ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 392509
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山(ケーブル愛宕駅舎廃墟と三角点を確認に行く)

2014年01月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
14.1km
登り
1,166m
下り
1,177m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:20清滝バス停→11:57愛宕神社境内(昼食)12:24→12:57三角点13:07→13:24月輪寺分岐→13:58月輪寺→14:45月輪寺登山口→14:56空也滝→15:06月輪寺登山口→15:22東海自然歩道合流→15:39清滝バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(京都バス)
行き:阪急嵐山8:53発
帰り:清滝16:00発
8:51
「阪急嵐山駅」
梅田から電車で来ました
2014年01月07日 08:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 8:51
8:51
「阪急嵐山駅」
梅田から電車で来ました
8:51
清滝行きのバス停
(京都バス)
以前は渡月橋を渡った右にありました
8:53発のバスが遅れて8:56に来ました
2014年01月07日 08:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 8:51
8:51
清滝行きのバス停
(京都バス)
以前は渡月橋を渡った右にありました
8:53発のバスが遅れて8:56に来ました
9:18
「清滝バス停」
登山開始は9:20です
2014年01月07日 09:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 9:18
9:18
「清滝バス停」
登山開始は9:20です
9:22
バス停より少し下って
「渡猿橋」を渡る
2014年01月07日 09:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 9:22
9:22
バス停より少し下って
「渡猿橋」を渡る
9:24
愛宕神社の鳥居をくぐる
愛宕神社まで4.2kmの標識あり
2014年01月07日 09:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 9:24
9:24
愛宕神社の鳥居をくぐる
愛宕神社まで4.2kmの標識あり
9:27
右下は旧ケーブル跡です
2014年01月07日 09:27撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 9:27
9:27
右下は旧ケーブル跡です
9:32
「お助け水」を通過
この辺から急な登り階段の始まりです
2014年01月07日 09:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 9:32
9:32
「お助け水」を通過
この辺から急な登り階段の始まりです
9:37
古杉と祠
この横で中間着を脱ぎ、約100m行った所で手袋が片方無いのに気付き取りに戻る
約5分のロスタイム
2014年01月07日 09:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 9:37
9:37
古杉と祠
この横で中間着を脱ぎ、約100m行った所で手袋が片方無いのに気付き取りに戻る
約5分のロスタイム
9:52
20丁目 一文字屋跡
2014年01月07日 09:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 9:52
9:52
20丁目 一文字屋跡
10:10
12/40
3合目
2014年01月07日 10:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 10:10
10:10
12/40
3合目
10:11
3合目の東屋
2014年01月07日 10:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 10:11
10:11
3合目の東屋
10:21
木々の間から雲海が
2014年01月07日 10:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 10:21
10:21
木々の間から雲海が
10:32
5合目の休憩所
2014年01月07日 10:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 10:32
10:32
5合目の休憩所
10:36
「大杉社」
2014年01月08日 10:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/8 10:35
10:36
「大杉社」
10:36
ここも雲海がきれい!
2014年01月07日 10:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/7 10:36
10:36
ここも雲海がきれい!
10:37
崖崩れしたようだ!
2014年01月07日 10:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 10:37
10:37
崖崩れしたようだ!
10:54
7合目の展望所
京都市街の展望良し
2014年01月07日 10:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 10:54
10:54
7合目の展望所
京都市街の展望良し
11:06
「水尾分れ」
この先を右に約300m(約5分)平坦な道を行くと・・
2014年01月07日 11:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:06
11:06
「水尾分れ」
この先を右に約300m(約5分)平坦な道を行くと・・
11:13
有りました!
ケーブル愛宕駅舎の廃墟
(昭和4年〜19年)
2014年01月07日 11:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 11:13
11:13
有りました!
ケーブル愛宕駅舎の廃墟
(昭和4年〜19年)
11:14
中へ入ってみると
コンクリート?がボロボロ
2014年01月07日 11:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:14
11:14
中へ入ってみると
コンクリート?がボロボロ
11:14
ケーブルの発着場
2014年01月07日 11:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:14
11:14
ケーブルの発着場
11:16
2階に上ってみよう
階段、大丈夫かな?
2014年01月07日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:16
11:16
2階に上ってみよう
階段、大丈夫かな?
11:16
2階です
食堂だったようです
天井からはツララが・・
2014年01月07日 11:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:16
11:16
2階です
食堂だったようです
天井からはツララが・・
11:18
2階の窓から下の広場を
(当然、窓ガラスは無い)
休憩の後11:23出発
2014年01月07日 11:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:18
11:18
2階の窓から下の広場を
(当然、窓ガラスは無い)
休憩の後11:23出発
11:28
表参道に合流
右へ行きます
2014年01月07日 11:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:28
11:28
表参道に合流
右へ行きます
11:30
「ハナ売場」
2014年01月07日 11:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:30
11:30
「ハナ売場」
11:32
丁石とお地蔵さん
(42丁)
2014年01月07日 11:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:32
11:32
丁石とお地蔵さん
(42丁)
11:35
この辺から道に雪がありました
2014年01月07日 11:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:35
11:35
この辺から道に雪がありました
11:40
倒木は難なくクリア
2014年01月07日 11:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:40
11:40
倒木は難なくクリア
11:50
「黒門」
2014年01月07日 11:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 11:50
11:50
「黒門」
11:55
やっと40/40です
2014年01月07日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 11:55
11:55
やっと40/40です
11:55
愛宕神社境内
2014年01月07日 11:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:55
11:55
愛宕神社境内
11:57
左に休憩所、トイレあり
2014年01月07日 11:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 11:57
11:57
左に休憩所、トイレあり
12:16
日当たりの良いベンチで昼食を摂っています
見上げると晴天
2014年01月07日 12:16撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 12:16
12:16
日当たりの良いベンチで昼食を摂っています
見上げると晴天
12:24
さあ〜、石段を登るゾ!
2014年01月07日 12:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 12:24
12:24
さあ〜、石段を登るゾ!
12:30
「愛宕神社」に到着
(標高:924m)
2014年01月07日 12:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 12:30
12:30
「愛宕神社」に到着
(標高:924m)
12:31
お参り
2014年01月07日 12:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 12:31
12:31
お参り
12:37
石段の途中から左へ
2014年01月07日 12:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 12:37
12:37
石段の途中から左へ
12:39
直進
右は月輪寺方面
(また戻ってきます)
2014年01月07日 12:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 12:39
12:39
直進
右は月輪寺方面
(また戻ってきます)
12:41
眺めが素晴らしい!
雪を被っている山は比良山系の山々かな?
(ズームで)
2014年01月07日 12:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/7 12:41
12:41
眺めが素晴らしい!
雪を被っている山は比良山系の山々かな?
(ズームで)
12:43
近くの山もきれい!
2014年01月07日 12:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 12:43
12:43
近くの山もきれい!
12:47
右、首無地蔵方面には行かない
直進です
2014年01月07日 12:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 12:47
12:47
右、首無地蔵方面には行かない
直進です
12:49
右へカーブ
道なりに
2014年01月07日 12:49撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 12:49
12:49
右へカーブ
道なりに
12:54
途中、右分岐があったので曲がりました
木に三角点の目印あり
2014年01月07日 12:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 12:54
12:54
途中、右分岐があったので曲がりました
木に三角点の目印あり
12:57
「三等三角点」
標高:890.1m
2014年01月07日 12:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 12:57
12:57
「三等三角点」
標高:890.1m
12:58
三角点の下は鉄塔のある狭い広場になっています
(この広場でアイゼン装着)
2014年01月07日 12:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 12:58
12:58
三角点の下は鉄塔のある狭い広場になっています
(この広場でアイゼン装着)
12:58
鉄塔
雲一つ無い!
2014年01月08日 10:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/8 10:40
12:58
鉄塔
雲一つ無い!
13:06
眺めも非常に良い!
2014年01月07日 13:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 13:06
13:06
眺めも非常に良い!
13:07
三角点と飛行機雲
偶然の出合に驚き感動!
2014年01月08日 10:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/8 10:40
13:07
三角点と飛行機雲
偶然の出合に驚き感動!
13:11
さっきの分岐
左から来ました
2014年01月07日 13:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 13:11
13:11
さっきの分岐
左から来ました
13:24
アイゼンを外し下山します
月輪寺への分岐
2014年01月07日 13:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 13:24
13:24
アイゼンを外し下山します
月輪寺への分岐
13:26
大岩の間を行きます
2014年01月07日 13:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 13:26
13:26
大岩の間を行きます
13:33
大杉谷は右へ
2014年01月07日 13:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 13:33
13:33
大杉谷は右へ
13:40
所々、道に雪がありますがアイゼン無しで大丈夫です
2014年01月07日 13:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 13:40
13:40
所々、道に雪がありますがアイゼン無しで大丈夫です
13:58
「月輪寺」
2014年01月07日 13:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 13:58
13:58
「月輪寺」
14:01
樹齢千年以上のモミジ
さわると子宝に恵まれると書いてある
2014年01月08日 10:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/8 10:42
14:01
樹齢千年以上のモミジ
さわると子宝に恵まれると書いてある
14:03
月輪寺への通行規制
午後5時〜午前9時は
境内通行禁止です
2014年01月07日 14:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 14:03
14:03
月輪寺への通行規制
午後5時〜午前9時は
境内通行禁止です
14:26
「身助地蔵」
の前を通過
2014年01月07日 14:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 14:26
14:26
「身助地蔵」
の前を通過
14:45
空也滝へ寄ります
往復約15分とのこと
2014年01月07日 14:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 14:45
14:45
空也滝へ寄ります
往復約15分とのこと
14:49
道中の小滝が美しいです
2014年01月08日 10:43撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/8 10:43
14:49
道中の小滝が美しいです
14:56
「空也滝」
落差:約25m
2014年01月08日 10:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
1/8 10:44
14:56
「空也滝」
落差:約25m
15:06
先程の月輪寺登山口に戻ってきました
2014年01月07日 15:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 15:06
15:06
先程の月輪寺登山口に戻ってきました
15:08
ここからは広い道です
車はほとんど通っていません
2014年01月07日 15:08撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
1/7 15:08
15:08
ここからは広い道です
車はほとんど通っていません
15:15
途中の奇妙な岩
2014年01月07日 15:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 15:15
15:15
途中の奇妙な岩
15:22
東海自然歩道に合流
右へ行きます
2014年01月07日 15:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 15:22
15:22
東海自然歩道に合流
右へ行きます
15:34
渡猿橋からの眺め
風情があります
2014年01月07日 15:34撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 15:34
15:34
渡猿橋からの眺め
風情があります
15:39
「清滝バス停」到着
15:34発のバスには間に合わず16:00発のバスに乗り阪急嵐山駅へ
2014年01月07日 15:39撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1/7 15:39
15:39
「清滝バス停」到着
15:34発のバスには間に合わず16:00発のバスに乗り阪急嵐山駅へ
撮影機器:

感想

2009年5月5日以来、3度目の愛宕山登山です。

今回の目的は、
.院璽屮覦ε羆惻砲稜冱劼帽圓こと
∋暗三角点に行くこと
でしたが、二つとも達成でき満足しました。

,砲弔い討蓮▲供Χ盥篥仍海離バラーさんのブログを参考にさせていただき、
△砲弔い討蓮▲筌泪譽海asamaruさんの1月5日のレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

愛宕神社の標高が924mあり、清滝が約90mなので高低差800m以上を登らなくてはならないので、少し体力が要ります。
私がよく登っている金剛山は登山口から登ると高低差約600mなので、それに比べるとシンドイです。

登山道はほとんど雪は無かったのですが、愛宕神社辺りは道がアイスバーン状態になっている箇所もあり、アイゼンを付けないと危険でした。

■愛宕山ケーブルについて調べてみました。
・愛宕山鉄道が運営
・昭和4年7月25日開業〜昭和19年廃業
・当時は東洋一の長さであった
・車両は2両編成で乗車定員は84名
・清滝駅から愛宕駅まで2.3kmを約11分で運行
・トンネルは6ヶ所ある
愛宕駅付近にはホテルや遊園地もあったそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら