ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3975304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

飯能百名山を巡る-その3(東吾野駅〜吾野駅)

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
29.4km
登り
1,822m
下り
1,781m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:14
合計
7:43
7:38
29
8:07
8:15
26
8:41
8:41
57
9:38
9:38
18
9:56
9:57
30
10:27
10:27
16
10:43
10:44
12
10:56
10:56
49
11:45
11:46
15
12:01
12:03
50
12:53
12:54
51
13:45
13:45
96
15:21
吾野駅
天候 はれ のち くもり
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:東吾野駅
復路:吾野駅
コース状況/
危険箇所等
本日歩いたルートは概ね明瞭でした。以下私が感じたポイントです。
※育代山
 最初、国道299号線の西武線の下を通過してすぐ左の踏切を渡って取り付こうとしましたが、やぶに阻まれたため、一旦国道に戻り、西武線手前の擁壁に付けられた石段を上がって行くと登山道に導かれました。

※関山
 当初計画では、頂到達後ピストンで虎秀山方面へ戻って下山するつもりでしたが、頂から先にも尾根沿いに踏み跡が続いていたので行ってみました。しばらく進むとNHKのアンテナが出現し、そこから先は明瞭な道が麓まで続いていました。最後民家の裏手に出た後で、お宅の敷地内に進入せずに出る道を探すのに少々手間取りました。

※鷹ノ巣山
 お墓の後の祠を過ぎた後、ヤブっぽくなりました。右のお宅を過ぎるとアンテナがありますが、それを越えると明瞭な道になりました。また下山も最後わかり難かったです。
今日はここからスタート
今日の目標は11座です(既踏:1座、未踏:10座)
2022年02月05日 07:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 7:38
今日はここからスタート
今日の目標は11座です(既踏:1座、未踏:10座)
まず最初は天覚山目指します
沢ルートを選択しました
2022年02月05日 07:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 7:43
まず最初は天覚山目指します
沢ルートを選択しました
両峯神社跡に出ました
2022年02月05日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:09
両峯神社跡に出ました
結構大きな社があったのでしょう
2022年02月05日 08:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:10
結構大きな社があったのでしょう
2022年02月05日 08:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:10
天覚山頂俯瞰
2022年02月05日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:12
天覚山頂俯瞰
飯能百名山本日1座目
ここは再訪です
2022年02月05日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:12
飯能百名山本日1座目
ここは再訪です
2022年02月05日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:12
都心方面
スカイツリーも良く見えました
2022年02月05日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:13
都心方面
スカイツリーも良く見えました
こちらは丹沢
2022年02月05日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:13
こちらは丹沢
こちらは南の県境尾根
2022年02月05日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:14
こちらは南の県境尾根
2022年02月05日 08:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:14
ゼンゴ山へはここで左に折れます
2022年02月05日 08:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:29
ゼンゴ山へはここで左に折れます
赤杭45番
2022年02月05日 08:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:29
赤杭45番
この黄色テープもありました
2022年02月05日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:30
この黄色テープもありました
道は明瞭
2022年02月05日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:31
道は明瞭
ゼンゴ山頂俯瞰
2022年02月05日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:40
ゼンゴ山頂俯瞰
本日飯能百名山2座目
2022年02月05日 08:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:41
本日飯能百名山2座目
明瞭な道が続きました
2022年02月05日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:46
明瞭な道が続きました
無事舗装路に下山
2022年02月05日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:50
無事舗装路に下山
次の芝山に向けてしばらく舗装路進みます
種木橋バス停でVターン
2022年02月05日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 8:53
次の芝山に向けてしばらく舗装路進みます
種木橋バス停でVターン
振り返ってゼンゴ山
2022年02月05日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:54
振り返ってゼンゴ山
2022年02月05日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:56
2022年02月05日 08:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 8:58
中郷バス停でバス道から別れて右の道に入ります
2022年02月05日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:05
中郷バス停でバス道から別れて右の道に入ります
この辺の右手から芝山に取りつきます
2022年02月05日 09:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 9:11
この辺の右手から芝山に取りつきます
踏み跡明瞭でした
距離は短いが取りつき後は急坂
2022年02月05日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:12
踏み跡明瞭でした
距離は短いが取りつき後は急坂
南面は一面伐採されており、眼前に藤光寺山の稜線
2022年02月05日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:17
南面は一面伐採されており、眼前に藤光寺山の稜線
芝山頂俯瞰
2022年02月05日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:17
芝山頂俯瞰
飯能百名山本日3座目
2022年02月05日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 9:18
飯能百名山本日3座目
頂から先にも踏み跡続いているように見えました
今日は登ってきた林道に戻ります
2022年02月05日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:18
頂から先にも踏み跡続いているように見えました
今日は登ってきた林道に戻ります
一瞬伐採跡を下の林道に向けて降りようかと思いましたが自重し、登路を戻りました
2022年02月05日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 9:19
一瞬伐採跡を下の林道に向けて降りようかと思いましたが自重し、登路を戻りました
林道に戻る
2022年02月05日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 9:22
林道に戻る
林道から芝山頂
2022年02月05日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 9:24
林道から芝山頂
林道の最奥のお宅まで舗装路続いてました
未舗装で細くなる道をさらに進みます
2022年02月05日 09:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:31
林道の最奥のお宅まで舗装路続いてました
未舗装で細くなる道をさらに進みます
倒木帯通過
2022年02月05日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:33
倒木帯通過
すぐに栃沢峠
左の道が藤光寺山へ続いています
今日は直進します
2022年02月05日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:37
すぐに栃沢峠
左の道が藤光寺山へ続いています
今日は直進します
峠の祠
先日も訪れました
2022年02月05日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 9:37
峠の祠
先日も訪れました
平坂飛村林道に出ました
ここから南進して中藤バス停目指します
2022年02月05日 09:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:39
平坂飛村林道に出ました
ここから南進して中藤バス停目指します
2022年02月05日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:44
2022年02月05日 09:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:52
中藤バス停に着きました
2022年02月05日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:55
中藤バス停に着きました
ここから南沢山目指して取りつきます
2022年02月05日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:55
ここから南沢山目指して取りつきます
石段上がり鳥居をくぐると祠
参拝しました
2022年02月05日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:56
石段上がり鳥居をくぐると祠
参拝しました
ここも明瞭な道が続きました
2022年02月05日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 9:58
ここも明瞭な道が続きました
良い感じの道でした
2022年02月05日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 10:16
良い感じの道でした
南沢山頂俯瞰
2022年02月05日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 10:26
南沢山頂俯瞰
飯能百名山本日4座目
2022年02月05日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 10:26
飯能百名山本日4座目
ここが湯ノ花山へのルートの分岐のようです
右に折れます
2022年02月05日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 10:37
ここが湯ノ花山へのルートの分岐のようです
右に折れます
ここも明瞭な道でした
しかし頂の手前100メートルあたりは軽いヤブでした
2022年02月05日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 10:37
ここも明瞭な道でした
しかし頂の手前100メートルあたりは軽いヤブでした
湯ノ花山頂俯瞰
2022年02月05日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 10:43
湯ノ花山頂俯瞰
飯能百名山本日5座目
2022年02月05日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 10:43
飯能百名山本日5座目
長久保坂の祠通過
2022年02月05日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 10:59
長久保坂の祠通過
民家の裏手から出てきました
2022年02月05日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 11:04
民家の裏手から出てきました
次は高岩山に向かいます
栃屋谷林道のこのガードレール切れた先から取りつきました
2022年02月05日 11:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 11:09
次は高岩山に向かいます
栃屋谷林道のこのガードレール切れた先から取りつきました
よく見ると稜線に向けて踏み跡ありました
2022年02月05日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 11:10
よく見ると稜線に向けて踏み跡ありました
稜線に出ました
2022年02月05日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 11:13
稜線に出ました
高岩山頂俯瞰
2022年02月05日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 11:15
高岩山頂俯瞰
飯能百名山本日6座目
2022年02月05日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 11:15
飯能百名山本日6座目
栃屋谷林道口に戻って来ました
陽が当たり、風除けられたのでここで昼食摂りました
2022年02月05日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 11:21
栃屋谷林道口に戻って来ました
陽が当たり、風除けられたのでここで昼食摂りました
2022年02月05日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 11:25
前坂通過
吾野駅方面へ
2022年02月05日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 11:46
前坂通過
吾野駅方面へ
子の分岐は直進
2022年02月05日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 11:53
子の分岐は直進
道は明瞭
2022年02月05日 11:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 11:54
道は明瞭
龍崖山頂俯瞰
2022年02月05日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:00
龍崖山頂俯瞰
テープに山名
2022年02月05日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:00
テープに山名
その奥にも山名票あった
2022年02月05日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:01
その奥にも山名票あった
飯能百名山本日7座目
2022年02月05日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:01
飯能百名山本日7座目
愛宕山頂俯瞰
山城の館があったようで小広平地でした
2022年02月05日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:09
愛宕山頂俯瞰
山城の館があったようで小広平地でした
テープに山名
2022年02月05日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:09
テープに山名
祠あり
2022年02月05日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:09
祠あり
愛宕山からの下山路は不明瞭でした
西武線の線路わきに出て線路沿いを東へ進むとすぐにトンネルの擁壁の上に出ました
擁壁上をそのまま道に沿って南へ進むと擁壁から降りることが出来ました
2022年02月05日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:14
愛宕山からの下山路は不明瞭でした
西武線の線路わきに出て線路沿いを東へ進むとすぐにトンネルの擁壁の上に出ました
擁壁上をそのまま道に沿って南へ進むと擁壁から降りることが出来ました
振り返って愛宕山
2022年02月05日 12:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:16
振り返って愛宕山
さあ次は育代尾根の育代山を目指します
最初はここの左手の道を登り
2022年02月05日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:20
さあ次は育代尾根の育代山を目指します
最初はここの左手の道を登り
踏切を渡り取りつこうとしましたが、この先で左手に進むとアブにぶつかり、右手は民家に通じているようなので一旦戻りました。
2022年02月05日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:21
踏切を渡り取りつこうとしましたが、この先で左手に進むとアブにぶつかり、右手は民家に通じているようなので一旦戻りました。
西武線をくぐる手前まで戻り、国道299号線沿いの擁壁に付けられた石段を上がって見ました
2022年02月05日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:24
西武線をくぐる手前まで戻り、国道299号線沿いの擁壁に付けられた石段を上がって見ました
無事登山口に出ました
2022年02月05日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:25
無事登山口に出ました
こちらも道は明瞭
2022年02月05日 12:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:39
こちらも道は明瞭
2022年02月05日 12:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:42
育代岩
2022年02月05日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:45
育代岩
2022年02月05日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:45
巻いて通過しました
振り返って
2022年02月05日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:46
巻いて通過しました
振り返って
頂直下は急坂+ザレ
少々厄介でした
2022年02月05日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:48
頂直下は急坂+ザレ
少々厄介でした
育代山頂俯瞰
2022年02月05日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:52
育代山頂俯瞰
飯能百名山本日8座目
2022年02月05日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 12:52
飯能百名山本日8座目
樹間から顔振峠方面
2022年02月05日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:53
樹間から顔振峠方面
林道に出ました
林道を行っても良いのですが、そのまま育代尾根進みました
2022年02月05日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 12:58
林道に出ました
林道を行っても良いのですが、そのまま育代尾根進みました
末端は駐車スペース
ここから次の宝山へは右に進みますが、過去の赤線と接続するため左方向に進みます
2022年02月05日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:08
末端は駐車スペース
ここから次の宝山へは右に進みますが、過去の赤線と接続するため左方向に進みます
この先で顔振峠方面へVターン
2022年02月05日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:10
この先で顔振峠方面へVターン
ここで赤線接続
2022年02月05日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:13
ここで赤線接続
ここから来た道を戻り、宝山目指します
2022年02月05日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:13
ここから来た道を戻り、宝山目指します
この分岐は直進
2022年02月05日 13:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:26
この分岐は直進
分岐からすぐにビュースポット
南西側が一望できました
2022年02月05日 13:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 13:27
分岐からすぐにビュースポット
南西側が一望できました
2022年02月05日 13:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 13:27
先ほど登ってきた育代尾根
2022年02月05日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 13:28
先ほど登ってきた育代尾根
樹間から育代山
2022年02月05日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:28
樹間から育代山
宝山は巻いて通り過ぎてしまい、しばらく進んで気が付いて戻って来ました。
宝山頂俯瞰
2022年02月05日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:38
宝山は巻いて通り過ぎてしまい、しばらく進んで気が付いて戻って来ました。
宝山頂俯瞰
飯能百名山本日9座目
2022年02月05日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 13:38
飯能百名山本日9座目
関山への分岐に出ました
ここは直進します
2022年02月05日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:59
関山への分岐に出ました
ここは直進します
ルート明瞭でした
しかし途中の分岐で間違えてルートに復帰
2022年02月05日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 13:59
ルート明瞭でした
しかし途中の分岐で間違えてルートに復帰
林道を横切りました
林道の手前が不明瞭でした
適当に降りました
2022年02月05日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:07
林道を横切りました
林道の手前が不明瞭でした
適当に降りました
関山頂俯瞰
2022年02月05日 14:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:13
関山頂俯瞰
飯能百名山本日10座目
2022年02月05日 14:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 14:14
飯能百名山本日10座目
頂から先に踏み跡あったので行ってみることにしました
しばらく進むと真新しいアンテナ
2022年02月05日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:17
頂から先に踏み跡あったので行ってみることにしました
しばらく進むと真新しいアンテナ
NHKの共同アンテナのようでした
2022年02月05日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:17
NHKの共同アンテナのようでした
アンテナから先は道明瞭になりました
2022年02月05日 14:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:18
アンテナから先は道明瞭になりました
道沿いにNHK杭あり
2022年02月05日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:21
道沿いにNHK杭あり
送電鉄塔に出ました
2022年02月05日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:21
送電鉄塔に出ました
国道299号線に出ました。
下山してくると墓地に出ましたが、そこから民家の敷地を避ける道を探すのに少々手間取りました。
2022年02月05日 14:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:25
国道299号線に出ました。
下山してくると墓地に出ましたが、そこから民家の敷地を避ける道を探すのに少々手間取りました。
振り返って関山
2022年02月05日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:27
振り返って関山
次の鷹ノ巣山に向けて国道299号線進みます
2022年02月05日 14:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:29
次の鷹ノ巣山に向けて国道299号線進みます
鎌倉橋渡り東神社から取りつきました
奥社かと思ったら
2022年02月05日 14:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:36
鎌倉橋渡り東神社から取りつきました
奥社かと思ったら
さらにすぐ上にも
2022年02月05日 14:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:37
さらにすぐ上にも
さらに進むとまた祠
2022年02月05日 14:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:40
さらに進むとまた祠
2022年02月05日 14:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:45
墓地を過ぎると石祠
この先薮っぽくなりました
2022年02月05日 14:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:45
墓地を過ぎると石祠
この先薮っぽくなりました
右手のお宅を過ぎ、アンテナを過ぎると再び道は明瞭になりました。
鷹ノ巣山頂俯瞰
2022年02月05日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:49
右手のお宅を過ぎ、アンテナを過ぎると再び道は明瞭になりました。
鷹ノ巣山頂俯瞰
飯能百名山本日11座目
目標コンプリート
2022年02月05日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 14:49
飯能百名山本日11座目
目標コンプリート
下山路も最後一部不明瞭でしたが、無事済美橋に導かれました
2022年02月05日 14:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2/5 14:56
下山路も最後一部不明瞭でしたが、無事済美橋に導かれました
振り返って鷹ノ巣山
2022年02月05日 14:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 14:57
振り返って鷹ノ巣山
今日のゴール
2022年02月05日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/5 15:20
今日のゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax freedom 30 靴:New Balance MT410CL6(5代目)

感想

 今日も飯能百名山目指しました。今日もヤレヤレの場面が何度かあったものの目標11座を無事完踏できてとても満足でした。
 丹沢や奥多摩、さらには飯能百名山を含めた奥武蔵の山域を歩いていると「枯れた」山域であり、マイナールートに入っても比較的ルートは明瞭で、ただし訪れる人はほとんどおらず、静かな山行が出来るところが良いな〜と感じる今日この頃です。また知れば知るほど本当にたくさんのルートがあることがわかってきました。そのような山域が「たまたま」居住地の近くに存在することが、とても幸運でありかつ貴重であると思っております。

本日の温泉:なし

本日出合った人:
・長久保坂の祠:すれ違った人4人
・高岩山取りつき手前:すれ違った人2名
・前坂:休んでいた人1名

GPS記録から
※時刻  経過時間 7:44:57 / 移動時間 7:01:37 / 停止時間 0:43:20
※スピード 平均 3.8km/h / 移動平均 4.2km/h

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

poohtaさん
凄いですね。本当に膝を悪くされているのですか?膝を痛めた方の歩く距離とは思えません。然もこの寒さ、膝に来ませんか?還暦過ぎて凄い距離を歩く。頭が下がるばかりです。
ところで多摩100山の達成は諦められたのですか?後稲村岩のみですが......
2022/2/6 10:14
ucanさん こんにちは
膝は今のところ不思議と大丈夫です。しかし先週も調子に乗って50km超歩いてしまいましたが、本当はもっと労わってやらないとならないのだとは思っています。他方、年齢やそれに伴う体力の衰えに「いつまで続けられるのか」という焦りがあり「行けるときに行ってしまえ」と。毎週両者の葛藤の結果でルートを選択しているような状況です。
多摩百山はあきらめてはおりません。稲村尾根ルートが復活する日を心待ちにしております。
ときどき以下のサイトで状況を確認しているのですが、なかなか復活しませんね。
奥多摩 登山道・道路状況一覧:https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/52
もう復活しないのかな?いつか待ちきれなくて行ってしまうかもしれません。
2022/2/6 10:44
poohtaさん
私の経験から申しますと、稲村岩への道はありません。瓦礫の中を這い蹲るだけです。危険は感じませんでした。今思い返すとどの山も一緒の様な気がします。ルートは自ら切り拓くしかないのでは?これが東京多摩三100山を制せられた方たちなのではないでしょうか?そんな気がします。稲村岩ルートの入口には3回入山禁止のロープが張ってあります。バスの運転手も辞めろと申されました。そこをどう判断するかでしょうね。もう私は終わったので何とでも言えますが、もう二度と行きたくない山ばかりでした。でもまた時が経てば復活するのでしょうね。それはその山に魅力があるかないかだと思います。その想いは人それぞれでしょう。稲村岩を登られた方々の直近のヤマレコが一番参考になります。是非お読み下さい。
尚、還暦過ぎて50km歩けるとはどんなお体なのでしょうか?羨ましい限りです。体力以上に気力が充実されているのでしょうね。
2022/2/6 11:24
ucanさん
いろいろご丁寧にアドバイスいただきまして恐縮です。先達さんたちの記録を参考にさせていただきながら考えて行きたいと思います。「東京多摩三100山」と総称されているのですね。なるほど!
2022/2/6 12:42
poohtaさん
「東京多摩三100山」は私が勝手に言っているだけですので悪しからず。私の方が新参者で、実はpoohtaさんがリーチ一発ツモの状況で達成されていないことがずうっと気になっていたのです。
2022/2/6 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら