ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 394424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

3歳児2人を連れてビク石登山!

2014年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 K-MEN75 その他3人
GPS
03:45
距離
2.4km
登り
426m
下り
420m

コースタイム

10:23 笹山八十八石登山口
10:54 こうもり石
11:27 笹川集落跡
12:03〜37 ビク石山頂で休憩(石谷山526m)
13:40 こうもり石
14:08 笹山八十八登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡部町笹川八十八石登山口手前の駐車スペース(少し手前に専用駐車場も有り)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は無いですが、そこらじゅうにセンダングサがありました。
森の中に入ると猪の足跡(獣道)もたくさんあります。
今日はいつも仲間とお互い3歳児を連れての登山。
笹川八十八登山口手前の駐車スペースに駐車(下にある本来の駐車場よりだいぶ距離を稼げます)日陰なので道路が一部、軽く凍結気味でした。
2014年01月12日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:23
今日はいつも仲間とお互い3歳児を連れての登山。
笹川八十八登山口手前の駐車スペースに駐車(下にある本来の駐車場よりだいぶ距離を稼げます)日陰なので道路が一部、軽く凍結気味でした。
2014年01月12日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:23
びく石の登山情報をUP?
2014年01月12日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:23
びく石の登山情報をUP?
表石
2014年01月12日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:23
表石
2014年01月12日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/12 10:24
手洗石はどれ?
2014年01月12日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:26
手洗石はどれ?
滝見石(滝は極小)
2014年01月12日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:26
滝見石(滝は極小)
仏石の仏様は笑っています。
2014年01月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:27
仏石の仏様は笑っています。
恐竜石はどれが恐竜なのか不明。
2014年01月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:27
恐竜石はどれが恐竜なのか不明。
おむすび石
2014年01月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:27
おむすび石
そんなに赤くないけど赤石
2014年01月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:28
そんなに赤くないけど赤石
黒石は黒い?
2014年01月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:28
黒石は黒い?
三つ石
2014年01月12日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:29
三つ石
眠り石とあんどん石
2014年01月12日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 10:32
眠り石とあんどん石
一休み。
2014年01月12日 10:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/12 10:35
一休み。
天神石とのぞき石。(のぞき石はついのぞきたくなりますが、どこをのぞけばよいのかよくわかりません)
2014年01月12日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:40
天神石とのぞき石。(のぞき石はついのぞきたくなりますが、どこをのぞけばよいのかよくわかりません)
なめくじ石
2014年01月12日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:41
なめくじ石
めがね石は何となくわかります。
2014年01月12日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:43
めがね石は何となくわかります。
五色石
2014年01月12日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:44
五色石
らくだ石とがま石
2014年01月12日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:44
らくだ石とがま石
座禅石
2014年01月12日 10:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:45
座禅石
ふたこぶかな?
2014年01月12日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:46
ふたこぶかな?
どの辺ががま?
2014年01月12日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:47
どの辺ががま?
びょうぶ石はホントに屏風のようです。
2014年01月12日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:47
びょうぶ石はホントに屏風のようです。
なだれ石
2014年01月12日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:48
なだれ石
菊石でも一休み。
2014年01月12日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 10:48
菊石でも一休み。
養蜂?たくさんあります。
2014年01月12日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:51
養蜂?たくさんあります。
見上げ石
2014年01月12日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 10:51
見上げ石
振り返ると高草山が見えます。
2014年01月12日 10:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:52
振り返ると高草山が見えます。
こうもり石
2014年01月12日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:54
こうもり石
こうもり石の下を息子が探検!
2014年01月12日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:55
こうもり石の下を息子が探検!
トンネルだ!
2014年01月12日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:56
トンネルだ!
落ちてきたらちょっと怖いかも…
2014年01月12日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 10:56
落ちてきたらちょっと怖いかも…
ここのベンチでまた休憩。
2014年01月12日 10:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 10:57
ここのベンチでまた休憩。
「よいしょ」っと
2014年01月12日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/12 10:58
「よいしょ」っと
くじら石
2014年01月12日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:00
くじら石
象石
2014年01月12日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:00
象石
2014年01月12日 11:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:01
しだれ桜は誰が植樹したのかな?
2014年01月12日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:02
しだれ桜は誰が植樹したのかな?
まわり石をまわって進みます。
2014年01月12日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:03
まわり石をまわって進みます。
また休憩、3歳児にはちょっとキツイ傾斜かな…
2014年01月12日 11:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:04
また休憩、3歳児にはちょっとキツイ傾斜かな…
振り返ると丸子富士が見えます。
2014年01月12日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:05
振り返ると丸子富士が見えます。
鏡石
2014年01月12日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:06
鏡石
展望石にいきたいけど、センダングサだらけです。
2014年01月12日 11:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:06
展望石にいきたいけど、センダングサだらけです。
こらさー石
2014年01月12日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:07
こらさー石
腰叩き石、この辺りから腰に来るそうです。
この先は森の中を歩きます。
2014年01月12日 11:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:08
腰叩き石、この辺りから腰に来るそうです。
この先は森の中を歩きます。
まずは竹林を進みます。
2014年01月12日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:09
まずは竹林を進みます。
y君、甘えん坊なのか泣きじゃくってます。
2014年01月12日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:09
y君、甘えん坊なのか泣きじゃくってます。
こんな感じで歩きやすいね。
2014年01月12日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:10
こんな感じで歩きやすいね。
「早くおいでよ〜」とy君を読んでます。
2014年01月12日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:11
「早くおいでよ〜」とy君を読んでます。
ウチの子はご機嫌、y君はご機嫌斜め…(陰と陽がくっきり)
2014年01月12日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/12 11:12
ウチの子はご機嫌、y君はご機嫌斜め…(陰と陽がくっきり)
y君、ママと手を繋いで頑張ってます。
2014年01月12日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:16
y君、ママと手を繋いで頑張ってます。
稜線に出ると良い景色が見えます。
2014年01月12日 11:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:17
稜線に出ると良い景色が見えます。
高草山(右)と丸子富士(左)
2014年01月12日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:18
高草山(右)と丸子富士(左)
2014年01月12日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:21
2014年01月12日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:22
一人でどんどん行っちゃう息子。(帰りが心配)
2014年01月12日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:22
一人でどんどん行っちゃう息子。(帰りが心配)
平家の落人段
2014年01月12日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:27
平家の落人段
ここに人が住んでいたとは…
2014年01月12日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:27
ここに人が住んでいたとは…
一休み。あと少しだよガンバ!
2014年01月12日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:31
一休み。あと少しだよガンバ!
ものすごく太いモウソウダケ!
2014年01月12日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:38
ものすごく太いモウソウダケ!
ロープ場
2014年01月12日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:40
ロープ場
同じような上着で兄弟みたい。
2014年01月12日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/12 11:45
同じような上着で兄弟みたい。
どんぐりから芽が!森の始まりです。
2014年01月12日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 11:49
どんぐりから芽が!森の始まりです。
枯葉でメガネだそうです。
2014年01月12日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:52
枯葉でメガネだそうです。
野イチゴ発見。
2014年01月12日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 11:55
野イチゴ発見。
おおきな岸壁が現れてきました。
2014年01月12日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:56
おおきな岸壁が現れてきました。
富士見地蔵さま
2014年01月12日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:58
富士見地蔵さま
蔵田、瀬戸谷側からの林道が見えます。
2014年01月12日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 11:59
蔵田、瀬戸谷側からの林道が見えます。
頂上まであと少し!
2014年01月12日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:00
頂上まであと少し!
よく頑張りました。
2014年01月12日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 12:03
よく頑張りました。
ボルダリングする息子。
2014年01月12日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:05
ボルダリングする息子。
ヨイショ!
2014年01月12日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:05
ヨイショ!
見てる方が怖い!
2014年01月12日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:06
見てる方が怖い!
2014年01月12日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:06
2014年01月12日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 12:06
2014年01月12日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:07
またここでも。
2014年01月12日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:07
またここでも。
2014年01月12日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/12 12:08
キレイな山頂標識。
2014年01月12日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:11
キレイな山頂標識。
こっちの方がいいかな。(526m)
2014年01月12日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 12:11
こっちの方がいいかな。(526m)
びく石の正式な山名は石谷山のようです。
2014年01月12日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:12
びく石の正式な山名は石谷山のようです。
大名石(大きいです)
2014年01月12日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:12
大名石(大きいです)
平石
2014年01月12日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:12
平石
2014年01月12日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:13
ふるさと自然百選に選ばれているそうです。
2014年01月12日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:13
ふるさと自然百選に選ばれているそうです。
山頂から少し南に下ると林道の終点の広場に行くと素晴らしい景色が見えます。
2014年01月12日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 12:14
山頂から少し南に下ると林道の終点の広場に行くと素晴らしい景色が見えます。
富士山も!
2014年01月12日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 12:15
富士山も!
宮石
2014年01月12日 12:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:16
宮石
富士見石もありますが危険の標識があります。
2014年01月12日 12:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:17
富士見石もありますが危険の標識があります。
みんなで休憩、おやつの時間。
2014年01月12日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/12 12:18
みんなで休憩、おやつの時間。
最近、グリーンダカラにハマってます。
2014年01月12日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:19
最近、グリーンダカラにハマってます。
イェ〜イ美味しいよ。
2014年01月12日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 12:19
イェ〜イ美味しいよ。
高根山方面も見えます。
2014年01月12日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:20
高根山方面も見えます。
滝見石からは宇嶺の滝が薄っすらと見える?
侵入禁止のロープ有り!
2014年01月12日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:21
滝見石からは宇嶺の滝が薄っすらと見える?
侵入禁止のロープ有り!
滝見石の先は絶壁です。
2014年01月12日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:22
滝見石の先は絶壁です。
中央の鉄塔の左側が滝?
2014年01月12日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:22
中央の鉄塔の左側が滝?
南アルプスも見えます。
2014年01月12日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 12:23
南アルプスも見えます。
こっこの飴。
2014年01月12日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:28
こっこの飴。
またもやボルダリング。
岩登りが気に入ったようです。
2014年01月12日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:32
またもやボルダリング。
岩登りが気に入ったようです。
2人でパチリ!
2014年01月12日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:33
2人でパチリ!
ピース。
2014年01月12日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:34
ピース。
また登ってます。
2014年01月12日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:36
また登ってます。
今度はベンチからジャンプ!
もう帰るよ・・・
2014年01月12日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:37
今度はベンチからジャンプ!
もう帰るよ・・・
子供達は、野イチゴを見つける度に立ち止まります。
2014年01月12日 12:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 12:43
子供達は、野イチゴを見つける度に立ち止まります。
下りは3歳児には大変です。
2014年01月12日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 13:47
下りは3歳児には大変です。
2014年01月12日 13:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/12 13:47
2014年01月12日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/12 13:53
ウチの子は下るのが遅いクセに自分で降りると手を繋ぐのを拒否。頑固です。
2014年01月12日 13:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 13:53
ウチの子は下るのが遅いクセに自分で降りると手を繋ぐのを拒否。頑固です。
茶畑が見えればもうすぐゴール。
2014年01月12日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 14:06
茶畑が見えればもうすぐゴール。
日陰には、まだ霜がありました。
2014年01月12日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 14:08
日陰には、まだ霜がありました。
2014年01月12日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 14:08
2014年01月12日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 14:08
無事に車に戻れました。
ホントによく頑張りました。
2014年01月12日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/12 14:08
無事に車に戻れました。
ホントによく頑張りました。
2人とも車に乗るとすぐに寝ちゃいました。
お疲れ様。
2014年01月12日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/12 14:27
2人とも車に乗るとすぐに寝ちゃいました。
お疲れ様。
撮影機器:

感想

3歳児には、びく石はまだキツイかな?なんて思っていたけど、泣いたり笑ったり、滑ったり転んだり、なんだかんだ頑張って登ることが出来ました。2人ともスゴイ!今度はどこの山にいこうかぁ!花粉シーズンになる前にまた登りたいね。親バカでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1941人

コメント

楽しみですね。
いあや〜カワイイ
ひとつ違うのと、ひとの子ってのは可愛いですね〜。

我が家の4歳児は・・・。
まぁ可愛くはありますが、生意気でしてね・・・

一緒にトレラン 一緒に子連れハイク
どちらが先になるでしょうかね?
2014/1/13 21:04
Re: 楽しみですね。
Yamayoさん、返信遅くなりました。
子供といるとホントに癒されますね。
小学校低学年くらいまではかわいいですよ!
高学年になると生意気具合が・・・です。
びく石、是非お子さんと登ってみてください。
岩だらけで子供達も楽しんで登れるのでは?翌々は甲斐駒黒戸尾根なんかも・・・。
2014/1/19 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
びく石 八十八石コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
岡部 笹川登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら