U字溝状態
危険箇所 スリップ注意と踏み抜き 雪は良く絞まっていました
つぼ足で歩きました。

登り 出会った人3名
出会った獣 無し

御殿山 1097m P5−P7 1142m ケルン有り
ワサビ峠まで約100m下ります
時々武奈ヶ岳が望めます
樹林帯の中で、枝が沢山行く手を遮ります、交わしたり、乗り越えたり。
踏まれた枝がアイゼンに削られ一寸可哀相です。
P6のピークまでの登りは、ルートが2,3有り、お好みのルートで登ります
P6からは見事な稜線歩きに成ります(西南稜)
この稜線歩きは必見です、1000mソコソコで360°の見晴らしです
ルート明瞭 トレースバッチリですU字溝状態
P7直前で風雪でトレースが消えていました、スノーシューの出番がやって来ました!
危険箇所 踏み抜き 雪は良く絞まっていました
つぼ足で歩き最後はスノーシュー装着。

登り 出会った人0
下り 出会った人0
出会った獣 渡渉で啄木鳥に会いました

P7 1142m ケルン有り−武奈ヶ岳
景色最高の稜線歩きです。
スノーシューでルンルン歩きます
小ピークを2つクリアして、武奈ヶ岳山頂。
ルート明瞭 トレースバッチリです
危険箇所 踏み抜き 雪庇が有りますがルートはしっかりそれて居ます
スノーシューで歩きました。
気分最高

登り 出会った人1(幕営者)
出会った獣 無し

北稜を一寸だけハイク
山頂で約1時間滞在して、北稜を少しだけ進み、下方の霧氷を楽しむ
久しぶりにカップ麺を食べましたが、3分待ったらスープが冷めました、
やっぱり袋麺だね!
山頂では5名程で会いました
出会った獣 無し
展望は霞のせいか、白山、伊吹山見えず 近場のみ

下山
出会った人 多すぎて把握できません約20名
前日までに大勢が歩かれ、トレースはバッチリ
つぼ足でP7手前まで歩きました。
2013年12月31日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 8:56
前日までに大勢が歩かれ、トレースはバッチリ
つぼ足でP7手前まで歩きました。
P4 樹林が一瞬無くなり、展望が利きます
此処でグローブを一枚外します。
2013年12月31日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 9:01
P4 樹林が一瞬無くなり、展望が利きます
此処でグローブを一枚外します。
もう時期 御殿山 P5
2013年12月31日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 9:11
もう時期 御殿山 P5
P5 御殿山山頂
2013年12月31日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 9:14
P5 御殿山山頂
御殿山山頂 武奈ヶ岳までの西南稜を眺める
此処までの苦労を忘れられる景色が飛び込んできます
2013年12月31日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 9:15
御殿山山頂 武奈ヶ岳までの西南稜を眺める
此処までの苦労を忘れられる景色が飛び込んできます
御殿山山頂
2013年12月31日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 9:15
御殿山山頂
P5-P6の鞍部
2013年12月31日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 9:20
P5-P6の鞍部
P6の登り 意外と雪がボコボコです
2013年12月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 9:28
P6の登り 意外と雪がボコボコです
P6 山頂には誰も踏み入れていません。
帰りにお邪魔しました
2013年12月31日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 9:33
P6 山頂には誰も踏み入れていません。
帰りにお邪魔しました
P7へ向かう稜線
風も無く青空、2013のご褒美。
2013年12月31日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
12/31 9:33
P7へ向かう稜線
風も無く青空、2013のご褒美。
パノラマで 
本日の遠望は、霞と雲で見えません
でも、ここの稜線歩きだけで、満足出来ます
1
パノラマで 
本日の遠望は、霞と雲で見えません
でも、ここの稜線歩きだけで、満足出来ます
眺め最高
此の稜線歩きがたまりません
2013年12月31日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 9:36
此の稜線歩きがたまりません
P7,P8,P9と見えます
1
P7,P8,P9と見えます
更にワイドにパノラマ
1
更にワイドにパノラマ
風雪に消されてノートレース
スノーシューを装着
2013年12月31日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 9:42
風雪に消されてノートレース
スノーシューを装着
一寸歩いて振り返ります
2013年12月31日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 9:48
一寸歩いて振り返ります
P7 此処にはケルンが有ります
2013年12月31日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 9:50
P7 此処にはケルンが有ります
P7からP8を眺める
此れを登った一番奥が武奈ヶ岳山頂
2013年12月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 9:51
此れを登った一番奥が武奈ヶ岳山頂
シュカブラとマイトレース
2
シュカブラとマイトレース
振り返ってP7
2013年12月31日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
12/31 9:54
振り返ってP7
すれ違った登山者を見送る
1
すれ違った登山者を見送る
P8
2013年12月31日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 10:00
P8
P8から武奈ヶ岳山頂
P8から武奈ヶ岳山頂
P9 分岐までの稜線
2013年12月31日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 10:01
P9 分岐までの稜線
シュカブラ
2013年12月31日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 10:02
シュカブラ
一番奥の山が びわ湖バレイスキー場
打見山と蓬莱山
1
一番奥の山が びわ湖バレイスキー場
打見山と蓬莱山
歩いて来た西南稜
2013年12月31日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
12/31 10:03
歩いて来た西南稜
P9 分岐
周りの山の稜線は全て樹林です
何故かこの稜線だけ樹林が有りません
不思議です
2013年12月31日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 10:03
P9 分岐
周りの山の稜線は全て樹林です
何故かこの稜線だけ樹林が有りません
不思議です
山頂で記念撮影
2013年12月31日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
12/31 10:08
山頂で記念撮影
早めのランチ 山頂周りの傾斜地で風を避けます。スノーショベルの出番は無かったです。
ザックの滑落止めに使っています。
1時間滞在
2013年12月31日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
12/31 10:25
早めのランチ 山頂周りの傾斜地で風を避けます。スノーショベルの出番は無かったです。
ザックの滑落止めに使っています。
1時間滞在
正面1181mコヤマノ岳 左はおそらく釈迦岳?
右に琵琶湖が薄っすら見えていました
1
正面1181mコヤマノ岳 左はおそらく釈迦岳?
右に琵琶湖が薄っすら見えていました
北稜の標識 一寸だけ歩きます(約50m)
ノートレースでフカフカでした
2013年12月31日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 11:04
北稜の標識 一寸だけ歩きます(約50m)
ノートレースでフカフカでした
北稜と武奈ヶ岳
北稜の肩から武奈ヶ岳山頂
2013年12月31日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
12/31 11:05
北稜の肩から武奈ヶ岳山頂
雪庇が出来ています
次回の時は更に大きくなっているだろう!
2013年12月31日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 11:09
雪庇が出来ています
次回の時は更に大きくなっているだろう!
下山 P7から
2013年12月31日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
12/31 11:22
下山 P7から
霧氷
2013年12月31日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 11:23
霧氷
木漏れ日
2013年12月31日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 11:25
木漏れ日
一番深いU字溝
2013年12月31日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 11:36
一番深いU字溝
青空が最高だね
2013年12月31日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 11:44
青空が最高だね
樹間からP6、P8,P9
2013年12月31日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 11:48
樹間からP6、P8,P9
御殿山 山頂手前のトンネル
2013年12月31日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 11:50
御殿山 山頂手前のトンネル
分かれ惜しい武奈ヶ岳
トレースがないと、此処までが限界らしい。
2013年12月31日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 11:51
分かれ惜しい武奈ヶ岳
トレースがないと、此処までが限界らしい。
パノラマで
左の樹木 先っちょが面白い
2013年12月31日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
12/31 11:59
左の樹木 先っちょが面白い
松ノ木に氷柱
2013年12月31日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 12:09
松ノ木に氷柱
2.3km 1.5km
冬道からはずれた所に有ります
2013年12月31日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 12:20
2.3km 1.5km
冬道からはずれた所に有ります
霧氷がバラバラ降ってきます
この先は枝から雨です
2013年12月31日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 12:22
霧氷がバラバラ降ってきます
この先は枝から雨です
標識 
こちらも冬道からはずれた所に有ります
2013年12月31日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12/31 12:24
標識 
こちらも冬道からはずれた所に有ります
この辺りはジグザグ登山道
2013年12月31日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 12:37
この辺りはジグザグ登山道
雪がはくなって来ました
スノ−シューを撤収
2013年12月31日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 12:52
雪がはくなって来ました
スノ−シューを撤収
此の橋を渡ると明王院前のP
2013年12月31日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
12/31 13:00
此の橋を渡ると明王院前のP
撮影機器:

感想

12/31これぞ2013 ホンマの登り納め
約30分の稜線歩きは、気分最高
冬の武奈ヶ岳は毎月歩いても飽きないと思うよ!
1200mで此の稜線歩きは素晴らしいです。
葛川坊村町に感謝、感謝
今回はトレースバッチリでしたのでGPSを見ていません
次回は晴天のノートレースを歩いてみたいな!
説明の便利上、勝手にP1〜P9を着けました。

装備
30Lザック ストック 12アイゼン スノーシュー GPS スノーショベル
レインウエア フリースジャケット グローブ3種 ゴム手袋 毛糸の帽子 バラクバラ
コンロ 2食 非常食 携帯電話 水1.2L 
デジカメ 三脚 座布団 ネックウォーマ2種 ヘッテン 予備バッテリー
地図 サングラス

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2632人

コメント

こんにちは(^^)
謹賀新年

登山お疲れ様です

本年も宜しくお願いします
2014/1/1 21:11
謹賀新年 Yamaotoko7さん
本年も宜しく
奥黒部ヒュッテ以来ヤマレコで繋がっているのが、物凄いことです。
2014/1/2 7:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら