ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3944553
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

令和4年1月の雲取山(三峯神社往復)

2022年01月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:31
距離
20.5km
登り
1,932m
下り
1,923m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
1:39
合計
10:30
6:06
6:08
50
6:58
6:59
3
7:02
14
7:16
7:25
10
7:35
28
8:03
8:08
13
8:21
17
8:38
8:51
22
9:13
47
10:00
10:11
25
10:36
10:42
22
11:04
11:10
3
11:13
11:26
2
11:28
11:29
34
12:03
17
12:20
12:22
60
13:22
13:29
13
13:42
13:48
18
14:06
10
14:16
14:20
28
14:48
19
15:07
15:19
5
15:24
3
15:27
37
16:04
16:05
14
16:19
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峰神社の駐車場を利用、1日¥520
都心から約2時間半〜3時間
昨年よりビジターセンターの横に登山者専用が開設されました、登山者はこちらを使ってくださいとの事
コース状況/
危険箇所等
鴨沢コースに比べ公式SNSの情報が少なく直近のレコも少ないため、なるべく詳細に書こうと思います。歴5〜6年の新米ハイカー目線なので、ベテランさん方から見ると稚拙に見えると思いますがご容赦ください。

・三峯神社〜霧藻ヶ峰〜お清平
朝のうちは前日の雪が薄く積もっていましたが午後には殆ど無くなりました。
私はフィジカルに難がある為、早朝はチェーンスパイクで歩きました。

・お清平〜前白岩山の肩
軽く雪の積もった急登と尾根道。
霧藻ヶ峰周辺と同じく、日の当たる場所は午後には落ち葉の登山道に戻っていました。チェーンスパイクでも歩けましたが積雪の状態によっては蹴りこめる前爪の付いたアイゼンが良いかと思います。

・前白岩山〜白岩山〜芋ノ木ドッケ分岐
歩きやすい登山道。こちらも日の当たる場所は午後には落ち葉の登山道に戻っていました。

・芋ノ木ドッケ分岐〜大ダワ
冬の三峰コースで一番の注意ポイント、芋ノ木ドッケを巻く一般登山道で11〜4月について注意喚起の看板あり。
細かくアップダウンが続く狭いトラバース道、谷側は雪の積もった急斜面。日陰のため凍結あり。最低でもチェーンスパイク、積雪や凍結の状態によっては爪の付いたアイゼンが必要かと思われます。

・大ダワ〜雲取山荘
この辺から徐々に雪が深くなります。
基本的には一般登山道、女坂と男坂に分岐します。どちらもトラバース道で積雪がありますがチェーンスパイク/アイゼンで注意して歩けば問題ないと思います。

・雲取山荘〜雲取山山頂
北側尾根のため日陰で凍結箇所あり。最低でもチェーンスパイク、積雪や凍結の状態によっては爪の付いたアイゼンが必要かと思われます。
その他周辺情報 三十槌の氷柱が開催中です
霧藻ヶ峰、前日の雪が積もり朝の積雪は1〜3cm程度、帰りは雪が解け地面が露出
2022年01月24日 07:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
1/24 7:24
霧藻ヶ峰、前日の雪が積もり朝の積雪は1〜3cm程度、帰りは雪が解け地面が露出
お清平〜前白岩の肩、日陰のため行きも帰りも積雪あり
足跡を見ると先行者は1名のみ
2022年01月24日 07:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
1/24 7:34
お清平〜前白岩の肩、日陰のため行きも帰りも積雪あり
足跡を見ると先行者は1名のみ
白岩山荘跡の展望ポイント、行きも帰りも積雪あり
2022年01月24日 08:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/24 8:43
白岩山荘跡の展望ポイント、行きも帰りも積雪あり
白岩山、午後は日向の雪が解け地面が露出
2022年01月24日 09:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
1/24 9:13
白岩山、午後は日向の雪が解け地面が露出
雲取山荘、ガッツリ積雪あり
2022年01月24日 10:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/24 10:37
雲取山荘、ガッツリ積雪あり
雲取山22回目の登頂、山頂独り占めでした
2022年01月24日 11:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
1/24 11:08
雲取山22回目の登頂、山頂独り占めでした
飛竜のバックに南アルプス連峰
2022年01月24日 11:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
1/24 11:09
飛竜のバックに南アルプス連峰
避難小屋前から都県境界尾根方面、ウトウの頭もミツドッケもイケメン
2022年01月24日 11:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/24 11:17
避難小屋前から都県境界尾根方面、ウトウの頭もミツドッケもイケメン
避難小屋前から石尾根方面
2022年01月24日 11:17撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/24 11:17
避難小屋前から石尾根方面
避難小屋前から富士山方面
2022年01月24日 11:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/24 11:15
避難小屋前から富士山方面
富士山ズームアップ
2022年01月24日 11:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
1/24 11:15
富士山ズームアップ
丹沢主脈ズームアップ
2022年01月24日 11:16撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
1/24 11:16
丹沢主脈ズームアップ
避難小屋の下の方に鹿さんの群
2022年01月24日 11:20撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
1/24 11:20
避難小屋の下の方に鹿さんの群
少し奥にも鹿さんの群
2022年01月24日 11:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
1/24 11:21
少し奥にも鹿さんの群
帰り道にも鹿さん
2022年01月24日 12:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
1/24 12:11
帰り道にも鹿さん
見返り美人
2022年01月24日 12:12撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
1/24 12:12
見返り美人
この注意喚起、正直ナメてましたゴメンナサイ
2022年01月24日 12:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
1/24 12:40
この注意喚起、正直ナメてましたゴメンナサイ
芋ノ木ドッケの巻き道 谷側に滑落したらどこまで滑り落ちるのやら
2022年01月24日 12:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/24 12:47
芋ノ木ドッケの巻き道 谷側に滑落したらどこまで滑り落ちるのやら
芋ノ木ドッケの巻き道◆¬擇粒段に積もった雪の下には厚さ1cmぐらいの氷の板が隠れていました
2022年01月24日 12:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/24 12:56
芋ノ木ドッケの巻き道◆¬擇粒段に積もった雪の下には厚さ1cmぐらいの氷の板が隠れていました
芋ノ木ドッケの巻き道、狭いトラバース道のアップダウンをツボ足(先行者さんありがとうございました!)
2022年01月24日 12:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/24 12:59
芋ノ木ドッケの巻き道、狭いトラバース道のアップダウンをツボ足(先行者さんありがとうございました!)
おまけ ∋以神社で新型コロナ感染症の終息を祈りました
2022年01月24日 16:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
1/24 16:47
おまけ ∋以神社で新型コロナ感染症の終息を祈りました
おまけ◆∋綾縦箸良甲譴卜ち寄り地域の経済を応援
2022年01月24日 17:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
1/24 17:48
おまけ◆∋綾縦箸良甲譴卜ち寄り地域の経済を応援
おまけ、三十槌の氷柱ではフードメニューが充実していました
2022年01月24日 18:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
1/24 18:02
おまけ、三十槌の氷柱ではフードメニューが充実していました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー Tシャツ ソフトシェル ダウンジャケット タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ネックウォーマー ニット帽 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ チェーンスパイク ワカン ラジオ クマ鈴 クマ撃退スプレー

感想

強風やら仕事疲れの寝坊やらで月例雲取山を逃しているうちに、まん延防止等重点措置の実施。
とりあえず県跨ぎの移動を自粛、生活や健康の維持のために必要な屋外での運動や散歩などは可、との事なので令和4年1月の月例雲取山は埼玉県側からの登山となりました。
しかし冬季の三峯コースは未体験。鴨沢コースのように奥多摩ビジターセンターや七ツ石山荘などの公式SNS情報もなくレコも少ない。
まぁ、冬の鴨沢コースも普通に登って来たし、冬以外だけど三峯コースも何回か登って道はわかるしチェーンスパイクあれば何とかなるんじゃね?雪積もってるみたいだからスノーシューで遊ぼうかな〜的な軽い感じで考えていましたが、、、ごめんなさいナメてました。先行者さんが居なかったらビビって諦めて途中敗退してました。(怪我したくないんで)
「キックステップ?強く踏めば何とかなるんじゃね?」→「サラサラ粉雪で踏ん張り効かねぇ!」
「ツボ足?んな事しないよ、俺の足跡を残すんだよ」→「先行者さん、ありがたく足跡使わせていただきます!」
こんな感じでした、これまで偶然チェーンスパイクだけで何とかなってただけだったんだなぁと思い大変勉強になる山歩きでした。

2022/2/3追記
コース状況を詳細に書いたつもりだったのですが、改めて読んでみると感想の入り混じった子供の作文みたいで情けなくなってきたため、少々加筆して各コース毎の感想としてこちらに書き写しました。

・三峯神社〜霧藻ヶ峰〜お清平
駐車場に着くと一面の雪、チェーンスパイクを装着しワクワクしながら歩き始めました。
霧藻ヶ峰でパンを食べていると男性1名に追い抜かれる。彼が先行者となり私の山旅を助けてくれる事になろうとは、この時まだ気付かないのであった、、、

・お清平〜前白岩山の肩
パウダー状の雪と急坂でキックスッテップが上手く効かず先ほど追い抜いて行った先行者さんの足跡(本格的なアイゼンの足跡)を使って歩きました。

・前白岩山〜白岩山〜芋ノ木ドッケ分岐
特に危ない所もないため、楽しい雪道歩きができました。

・芋ノ木ドッケ分岐〜大ダワ
普段なら気を付けて歩けば十分な程度に思っていましたが、冬季はチェーンスパイクと私の技術では正直難所でした。
先行者さんの足跡をツボ足しながらクリアー。先行者さんが居なかったら引き返していました、先行者さんありがとうございました。

・大ダワ〜雲取山荘
大ダワは風の通り道のせいか地面が露出していましたが、その後は完全な雪山。先行者さんの足跡は男坂へ続いているため、私はワカンを履いてノートレースの女坂を歩くことにしました。しかし木の根っこでデコボコした登山道とワカンの相性が絶妙に悪くスピードダウン、尾根に乗った後の数十メートルだけワカン大活躍でした。
帰りは男坂で先行者さんの足跡を使ってスピードアップ。(我ながらセコイ)

・雲取山荘〜雲取山山頂
鴨沢コースの爽快感あふれるビクトリーロードとは真逆の地味な急登ビクトリーロード。登り終えると多少雲があるものの冬の雲取山ならではの絶景!
避難小屋前の石尾根側の直下には鹿の群れ。まん延防止措置で登山者が少なくなり安心して出てこれるようになったのかな?下に降りて鹿の写真を撮ろうと思ったのですが、帰りも難儀しそうなので早々に下山をすることにしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

先行者です(笑)
昨日はお疲れ様でした。実はアイゼンを着用しての登山が初めてだったので不安でしたが、霧藻ヶ峰でお見かけして「ひとりじゃないからがんばれる」と励まされ無事登頂する事が出来ました。ありがとうございました!
2022/1/25 9:35
kurimikanさん、昨日はお疲れ様でした!
霧藻ヶ峰で追い越されたとき実は「先を越された〜」なんて思っていたのですが、追い越してもらって大正解でした。
アイゼン登山初でシッカリした足跡を残せるとは、トレランさんならではの足運びや体幹バランスなんかも関係しているのでしょうね。
色々と勉強になります、ありがとうございました。
2022/1/25 12:15
hotsandwichさんの詳細な記録を読ませていただき、私にはなかった気付きがたくさんあり、こちらこそ勉強になりました。本当にありがとうございました。天気も良くいい日でしたね。またいつか雲取山でお会い出来るといいですね(^^)
2022/1/25 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら